[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 14:56 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<日本vsウルグアイ>日本が4−3で勝利! 前半に南野・大迫が後半に堂安・南野がゴール!★10



1 名前:Egg ★ [2018/10/17(水) 06:39:33.10 ID:CAP_USER9.net]
・南野2得点&堂安初得点などで森保体制3連勝! 日本、ウルグアイとの打ち合い制す

 キリンチャレンジカップ2018が16日に行われ、日本代表とウルグアイ代表が対戦した。

 森保一監督体制での3試合目に臨む日本代表は、GK東口順昭、DF酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都、MF遠藤航、柴崎岳、堂安律、南野拓実、中島翔哉、FW大迫勇也の11名が先発に名を連ねた。

 試合は10分、中島からの縦パスを受けた南野がペナルティエリア内でうまく反転し、ゴール前へ。右足を振り抜いたシュートはGKに触れられたものの、そのままゴールイン。日本が先制に成功した。

 しかし28分、ウルグアイに右サイド深い位置でフリーキックを与えると、ファーサイドへのボールをセバスティアン・コアテスが頭で折り返され、最後はガストン・ペレイロが押し込み、同点に追いつかれた。

 それでも36分、ペナルティエリア手前でパスを受けた中島が、ボールを右に少しずらして右足を振り抜く。ゴール右隅を狙ったシュートはGKに防がれたものの、こぼれたところを大迫が詰め、勝ち越しに成功した。

 後半に入り57分、三浦がGK東口へバックパスを出したが、ペナルティエリア内に残っていたカバーニにこのボールを奪われると、そのままゴールに流し込まれ、試合は再び振り出しとなった。

 しかし、日本はすぐさま反撃。59分、パスカットした堂安が酒井とワンツーで、ペナルティエリア内に侵入すると、ワンタッチでDFを交わし、ゴール左へ流し込み、再び勝ち越しに成功。堂安はA代表初ゴールとなった。さらに66分、ゴール前でこぼれ球を拾った堂安が左足で強烈なシュートを放つ。これはGKが弾いたものの、こぼれ球を南野が押し込み、リードを2点に広げた。

 だが75分、エディンソン・カバーニのパスを受けたジョナタン・ロドリゲスが角度のないところからゴールへと流し込み、1点を返す。

 試合はこのままタイムアップを迎え、日本はウルグアイに1996年以来2度目の勝利。森保一監督体制3連勝となった。

【スコア】
日本代表 4−3 ウルグアイ代表

【得点者】
1−0 10分 南野拓実(日本)
1−1 28分 ガストン・ペレイロ(ウルグアイ)
2−1 36分 大迫勇也(日本)
2−2 57分 エディンソン・カバーニ(ウルグアイ)
3−2 59分 堂安律(日本)
4−2 66分 南野拓実(日本)
4−3 75分 ジョナタン・ロドリゲス(ウルグアイ)

【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
東口順昭;酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都;遠藤航、柴崎岳(74分 青山敏弘);堂安律、南野拓実、中島翔哉(87分 原口元気);大迫勇也

ウルグアイ代表(4−4−2)
ムスレラ;カセレス(64分 マジャダ)、ゴディン、コアテス、ラクサール;トレイラ(74分 ナンデス)、ペレイロ(77分 ゴメス)(85分 ストゥアーニ)、ベンタンクール(46分 バルベルデ)、サラッチ;デ・アラスカエタ(46分 ロドリゲス)、カバーニ

10/16(火) 21:33 サッカーキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00848430-soccerk-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181016-00848430-soccerk-000-1-view.jpg

★1:2018/10/16(火) 21:30
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539708845/

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:45:22.23 ID:5tQ8rBdi0.net]
>>644
これからはJリーグでキャリアスタートしないことが
当たり前になるってことだよ
外国人枠拡大のせいでね

そして本格的にJリーグの存在意義がなくなる

672 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:45:24.14 ID:byJr+IZJ0.net]
このメンツならベルギーに勝ってベスト4行けたな

673 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:45:28.90 ID:Cp9KBOkw0.net]
>>111
CBは層が厚いかな
昌子、植田、冨安、槙野

GK、ボランチは若手をどんどん試していいわ
換えが効かない大迫、長友酒井の控えもつくりたい

674 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:45:50.53 ID:PEksxyAW0.net]
>>616
本調子でなくても前ならカバーニ1人にやられてた

675 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:45:54.16 ID:Se4Cma1Q0.net]
>>638
せめてドン引きされるだろうアジア杯経てから言おうや
確かに面白いゲームだったが、ただの親善試合であることを忘れてはいかん

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:45:57.04 ID:QjTbJV160.net]
試合出れてない選手は呼ばない
これだけで全然違う

677 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:45:57.16 ID:RB99Eo/O0.net]
>>645
無能だったらDAZNと2100億の契約結べんわ

678 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:46:08.71 ID:Q5jt60XQO.net]
ディフェンスも冨安立田の東京五輪世代が中心になれば完全に世代交代になるんだけどな

679 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:46:11.36 ID:rFPiYeAQ0.net]
>>573
単に協会がスポンサーやお抱え選手に忖度しただけだろ
田嶋・川端はマジで信用に値しないわ



680 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:46:12.60 ID:ez0xi73O0.net]
>>656
ま、槙野!?

681 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:46:20.40 ID:mNNzO6pD0.net]
>>571
基本が変形スリーバッグだと思うから逆サイドが上がるとそこまで高い位置とれないと思う。
後は中島が長友のフォロー入る前にガンガン仕掛けるからタイミングが合わない、あれだけ1人で仕掛けられるなら、オーバーラップするより、中島が奪われた時のカバーとか、中に絞って中島からのパス待って自分でうちにいく方が効率的だと考えたんじゃないかな。

682 名前:蜀漢張翼 mailto:sage [2018/10/17(水) 08:46:39.73 ID:I2nFzqD70.net]
韓国と一緒だな
韓国とやりたい

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:46:40.41 ID:+7+k2vfH0.net]
中島はポリバレントが無い(キリッ

684 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:46:43.98 ID:kqsVAjub0.net]
>>558
香川入ったらワクワクしない代表に舞戻り
いらん

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:46:50.35 ID:xV/7YoYC0.net]
>>363
今リーガのベストDFだよね
マドリードダービーでもMOM級の活躍だった
スアレスの方は去年ぐらいからずっと不調だしいても活躍したかどうか

686 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:46:57.35 ID:nIltDJu5 ]
[ここ壊れてます]

687 名前:0.net mailto: >>558
それやると駄目なんじゃないかな
中島南野堂安が横に並んでるのがいいんだと思う。
どうしても香川出したいなら南野外して香川になる。
ただ本田や香川みたいな先輩が1人入ると、日本人の特性のビッグな先輩に遠慮や気を使うという習性が出て。中島や堂安のパフォーマンスが落ちる気がするな
[]
[ここ壊れてます]

688 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:47:01.35 ID:s5XSTK6Z0.net]
>>612
韓国は無いな

689 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:47:27.13 ID:NlQyUjW00.net]
>>625
正体バレてるぞ



690 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:47:32.83 ID:CNzhZVcb0.net]
外国人枠が増えたらスポンサーに頼ることなくjリーガーの就職も?

691 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:47:38.44 ID:Cp9KBOkw0.net]
>>114
Jの質が悪いのは審判のレベルが世界基準じゃないのが一番の原因

戦術、フィジカル的には近代サッカーしてるよ

692 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:47:48.98 ID:AV8yk5IK0.net]
ブラジル、フランスとやってどういう結果となるのか
3対0,3対0で負けならぶち壊しで振り出しに戻る

693 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:48:25.16 ID:ez0xi73O0.net]
中島の評価がえらく高いけど、対策とられたらさっぱりになりそうな気がするんだよなあ やっぱサイズが無いのはきつい気がする

694 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:48:30.32 ID:hNuZTOry0.net]
>>642
日本はアジアでも一段上だと思うよ

ヨーロッパ南米強国と全く遜色ないし

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:48:45.83 ID:QQLVBl8I0.net]
>>671
勘ぐりすぎじゃね?
本田や香川を入れろって言うと思ってんのか?w

696 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:48:46.35 ID:qeJYlxFJ0.net]
中島が天才的なゲーム作りをしているのに決定力も無い異物は要らんよ
必要なのは後ろの守備のバランスと柴崎の試合勘

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:48:46.48 ID:rL603RA00.net]
急募、遠藤の相棒

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:48:49.35 ID:s0qLesDl0.net]
森保「今回の勝利のポイントはアディダスのユニフォームにあります。あの吸水性と保温性で選手たちが抜群のコンディションで戦えたことが大きいです」

699 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:48:52.02 ID:Y/WuD+Lv0.net]
>>627
70位のパナマに負けてお疲れチョン
悔しいニダって怒ってるかな
米軍基地、出入り禁止になりましたね
敵国ですね、あと売春もいい加減やめた方がいいですよ
国技だからムリか



700 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:48:57.52 ID:PEksxyAW0.net]
>>608
長友以上は今のところいない

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:49:10.84 ID:5tQ8rBdi0.net]
>>660
残念だけど後の世では外国人枠拡大のせいで
Jリーグは衰退して滅んだと言われるレベルの改悪だよ

Jリーグはもう未来がなくなった
DMMみたいに海外に育成拠点をつくった企業が称賛される時代となる

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:49:21.70 ID:pBM+a7wX0.net]
アジア杯のノルマが優勝でなかったらこのチームはそれまでのチーム以下って事なんだがな

703 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:49:22.29 ID:M/beqdmu0.net]
狭いスペースで吸い付くようなトラップでシュートまで持ってた
堂安ゴールは4大リーグのサッカー観てるような感じやったわ

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:49:44.16 ID:ZGwxbQsN0.net]
>>673
いや、普通に選手の質が低いだけだよw
普通に実力者のいるリーグなら3大リーグから高額オファー来るわ。
審判とか関係ないわ。

705 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:49:45.64 ID:l2jKyQRa0.net]
四点目とか見ればわかるやん
あんなイージーなパスミスするかよ
コンディション不良は明らか
一流クラブでやってる連中がアジアの親善試合にピークを会わせるわけがねえ

706 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:49:50.09 ID:KB0MpAV70.net]
長友使うなら左のボランチはデカい置け

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:49:56.06 ID:/p3QV0Be0.net]
本気になった後半のウルグアイ相手にドローはまぁ親善試合でも評価出来るが

たまたま噛合あっただけかもしれんから
またこれで「最強や!!!」って親善試合でころっと騙されるのはダメだと思う
セルジオもどうせこの辺苦言するだろうな

708 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:49:57.42 ID:TnBVvHR/0.net]
>>120
見る目なさすぎだろ
日本のボランチの位置からゴール前まで走り回ってるぞ

709 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:50:11.42 ID:s5XSTK6Z0.net]
>>676
それは言い過ぎ
メキシコぐらい毎回ワールドカップでベスト16入ってから言うべき



710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:50:14.21 ID:y6oHnqnX0.net]
単刀直入に聞くけど、宇佐美とかこれから出番あるかな?

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:50:24.91 ID:nzf+wf5ZO.net]
おまえらが泣いて悔しがっててメシが旨い(´・ω・`)

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:50:27.94 ID:QQLVBl8I0.net]
>>684
そんなものは相手チームのコンディションによるし単純に比較はできんよ

713 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:50:36.72 ID:Cx8MizHR0.net]
これまでの日本と何が違うって、球際で簡単にボールを失わない事、プレッシャー来ても逃げのパスが少ない事だな。
ボールを受ける時に相手のプレッシャーへの準備ができてる。もらったら1人はかわすって姿勢。
ただウルグアイもプレッシャー緩くはなかったとはいえ親善試合だからなぁ。今後ますますガチになった時にどうなるか。

714 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:50:55.13 ID:s0qLesDl0.net]
>>692
西野「ある」
森保「ない」

715 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:51:10.66 ID:Em7lFTA30.net]
まずアマチュアの若手はプロ入り前に海外に行けるようにすべき
あと、Jリーグの23歳未満は無料で海外移籍させるべき

716 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:51:19.78 ID:CNzhZVcb0.net]
それは柿谷呼ぶかと同じぐらいの質問。

717 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:51:22.11 ID:CD/gaMCU0.net]
>>692
ブンデスで15ゴール15アシストしたら戻そう

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:51:28.81 ID:UVQ9XMZN0.net]
ハリルとか言うゴミのせいで本当に時間を無駄にした

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:51:32.36 ID:+7+k2vfH0.net]
香川は移籍してスタメン確保しないと間違いなく代表には呼ばれない



720 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:51:34.28 ID:M12fAalt0.net]
>>124
電通協会仕込みのアンチバイトが不要になるからな

721 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:51:36.41 ID:CfzfpTAW0.net]
>>679
青山はある程度出来るのは解ってるんだから昨日は三竿を試して欲しかったよな

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:51:48.62 ID:72wbHZp/0.net]
>>685
今の代表で持て囃されてる選手で期待してるのは奴だけだわ
中島、南野は消えても驚かん

723 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:52:10.04 ID:qeJYlxFJ0.net]
>>692
宇佐美本人比では成長も見られるし視野も広くなってるから
サブではまだ穴が開く事はあるだろうし出番はあるだろう
まあ主役にはなれないけど腐らずにやれるかどうか
そこまで代表に意欲あるかな

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:52:31.92 ID:QQLVBl8I0.net]
試合で試さないメンバーって練習からちょっと足りない部分出てるんだと思うぞ

725 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:52:41.62 ID:PEksxyAW0.net]
>>626
後ろに残ってたから三浦のバックパスを見逃さなかった

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:52:52.13 ID:TljnjNy/0.net]
もうアジア内で怖いのはイランだけだろ

727 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:52:59.60 ID:ttURwyFn0.net]
今の代表見てると宇佐美が入る余地は全くないな
みんな凄い走るし相手にガンガン身体をぶつける
ポイチだから劣化広島みたいなサッカーになるのかと思ってたら全然違うチームだった

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:53:04.46 ID:TljnjNy/0.net]
もうアジア内で怖いのはイランだけだろ

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:53:15.62 ID:5tQ8rBdi0.net]
オーストリア育ちの南野が
ウルグアイ相手でも普通に通用していたのが現実だからな
オーストリア>Jってのは最早決定的だろう



730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:53:19.58 ID:+7+k2vfH0.net]
日本人監督の場合だと困難に直面したときの引き出しの少なさっつーのがあるよな

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:53:29.61 ID:72wbHZp/0.net]
>>710
うるせーイラン人!

732 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:53:35.23 ID:E7RqXZgP0.net]
>>131
攻撃は良かったが、それは言い過ぎ
ブラジルベルギー戦見直しなよ

ペナルティエリアで何度もエグいワンツーしてるぞ

733 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:53:55.70 ID:PEksxyAW0.net]
>>704
日本が勝ってそんなに悔しいの

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:54:02.71 ID:UK+xuhJN0.net]
森保監督は四コマ漫画描くのに忙しそうだったな

735 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:54:18.06 ID:AbaTo/9I0.net]
どうせ大会が大きくなると下手が露呈する遠藤いらねぇ
 

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:54:22.31 ID:5tQ8rBdi0.net]
>>686
だな

吉田や長谷部たちが代表の若手に早く欧州へ来いと連呼していたのも
Jリーグのレベルの低さを知っているから

737 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:54:22.70 ID:gm1x4Ie+0.net]
宏樹の代わりがいないな。日本サッカー史上最高の逸材だと思う
こんなフィジカルと高さに恵まれたSBもう出てこないんじゃないか

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:54:35.46 ID:X5EGl0PL0.net]
いーい湯〜だ〜な♪(アハハン♪)

739 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:54:48.29 ID:s5XSTK6Z0.net]
>>701
そもそもアディダスが推しメン南野・中島に変更してるから香川は呼ばれない



740 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:54:49.48 ID:CNzhZVcb0.net]
宇佐美は相棒次第だろうね。

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:54:59.36 ID:aVy7aIbc0.net]
しかし中島はあんな狭いところにパスバンバン通せる視野持ってるのな
あんなドリブルしてて遠くのDFの重心まで見えてるのかな

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:55:03.78 ID:UVQ9XMZN0.net]
>>712
ハリルとか言うゴミ監督よりは引き出し多いだろ

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:55:10.64 ID:5tQ8rBdi0.net]
とにかくJは外国人の質が低すぎるから
オーストリアやベルギーですら
日本人選手が飛躍的に成長してしまう現実がある

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:55:15.53 ID:72wbHZp/0.net]
>>715
中島か南野推し?
上っ面しかみてないんだろーね

745 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:55:21.72 ID:PEksxyAW0.net]
>>713
君は何を苛立っているの?

746 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:55:22.64 ID:E7RqXZgP0.net]
>>142
競合い強くて、走り込んだ前線にパスだせる選手が欲しいな

747 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:55:56.25 ID:jSuZztWg0.net]
いつも圧倒的に遅かったけど、スピードあって嬉しくなった。うまく育って欲しい。
あとカバーニのオスとしての魅力がすごい。

748 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:56:05.97 ID:Se4Cma1Q0.net]
>>719
大丈夫大丈夫
そのうち田中リリアンみたいな名前の黒人が出て来るから

749 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:56:18.69 ID:qeJYlxFJ0.net]
>>719
下行くほどどんどん上手くなってるから
もう出ないだろうなと思ってるやつでも結構出てくるんじゃなかろうか
でも次のW杯ぐらいまでは安泰だろうな
安泰すぎるので控えに機会やって欲しいけどな
どれだけ層を厚く出来るのかという事もここからは考えて行くべきだから



750 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:56:29.35 ID:CNzhZVcb0.net]
香川もそう。
欧州で成功してるアタッカーはなんだかんだ相棒に恵まれてる。

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:を(´^∀^`)雷神らわら、そをらsage [2018/10/17(水) 08:56:38.05 ID:yGv4ZML80.net]
ウルグアイは強い。総人口比での強さ、ボクシングでいうPFPがあるとしたら、ベルギーとウルグアイが1位か2位だろうね。
ホームでの試合、時差ボケを加味しても善戦できるだけでも快挙なのに、勝ったことは大きい。

752 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:56:38.32 ID:vZ+mFo1a0.net]
酒井もスゴイええ選手になったなぁ〜

753 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:56:39.71 ID:s0qLesDl0.net]
>>723
中島「ドリブルしながら先をみてるあるよ」

754 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:56:41.48 ID:mxT5irTX0.net]
やっぱり日本人の強みはアジリティだよね

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:56:45.87 ID:UVQ9XMZN0.net]
>>719
橋岡とか杉岡とか松原とか結構いる

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:56:57.78 ID:dHAp96aT0.net]
>>22
ダルタニアンは誰だ?

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:57:21.51 ID:s69tmQWr0.net]
最強ジャパンの誕生
この面子ならワールドカップベスト4行けた
中島南野堂安はビッグクラブ行くこと間違いない

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:57:22.71 ID:1AA0oVIY0.net]
三浦は完全に力不足

759 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:57:31.84 ID:ZjnZvCyw0.net]
>>700
ゴミは電通と協会だろ
ハリルも西野もよくやってくれたよ
バカなの君?ゴミなの?



760 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:57:39.19 ID:E7RqXZgP0.net]
>>154
武藤、鈴木優磨、西村あたりは早めにテストしておきたい

761 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:58:09.06 ID:fbVfWSj90.net]
どうせ観光気分のお相手だったんでしょ?

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:58:28.93 ID:UVQ9XMZN0.net]
>>741
ゴミはハリルだけだけど

763 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:58:34.47 ID:u9HVttUU0.net]
高徳の代表引退が惜しまれる

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:58:35.05 ID:11hRSzwe0.net]
メンバー的に
アジアカップ>パナマ&ウルグアイ戦>コパアメリカになりそうなのがなあ

765 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:58:43.13 ID:l2jKyQRa0.net]
中島だけでなく遠藤の軽いフェイントにすら崩されていたからな、雑魚扱いされてる選手すら動きよくみえるんだから
コンディションが悪いんだろう

766 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:58:43.91 ID:KQDpOsfJ0.net]
大迫無理
武藤と変えて

767 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:59:00.40 ID:Irr1RLf90.net]
>>741
二人共よくやった、でいいのにいい年した大人が醜く貶すのがネットなんだよなあ

768 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:59:01.37 ID:Se4Cma1Q0.net]
>>733
クロアチアとかも小さいぞ
それに人口比的にはアイスランドなんかも相当強いだろ

769 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:59:02.92 ID:sYV5s6hg0.net]
ベスメンの選定と4231の感触はあらかた済んだ

あとは11月の2戦でアジアカップへ向けて課題の守備と
守り切る戦いをも想定した3バックのオプションが一つの焦点かな



770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:59:03.99 ID:ZGwxbQsN0.net]
>>731
別に上手くなってないだろw
むしろ所属クラブの格は下がってる。
これからはアジアではなくアフリカの時代だな。
ロシアでも運動能力が高い黒人が目立っていた。

771 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:59:09.53 ID:Px8W4EAS0.net]
ジーコジャパンの時も最初はこんな感じだったけど
後々いつもの弱い日本になっていったから
あまり期待はしていない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef