[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/13 12:06 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【囲碁/将棋】<国民栄誉賞>将棋の羽生氏 囲碁の井山氏に授与検討へ★2



1 名前:豆次郎 ★ [2017/12/13(水) 09:16:29.18 ID:CAP_USER9.net]
12月13日 4時02分

政府は、将棋で前人未到の「永世七冠」達成を果たした羽生善治氏と、囲碁で2度の七冠独占を果たした井山裕太氏の2人に国民栄誉賞を授与する方向で検討に入りました。
将棋の羽生善治氏は、今月5日に通算7期目となる竜王のタイトルを獲得して永世竜王の資格を得て、現在7つある将棋の永世称号の資格をすべて獲得し、前人未到の「永世七冠」達成を果たしました。

また、囲碁の井山裕太氏は10月に名人のタイトルを奪い、自身2度目となる七冠独占を果たし、囲碁、将棋を通じて、初めて七大タイトルを2度にわたって独占する快挙を達成しました。

これを受けて、政府は、羽生氏と井山氏の2人に国民栄誉賞を授与する方向で検討に入りました。

国民栄誉賞が授与されれば、去年、リオデジャネイロオリンピックのレスリング女子で金メダルを獲得し、オリンピック4連覇を達成した伊調馨選手以来となり、個人としての受賞は24人目と25人目となります。

政府は、13日にも羽生氏と井山氏に対する国民栄誉賞の授与を検討する方針を公表し、関係者の意見も聞いたうえで、最終的に判断することにしています。

www3.nhk.or.jp/news/html/20171213/k10011256561000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010

★1がたった時間:2017/12/13(水) 04:43:48.23
※前スレ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513107828/

416 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:15:53.66 ID:4njnP6vP0.net]
井山裕太七冠の元嫁の将棋の室田伊緒女流は藤井聡太四段の杉本一門の姉弟子です

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:15:57.05 ID:z59R2m1m0.net]
>>407
ミキハウスの社長がすごいって
ボーナスくれてるからまだ救われてるけど
ほんま可哀想

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:15:59.82 ID:q/bAUv4RO.net]
黒鵬「オレにもよこせ」

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:16:00.32 ID:UECfOhQl0.net]
伊調が貰えるなら羽生は当然か

420 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:16:15.38 ID:VWcI9YtO0.net]
>>368
そんな昔から仲悪いのかw
まあ将棋派の俺からしたら人気で圧倒してるからどうでもいいわ
今井山が貰ったらずっと羽生のおこぼれと言われるのを囲碁派はわかってるのかね?w

421 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:16:30.53 ID:Bl5edlxl0.net]
>>416
離婚経験者はあかんな
模範にならない

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:16:45.27 ID:ximn1vsL0.net]
同時にあげたら井山が完全なおまけ扱いになる
これからいくらでも活躍できるんだから別々にあげてやれ

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:16:50.00 ID:aT76zhqE0.net]
>>390
アメリカはガチで練習してるからw
あの体格差で勝って優勝、しかも大震災加味で妥当だよ

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:16:51.33 ID:k7bHoP+Q0.net]
>>407
野村が一番悲惨なのはそこじゃない、なら山下は?
要するに全部タワラが持っていった



425 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:16:52.57 ID:NcWevuHs0.net]
>>327
野球のタイトルは勝利に無関係

426 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:16:54.59 ID:KDGHcq+C0.net]
武豊が、朝日杯とホープフルS取ってJRAG1全制覇になったらもらえるの?

427 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:17:00.60 ID:nVoRFNwK0.net]
井山はポテンシャルは羽生級だけど、まだ全然道半ばだろう。本人も「えっ?」って感じじゃねーの?

428 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:17:05.74 ID:2rFM2pjK0.net]
将棋も外国人来たら相撲みたいにやられるやろうしな

429 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:17:06.12 ID:NFZSgpZi0.net]
聞いたこともないw
livedoor.blogimg.jp/afurekaeru-nitro15/imgs/c/6/c625e086.jpg

430 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:17:18.57 ID:FwPAmbl30.net]
>>415
メディアの取り上げ方変わるかな?
国民的な人気者らしく…

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:17:20.75 ID:qd7QvEtB0.net]
>>401
読売から敬愛されてたんだろ

432 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:17:21.66 ID:HseZ/7E80.net]
>>411
W杯10大誤審疑惑に韓国関連4件 FIFA公式資料
japanese.donga.com/List/3/all/27/283721/1

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:17:41.91 ID:7hGC6Edo0.net]
なでしこが貰ってる時点で、今までにこのスレで名前が
あがって実績が相応しくないから!という人物は一人も
いない。 もう、文化勲章みたいに皆にあげればいい。

434 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:17:41.93 ID:W3Dw9a3A0.net]
永世7冠とただの7冠が同等とはね。
この賞もなんでもありだな



435 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:17:43.87 ID:ojnviVjV0.net]
>>338
でも香川はW杯GL突破した事無いし、そもそも無得点
バロンドールもノミネートされた事無い(中田はW杯ベスト16、ノミネート3回)

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:17:56.72 ID:SsqP+xYB0.net]
>>420
むしろ井山をねじ込める囲碁の政治力スゲー、だよw

437 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:17:58.55 ID:f0Nw5b2W0.net]
>>366
ヤンキース相手に詐欺ったことかな

438 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:18:02.80 ID:VWcI9YtO0.net]
>>415
まるで囲碁がチェス並みに世界に普及してるような言い方やめろw
東アジアに普及したならってなら認めるわw

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:18:07.66 ID:rYyZGqg30.net]
井山の最近のタイトル数みてみろよ それほど囲碁は競争力落ちてんの 国際舞台では勝てないし

440 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:18:09.44 ID:tI78NasP0.net]
>>378
一番酷いのは


長嶋と松井だろwww

何も成し遂げてないのに

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:18:43.52 ID:/rBDCe0o0.net]
>>415
将棋ってものはもう世界に普及しているから、将棋自体が普及する事はないよ
何いってるかわからないと思うが
将棋ってのはインドを起源にしてチェスだったりいろいろな形で広まっていて競技人口が多いわけ
中国ですら囲碁はマイナーであり中国将棋はメジャーなわけ
だからもう将棋みたいなものは世界中で普及しまくってるけど、日本の将棋が普及するのは難しいわけ

442 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:18:51.65 ID:ojnviVjV0.net]
>>432
でもこれ非公式とは書いてないが・・・

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:18:53.50 ID:aT76zhqE0.net]
>>429
将棋知ってたら井山の事は知ってるはず

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:19:28.17 ID:BCvudkTW0.net]
>>438
囲碁やってるの9割以上日中韓だよな



445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:19:42.22 ID:utT+9VkK0.net]
イチローが断ってる時点で紅白歌手みたくなった

手塚治虫はもう無理。
パヤオもお上嫌いで死後貰わんだろうし

446 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:19:42.94 ID:A2VT4P4o0.net]
>>368
そんな事だろうとは思った
でもこれは松井の時より国民からブーイング出るよ

447 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:19:48.47 ID:HseZ/7E80.net]
将棋は国技だし永世7冠はすごすぎる

囲碁てw 世界でもマイナー競技だろ
チェスで世界チャンプならまあわかるけど

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:19:51.56 ID:SsqP+xYB0.net]
>>368 >>420
碁将棋名順訴訟事件
umai.dip.jp/assembly/mignon/go_kisi/meikan_goshogi.html

大岡越前の裁きによって、囲碁>将棋が確定しました。

ttp://blog.livedoor.jp/ota416/archives/18609677.html

私も、棋界の隅っこでボランティア「こども教室」を開いているのだが、
将棋関係者の最大の悩みは、「囲碁より格下」ということだ。明らかに
国内の競技人口は将棋の方が多いのにスポンサーは少ないし、
プロ棋士の数は1/3程度だし、企業のお稽古クラブだって、囲碁棋士の方が口が多い。
名人戦など将棋のタイトル戦に出場する棋士は、必ず羽織袴の正装で向うのだが、
囲碁のタイトル戦はみんな平服だ。普段の対局でも囲碁は脇息に背もたれがついているが、
将棋では脇息だけで背もたれがない。かなりストイックになっている。

(中略)

そして歴史はまた、囲碁・将棋に差をつける。当初は囲碁所、将棋所とも羽織着用が
認められたのであるが、江戸中期になると、囲碁所にはさらに袴(はかま)の着用が
認められるようになる。限りなく武士階級に近づいたのである。将棋の方は
初代大橋宗桂の時代から袴なしだ。宗桂像とされる図画にも袴はない。
袴がないと裾が乱れるので正座しかない。つまり背もたれは不要だ。
(座布団は元々殿中では使われなかった)

そして、その身分の差を引きずりながら、現代の将棋指しは「袴」に対して異常にこだわる。
制度的に認められなかった反動かもしれない。また囲碁棋士へのあてつけの
意味もあるだろう。若手棋士など、タイトル初挑戦の時など、対局料以上の大金を
和服につぎこんだりするのである。しかし、私見であるが、囲碁界との
ステータスギャップを埋めるには、そうした外見によるデモンストレーション行為では、
解決にはならないようにも思えるのである。

ただし、和服購入費用はタイトル戦で着用する場合には、
その全額が必要経費として税務署に認めてもらえるそうだ。

449 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:19:54.28 ID:0SSNlrkw0.net]
東大、京大のやつらにガチで将棋やらせれば今の棋士たちとか一掃されるんだろうな

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:19:56.34 ID:43ryneSc0.net]
羽生くんすごい!おめでとー!

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:20:08.56 ID:09twZWXW0.net]
囲碁でブームは難しいよな
なんせ、わからない

452 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:20:12.49 ID:/v0Smvy60.net]
ボクシングで4団体通算防衛回数40回みたいなもんか

453 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:20:23.41 ID:tI78NasP0.net]
>>446
いや、松井よりは納得いくわ

井山は一応偉業を成し遂げてるからな

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:20:28.61 ID:pg96vtUy0.net]
>>436
羽生さんに単独であげて後に井山さんもがいいんだけど
これ以上井山さんの知名度上がらない場合
単独受賞とか居た堪れない空気になるから
セットでいいと思うわ



455 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:20:31.06 ID:UVmaIurT0.net]
>>413
AV女優にあげるの賛成!

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:20:38.79 ID:kvkRwAOl0.net]
伊調の時になんで内村にやらなかったんだ?
どちらかと言うと国民を喜ばせたのは内村の方だったろうに

加藤沢男は人身事故起こしたから一生無理だし
同じ五輪個人総合2連覇でも金金銅の加藤に比べ
銀金金の内村の方が上だろうに
その間の世界選手権も勝ちっぱなしだったんだから

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:20:44.95 ID:syeALXjm0.net]
七冠ホルダーが囲碁将棋に同じ年にいるのが奇跡。
来年はわからんし。

458 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:20:50.13 ID:aJLjYkPg0.net]
>>1
羽生さんだけでしょ

459 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:20:52.27 ID:f2JRon5G0.net]
伊調はリオ閉会式でIOCから「世界の五大陸から選ばれた5人」で登壇してたろ
ああいう世界評価があれば1発なんだよな

460 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:20:55.24 ID:CcrWjtO+0.net]
井山の扱いがかわいそうだから、別の機会のときにしてあげてよ

461 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:20:56.05 ID:nVoRFNwK0.net]
お前ら何一つ成し遂げてないのにほんっと他人を貶すことだけはいっちょまえにやるよな。歴代のどの受賞者だってお前らカスからみれば神様みたいなもんだぞ?

462 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:20:56.51 ID:NFZSgpZi0.net]
>>1
誰?
livedoor.blogimg.jp/afurekaeru-nitro15/imgs/2/d/2d0cca71.jpg

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:21:05.21 ID:/rBDCe0o0.net]
>>449
東大棋士なんにんかいるけど弱いんじゃ

米長や谷川なんかは勉強すれば東大余裕だと思うけど兄弟からして

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:21:08.79 ID:09twZWXW0.net]
>>449
奨励会の落第者がいくのが東大と言われているんだぞ



465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:21:42.59 ID:/OEu+4gQ0.net]
>>32
>>33

井山は世間が知ってるはずって考えこそ情弱だったってオチのようだな

466 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:21:42.61 ID:4njnP6vP0.net]
>>420
元々は囲碁の第一人者の本因坊算砂が将棋のトップも兼ねていたが
本因坊算砂の弟子の大橋宗桂が将棋の実力が上回り徳川家康から将棋の「名人」を名乗ることを許された
名人というのは色々な分野での第一人者と言われているが元々は「将棋の一番強い人」という意味

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:21:45.69 ID:aT76zhqE0.net]
>>446
出ないよ
どっちもすごいが大多数
どっちが、どちらかなんて普通は考えない

468 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:21:53.47 ID:6wDRFzGr0.net]
羽生さんの永世七冠は偉業だが、囲碁は日本人のレベルが低いだけなので容認出来ない

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:22:04.66 ID:4FO1nbbN0.net]
生中継!!!!!

【将棋史上初の快挙】羽生善治「永世七冠」記者会見 生中継
live2.ni●covideo.jp/watch/lv309290848
↑URLの●を取ってね(NG対策)
 

470 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:22:12.31 ID:HseZ/7E80.net]
囲碁って・・
ヒカキンにやるようなもんだぞ それぐらい価値がない

471 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:22:17.41 ID:vpuUsSkt0.net]
史上初
国民栄誉賞受賞で国民のほとんどの人が初めて知る受賞者
普通は逆だろ

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:22:21.59 ID:TVrtQawn0.net]
>>201
でも宇宙一だろ。井山より上は国外には確実に居る

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:22:26.34 ID:N0CejjBw0.net]
まず、長嶋と松井はどっちの受賞ほうがおかしいのか
ですら意見が割れてるんだもんな

474 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:22:26.54 ID:U7PXcik40.net]
井山まだ28か
28で受賞は凄いな



475 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:22:31.32 ID:tI78NasP0.net]
>>449
東大、京大なんて勉強すれば誰でもいけるだろ

棋士は才能だよ

476 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:22:46.05 ID:4njnP6vP0.net]
藤井聡太四段の兄は東大現役合格

477 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:22:53.68 ID:NFZSgpZi0.net]
>>1
誰なん?
n.sinaimg.cn/sports/transform/20170925/NzPi-fymesmp1340086.jpg

478 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:22:54.49 ID:ModsCIc80.net]
井山とか誰やねん
なでしこといい松井といいバーター受賞流行ってるのか

479 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:23:11.96 ID:Mdrv/IyP0.net]
井山とかいう知らない人誰だよ

480 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:23:15.37 ID:6wDRFzGr0.net]
オマケで井山wwww

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:23:24.94 ID:rYyZGqg30.net]
>>449
片山の悪口はよせよ

482 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:23:37.70 ID:NFZSgpZi0.net]
>>1
みんな知らないよw
n.sinaimg.cn/sports/transform/20170925/NzPi-fymesmp1340086.jpg

483 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:23:50.87 ID:CcrWjtO+0.net]
>>481
ワロタ

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:24:05.24 ID:q/Y+AiVC0.net]
そもそも中国だって囲碁よりシャンチー(中国将棋)の方が一般には普及してるよ
韓国もチャンギ(韓国将棋)が強い



485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:24:08.51 ID:z59R2m1m0.net]
>>449
プロになれんかった東大生がたくさんおるんやで

486 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:24:11.98 ID:JmDw/69T0.net]
二人とも誰もが納得の受賞やな文句ないわ

487 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:24:15.65 ID:f2JRon5G0.net]
>>472
宇宙一
その思考回路が朝鮮人

488 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:24:18.19 ID:fB9zSBSn0.net]
>>464

羽生さんは通信制の高卒ですが  www

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:24:21.99 ID:RBnksOgE0.net]
井山7冠2回って、全然上じゃんw

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:24:22.84 ID:utT+9VkK0.net]
>>456
こういう事が起こる事を想定しなかった連中が悪いね

森元、お前の事だ

491 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:24:24.50 ID:tI78NasP0.net]
>>473
どっちもおかしいよな


チームスポーツの長嶋と松井が受賞できるなら

なでしこも澤だけに受賞させれば良かった話

492 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:24:24.57 ID:6wDRFzGr0.net]
羽生の国民栄誉賞で囲碁界から待ったかかったんだろうな

493 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:24:29.37 ID:Bl5edlxl0.net]
>>473
国民栄誉賞は元々王さんのために作られた賞だからなぁ
今更長嶋との感

494 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:24:51.34 ID:KslFg9LN0.net]
>>444
それだけでも全然違うわな



495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:25:01.40 ID:TVrtQawn0.net]
>>225
なら稀勢の里にも受賞させよう。

496 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:25:05.06 ID:LxjhxNZg0.net]
2回7冠とかむしろ井山の方が凄いな

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:25:15.20 ID:kYz8Wvby0.net]
井山応援してるからボロカスに言われてて哀しい
2度も7冠達成したこと自体はすごいと思うんだけどな
国内タイトル戦の日程調整うまくすれば世界戦にも参加しやすくなるだろうけど、多忙すぎる

498 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:25:15.67 ID:KDGHcq+C0.net]
井山は、世界棋王戦決勝に残ってるんだろ
それに勝った時あげればいいんじゃない

499 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:25:23.56 ID:HseZ/7E80.net]
囲碁なんてアジアの一部だけだぞ
アジアのG7なんて日本しかないんだから

チェスならまあわかる

500 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:25:24.92 ID:6wDRFzGr0.net]
なんで二人受賞させてあげなきゃいかんの
賞の価値が薄れる

501 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:25:39.03 ID:f2JRon5G0.net]
知名度はお前らが知らないだけだろ
マスコミが盛んに報道すれば偉大な人になるのかよ
マスコミに踊らされ過ぎ

502 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:25:44.69 ID:+hma2DFF0.net]
井山が凄いのは分かるけど、歴代受賞者に比べて圧倒的に知名度が低いのはいかがなものか。

503 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:25:48.57 ID:cXN/bPRk0.net]
井山知らない奴は底辺丸出しだからな

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:26:12.27 ID:70UstxaM0.net]
将棋だけにやると囲碁から文句でるから忖度したんだろうけど
羽生さんだけでよかった



505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:saga [2017/12/13(水) 10:26:16.27 ID:yBS+DWQh0.net]
だから世界でー、中韓相手にー
って言われても知らねえつってんだよ

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:26:19.53 ID:TVrtQawn0.net]
>>487
井山は顔面が朝鮮人

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:26:24.36 ID:tnwPczSG0.net]
会見みてるが
羽生のこの誠実さをみてみろよ
久々に全方位的に納得の受賞者だろ

508 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:26:26.38 ID:6wDRFzGr0.net]
羽生はチェスも日本人トップレベルだが、井山が同じこと出来るとはとても思えん

509 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:26:33.94 ID:Mnnc4bFhO.net]
もはや国民栄誉賞はレコード大賞並みに落ちぶれたな

510 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:26:35.98 ID:HseZ/7E80.net]
囲碁なんてオセロみたいなもんだろ
あげなくていいよ

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:26:36.22 ID:nardjRTj0.net]
バーゲンセールだな
これもう紅白と同じで、断った方が価値ありそうだな

512 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:26:37.70 ID:dzzTFb8Y0.net]
>>444
囲碁やってる日中韓
日本は最もレベルが低い

シナチョンが大笑いしているよ
恥ずかしい受賞

513 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:27:19.60 ID:ojnviVjV0.net]
>>456
内村はまだ東京五輪が残ってるからな
厳しいけどここでコケたら今までの全部水の泡と言っても過言じゃない程重要

514 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:27:32.54 ID:RI8w3KS+O.net]
麻雀の山井は世界チャンピオン。



515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:27:33.05 ID:SsqP+xYB0.net]
>>504
逆の立場なら囲碁の単独受賞だっただろうから、
やはり囲碁の格式が高い、囲碁の政治力が強いということ。

516 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:27:36.77 ID:sbEIkTW10.net]
>>491
じゃ団体が表彰される他の賞あるの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef