[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 14:56 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<日本vsウルグアイ>日本が4−3で勝利! 前半に南野・大迫が後半に堂安・南野がゴール!★10



1 名前:Egg ★ [2018/10/17(水) 06:39:33.10 ID:CAP_USER9.net]
・南野2得点&堂安初得点などで森保体制3連勝! 日本、ウルグアイとの打ち合い制す

 キリンチャレンジカップ2018が16日に行われ、日本代表とウルグアイ代表が対戦した。

 森保一監督体制での3試合目に臨む日本代表は、GK東口順昭、DF酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都、MF遠藤航、柴崎岳、堂安律、南野拓実、中島翔哉、FW大迫勇也の11名が先発に名を連ねた。

 試合は10分、中島からの縦パスを受けた南野がペナルティエリア内でうまく反転し、ゴール前へ。右足を振り抜いたシュートはGKに触れられたものの、そのままゴールイン。日本が先制に成功した。

 しかし28分、ウルグアイに右サイド深い位置でフリーキックを与えると、ファーサイドへのボールをセバスティアン・コアテスが頭で折り返され、最後はガストン・ペレイロが押し込み、同点に追いつかれた。

 それでも36分、ペナルティエリア手前でパスを受けた中島が、ボールを右に少しずらして右足を振り抜く。ゴール右隅を狙ったシュートはGKに防がれたものの、こぼれたところを大迫が詰め、勝ち越しに成功した。

 後半に入り57分、三浦がGK東口へバックパスを出したが、ペナルティエリア内に残っていたカバーニにこのボールを奪われると、そのままゴールに流し込まれ、試合は再び振り出しとなった。

 しかし、日本はすぐさま反撃。59分、パスカットした堂安が酒井とワンツーで、ペナルティエリア内に侵入すると、ワンタッチでDFを交わし、ゴール左へ流し込み、再び勝ち越しに成功。堂安はA代表初ゴールとなった。さらに66分、ゴール前でこぼれ球を拾った堂安が左足で強烈なシュートを放つ。これはGKが弾いたものの、こぼれ球を南野が押し込み、リードを2点に広げた。

 だが75分、エディンソン・カバーニのパスを受けたジョナタン・ロドリゲスが角度のないところからゴールへと流し込み、1点を返す。

 試合はこのままタイムアップを迎え、日本はウルグアイに1996年以来2度目の勝利。森保一監督体制3連勝となった。

【スコア】
日本代表 4−3 ウルグアイ代表

【得点者】
1−0 10分 南野拓実(日本)
1−1 28分 ガストン・ペレイロ(ウルグアイ)
2−1 36分 大迫勇也(日本)
2−2 57分 エディンソン・カバーニ(ウルグアイ)
3−2 59分 堂安律(日本)
4−2 66分 南野拓実(日本)
4−3 75分 ジョナタン・ロドリゲス(ウルグアイ)

【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
東口順昭;酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都;遠藤航、柴崎岳(74分 青山敏弘);堂安律、南野拓実、中島翔哉(87分 原口元気);大迫勇也

ウルグアイ代表(4−4−2)
ムスレラ;カセレス(64分 マジャダ)、ゴディン、コアテス、ラクサール;トレイラ(74分 ナンデス)、ペレイロ(77分 ゴメス)(85分 ストゥアーニ)、ベンタンクール(46分 バルベルデ)、サラッチ;デ・アラスカエタ(46分 ロドリゲス)、カバーニ

10/16(火) 21:33 サッカーキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00848430-soccerk-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181016-00848430-soccerk-000-1-view.jpg

★1:2018/10/16(火) 21:30
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539708845/

85 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:25:11.17 ID:nIltDJu50.net]
>>59
それもある
なんか新しい風が吹いた感じ!気持ちが良い

86 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:25:14.01 ID:OmajLxsb0.net]
中堅リーグで主力として活躍できれば、国際試合では十分だと、今回の試合で証明されたな。

堅守のウルグアイを崩しまくってたんだから、世界のほとんどのチームに通用するよ。

ビッグクラブのレギュラー争いで消耗して、試合出れないより、自分のプレースタイルを伸ばせる環境の方が絶対いい。中位下位で、格上との戦いに慣れていれば、なお良い。

日本人には技術とアジリティがあり、弱点はフィジカルと戦術的判断なのだから、そこを補える環境であれば十分なのだ、ということがよく分かった。

問題はこういう試合を続けると、各国の研究対象にされることだな。
今の日本の強さが世界にばれたら、かなり対策されると思う。

87 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:25:15.45 ID:G5pWsqj30.net]
>>80
取られたら取ればいいじゃんスピリッツ

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:25:32.78 ID:4/uX24760.net]
日本代表の試合の感想をイニエスタに聞きに行って欲しいな

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:25:36.70 ID:OTrpKs8V0.net]
日本のランク54位に衝撃受けたわ
どう考えてもそんなに低いわけ無いだろ
本当に適当だな

90 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:25:49.54 ID:dvfc/5UG0.net]
>>76
それがPKなってたらウルグアイの2点目のシーンはないぞw

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:25:54.74 ID:G5MpbBeO0.net]
浮かれすぎ
まあそこがサッカーらしいんだけど

92 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:25:56.67 ID:OBSMNQPD0.net]
日本スゲー!(´・ω・`)

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:26:53.32 ID:iHOux8Vk0.net]
>>45
どこの反応や。ソースは?



94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:27:02.06 ID:t/BnDdIX0.net]
>>87
W杯であんまりあが

95 名前:らなかったからな
所詮1回しかかってないし
[]
[ここ壊れてます]

96 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:27:04.05 ID:IH/v+0nM0.net]
アジアカップはまた別の戦いだからなー
キャプテンシーのある選手がいないのが心配だわ

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:27:09.48 ID:m9ckXUbT0.net]
あれだけゴールに向かっていってくれると
仮に負けてもストレスたまりにくいな

98 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:27:12.07 ID:BpIdkdnc0.net]
何メモってますのん?

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:27:36.76 ID:t0fchjXq0.net]
守備が相変わらずお笑いなのがな

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:27:46.70 ID:M1GRT4xR0.net]
ウルグアイは南米だけど元々定期的に弱い時期があると言われている

101 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:28:04.57 ID:DaYC3t5G0.net]
>>29
スポーツ中継は事前の煽りがないとコア層しか見ないからな
でも本当昨日の試合はスポーツ感が詰まってて最高に面白かった
こんなの見ちゃったら野球とか益々観る気にならない

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:28:36.51 ID:+vk/RWtG0.net]
中島とか堂安とかあれだけ前向くし積極的に仕掛けるけどロスト少ないしすごいわ

103 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:28:40.03 ID:3jrojISa0.net]
>>42
高校時代から下手になってるよなシュート
その分鬼キープと変態ターンを身に着けたが



104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/10/17(水) 07:28:54.59 ID:cCbFbIUw0.net]
>>87
アジア杯でベスト8敗退したし仕方ない。
むしろ準優勝したのに日本並みな韓国に驚く。

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:29:17.29 ID:M1GRT4xR0.net]
面白さだけで言えば大当たりの試合で見なかった人可哀想だね

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:29:24.00 ID:tDJMvCXa0.net]
あまり評価されないが、今回は遠藤が良かったわ。
やつを評価する日が来るとは思わなかったが、あのポジで球際負けなかったのが大きい。

やっぱり若いやつはどんどん海外に挑戦するべき。
結局世界で戦えるやつだけが海外に残る。ダメなやつは帰国する。

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:29:32.68 ID:Y1+aVMK60.net]
>>30
大迫じゃなくて小林でもあの3人は前を向けてプレーしているんだから
大迫みたいなカスはいらん

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:29:44.16 ID:xc58eHBU0.net]
香川がいないと捗るわ

109 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:29:45.03 ID:9npeRp8g0.net]
>>87
実力ランキングじゃなくてただのポイントランキングだから

110 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:29:53.65 ID:OflG4/iC0.net]
旭日旗を高く掲げよ

111 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:30:02.93 ID:kFNv6tNl0.net]
>>36
>これでワントップが本田になれば史上最強日本代表になる

本田真凜か?

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:30:13.90 ID:aSAYHiLD0.net]
試合見てないんだけど
ウルグアイはガチ?コンディションは?
W杯であれだけ固かったチームから4点とか信じられん
油断してたのかな

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:30:30.84 ID:tDJMvCXa0.net]
>>100
後ろ向きのボール、全然トラップできひんかったな。



114 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:30:33.24 ID:K3PQQAoe0.net]
南米の選手に当たり負けしないしボールも奪われない。
球際もトラップも格段に上手くなってるね。
課題はあとはセンターバックとキーパーか

115 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:30:36.19 ID:0PUHmbRX0.net]
>>28
相手ウルグアイだし
無失点勝利はさすがに厚かましいよ
DFのミスでの失点もあったしね

116 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:30:59.23 ID:l1dp9I1r0.net]
むしろウルグアイ側から見たら
乾抜き、本田香川岡崎長谷部抜きの日本の方が
本気度が低そうに見えたんじゃないの

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:31:23.51 ID:5tQ8rBdi0.net]
Jリーグは外国人枠拡大で余計にリーグが低品質化するから
欧州でプレーしない選手は論外って流れはさらに加速するだろう
外国人の質が違いすぎて
ベルギーやポルトガルあたりでもJリーグにいる時より
はるかに成長してしまうのが現実

そのうちGKとかも直に欧州へ渡る選手が激増して
Jリーグは残飯リーグ化がさらに進むだろう
Jリーグにいたら完全に駄目な時代だな

118 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:31:26.95 ID:16jWQhhC0.net]
我らの兄韓国にもぼろ負けしてたしコンディション不良でしょう

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:31:40.68 ID:lfUTMLX/0.net]
>>69
大迫が前線で体張っているから2列目で収まるんだよアホ

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:32:07.14 ID:Jnw01Tkl0.net]
>>87
地域のベースポイントみたいなのがあって
アジアの他の国が他地域の国に勝たないと
アジアの評価が上がらない

121 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:32:21.68 ID:Lz3zSh3p0.net]
>>45
世界の反応じゃなくて奴等の反応だろう

122 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:32:26.46 ID:nIltDJu50.net]
森保監督に選手達がビクビク緊張したりパワハラとか絶対しなさそうな監督だからいい。

日本の選手たちはこういう監督の方が伸びるし才能を開花させられる。
果敢にチャレンジしたり自由にひらめきとかがはじまったり
手をつけられない状態になるぞ

長年課題にしていた個の力とは、萎縮しないで選手たちが自分達で表現したら克服できる

123 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:32:38.10 ID:6kIDlsxS0.net]
カバーニはゴール前に貼り付けで、全く守備しないな。



124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:32:38.36 ID:lJlgioEm0.net]
ある海外の4部リーグまで詳しい方のコメント
「たぶんJリーグを見れる人っていうのは、知り合いだったり地元だから関係あると思って応援してるんだと思うんだ
つまりサッカーを見てるとかサッカーが本当に好きなんじゃなくて、知り合いだから応援するって感覚
本当にサッカーが好きなら、プレミアやリーガが本当のサッカーだからそっちを見るはず
別にJリーグを否定するわけじゃないけど、本当のサッカー好きとは違うよねって話 」

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:32:46.24 ID:g0tpCUE50.net]
大金星やな

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:33:20.16 ID:0p9GFrbP0.net]
>>121
それ甲子園のことだな

127 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:33:30.41 ID:Iqht/ip20.net]
うざいハリル厨がしばらく大人しくなりそうだなw

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:33:33.49 ID:wmSzGznF0.net]
>>87
アジア杯準々決勝敗退だし去年末からW杯直前まであんなひどい状態だったのに上がるわけがない
W杯分のポイントだって結局1勝1分けで大して入らなかったし
イランとは20位、オージーとは10位以上離されんじゃないか

129 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:33:33.86 ID:dvfc/5UG0.net]
>>104
見る目皆無だな

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:33:43.86 ID:dbOGUYPU0.net]
そういえば、ポイチジャパンが勝てば勝つほどホンデイさんは騒がなくなったなw
今まではアピールがうざいくらいだったのに。
やっと過去の人になってくれてなにより。

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:33:44.65 ID:iZX8HTwQ0.net]
コパアメリカで親善試合だからって言い訳出来ないガチ試合みたい

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:33:50.21 ID:CTyDylve0.net]
強いやん。良かった良かった

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:34:08.19 ID:TUYAThIU0.net]
川島なら無失点だった



134 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:34:42.48 ID:W1mW0guS0.net]
マジで攻撃はブラジル代表並だったな
世界が驚愕しとるぞ

135 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:34:43.60 ID:3jrojISa0.net]
>>91
チョンの火傷にきまっとるやろ

136 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:34:51.61 ID:8igiVxSg0.net]
大迫のところが別の誰であってもダメだろ
ゴディン相手にあそこでちゃんと納めて繋いでマイボールにしてくれる大迫いなかったらサンドバッグになっててもおかしくないぞ

137 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:35:22.39 ID:pnrAp9/R0.net]
>>40
うっさいんじゃボケー

138 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:35:50.94 ID:gkJ8Mk4A0.net]
>>54
森保は凄いな
計算し尽くしている
それにデータだけで

139 名前:なく直感力もありサプライズもある
俺は次のW杯が楽しみだ

マジで決勝トーナメントで上位を狙える
おまけに強烈なサプライズも用意してくれるだろう
彼はファンのことも考えて楽しませてくれる
サッカーを文化と捉えてるから
これは93年にJリーグが誕生した時代を生きてきたから
そしてまさに彼はJリーグの申し子だったから
だからサプライズはある

そのサプライズとは「W杯カズ召集」である

単なる「お飾り」要員ではない
大真面目にカズを後半15分ほど出すだろう
カズは本番に強い
そしてカズの経験は森保の比ではない
カズがベンチにいるだけで南野、中島、堂安などの若い選手は
大いに影響を受け、興奮し、また調子が良くない時も安心することができる

こうしてカズも森保もいわゆるレジェンド「伝説の男」になるのである
[]
[ここ壊れてます]

140 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:36:32.13 ID:TZyQk+hX0.net]
>>121
普段リーガしか見ない俺も森保ジャパンは評価する
選んだ選手の技術レベルが高くて面白い

141 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:36:50.16 ID:CNzhZVcb0.net]
足が伸びてる。
ケガだけ注意。

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:36:54.53 ID:CTyDylve0.net]
大迫って半端ない高校時代の印象が強すぎてシュート上手いイメージ有るけど世界レベルで見たら上手くないな。
キープやパスは上手いから二列目の方が良いかもね

143 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:36:55.58 ID:3jrojISa0.net]
>>103
遠藤は顔と身長で損している
これでイケメンで185pあったら評価は違ってた



144 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:37:04.26 ID:dvfc/5UG0.net]
>>121
なんで時間帯被らないのにどちらも見るという選択肢がないんだろう?
本当にサッカー好きではないからかな?
まあ確かに海外に詳しい奴よりJ2に詳しい奴の方がサッカー通多いな

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:37:12.93 ID:lJlgioEm0.net]
>>136
あんま変化ないんだけど、技術に関してはw

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:37:36.23 ID:GZB1Ai370.net]
攻撃はいいけど、南野・中島・堂安を使うなら屈強なボランチが欲しいね

147 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:37:39.10 ID:nIltDJu50.net]
森保監督が東京オリンピックに本田をOAで呼ぶことは絶対にない
なぜかというと、本田のような選手がいると
周りが忖度し遠慮したり合わせるようになり
空気やサッカーが流れない。

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:37:57.91 ID:6kIDlsxS0.net]
中島がガンガン打つから、FWも負けじと打とうと思う。
いい傾向だ。
今までなら、せっかく前へ持って行っても、パス相手探してた。

149 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:38:11.56 ID:CNzhZVcb0.net]
大迫は思考錯誤してるけど基本に帰ってるからいずれ結果がでる。

150 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:38:21.29 ID:TZyQk+hX0.net]
>>141
嫌々、ファーストタッチとか全然違う

151 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:38:23.74 ID:GZR/Wgc30.net]
みんながボール持てるって素晴らしいな
すぐ逃げる無責任サッカーにはもうウンザリしてた

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:38:33.40 ID:mBA7ENRO0.net]
ってかウルグアイの監督が日本との違いは「チームとしての成熟度」とか言ってるけど、よく考えたら日本の方がはるかに成熟度低くね?
向こうはずっと同じ監督でやってきて戦い方も一貫してるけど、日本は監督交替直後でWCから前線3人も入れ替わってる急造チームなんだよな
むしろこれだけの短期間である程度のクオリティ生み出してる森保が凄いとも言えるか

153 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:38:38.91 ID:VGF8ypff0.net]
遠藤と冨安成長し過ぎだろ
シントトロイデンは一体なんなんだよ



154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:38:47.00 ID:OTrpKs8V0.net]
レスありがと
アジア杯大事なんだな

155 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:38:48.69 ID:CifA1TX70.net]
香川、本田、

156 名前:岡崎が足枷だった事がはっきりした。
ハリルは正しかったな
[]
[ここ壊れてます]

157 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:38:58.89 ID:aZzW7Ll+0.net]
三失点に絡んでる三浦はもういいわ

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:39:14.86 ID:rbKfcgfGO.net]
>>139
顔は関係ないが、代表レギュラーなら身長185は欲しいわな

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:39:30.76 ID:z1nm5qMO0.net]
大迫たしかにシュート外しまくったのはよくないけど、うたないよりマシだし何よりもポストは身体の強さ、いなしのうまさも含めて天才だと思う。オバケ

大迫より歳上の小林悠はまだわかるけど現状、
他の若手選手が彼より活躍できるとは思えない。誰ならいいんだろ

160 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:39:32.21 ID:KY34C7dR0.net]
>>54
マジレスすると今後、相手だって対策練ってくるからね
ウルグアイは今回の日本のサッカーに大分面食らったと思うけど

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:39:34.89 ID:TaSfPKcZ0.net]
後半ウルグアイがギア上げてきた後に負けじとライン高くした時はビックリしたわ
それで実際点とるし
選手のメンタルが昔とは全然違うなあ

162 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:39:46.71 ID:6kIDlsxS0.net]
>>139
それを言ったら、中村俊輔なんて、イケメンだったらスーパースターだった。

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:39:53.33 ID:rbKfcgfGO.net]
>>103
Jリーグって本当にいらないよね



164 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:39:57.10 ID:3nA72VpA0.net]
長友おっさんはついていくのがやっとって分かってるなら吉田と共に代表引退を宣言してくれ頼む

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:40:08.81 ID:dbOGUYPU0.net]
>>136
去年あれだけ脳筋ブラジル人とアリバイポストプレイヤーを使わざるをえなくて
散々苦労させられたからな。
今は選び放題で楽しいだろう。

166 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:40:31.72 ID:CifA1TX70.net]
攻撃は前の四人に任せてサイドバックを上げなければ守備は安定してくるだろ
堅守速攻だ

167 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:40:44.19 ID:TZyQk+hX0.net]
>>156
ボールを取られない技術の裏付けがあるから出来るんだよ
メンタルだけじゃどうにもならない

168 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:40:50.00 ID:MvGxmjqr0.net]
ちびばっかり揃えて、案の定、空中戦で負けまくっている。
これじゃアジアでも勝てないわ

169 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:40:56.65 ID:VGF8ypff0.net]
柴崎は身体重そうだったな

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:41:57.41 ID:rbKfcgfGO.net]
>>130
そろそろ若手キーパーを育てないといけないからね
そろそろ川島の引退試合もやらんといけないかもしれんけど

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:41:58.45 ID:PjYyNl7D0.net]
長友のところはでかいのがほしいな

172 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:42:10.41 ID:W1mW0guS0.net]
てかソンフンミン並、それ以上が一気に3人出てきた感じだな

173 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:42:16.27 ID:ufWeme4y0.net]
なんで南野はオーストリアからステップアップ出来ないのかね。
あれくらいギラギラしたストライカーならドイツやトルコにも欲しいところはありそうだが。



174 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:42:20.16 ID:R8oATImK0.net]
>>152
DFは数試合やらせてみないとなんとも言えない
もう少し我慢だ

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:42:20.18 ID:l5bTe3un0.net]
ついこの間まで柴崎が今後の日本ひっぱる存在みたいな期待感だったのに昨日出た選手で一番心配な出来だった

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:42:28.17 ID:jBAMI6MZ0.net]
>>141
身体の入れ方とか全然違うだろ
にわかか?

177 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:42:31.45 ID:CifA1TX70.net]
これで本田、岡崎、香川には引導渡したな

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:  [2018/10/17(水) 07:42:33.34 ID:FJ/MfcUy0.net]
大迫ってシュート決めれるんだな〜
感心したわ

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:42:34.86 ID:wmSzGznF0.net]
昌子が戻ったら冨安ボランチは是非試して欲しい
高さが足りなすぎる

180 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:42:54.09 ID:VGF8ypff0.net]
>>15
今の日本代表のメンバーは、みんなJリーグで台頭してから、欧州に羽ばたいていったんやで

181 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:42:58.37 ID:axvpp ]
[ここ壊れてます]

182 名前:wee0.net mailto: 金の招き猫(まり男)

スーパーゼウス ¥9,999
ビックリマンシール2枚セット ¥5,000
サンタゼウス ¥1,350
ヘッドロココ ¥9,999

その他多数メルカリで出品中!よろしくね!!
他の人の出品と違って、毎日アップするからすぐ見つかるよ!
さあみんな、『ビックリマン』で検索だ!
値下げはしません(^-^)
[]
[ここ壊れてます]

183 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:43:00.24 ID:CNzhZVcb0.net]
ウルグアイは小鳥のさえずりから垂直落下してくるから恐ろしい。
今はくちばしで突いてるだけさ。



184 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:43:11.26 ID:CifA1TX70.net]
>>170
柴崎あんなもんだろ
ワールドカップはたまたまだよ

185 名前: mailto:sage [2018/10/17(水) 07:43:13.32 ID:KwA5rq+D0.net]
>>159
あの長友がそんなこというとは意外だった
大迫もきつくなってくるだろな
宇佐美は死んじゃうな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef