[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/13 12:06 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【囲碁/将棋】<国民栄誉賞>将棋の羽生氏 囲碁の井山氏に授与検討へ★2



1 名前:豆次郎 ★ [2017/12/13(水) 09:16:29.18 ID:CAP_USER9.net]
12月13日 4時02分

政府は、将棋で前人未到の「永世七冠」達成を果たした羽生善治氏と、囲碁で2度の七冠独占を果たした井山裕太氏の2人に国民栄誉賞を授与する方向で検討に入りました。
将棋の羽生善治氏は、今月5日に通算7期目となる竜王のタイトルを獲得して永世竜王の資格を得て、現在7つある将棋の永世称号の資格をすべて獲得し、前人未到の「永世七冠」達成を果たしました。

また、囲碁の井山裕太氏は10月に名人のタイトルを奪い、自身2度目となる七冠独占を果たし、囲碁、将棋を通じて、初めて七大タイトルを2度にわたって独占する快挙を達成しました。

これを受けて、政府は、羽生氏と井山氏の2人に国民栄誉賞を授与する方向で検討に入りました。

国民栄誉賞が授与されれば、去年、リオデジャネイロオリンピックのレスリング女子で金メダルを獲得し、オリンピック4連覇を達成した伊調馨選手以来となり、個人としての受賞は24人目と25人目となります。

政府は、13日にも羽生氏と井山氏に対する国民栄誉賞の授与を検討する方針を公表し、関係者の意見も聞いたうえで、最終的に判断することにしています。

www3.nhk.or.jp/news/html/20171213/k10011256561000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010

★1がたった時間:2017/12/13(水) 04:43:48.23
※前スレ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513107828/

22 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:24:19.49 ID:9RlXUCYy0.net]
将棋なんか外国人が参入してきたら日本人ボコられるやろな

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:24:43.69 ID:3XJFwklD0.net]
井山さんとやらにはいい迷惑だろうなw

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:24:46.81 ID:sRqlxqD/0.net]
将棋の棋士はいろんな人を知ってるけど囲碁の人は正直全然知らない
辛うじて井山の名前を知ってるくらい

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:24:48.70 ID:X1UcDmBV0.net]
たぶん大半の人が羽生は知ってても井山って誰状態だろw

26 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:25:02.67 ID:imTkyOCn0.net]
囲碁の山井はついでだろうなw
羽生にやるなら山芋やらないとってな感じ

27 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:25:17.05 ID:5WgPNcdL0.net]
将棋に世界的な価値がないだろ

28 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:25:52.05 ID:imTkyOCn0.net]
>>22
外国人なんて要らないんだよ
柔道みたいな結果が見えてるから

29 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:25:56.51 ID:asG37jEL0.net]
同じ国内7冠やしな
片方だけやと物議かますからこれで良いわ

30 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:26:05.35 ID:4P7uhpdf0.net]
井山がまともな人間なら当然辞退するだろ



31 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:26:17.13 ID:S49A6ZN60.net]
世間「井山って誰?」

これはマズいだろwww
羽生は辞退してくれ!

32 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:26:19.49 ID:f2JRon5G0.net]
よく知らない昭和メロディの作曲家が何人も貰ってるんだから、
知名度は関係ない(というかさすがに井山を知らないとか情弱すぎるが)
永世七冠羽生と2度の七冠独占井山
羽生も井山もそれぞれの世界で無双した第一人者なわけで十分に受賞に値する

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:26:38.78 ID:02VPP2wk0.net]
これくらい差があるのが現実

日本将棋連盟「羽生善治が永世七冠の資格を獲得しました」
リツイート10430

日本棋院(囲碁の団体)「井山が名人奪還、2度目の七冠達成!」
リツイート16

34 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:26:53.90 ID:GYWPyeUT0.net]
井山はまだだろ
現時点において羽生さんと同列に扱われるのは抵抗あるわ

35 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:27:00.29 ID:p40OtOoD0.net]
井山も凄いのにこれじゃ「ついで感」が可哀想だろ(´・_・`)

36 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:27:02.62 ID:uYgi77uB0.net]
将棋←簡単、貧乏人、羽生

囲碁←難しい、上級、ヒカルの碁

この認識は皆が持ってるはず

37 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:27:23.12 ID:Qw/0zXN+0.net]
井山はレジェンドやしな
貰って当然だわな

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:27:46.10 ID:PjoC0H640.net]
でさ、羽生にらみは出たの?

39 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:28:03.11 ID:sZ/9nJYv0.net]
>>36
またそういうの書くと将棋ファンが怒りだすから辞めろ

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:28:04.72 ID:OGRDndgM0.net]
>>7
で、井山だけ受章ってか?w



41 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:28:09.92 ID:uK/bWS7T0.net]
2人同時受賞となるとどちらも断れないなぁ
角が立つ方面が多くなりすぎるw
その世界の1番の称号より国民栄誉賞の方が上になるのは
なんだかなぁと思うので個人的には貰わない方がいいとは思うのだが

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:28:17.92 ID:oRCmQ+1I0.net]
全然知らないけど、

羽生って自分が高校生の20年前からトップだったんだけど。
これは羽生が凄いの?将棋界のレベルが上がってないの?

43 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:28:24.06 ID:U21QTDaQ0.net]
井山より百倍強いカケツに与えろや

44 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:28:31.90 ID:f2JRon5G0.net]
知名度はお前らが知らないだけだろ
マスコミが盛んに報道すれば偉大な人になるのかよ
マスコミに踊らされ過ぎ

45 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:28:32.15 ID:AV5+Eg4T0.net]
羽生と井山のどっちかがイチローみたいにスカしたヤツで
「まだ発展途上なので辞退します」とか言ったら、もうひとりも巻き添えで
この話は無しで、となるんやろか

46 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:28:39.21 ID:6J9udkF60.net]
>>29
羽生のは永世七冠で7つのタイトル全てで永世位獲得した史上初の快挙
井山のは7つのタイトル全て獲得したという七冠
ちなみに井山は永世位はまだ3つしか獲ってない

47 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:28:47.21 ID:mzI09WU80.net]
俺がもらう立場だったら2人同時は絶対断る
2人で1人前みたいな感じで自分がすごい感が薄れる

48 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:28:47.31 ID:yC9f53hH0.net]
井山は7冠二回ってのが決め手やな
羽生でも一回やったし
二回は凄すぎる

49 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:28:50.93 ID:Xo+1EuLk0.net]
羽生は凄いが、羽生ヲタが糞ほど嫌い
んで井山と羽生を同列に語るのは、なんか違う

50 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:29:23.84 ID:y04T9ybk0.net]
そもそも「7冠」と「永世7冠」じゃ雲泥の差なんだけど



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:29:25.10 ID:519hN7+/0.net]
国民栄誉賞って出し惜しみする時とえ、その人にあげちゃうの?って差が大きい

52 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:30:10.52 ID:lh+p/z/p0.net]
囲碁将棋だと紫綬褒章で良いような気も

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:30:21.30 ID:GYWPyeUT0.net]
>>22
中国人が奨励会入ったけど
「こんなとこで勝ち抜くの無理」とさっさと退会したぜ

54 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:30:22.18 ID:uK/bWS7T0.net]
>>42
ひとりだけ他の星から来た将棋星人だった

55 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:30:22.20 ID:Cy5XbO6w0.net]
どんどん挙げれば良いやろ
文句言う奴なんかほっとけ

56 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:30:40.14 ID:U21QTDaQ0.net]
>>36
生粋の将棋ファンである俺から見ても将棋ファンが貧乏で底辺でキチガイなのは事実だ

57 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:30:52.45 ID:dxFHZV7b0.net]
もしも、ここでやっておかないと、今後囲碁将棋の棋士は永久にもらえなくなってしまう。

58 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:31:03.59 ID:FedMTtcy0.net]
井山って世間の認知度では藤井猛と同じ程度だろ
なら国民栄誉賞は妥当だろ

59 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:31:38.51 ID:mTlNFnXS0.net]
ただの七冠と永世七冠ではレベルが違いすぎる

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:31:47.32 ID:Z9OMbIP+0.net]
>>33
囲碁って気ねえよな
まあルールも大雑把すぎて何やってっかさっぱり分からないからだろうが



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:32:08.96 ID:RshQkvtA0.net]
将棋だけってわけにもいかないもんね
セットにすると断りにくいな

62 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:32:14.54 ID:epUo+VIz0.net]
>>42
羽生がとんでもなく凄い。将棋界では過去に例がない

63 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:32:16.99 ID:6IFa4cfn0.net]
>>52
それでいいよ
脳筋賞とか愚弄してるのかと

64 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:32:17.77 ID:0h5isBqz0.net]
>>20
国内限定だったら尚の事競技人口が三分の一以下なんだから羽生よりもっと傑出した成績残さないとな

65 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:32:22.71 ID:f2JRon5G0.net]
>>48
そういうことだ

66 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:32:28.76 ID:U21QTDaQ0.net]
>>53
無理と思って退会したんじゃなくて成績不良で強制退会したんじゃないの
その後研修会で続けてたし

67 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:32:29.76 ID:epUo+VIz0.net]
>>57
これな

68 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:32:29.89 ID:UPDM8F/I0.net]
>>48
タイトル独占なんてそれだけ緩いって事の証でしかないけどね
フェデラーですら年間グランドスラムはない

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:32:40.93 ID:zMhbAiXq0.net]
羽生はわかるけど井山は早くね?
せめて井山が永世七冠とるまで待てよ
10年あればいける

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:33:04.52 ID:Z9OMbIP+0.net]
>>36
囲碁の方が知らんが将棋はキチガイ率高いのは確か
将棋板にいると常々そう思う



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:33:07.48 ID:sZ/9nJYv0.net]
>>56
このスレ見てても将棋ファンの民度は低いからな
馬鹿でも出来ると囲碁ファンに言われる所以w

72 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:33:11.85 ID:3GRTaSmG0.net]
全国オール学生将棋選手権歴代優勝大学
1 早稲田大学 8回
1 立命館大学 8回
3 東京大学 7回
4 慶應義塾大学 1回
東京工業大学
一橋大学
ーーーーーーーーーーーー


全日本大学囲碁選手権歴代優勝大学
1 東京大学 13回
1 早稲田大学 13回
3 立命館大学 8回
4 慶應義塾大学 5回
東北大学 5回
6 北海道大学 3回
ーーーーーーーーーーーー

73 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:33:27.14 ID:hil6KDqc0.net]
井山って、誰?

74 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:33:35.42 ID:AV5+Eg4T0.net]
>>48
けどその2回ってちょっと下がってまた上がったってだけ(それでも6冠維持したのは凄いけど)でしょ
いわば、笑点で10枚達成して2枚減ってまた10枚達成した圓楽みたいな感じで

75 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:33:46.15 ID:pzaeX2FR0.net]
>>1

「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、
その栄誉を讃えること」


内閣府

だから浅田真央や三浦知良が貰ってもいいんだよ
だから長嶋茂雄に相応しい
もちろん松井だって当てはまる

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:34:17.52 ID:qkePZY850.net]
紫綬褒章とかそっちじゃないの?

77 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:34:29.75 ID:GYWPyeUT0.net]
>>71
お前の民度が高いなんてカケラも思えんのだが
どうせ下劣で下品で精神の醜悪な低知能チョンだろうけど

78 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:34:30.87 ID:KslFg9LN0.net]
てか藤井の影響だよね
藤井の活躍で将棋が注目されてるから
他の人の記録も注目されだした
そうじゃなかったら七冠制覇した時に受賞してたろ
NHK杯4連覇だって偉業なのに扱いは小さかった

79 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:34:43.22 ID:jOkrCbJV0.net]
>>18
国民じゃないだろ
チョンなんだから

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:34:51.48 ID:w/Mto3AB0.net]
お前ら比べるの好きだな
自分達は比べられるのにアレルギー持ってる癖にw



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:34:58.97 ID:sZ/9nJYv0.net]
>>77
そういうとこだよ馬鹿w

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:saga [2017/12/13(水) 09:35:22.59 ID:yBS+DWQh0.net]
囲碁の人は人気知名度低すぎ

83 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:35:30.92 ID:nKi+ACI+0.net]


84 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:35:32.01 ID:xW7ospb00.net]
アメリカのナショナルスポーツでその象徴たるヤンクスで4番を務め、
ワールドシリーズでMVPを獲得した選手のどこが相応しくないのか。
もっといえば、王貞治など足元にも及ばない偉業だろう。

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:35:35.77 ID:1a0+Tjk5O.net]
>>68
羽生が七冠達成した時
森下が「棋士全員にとっての屈辱です」とコメントしてたな

86 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:35:36.94 ID:f2JRon5G0.net]
知名度はお前らが知らないだけだろ
マスコミが盛んに報道すれば偉大な人になるのかよ
マスコミに踊らされ過ぎ

87 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:35:38.29 ID:UPDM8F/I0.net]
>>34
実績はともかく貢献度でいったら月とスッポン雲泥の差だね
大スターと凡人の差だな

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:35:48.42 ID:syeALXjm0.net]
>>57
それはあるかも。
将棋連盟も日本棋院も受けろといってきそう。

89 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:36:01.63 ID:nKi+ACI+0.net]
二人とも納得の受賞やな
おめ

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:36:04.11 ID:m9SYcYme0.net]
政治家に囲碁好きが多いから井山が主で羽生がオマケなんだよな

実際の評価とは大いに異なるが、ねらーの世界では羽生さん羽生さんだから無理もないけどなw



91 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:36:21.80 ID:oUdSFil+0.net]
囲碁省略、というわけにはいかんだろ

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:36:55.76 ID:SGrxmezT0.net]
井山って過去の受賞者の中で最低ランクの知名度だろ
国民栄誉賞って知名度も割りと重要視されてると思ってたけど
そうでもないのか

93 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:37:01.48 ID:aedChklC0.net]
囲碁は世界的にも競技人口多いしレベルもはちゃめちゃ高いから
「国民栄誉」もわかるが(まあ世界で見れば雑魚の寄生虫レベルだがw)
将棋って日本の極一部しかやってないのもので国民栄誉も糞もないよな
永世七冠とか言ってるニュースキャスターさえどうなったら「永世」なのか
そもそも将棋に何冠あるのかも知らないのによ

94 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:37:12.39 ID:W6GAQcmh0.net]
>>4

なんで
ネットに国民栄誉賞が政権の人気取りというマスコミの政権批判を鵜呑みにする人が多いのか


そんなわけねーだろ
どういう理屈で支持率が上がるんだよw
実際に支持率調査したら上がってないし

95 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:37:15.53 ID:c4NcNqF30.net]
羽生「辞退します」
井山「辞退します」
加藤一二三「ではわたくしが」

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:37:20.02 ID:/MdVfTl60.net]
>>58
それなら貰って当然だな
ってか藤井猛にもあげろよ

97 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:37:20.62 ID:TVrtQawn0.net]
井山なんかと並べて羽生を侮辱する気か?

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:38:26.69 ID:/KujP+L/0.net]
誰だよ囲碁の人

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:38:27.13 ID:1a0+Tjk5O.net]
井山はいい時期にまた七冠になれて幸運過ぎるな

100 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:38:34.64 ID:ojnviVjV0.net]
今後獲るべき人

イチロー
白鵬
カズ

あと他に誰かいる?



101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:38:50.74 ID:QVWnZ1FG0.net]
野沢雅子さんにもあげてよ

102 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:38:54.04 ID:GRMoeCsB0.net]
それぞれ別の世界での意義よまなんだから同時とかやめろよ
萎えるわ

103 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:39:07.69 ID:AV5+Eg4T0.net]
>>95
それでいいよw

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:39:26.92 ID:TVrtQawn0.net]
離婚歴のある栄誉賞受賞者って今までに居たっけ?

105 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:39:29.94 ID:0h5isBqz0.net]
>>90
10年前に米長が運動して永世7冠獲ったら国民栄誉賞って話つけてたから実現化してそれが今出てきた
だけの話

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:39:35.77 ID:DhcJ+LpRO.net]
羽生さんは10年位前に駅で見かけた事が有る
生で見た初めての国民栄誉賞授与者になりそう

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:39:41.81 ID:DFl6o/0F0.net]
井山七冠二回がどれくらいすごいか
パトレイバーで例えてくらはい

108 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:39:42.54 ID:X1UcDmBV0.net]
>>100
本人が受け取るかはともかくパヤオとか

109 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:39:50.37 ID:h6YX6slO0.net]
芸スポの8割はゴリラですw

https://i.imgur.com/Jd7CIpu.gif

110 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:39:51.80 ID:3QwBlVhn0.net]
>>93
世界の囲碁のレベルは高いけど、日本のレベルは低いだろ
日本の棋士は、中国や韓国の棋士には勝てないわけでw



111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:39:52.96 ID:xVKM6yVg0.net]
>>58
今じゃどっちも仲良く「〜じゃない方」枠だな

112 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:40:03.56 ID:KDGHcq+C0.net]
>>13
とはいっても国民栄誉賞は24組しか受賞してないが、文化勲章は384人だからね

113 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:40:08.97 ID:ZggrUm360.net]
なんか囲碁界の「政治力」を見せられた気がするねえ
永世七冠と各タイトルを2回ずつとったのでは困難度が違いすぎるよ
戦後将棋界と囲碁界が始まった頃でも、囲碁界は常に政治力で新聞社から引き出してきた金が大きかったらしいしな

114 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:40:09.84 ID:L+gjN3qo0.net]
>>50
20代の羽生が囲碁棋士だったら永世どころか7冠も無理だったと思う
そういう違い理解できるか?

115 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:40:14.53 ID:MLSPBH4Y0.net]
国民栄誉賞の安売りはどうかと思う
異論の余地がない人にだけ与えるべき

116 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:40:16.92 ID:+C9NB8ij0.net]
10時から羽生さんの記者会見やるから
何言うか見てくるわ

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:40:28.10 ID:LXl1pMZ60.net]
国民栄誉賞なんて支持率低下の時に打ち出すものだけどな
なぜこのタイミングでという感じ

118 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:41:11.77 ID:EhwOHCft0.net]
文句ある奴は一生ネットでほざいとけ
お前らがほざいたとこで何も変わらんし
二人とも受賞は確定や

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:41:13.83 ID:m9SYcYme0.net]
>>103
一二三「ま、ま、わたくしがもらえるとは夢にも思っていませんでした。
     ええ、ええ、えーとですね。
     ですから、羽生さんも近い将来いただけるとは思っています。ええ、ええ」

120 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:41:42.22 ID:ojnviVjV0.net]
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513107828/872
なでしこバカにしてる奴いるが日本史上最悪の天災である3.11が加味してるからな〜
絶望に陥ってる日本を少しでも勇気付けたのは凄い。運が良いともいえるが



121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:41:51.56 ID:aEBNYgZ90.net]
>>114
お前池沼だろ

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:42:49.66 ID:syeALXjm0.net]
>>104
美空ひばりとなでしこの大儀見さん(大儀見さんは授章後だろうけど)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef