[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 14:56 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<日本vsウルグアイ>日本が4−3で勝利! 前半に南野・大迫が後半に堂安・南野がゴール!★10



1 名前:Egg ★ [2018/10/17(水) 06:39:33.10 ID:CAP_USER9.net]
・南野2得点&堂安初得点などで森保体制3連勝! 日本、ウルグアイとの打ち合い制す

 キリンチャレンジカップ2018が16日に行われ、日本代表とウルグアイ代表が対戦した。

 森保一監督体制での3試合目に臨む日本代表は、GK東口順昭、DF酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都、MF遠藤航、柴崎岳、堂安律、南野拓実、中島翔哉、FW大迫勇也の11名が先発に名を連ねた。

 試合は10分、中島からの縦パスを受けた南野がペナルティエリア内でうまく反転し、ゴール前へ。右足を振り抜いたシュートはGKに触れられたものの、そのままゴールイン。日本が先制に成功した。

 しかし28分、ウルグアイに右サイド深い位置でフリーキックを与えると、ファーサイドへのボールをセバスティアン・コアテスが頭で折り返され、最後はガストン・ペレイロが押し込み、同点に追いつかれた。

 それでも36分、ペナルティエリア手前でパスを受けた中島が、ボールを右に少しずらして右足を振り抜く。ゴール右隅を狙ったシュートはGKに防がれたものの、こぼれたところを大迫が詰め、勝ち越しに成功した。

 後半に入り57分、三浦がGK東口へバックパスを出したが、ペナルティエリア内に残っていたカバーニにこのボールを奪われると、そのままゴールに流し込まれ、試合は再び振り出しとなった。

 しかし、日本はすぐさま反撃。59分、パスカットした堂安が酒井とワンツーで、ペナルティエリア内に侵入すると、ワンタッチでDFを交わし、ゴール左へ流し込み、再び勝ち越しに成功。堂安はA代表初ゴールとなった。さらに66分、ゴール前でこぼれ球を拾った堂安が左足で強烈なシュートを放つ。これはGKが弾いたものの、こぼれ球を南野が押し込み、リードを2点に広げた。

 だが75分、エディンソン・カバーニのパスを受けたジョナタン・ロドリゲスが角度のないところからゴールへと流し込み、1点を返す。

 試合はこのままタイムアップを迎え、日本はウルグアイに1996年以来2度目の勝利。森保一監督体制3連勝となった。

【スコア】
日本代表 4−3 ウルグアイ代表

【得点者】
1−0 10分 南野拓実(日本)
1−1 28分 ガストン・ペレイロ(ウルグアイ)
2−1 36分 大迫勇也(日本)
2−2 57分 エディンソン・カバーニ(ウルグアイ)
3−2 59分 堂安律(日本)
4−2 66分 南野拓実(日本)
4−3 75分 ジョナタン・ロドリゲス(ウルグアイ)

【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
東口順昭;酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都;遠藤航、柴崎岳(74分 青山敏弘);堂安律、南野拓実、中島翔哉(87分 原口元気);大迫勇也

ウルグアイ代表(4−4−2)
ムスレラ;カセレス(64分 マジャダ)、ゴディン、コアテス、ラクサール;トレイラ(74分 ナンデス)、ペレイロ(77分 ゴメス)(85分 ストゥアーニ)、ベンタンクール(46分 バルベルデ)、サラッチ;デ・アラスカエタ(46分 ロドリゲス)、カバーニ

10/16(火) 21:33 サッカーキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00848430-soccerk-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181016-00848430-soccerk-000-1-view.jpg

★1:2018/10/16(火) 21:30
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539708845/

456 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:15:55.60 ID:u9HVttUU0.net]
ウルグアイのセットプレーは凄かった。日本にもあれくらいの肉弾戦をしてほしい

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:16:24.10 ID:XwSUln0Z0.net]
スアレスいたらやばかったかもな
DFってまともなのおらんのけ?槙野が控えにはいるくらいだしなあ

458 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:16:27.55 ID:jF+irJkn0.net]
三浦の神パスには驚いたな
あんな選手がJにいるとは

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:16:49.24 ID:o8DQ4PCl0.net]
Jリーグなんて時間の無駄とか言ってるアホは
宮市がアーセナルと契約した時にも同じこと言ってたんだろうな
今どうなりましたかねww

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:16:49.56 ID:P/0tOkQX0.net]
>>264
そういうのやめろ

461 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:16:53.93 ID:tNFUSVP40.net]
南野、中島、堂安とかは年齢的にまだ全盛期じゃないからな
まだまだ成長する

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:16:54.23 ID:kUckVYK30.net]
もし、乾、香川呼ぶなら11月ってこと?
若手の活躍がすごいから、呼ぶない可能性もあるのかな

463 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:16:59.63 ID:7fESOkrW0.net]
>>443
スポンサー枠は南野になったので問題ナシです

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:17:04.72 ID:jo3GCW3z0.net]
3試合目で守備が機能するってのは厳しいとは思うけど
来年のアジアカップで試行錯誤で構築していくんじゃね?



465 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:17:06.47 ID:u9HVttUU0.net]
インタビュー最初の言葉に「キリン」を持ってくる森保にJFAは大喜びなのですよ

466 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:17:10.81 ID:ttURwyFn0.net]
中島南野堂安はボール持ったら真っ先にゴールを目指すから見ていて気持ちいい
パス回しに酔ってた本田香川の時代は本当にイライラした

467 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:17:19.21 ID:IxtitJLk0.net]
>>28
チームとして空中戦の弱さが露呈してよかったよ
足りない部分が見えた

468 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:17:19.50 ID:tNFUSVP40.net]
スピード感があってめっちゃ面白い試合やったな

469 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:17:21.49 ID:Mt8HOsWY0.net]
>>437
ちなみにこれ実数じゃないから

470 名前:
プロ野球みたいに水増ししてこれ

Kリーグ1 第32節 10/6(土)
江原 1−1 浦項   752人
大邱 1−2 仁川  1,014人
全南 1−0 ソウル 3,131人
10/7(日)
尚州 1−2 水原  1,392人
慶南 0−1 済州  2,865人
蔚山 2−2 全北  14,228人
[]
[ここ壊れてます]

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:17:47.25 ID:UnzUP6Y+0.net]
ウルグアイは手を抜きすぎ。
韓国の方が格上だな

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:17:47.33 ID:QQLVBl8I0.net]
舞い上がってるけどみんな微妙なクラブにいるからなー

473 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:17:58.82 ID:mLDZxHED0.net]
コパアメリカでどこまでやれるか
試合強度で比べたら正直、親善試合とは10倍の開きがある。

474 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:18:02.45 ID:u2TX45ps0.net]
>>449
香川はどうなった?

これなら中島はビッククラブで塩漬けされて2年後には劣化したと言われる未来が見えるわw



475 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:18:17.66 ID:Z6cGbt8m0.net]
森保ジャパン今のとこ完璧やな
これからも楽しみやな

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:18:18.47 ID:P0YG6qj40.net]
>>414
馬鹿とか以前に何も考えてないんだろう
自国リーグが無かったらどうなるかなんて考えたら中学生でもわかる

477 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:18:48.11 ID:M/beqdmu0.net]
>>442
本田介護時代はアジア二次予選でも明らかな格下相手に
点取れず苦しんでたからな

478 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:18:50.36 ID:EILJhEdr0.net]
中島がポルトガルリーグで活躍しているようだが、J2レベルと同じくらいのリーグでいくら頑張っても意味なし。もしリーガに行ったとしても清武と同じ目にあうだけ。

479 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:19:01.56 ID:5rBf+zOp0.net]
スアレスのいないウルグアイなんて
ネギ抜きのネギラーメンみたいなもの

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:19:10.15 ID:DvmNlHjb0.net]
>>109
なるほどね
ウルグアイは想定外だったぽいな

481 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:19:22.30 ID:u2TX45ps0.net]
>>453
なんせサンフレで優勝した時にインタビューで明治安田生命と始めに言った森保だからなw

482 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:19:29.88 ID:tuupYJcwO.net]
時差半日のウルグアイに飛行機で丸一日かけて行って
ウルグアイから日本が3点取れるかって言ったら...

483 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:19:34.57 ID:ntAUOunF0.net]
ウルグアイは本気じゃなかっただろ
レコバだって出てなかったし

484 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:19:49.98 ID:E4p0HkVE0.net]
バカーニは勝手にこけるしプレー戻らないし土人の本性が出たな



485 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:20:02.84 ID:7fESOkrW0.net]
>>470
フォルランもな

486 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:20:13.65 ID:fCZQNb+b0.net]
>>469
もう1週間以上アジアにいますけど、、
先週は韓国にいたし

487 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:20:14.27 ID:flFWYvUk0.net]
確かに決定力は物足りないけど大迫のポストは必要だよね
二列目の3人は足下なら収められるけど浮き球のロングボールやクリアを収めるのは厳しいからその辺を大迫がキープしてくれるのは大きい

488 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:20:26.05 ID:B731wjC/0.net]
ちょっとウルグアイは疲れが溜まっていたな
韓国戦観る限りは完全にガチで戦ってたけど
お目当が強豪の韓国だったから、日本とはオマケみたいな感覚だったも

489 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:20:37.13 ID:XxoBrQWF0.net]
やはりハリルは正しかったんだな。

490 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:20:56.40 ID:CNzhZVcb0.net]
だから小鳥のさえずりと言ってるだろう。
あれを組織的というのはよっぽどのバカ。

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:20:59.86 ID:vaJtJ0zl0.net]
>>453
代表監督にはそういうしたたかさも必要
まぁ結果出せばなんでもありな部分

492 名前:烽るけどね []
[ここ壊れてます]

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:21:01.99 ID:DvmNlHjb0.net]
>>281
メンツが揃っててもトップの状態じゃないと日本もいけるんだな

494 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:21:16.80 ID:7fESOkrW0.net]
>>475
パナマに引き分けの国?



495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:21:19.24 ID:6nX+/d3h0.net]
3人とも輝くなんて予想できなかった
あまりに眩しすぎる

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:21:20.57 ID:xhFSre2x0.net]
守備は相変わらずだな

497 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:21:24.27 ID:EiHtWJvn0.net]
>>413
PK取ってもらえず不貞腐れて倒れてた

498 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:21:34.45 ID:sYV5s6hg0.net]
森保は優勝インタの時でも
明治安田生命への配慮を忘れてなかった気がする

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:21:36.98 ID:LYfNEeu40.net]
南米もサッカー人気が落ちているんだろうね
ワールドカップもヨーロッパだけが結果が出ていたし

500 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:22:05.20 ID:HCzlup8y0.net]
ID:5tQ8rBdi0
ID:rbKfcgfGO

なんかマジに相手してる奴がいるけど、これk糞な

501 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:22:05.94 ID:u2TX45ps0.net]
>>470>>472
フォンセカもいなかったな

502 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:22:18.17 ID:CD/gaMCU0.net]
>>362
大成功なんだが

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:22:23.58 ID:qO5cqivm0.net]
Jリーグ不要論者
サッカー生観戦歴を聞かれると逃走の巻

504 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:22:29.39 ID:fCZQNb+b0.net]
>>487
レコバもいない



505 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:22:35.26 ID:5aaNN1pL0.net]
>>159
前の3人は個々のスピードはそれほどでもないけど
旧世代よりも2手3手考えるのも判断も行動も速いんだよな

506 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:22:39.20 ID:nIltDJu50.net]
長友は体幹が強くて良い選手だが、守備の選手でもあると考えると身長が低すぎる
折り返しのヘッドとかされてる時がある。残念ながら長友も穴になり得る

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:22:41.75 ID:QQLVBl8I0.net]
>>281
柱になるトップクラスが一人いないのは大きいだろ
今の代表の中島が居なくても大差ないって言ってる様なもんだおz

508 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:22:47.29 ID:0bpMem0z0.net]
>>265
いや、守備は組織でするもの
二列目の守備時のポジションが悪いから単発プレスになるか完全後手になってる

守備はジーコの時のレベル

509 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:22:59.19 ID:s5XSTK6Z0.net]
>>459
そのブランド思考のBBAみたいな発想やめろ
思考ロックしすぎ

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:23:32.03 ID:xi2Vc7O/0.net]
>>35
メジャースポーツが強いって釣りだよね
マイナー競技でしかメダル取れんのに

511 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:23:45.85 ID:KB0MpAV70.net]
糞チョンみじめ

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:24:00.07 ID:jTto9/whO.net]
セルジオ越前「時差ボケで2軍のウルグアイにホームで勝った。それだけだ…。」

513 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:24:10.89 ID:LfHArna30.net]
NMDって流行らせようとしてるけどアディダスの商品名じゃねーか

514 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:24:32.62 ID:3WR4Ekmj0.net]
>>494
代表で2回集まった程度で完璧な連動守備できるのならだれも苦労しない



515 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:24:49.26 ID:s5XSTK6Z0.net]
>>492
長友は昔から高さで狙われてたよ
その欠点を補うだけのスタミナがあった

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:24:49.78 ID:ZGwxbQsN0.net]
>447
実際、時間の無駄だ。
レベルが低すぎて活躍しても評価されないし、ステップアップできないしな。

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:24:51.46 ID:vaJtJ0zl0.net]
でもゴリレベルの若手が育ってこないと長友追い出せないだろ

518 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:25:15.35 ID:flXOG7Q60.net]
>>492
まあトータルで見ると凄い選手だよ
身長だけが欠点

519 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:25:28.67 ID:0oxwHbbl0.net]
昨日ラーメン屋のオヤジがやたら盛り上がってて
いちいち話しかけてきてうざかった…

520 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:25:31.28 ID:9in7NDo80.net]
半年前は時差ボケのバカンス気分のガーナにすら勝てなかったのにな

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08: ]
[ここ壊れてます]

522 名前:25:38.41 ID:rbKfcgfGO.net mailto: >>401
願望でなくリアルでしょ
[]
[ここ壊れてます]

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:25:44.78 ID:UVfb5GY40.net]
ゴール動画見せてよ

524 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:25:50.56 ID:s5XSTK6Z0.net]
>>503
室屋は期待できる



525 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:26:23.02 ID:HMJFy6s80.net]
相手が本気じゃないからなんともいえんな
真価が問われるのはやはりアジア杯
ここでは優勝がノルマ
本気の韓国に勝てるかどうか

526 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:26:37.47 ID:CNzhZVcb0.net]
鉄砲弾に高さなんか関係ない。

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:26:42.09 ID:pzfa9mGa0.net]
>>438
昌子、板倉、植田、立田の誰かに目処が立てば
ボランチに富安もおもしろいぞ

528 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:26:46.60 ID:JGbijyWj0.net]
あの監督のメモ帳は1試合でどんだけ書き込んでんだろ 1冊消費する勢いでずっと書き込んでるよな

529 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:26:48.81 ID:9kuzuY2r0.net]
>>70
長友の位置に競り負けないタッパのある守備型SBがいればなぁ
攻撃参加はそんなにしなくていい

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:26:50.79 ID:ZGwxbQsN0.net]
Jリーグで活躍しているブラジル人いるけど、全くステップアップできてないからなw
評価がされないから、オファーが来ない。
中東ですらオファーしなくなっている。
フッキみたいに帰国した奴の方がステップアップしている。

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:26:55.30 ID:219qjSKI0.net]
南野は雰囲気がなんとなく若干フェデラーに似てる部分がある。
フェデラーのあの眼光を研究して修得していただきたい。
あれと比べたらまだまだひょっこ。

532 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:27:04.50 ID:T0BcxkJT0.net]
しかしこんなええ若手おるのになんでビッグ3とかつかっとったんや?

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:27:13.68 ID:zEh29rUx0.net]
キーパーは川島のほうが良いのはわかったわ

534 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:27:21.53 ID:IFTOdtg30.net]
中島の後ろのsbはcbでいい
日本にもそういう時代が来たかって感じ



535 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:27:29.80 ID:DN3EcwNz0.net]
なんで植田出さなかったの?
植田成長させようよ

536 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:27:32.58 ID:s5XSTK6Z0.net]
>>504
マジでそれ
欠点を補うだけのスタミナがあるよな
ただ中島使うなら長友バイバイして身長あるサイドバックの方が良いと思うがな

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:27:41.20 ID:mnZOPfuq0.net]
柴崎はなんで干されてるのかがよく分かる試合だったな
守備が皆無なのに、攻撃面でプレッシャー受けてる場面でも少しは前を向いたりパス出せないと今後も出番無いぞ
あれならまだ青山の方が前を向けるし前線へのパスが出せるわ
ボランチとCBは今後も課題だけど早急にどうにかなる問題じゃないので、せめてセットプレーの守備だけは改善してくれ
失点場面以外も選手全員振り回されすぎだわ
FWは大迫以上にポストやれる電柱系FWが日本に居ない以上、引き続き大迫使うしかない
幸いな事にMFの得点力が高いので大迫がシュート下手でもなんとかなる(原口伊藤使うとあれだけど)

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:27:48.23 ID:5tQ8rBdi0.net]
Jリーグは無名外国人のためのボランティアリーグみたいなもんだからな
ない方がマジですっきりするレベル
若手育成すら放棄して若手潰しまくっているから
直に欧州へ渡った方が育っていたであろう人材が多い

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:28:11.31 ID:QQLVBl8I0.net]
アジア杯優勝がノルマは相当きついと思うぞ
ベスト4くらいだと同じ様な実力の国が集まってどこが勝ってもおかしくないだろ

540 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:28:31.81 ID:t2a0Q6E+0.net]
武藤とかが順調に日本人の評価下げてるせいで他がステップアップできない

541 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:28:34.45 ID:9kuzuY2r0.net]
>>85
テストマッチだからこそだな
W杯であんな守備だと無理

542 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:29:05.95 ID:gfq0Ytw+0.net]
やっぱ、FIF

543 名前:A Anthemの曲で入場パターン好きだわ
ロシアワールドカップは違う曲だったもんなー?
アンセム好きだよ
[]
[ここ壊れてます]

544 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:29:09.45 ID:s5XSTK6Z0.net]
>>510
優勝がノルマは調子乗りすぎ
イラン・オージーは普通に強敵やろ



545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:29:11.79 ID:zJfxTJMl0.net]
>>524
一番の山場がイランだろうな

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:29:38.44 ID:AixvyWLD0.net]
>>523
直に欧州が取ってくれるわけないんだよなあ・・・・

547 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:29:52.64 ID:dEreyY8B0.net]
>>513
あれデスノートだから、試合に関係なく○したい相手を書き込んでるんだよ。

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:29:57.23 ID:j5vyVVjh0.net]
しかしディフェンスは弱い

549 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:30:04.64 ID:IFTOdtg30.net]
アジア杯は若手それも1.5軍クラスでいい
コパがあるから
選出含め森保は色々叩かれるだろうけどそういう事情

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:30:20.19 ID:ZGwxbQsN0.net]
>>523
それは正しい。
移籍金や年棒の高騰、アジアのリーグが金満化で獲得競争が激しくなり、Jリーグの外国人のレベルは下がると思う。

551 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:30:20.98 ID:CNzhZVcb0.net]
サイドで空中戦をやるのは新しいね。

552 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:30:34.23 ID:uEI16/AL0.net]
堂安はボランチやってほしいけどな
今日の遠藤柴崎も悪くないけど、もう少しアイデアがほしい
代わりに上へ乾で

553 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:30:37.97 ID:lfMzGWwB0.net]
あとはボンバー久保もみたいな

554 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:30:49.33 ID:coDwXv3j0.net]
今日のスポーツ紙の一面はほとんど南野だったな
2点取ったしイケメンだしな



555 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:31:01.41 ID:TZXrOVsT0.net]
>>24
またいつものチョンコの言い訳、悔しいの日本より弱くてwww

556 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:31:03.44 ID:tGhD0D0k0.net]
>>523
Jの外国人を増やせばいいよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef