[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 14:56 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<日本vsウルグアイ>日本が4−3で勝利! 前半に南野・大迫が後半に堂安・南野がゴール!★10



1 名前:Egg ★ [2018/10/17(水) 06:39:33.10 ID:CAP_USER9.net]
・南野2得点&堂安初得点などで森保体制3連勝! 日本、ウルグアイとの打ち合い制す

 キリンチャレンジカップ2018が16日に行われ、日本代表とウルグアイ代表が対戦した。

 森保一監督体制での3試合目に臨む日本代表は、GK東口順昭、DF酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都、MF遠藤航、柴崎岳、堂安律、南野拓実、中島翔哉、FW大迫勇也の11名が先発に名を連ねた。

 試合は10分、中島からの縦パスを受けた南野がペナルティエリア内でうまく反転し、ゴール前へ。右足を振り抜いたシュートはGKに触れられたものの、そのままゴールイン。日本が先制に成功した。

 しかし28分、ウルグアイに右サイド深い位置でフリーキックを与えると、ファーサイドへのボールをセバスティアン・コアテスが頭で折り返され、最後はガストン・ペレイロが押し込み、同点に追いつかれた。

 それでも36分、ペナルティエリア手前でパスを受けた中島が、ボールを右に少しずらして右足を振り抜く。ゴール右隅を狙ったシュートはGKに防がれたものの、こぼれたところを大迫が詰め、勝ち越しに成功した。

 後半に入り57分、三浦がGK東口へバックパスを出したが、ペナルティエリア内に残っていたカバーニにこのボールを奪われると、そのままゴールに流し込まれ、試合は再び振り出しとなった。

 しかし、日本はすぐさま反撃。59分、パスカットした堂安が酒井とワンツーで、ペナルティエリア内に侵入すると、ワンタッチでDFを交わし、ゴール左へ流し込み、再び勝ち越しに成功。堂安はA代表初ゴールとなった。さらに66分、ゴール前でこぼれ球を拾った堂安が左足で強烈なシュートを放つ。これはGKが弾いたものの、こぼれ球を南野が押し込み、リードを2点に広げた。

 だが75分、エディンソン・カバーニのパスを受けたジョナタン・ロドリゲスが角度のないところからゴールへと流し込み、1点を返す。

 試合はこのままタイムアップを迎え、日本はウルグアイに1996年以来2度目の勝利。森保一監督体制3連勝となった。

【スコア】
日本代表 4−3 ウルグアイ代表

【得点者】
1−0 10分 南野拓実(日本)
1−1 28分 ガストン・ペレイロ(ウルグアイ)
2−1 36分 大迫勇也(日本)
2−2 57分 エディンソン・カバーニ(ウルグアイ)
3−2 59分 堂安律(日本)
4−2 66分 南野拓実(日本)
4−3 75分 ジョナタン・ロドリゲス(ウルグアイ)

【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
東口順昭;酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都;遠藤航、柴崎岳(74分 青山敏弘);堂安律、南野拓実、中島翔哉(87分 原口元気);大迫勇也

ウルグアイ代表(4−4−2)
ムスレラ;カセレス(64分 マジャダ)、ゴディン、コアテス、ラクサール;トレイラ(74分 ナンデス)、ペレイロ(77分 ゴメス)(85分 ストゥアーニ)、ベンタンクール(46分 バルベルデ)、サラッチ;デ・アラスカエタ(46分 ロドリゲス)、カバーニ

10/16(火) 21:33 サッカーキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00848430-soccerk-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181016-00848430-soccerk-000-1-view.jpg

★1:2018/10/16(火) 21:30
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539708845/

321 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:58:38.95 ID:Bl2/2Kde0.net]
>>277
なるほど
Jリーガーが即戦力で活躍できる海外ってレベル低いんだな

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:58:39.53 ID:rbKfcgfGO.net]
>>298
だから日本プロ野球はいらない

323 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:58:51.10 ID:HY6pvuiN0.net]
にしても中島は24にみえん
顔だけならベテランだ

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:58:54.92 ID:2Zu2w7b00.net]
日本で親善試合を組むとき、韓国は常に相手国の調整用だな

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:58:58.46 ID:XPMBi1r30.net]
ここに乾、香川、川島さんが加わるのか
乾、香川を控えにするのかな

326 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:58:59.61 ID:CNzhZVcb0.net]
ドイツみたいな流れは気をつけた方がいい。
移民だなんだというのは御免こうむりたい。

327 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:59:21.14 ID:pGm3GbLC0.net]
>>292
堂安がレベルの高いリーグに所属してるとでも思ってんのか?

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:59:27.47 ID:lfUTMLX/0.net]
新しいチームが期待持てる明るい材料で溢れているのを喜ぶのはいい事だと思う。
でも結果も残したロシア大会メンバーを落としたりするのは違うだろ。

329 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:59:28.61 ID:TToDxOOi0.net]
レス乞食のガラケーおじさんの相手してる人はお馬鹿さんだなw



330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:59:30.13 ID:5tQ8rBdi0.net]
>>220
残念だが中島も遠藤も欧州で飛躍的に伸びたのは確か
Jリーグ時代=時間の無駄

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:59:32.57 ID:9iA9QiTl0.net]
攻撃的な選手はプレミアリーガでも呼ばないのにボランチDF GK

332 名前:の海外組が少なすぎるな []
[ここ壊れてます]

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 07:59:50.66 ID:dbOGUYPU0.net]
>>283
入れとけばもクソも怪我ですがな。
怪我無かったら普通にWCにいただろ。

334 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:59:54.96 ID:3jrojISa0.net]
>>295
うちの妹はイケメンだけどパーツがぎゅっとよりすぎてて見てて疲れる顔って言ってた

335 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 07:59:55.27 ID:c/2v+Cmi0.net]
中島ほんと漫画のキャラクターみたい

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:00:29.81 ID:tCZq+Z4Y0.net]
>>320
いやでもお前朝鮮人丸出しだもん

337 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:00:40.71 ID:L4AH3CkV0.net]
あとは青山とかいうコネで代表入ってるやつをクビにしないとな、カバーニがうろちょろしてるのになんもせんやった

338 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:00:44.17 ID:sYV5s6hg0.net]
カバーニはCカップ

339 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:00:55.43 ID:7fESOkrW0.net]
>>294
高徳代表復帰してくれ



340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:01:00.27 ID:XrxM57Nq0.net]
中島も堂安も単独で守備を突破できる
それは取られない技術、体の強さなど個人能力の高さに他ならない

今までは前線の能力の低さから目を逸らすために、馬鹿の一つ覚えみたいにコネてサイドバックの上りを待っていた
それで出来る穴は運動量と根性だけでカバーしようとして結局最後は足が止まる
悪しき慣習からやっと脱却する時が来た

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:01:01.33 ID:5tQ8rBdi0.net]
外国人枠が5になった時点で
Jリーグなんて無価値だと分かるでしょ
育成っても欧州へ直に渡った方が
若手にとったら出場機会が多いくらいだし

まともなサッカーファンならJリーグこそ害だと理解しているよ
とにかく低品質な外国人が多すぎて
日本人選手の成長の足かせになっている

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:01:03.05 ID:rbKfcgfGO.net]
>>243
その通り

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:01:07.52 ID:GZVBXoy20.net]
てか南米大会呼ばれてんだろ?優勝しちゃいそうwそしたらアジアカップとの二冠www

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:01:18.22 ID:3WCEG6fB0.net]
>>311
海外行くと、日常生活から変わるから、精神的には成長するんじゃない?
レベルはわかんないね。
ビジネスマンは海外で仕事してると「スゲー!」って思われがちだけどやってることは日本国内の仕事のほうが高度だったりする

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:01:20.51 ID:jvNNF+9Q0.net]
>>321
海外で体格で劣る日本人必要ないし
実際海外行くのは攻撃側のやつだらけだろ

346 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:01:30.59 ID:4YDv1ZjW0.net]
>>116
アホの相手はしなくてよろしい

説明されても理解できないから
あれほどのアホになってるので
ほうっておきなさい

347 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:02:06.39 ID:/S9/AffP0.net]
>>309
が思うJリーグの存在意義を聞かせてくれ
代表強化のためだけのリーグだと思ってたりしないか?

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:02:08.47 ID:ZGwxbQsN0.net]
>>311
3大リーグどころかブンデスもJリーグから取らなくなったからな。
移籍金は欧州下位より遥かに安いのにw
欧州中堅、南米、アフリカとかにレベル高い即戦力のいるから当たり前だがw

349 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:02:08.63 ID:nIltDJu50.net]
南野はまだ身体つくれそうな気がするな

中島と堂安が凄くいい。身長低くても重心がしっかりしてる体型なため
簡単に倒れない。体の軸がしっかりしていたらドリブルもシュートもブレない。



350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:02:13.69 ID:lfUTMLX/0.net]
>>292
何が言いたいのかよく分からない。
堂安はビッグクラブ所属じゃないぞ

351 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:02:16.01 ID:TToDxOOi0.net]
青山は怪我で選べなかったんだよ
西野は今野も選びたかったけどこちらも怪我

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:02:18.35 ID:ynlDodL90.net]
後ろ向いて相手背負ってためるの
半端ないな大迫のやつ、あれWCでも使えてたからたぶん上手いんだろうな

353 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:02:47.27 ID:nwEcfHlS0.net]
>>312
お前の
「日本プロ野球も無い方が全員メジャーになっていたから」
が間違ってんだよガイジ

354 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:02:55.13 ID:yTwAfNZq0.net]
>>307
なんか運動量も少なかったし。
ただ、日本のこのメンバーは中盤からバイタル
まで苦労しなきゃ強いね。
南野の決定力は凄いね。
このまま行ってくれれば。

355 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:03:02.12 ID:CNzhZVcb0.net]
20前後の選手はからだの使い方が上手いんだよね。

宮市に煎じて飲ませたいくらい。

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:03:13.43 ID:1UrzPEqj0.net]
自作自演のケンカスレ

357 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:03:27.37 ID:RDSK0FtE0.net]
そんなことより今日の広島対巨人を見ようぜ

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:03:43.62 ID:zJfxTJMl0.net]
>>322
青山と柴崎の2択じゃなかったっけ

359 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:03:52.26 ID:b6N24EMo0.net]
久保が堂安レベルになれるとは思えないな
フィジカルがね、、



360 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:04:04.81 ID:M/beqdmu0.net]
>>295
ビジュアルで注目集めるアイドルパンダに頼るのは不人気競技のお家芸
もうサッカーに関してはとっくの昔にそんな時代終わった
とにかく世界で勝てる上手い奴ら集めりゃ良いんだよ
ファンも日本代表として応援してるからリスペクト出来るプレーすれば満足

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:04:07.52 ID:45lc1d6d0.net]
>>13
日本の場合代表で活躍すると大金が動くからな

362 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:04:10.62 ID:u2TX45ps0.net]
>>336
Jリーグ誕生の理由は日本代表がW杯出場する為の強化目的だぞ

363 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:04:14.11 ID:bhy5EGcM0.net]
南野 まぁイケメン
中島 地味、幸薄
堂安 ブス

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:04:24.91 ID:PaMDWbEk0.net]
「日本人はフィジカルが弱いからウンヌン」

ウソだと証明されたな。みんな強かった。

365 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:04:25.22 ID:TToDxOOi0.net]
日本サッカーは成長し続けてるけど
芸スポは知的障害レベルまで落ちてるな

366 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:04:34.72 ID:CNzhZVcb0.net]
やっぱり若いよ。
ウルグアイがギア上げたらパスミスが目立った。

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/10/17(水) 08:04:35.41 ID:469j7iAb0.net]
いとも簡単に世代交代してしまう森保すげえ

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:04:43.16 ID:rbKfcgfGO.net]
>>303
自己紹介乙

>>311
即戦力である必要はない、最初は海外4部から初めて上がっていけば良い

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:04:47.17 ID:ynlDodL90.net]
堂あんの方がビッグクラブ行けそうな気がする



370 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:04:47.87 ID:uEI16/AL0.net]
いかに本田香川政権が代表の遅滞をしてくれたかと知らしめた試合内容だったな笑
こいつらが勘違いで選出、起用に直/間接的に関わっていたから、
本来W杯経験をできたのに、機会を逸してきた
協会はこいつらは排除すれよ、関わらせるな

371 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:04:54.15 ID:CEU1SGdy0.net]
大抵の代表監督は自国出身なのに日本は海外監督にこだわりすぎたな
やっぱ自国の代表は自国の監督がやるべきだわ

372 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:05:10.64 ID:3jrojISa0.net]
>>309
野球脳って本当に知恵遅れなんだな

373 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:05:21.24 ID:7fESOkrW0.net]
>>358
堂安って所詮シャキリ程度にしかなれないだろ…

374 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:05:22.47 ID:tuppnI4Y0.net]
スアレスよりヒメネスだろ。
同じチームでコンビ組んでかなり連度も高いから揃っていればここまで失点し

375 名前:なかったと思う。
出足が遅かったり、かぶったり、やりにくそうだったからな。
[]
[ここ壊れてます]

376 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:05:29.24 ID:CNzhZVcb0.net]
足腰が弱いの間違いだろ。

377 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:05:39.32 ID:1cVW5uLn0.net]
4-4-2で守ってからビルドアップの時に青山(柴崎)が最終ラインに落ちて両SBを高くサイドに上げ、中島堂安が中に絞った3-3-3-1がよく効いてる
システムのギャップを利用してフリーのサイドに早くボール出す攻撃は相手は対策しづらいから、ウルグアイのおじいちゃん監督が硬直して気の毒だった

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:05:42.01 ID:56xhwiFD0.net]
テストマッチだけ激強だった加茂ジャパンの悪夢がよみがえる

379 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:05:57.54 ID:s0qLesDl0.net]
>>310
アディダス「いい広告塔がみつかったぜ」



380 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:05:57.56 ID:qOdTIeBd0.net]
南野の1点目の中島の強い縦パスヒールトラップを横にすらしてフリーでシュートて
あれくらい強いボール来てのあの形は、珍しい

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:06:00.24 ID:eIvJtXzm0.net]
>>348
堂安も、17歳のときはU23活動が中心でフィジカルは未完成だった。そうあせるでない。

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:06:14.71 ID:ZGwxbQsN0.net]
>>358
堂安なんてオランダでも大して活躍してないけどな。
日本のマスコミが騒いでるけどw
中島は活躍している。

383 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:06:14.96 ID:vZ+mFo1a0.net]
ニュルン久保もたまには思い出してあげよう

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:06:15.04 ID:7M7dmxV80.net]
2点目と4点目はオフサイドだからな。
韓国人レフリーに忖度されただけ。

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:06:24.75 ID:KwA5rq+D0.net]
>>339
岡崎だって堂安の年齢んときは4大でもなくJだったろって意味だよ、
別に堂安がビッグクラブにいるとかいっているわけじゃない

386 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:06:26.71 ID:L4AH3CkV0.net]
アジアのドン引きサッカーと真逆のウルグアイだから攻撃してくる相手には勝てそうだな

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:06:30.67 ID:rbKfcgfGO.net]
>>342
間違ってない
プロ野球ない方が日本人メジャー選手は増えている

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:06:32.10 ID:5tQ8rBdi0.net]
>>336
Jリーグは興行としても無価値
無名外国人が多い場末リーグ
唯一の価値だった育成機関の役割も
これから欧州に奪われる
既にベルギーやオーストリアの方が
育成機関としても上という結果が出た

389 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:06:42.72 ID:TToDxOOi0.net]
>>347
今の使い方見ても柴崎との併用だよ
変わりが居なかったからポーランド戦でも柴崎を仕方なく使った

青山の怪我が無ければ大島が落選してただろうな



390 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:06:53.00 ID:3jrojISa0.net]
GK、CB、DCMF、CF これに高身長でレベルが高い選手が出てくればW杯ベスト8余裕

391 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:07:02.63 ID:nIltDJu50.net]
柴崎は盤石ではない。たしかに縦へのパスなど前を向いた時のセンスは素晴らしいものがあるが
フィジカルをもっと鍛えて貰う必要がある。攻撃的なボランチでも守備も貢献できる選手で貰わないと困る。

逆に柴崎は穴になり得る

392 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:07:05.56 ID:CEU1SGdy0.net]
>>372
ソースは???w

393 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:07:20.07 ID:VtLsXqHF0.net]
いや、ビッグ3の凄さは研究され尽くしてるのに通用する所だろ
特にNMDはクラブもマイナーだし日本代表も固まってないから通用するのは当たり前

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:07:27.53 ID:XrxM57Nq0.net]
柴崎は試合に出ろ
見るに堪えない

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:07:35.08 ID:tCZq+Z4Y0.net]
なんで例えがプロ野球なんだよ
焼き豚はプレーオフでも見てろよ
こっち見るな

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:07:41.03 ID:ynlDodL90.net]
堂安は目が、離れてるから視野がトンボ並みやし

397 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:07:43.58 ID:pvQaH0lK0.net]
長友の代わりに長身のSBを入れたい

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:07:46.88 ID:rbKfcgfGO.net]
>>376
今まで見ても育成もしてない

399 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:07:51.35 ID:IFTOdtg30.net]
>>156
森保がこういうサッカーできるかが焦点だったんだけど
流石にプロの監督というか3度の優勝監督だわ



400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:07:51.45 ID:3jrojISa0.net]
>>362
大成功だろそれ

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:07:57.74 ID:dbOGUYPU0.net]
>>336
Jリーグの存在理由全否定してどうするの?w
Jリーグは日本代表強化の為に設立されたリーグやぞ。

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:08:09.39 ID:m1+lTVoy0.net]
>>374
ウルグアイは守備重視のチームなんだが

403 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:08:09.51 ID:8IDh11Se0.net]
一点目がアシスト&ショットともに世界レベル
全盛期の本田→香川である

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:08:30.40 ID:PaMDWbEk0.net]
>>352
これは日本基準な。

↓外国ではこう

南野 小学生?
中島 勇者
堂安 天才

405 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:08:31.59 ID:xoi5ee8F0.net]
まあ代表も国内リーグも海外組もゴミ化してる韓国にイライラしてるのは分かるよ
韓国の惨状がもし日本だったら暗黒どころの話じゃないからな

406 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:08:38.68 ID:TToDxOOi0.net]
2列目が攻撃に全フリしてるから
ボランチの守備力が必要だけど日本にはいないからな
アジアカップでもカウンターとセットプレーに苦労する

407 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:08:55.30 ID:Q3RYBcn70.net]
柴崎がヘタフェでベンチにも入れない理由はやっぱり守備だなぁ
ほんと軽い
フィジカルも弱いしあのポジションならまず守備を大前提としてやってもらわないと

408 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:09:18.25 ID:PbQ0XoYj0.net]
スアレスいないウルグアイに3失点
相手をフリーにする場面が多すぎだよ

409 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:09:23.55 ID:8IDh11Se0.net]
>>359
目的格がないのが日本語の特徴デアル



410 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:09:26.68 ID:cszEO9mL0.net]
森保がポジショニングマニアだという事がよく分かる試合だった
喰い付きすぎてポジショニングを放棄しがちな山口井手口宇佐美あたりは
劇的に改善されない限りもう重用されないだろう
実績はあるとはいえ同じ気のある原口も今後どうなるかわからんな

411 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:09:32.07 ID:M/beqdmu0.net]
野球は今クライマックスで盛り上がってる時期じゃないのか
サッカー観なくて良いから

412 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:09:40.05 ID:TToDxOOi0.net]
ウルグアイはカウンターとセットプレーが武器で昨日はやられまくった

413 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:09:40.57 ID:xoi5ee8F0.net]
>>375
>>プロ野球ない方が日本人メジャー選手は増えている

っていうお前の根拠ゼロの願望な

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/17(水) 08:10:02.55 ID:qO5cqivm0.net]
JリーグでNMD全員生で見たことあるぜ
才能あふれるって印象だった
彼らはユース出身
Jリーグの育成が実ったね

415 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:10:18.96 ID:uEc/PNZc0.net]
お前ら勝てればなんでもいいのかよ、確かに日本は強かったが
カバーニのペナルティー内で倒されたやつのスローすら無いのはおかしいだろ、多分スロー流したらファールだったからテレビ側でソンタクしたんだろうけど

416 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:10:50.55 ID:IFTOdtg30.net]
韓国人は苛々するなよw
お前らは野球選んだんだから日本に当たるなw

417 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:11:06.36 ID:CNzhZVcb0.net]
収穫はウルグアイがファール誘って無駄に倒れてたことかな。

418 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:11:15.15 ID:s0qLesDl0.net]
>>359
森保「スポンサー枠という訳の分からない論理は森保体制には通用しない」

419 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:11:20.31 ID:Q3RYBcn70.net]
中島下げて原口投入のがっかり感
原口はワールドカップの主力メンバーなのにそう思わせる中島



420 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:11:32.15 ID:CNzhZVcb0.net]
それでも3点入れられたけどさ。

421 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/17(水) 08:11:43.57 ID:ju+m+Y5y0.net]
南野はポジショニングが良い
非常に考えてプレーしてるなという印象






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef