[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/13 12:06 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【囲碁/将棋】<国民栄誉賞>将棋の羽生氏 囲碁の井山氏に授与検討へ★2



1 名前:豆次郎 ★ [2017/12/13(水) 09:16:29.18 ID:CAP_USER9.net]
12月13日 4時02分

政府は、将棋で前人未到の「永世七冠」達成を果たした羽生善治氏と、囲碁で2度の七冠独占を果たした井山裕太氏の2人に国民栄誉賞を授与する方向で検討に入りました。
将棋の羽生善治氏は、今月5日に通算7期目となる竜王のタイトルを獲得して永世竜王の資格を得て、現在7つある将棋の永世称号の資格をすべて獲得し、前人未到の「永世七冠」達成を果たしました。

また、囲碁の井山裕太氏は10月に名人のタイトルを奪い、自身2度目となる七冠独占を果たし、囲碁、将棋を通じて、初めて七大タイトルを2度にわたって独占する快挙を達成しました。

これを受けて、政府は、羽生氏と井山氏の2人に国民栄誉賞を授与する方向で検討に入りました。

国民栄誉賞が授与されれば、去年、リオデジャネイロオリンピックのレスリング女子で金メダルを獲得し、オリンピック4連覇を達成した伊調馨選手以来となり、個人としての受賞は24人目と25人目となります。

政府は、13日にも羽生氏と井山氏に対する国民栄誉賞の授与を検討する方針を公表し、関係者の意見も聞いたうえで、最終的に判断することにしています。

www3.nhk.or.jp/news/html/20171213/k10011256561000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010

★1がたった時間:2017/12/13(水) 04:43:48.23
※前スレ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513107828/

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:20:38.79 ID:kvkRwAOl0.net]
伊調の時になんで内村にやらなかったんだ?
どちらかと言うと国民を喜ばせたのは内村の方だったろうに

加藤沢男は人身事故起こしたから一生無理だし
同じ五輪個人総合2連覇でも金金銅の加藤に比べ
銀金金の内村の方が上だろうに
その間の世界選手権も勝ちっぱなしだったんだから

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:20:44.95 ID:syeALXjm0.net]
七冠ホルダーが囲碁将棋に同じ年にいるのが奇跡。
来年はわからんし。

458 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:20:50.13 ID:aJLjYkPg0.net]
>>1
羽生さんだけでしょ

459 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:20:52.27 ID:f2JRon5G0.net]
伊調はリオ閉会式でIOCから「世界の五大陸から選ばれた5人」で登壇してたろ
ああいう世界評価があれば1発なんだよな

460 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:20:55.24 ID:CcrWjtO+0.net]
井山の扱いがかわいそうだから、別の機会のときにしてあげてよ

461 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:20:56.05 ID:nVoRFNwK0.net]
お前ら何一つ成し遂げてないのにほんっと他人を貶すことだけはいっちょまえにやるよな。歴代のどの受賞者だってお前らカスからみれば神様みたいなもんだぞ?

462 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:20:56.51 ID:NFZSgpZi0.net]
>>1
誰?
livedoor.blogimg.jp/afurekaeru-nitro15/imgs/2/d/2d0cca71.jpg

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:21:05.21 ID:/rBDCe0o0.net]
>>449
東大棋士なんにんかいるけど弱いんじゃ

米長や谷川なんかは勉強すれば東大余裕だと思うけど兄弟からして

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:21:08.79 ID:09twZWXW0.net]
>>449
奨励会の落第者がいくのが東大と言われているんだぞ



465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:21:42.59 ID:/OEu+4gQ0.net]
>>32
>>33

井山は世間が知ってるはずって考えこそ情弱だったってオチのようだな

466 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:21:42.61 ID:4njnP6vP0.net]
>>420
元々は囲碁の第一人者の本因坊算砂が将棋のトップも兼ねていたが
本因坊算砂の弟子の大橋宗桂が将棋の実力が上回り徳川家康から将棋の「名人」を名乗ることを許された
名人というのは色々な分野での第一人者と言われているが元々は「将棋の一番強い人」という意味

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:21:45.69 ID:aT76zhqE0.net]
>>446
出ないよ
どっちもすごいが大多数
どっちが、どちらかなんて普通は考えない

468 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:21:53.47 ID:6wDRFzGr0.net]
羽生さんの永世七冠は偉業だが、囲碁は日本人のレベルが低いだけなので容認出来ない

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:22:04.66 ID:4FO1nbbN0.net]
生中継!!!!!

【将棋史上初の快挙】羽生善治「永世七冠」記者会見 生中継
live2.ni●covideo.jp/watch/lv309290848
↑URLの●を取ってね(NG対策)
 

470 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:22:12.31 ID:HseZ/7E80.net]
囲碁って・・
ヒカキンにやるようなもんだぞ それぐらい価値がない

471 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:22:17.41 ID:vpuUsSkt0.net]
史上初
国民栄誉賞受賞で国民のほとんどの人が初めて知る受賞者
普通は逆だろ

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:22:21.59 ID:TVrtQawn0.net]
>>201
でも宇宙一だろ。井山より上は国外には確実に居る

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:22:26.34 ID:N0CejjBw0.net]
まず、長嶋と松井はどっちの受賞ほうがおかしいのか
ですら意見が割れてるんだもんな

474 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:22:26.54 ID:U7PXcik40.net]
井山まだ28か
28で受賞は凄いな



475 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:22:31.32 ID:tI78NasP0.net]
>>449
東大、京大なんて勉強すれば誰でもいけるだろ

棋士は才能だよ

476 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:22:46.05 ID:4njnP6vP0.net]
藤井聡太四段の兄は東大現役合格

477 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:22:53.68 ID:NFZSgpZi0.net]
>>1
誰なん?
n.sinaimg.cn/sports/transform/20170925/NzPi-fymesmp1340086.jpg

478 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:22:54.49 ID:ModsCIc80.net]
井山とか誰やねん
なでしこといい松井といいバーター受賞流行ってるのか

479 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:23:11.96 ID:Mdrv/IyP0.net]
井山とかいう知らない人誰だよ

480 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:23:15.37 ID:6wDRFzGr0.net]
オマケで井山wwww

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:23:24.94 ID:rYyZGqg30.net]
>>449
片山の悪口はよせよ

482 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:23:37.70 ID:NFZSgpZi0.net]
>>1
みんな知らないよw
n.sinaimg.cn/sports/transform/20170925/NzPi-fymesmp1340086.jpg

483 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:23:50.87 ID:CcrWjtO+0.net]
>>481
ワロタ

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:24:05.24 ID:q/Y+AiVC0.net]
そもそも中国だって囲碁よりシャンチー(中国将棋)の方が一般には普及してるよ
韓国もチャンギ(韓国将棋)が強い



485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:24:08.51 ID:z59R2m1m0.net]
>>449
プロになれんかった東大生がたくさんおるんやで

486 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:24:11.98 ID:JmDw/69T0.net]
二人とも誰もが納得の受賞やな文句ないわ

487 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:24:15.65 ID:f2JRon5G0.net]
>>472
宇宙一
その思考回路が朝鮮人

488 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:24:18.19 ID:fB9zSBSn0.net]
>>464

羽生さんは通信制の高卒ですが  www

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:24:21.99 ID:RBnksOgE0.net]
井山7冠2回って、全然上じゃんw

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:24:22.84 ID:utT+9VkK0.net]
>>456
こういう事が起こる事を想定しなかった連中が悪いね

森元、お前の事だ

491 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:24:24.50 ID:tI78NasP0.net]
>>473
どっちもおかしいよな


チームスポーツの長嶋と松井が受賞できるなら

なでしこも澤だけに受賞させれば良かった話

492 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:24:24.57 ID:6wDRFzGr0.net]
羽生の国民栄誉賞で囲碁界から待ったかかったんだろうな

493 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:24:29.37 ID:Bl5edlxl0.net]
>>473
国民栄誉賞は元々王さんのために作られた賞だからなぁ
今更長嶋との感

494 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:24:51.34 ID:KslFg9LN0.net]
>>444
それだけでも全然違うわな



495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:25:01.40 ID:TVrtQawn0.net]
>>225
なら稀勢の里にも受賞させよう。

496 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:25:05.06 ID:LxjhxNZg0.net]
2回7冠とかむしろ井山の方が凄いな

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:25:15.20 ID:kYz8Wvby0.net]
井山応援してるからボロカスに言われてて哀しい
2度も7冠達成したこと自体はすごいと思うんだけどな
国内タイトル戦の日程調整うまくすれば世界戦にも参加しやすくなるだろうけど、多忙すぎる

498 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:25:15.67 ID:KDGHcq+C0.net]
井山は、世界棋王戦決勝に残ってるんだろ
それに勝った時あげればいいんじゃない

499 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:25:23.56 ID:HseZ/7E80.net]
囲碁なんてアジアの一部だけだぞ
アジアのG7なんて日本しかないんだから

チェスならまあわかる

500 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:25:24.92 ID:6wDRFzGr0.net]
なんで二人受賞させてあげなきゃいかんの
賞の価値が薄れる

501 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:25:39.03 ID:f2JRon5G0.net]
知名度はお前らが知らないだけだろ
マスコミが盛んに報道すれば偉大な人になるのかよ
マスコミに踊らされ過ぎ

502 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:25:44.69 ID:+hma2DFF0.net]
井山が凄いのは分かるけど、歴代受賞者に比べて圧倒的に知名度が低いのはいかがなものか。

503 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:25:48.57 ID:cXN/bPRk0.net]
井山知らない奴は底辺丸出しだからな

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:26:12.27 ID:70UstxaM0.net]
将棋だけにやると囲碁から文句でるから忖度したんだろうけど
羽生さんだけでよかった



505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:saga [2017/12/13(水) 10:26:16.27 ID:yBS+DWQh0.net]
だから世界でー、中韓相手にー
って言われても知らねえつってんだよ

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:26:19.53 ID:TVrtQawn0.net]
>>487
井山は顔面が朝鮮人

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:26:24.36 ID:tnwPczSG0.net]
会見みてるが
羽生のこの誠実さをみてみろよ
久々に全方位的に納得の受賞者だろ

508 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:26:26.38 ID:6wDRFzGr0.net]
羽生はチェスも日本人トップレベルだが、井山が同じこと出来るとはとても思えん

509 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:26:33.94 ID:Mnnc4bFhO.net]
もはや国民栄誉賞はレコード大賞並みに落ちぶれたな

510 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:26:35.98 ID:HseZ/7E80.net]
囲碁なんてオセロみたいなもんだろ
あげなくていいよ

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:26:36.22 ID:nardjRTj0.net]
バーゲンセールだな
これもう紅白と同じで、断った方が価値ありそうだな

512 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:26:37.70 ID:dzzTFb8Y0.net]
>>444
囲碁やってる日中韓
日本は最もレベルが低い

シナチョンが大笑いしているよ
恥ずかしい受賞

513 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:27:19.60 ID:ojnviVjV0.net]
>>456
内村はまだ東京五輪が残ってるからな
厳しいけどここでコケたら今までの全部水の泡と言っても過言じゃない程重要

514 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:27:32.54 ID:RI8w3KS+O.net]
麻雀の山井は世界チャンピオン。



515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:27:33.05 ID:SsqP+xYB0.net]
>>504
逆の立場なら囲碁の単独受賞だっただろうから、
やはり囲碁の格式が高い、囲碁の政治力が強いということ。

516 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:27:36.77 ID:sbEIkTW10.net]
>>491
じゃ団体が表彰される他の賞あるの?

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:27:40.91 ID:TVrtQawn0.net]
今回は羽生さんが囲碁将棋界全体を代表して受賞すればいいんだよ

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:27:55.88 ID:aNdC0OJJ0.net]
ここで何だかんだと言ってる人達の
大半は、将棋や囲碁をやったことのない
人らでしょ。

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:28:07.83 ID:aT76zhqE0.net]
>>492
井山7冠維持してる間に羽生が永世7冠達成して相互作用で盛り上がったってことで良いのでは?
奇跡的な重なりだと思うよ

520 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:28:23.20 ID:kvkRwAOl0.net]
松井だの長嶋打のナデシコだのがもらえるんだから
誰がもらっても納得できるよ

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:28:37.02 ID:Jj95SGZq0.net]
>>447
野球選手に授与するために作られた賞だから世界なんて最初から全く関係ない

522 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:28:45.38 ID:TjrH396l0.net]
羽生はともかく、井山は早すぎるだろ

というか、永世七冠と普通の七冠を同列に評価していいのだろうか?

523 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:29:05.05 ID:aZDKa5w90.net]
井山渋いよな
俺は好きやわ

524 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:29:12.74 ID:tI78NasP0.net]
>>511
俺が井山なら辞退するけどな

羽生さんと一緒に受賞なんて恐縮する



525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:saga [2017/12/13(水) 10:29:15.37 ID:yBS+DWQh0.net]
>>497
やった実績は叩いてないけど
囲碁ヲタがあまりに一般とズレたこと言ってるからアホやなって思ってるだけ

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:29:29.28 ID:TVrtQawn0.net]
井山は世界一になった後で別途受賞させてやれ。

527 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:29:36.79 ID:fB9zSBSn0.net]
>>508

世界三千番だから大した事ない www

スケートの羽生は文句なく世界一位だからね

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:29:40.67 ID:U6eYz6Mo0.net]
こんなに若いのに国民栄誉賞なんて貰ったらこれからが大変じゃない?

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:29:48.23 ID:z59R2m1m0.net]
どうでもいいなでしこがもらえるんだから
世界王者には皆やっとけよもう

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:29:58.80 ID:tnwPczSG0.net]
>>522
そういや井山て誰やねん
羽生受賞で興奮してて気づかなかったわ

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:30:01.23 ID:/rBDCe0o0.net]
>>512
中国韓国<囲碁?そんなマイナー競技しらんしらん

まあ実際これは本当だからな、中国では人が集まったら(中国)将棋と(中国)麻雀をやる

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:30:13.92 ID:z59R2m1m0.net]
>>527
グランドマスター倒してるよ羽生

533 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:30:14.51 ID:NFZSgpZi0.net]
聞いたこともないw

534 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:30:23.59 ID:tI78NasP0.net]
>>516
ないから
長嶋と松井なんて受賞させたのは間違い

個人じゃ何も成し遂げてない



535 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:30:25.43 ID:HseZ/7E80.net]
>>512
なら余計ダメだ 
シナチョンはG7でない 
つまりレベルが低い競技ということだ

536 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:30:40.22 ID:f2JRon5G0.net]
知名度と言ってもマスコミ次第だからな
吉田正とか遠藤実とかどれだけの人が知ってたんだよ

537 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:30:46.89 ID:kvkRwAOl0.net]
>>513
水の泡ってことはないだろう

だが内村はもう国民栄誉賞はもらえないよ
東京に出れるような年齢じゃない
普通だったらとっくに引退してるし
誰も文句言えない

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:30:57.23 ID:N0CejjBw0.net]
>>521
いや、一応王も衣笠も福本(辞退)も世界記録だと言ってるから選ばれたんでしょ
そこに達してなかったらいくら凄い記録でも彼らは選ばれてないよ

この賞で世界という言葉が大事なのは最初から

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:31:01.05 ID:irXMp1lq0.net]
井山は世界最強と言われる中国人に先月勝ったからな

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:31:14.43 ID:1+KCkvnX0.net]
>>534
個人でも凄かったやん

541 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:31:22.71 ID:VWcI9YtO0.net]
>>466
へえ勉強になるな最初は囲碁の人が将棋もトップだったのかw
羽生がチェスやるみたいな感じか

542 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:31:30.65 ID:xRNsD4IW0.net]
まだ記録は続くんだし今はいらないだろ勲章にもならん

543 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:31:32.95 ID:tI78NasP0.net]
>>529
三階制覇の亀田興毅「いいの?」

544 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:31:36.50 ID:tO171Y5L0.net]
丸山とかいう、なでなでしこしこ馬鹿糞ビッチが貰える賞なんかどうでもええやろ
あいつ、日本屈指の日本の恥やで



545 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:31:42.54 ID:ojnviVjV0.net]
>>520
ぶっちゃけQちゃんの時点でそれだよね
もっと古くは長谷川町子とか

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:31:54.93 ID:TVrtQawn0.net]
>>534
あほか。

松井一人でもナデシコや吉田さおりより上だわ

547 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:32:18.82 ID:z2vz4r510.net]
>>524
お前は井山じゃないからお前の意見などどうでもいいわw

548 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:32:24.72 ID:FzDjyw4e0.net]
井山って中韓人に混じっても普通に強いからな

549 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:32:26.15 ID:iOqOEo4A0.net]
以後の世界の”永世”はどうなってるの?

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:32:27.71 ID:SsqP+xYB0.net]
>>546
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:32:32.04 ID:+DefcAjlO.net]
>>43
この前柯潔に勝っただろ
100倍もねーよ

552 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:32:40.77 ID:tI78NasP0.net]
>>540
でもチームスポーツだろ?

長嶋と松井は何も成し遂げてない

553 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:32:42.17 ID:MFuPOUQ/0.net]
居山って誰よ

554 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:32:43.33 ID:HseZ/7E80.net]
>>520
そいつらは全部知名度があるけど
井山って誰よ 
誰も知らんぞ



555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:33:09.69 ID:utT+9VkK0.net]
>>545
俺も高橋尚子がポイントだったと思う

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:33:19.12 ID:1a0+Tjk5O.net]
井山は例えて言うならば
ピアノとかの国際コンクールで日本人が優勝ぐらいの注目度だと考えればしっくりくる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef