[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/26 03:30 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 758
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】<フジテレビの新社長>「脱若者向け」発言「若者に特化して企画を作るのは得策ではない」 ネット上では議論の的に



1 名前:Egg ★@\(^o^)/ mailto:sageteoff [2017/09/23(土) 18:59:26.16 ID:CAP_USER9.net]
今年6月に就任したフジテレビの新社長が、番組制作について「若者に特化して企画を作るのは得策ではないと思う」と発言し、ネット上で議論の的となっている。

視聴率の低下、業績悪化に苦しむフジテレビは今年6月、BSフジの社長だった宮内正喜氏が新しい社長に就任した。そんな宮内社長に東洋経済オンラインがインタビューを行い、
「フジテレビ、新社長が語る視聴率低迷の要因」として9月20日に記事を公開した。

業績改善を最大のミッションとして、フジテレビの社長となった宮内氏だが、視聴率回復のための改善策を聞かれると「その質問に答えられれば苦労はしないのだが…」と弱気な部分も。
さらに、テレビの視聴者が高齢化しているということについては、「今は人口構成自体が変わり、高齢化している。若者に特化して企画を作るのは得策ではないと思う」という発言。

伝統的に若者の向けの番組が多かったフジテレビだが、新社長の発言はその逆を行くものといえる。

Twitterでは、

“一理あるが将来的には先細り不可避やろなぁw”
“まちがっちゃいないんだが……それはそれで将来的にどうなのっていう。”
“万が一それで沈没を食い止められたとして、そいつら死んだらどうすんの?フジテレビは現実から目を逸らしてる余裕なんかないだろ。”

などと、若者のテレビ離れが叫ばれるなか、若者をメインターゲットとしないのは理に適っているかもしれないが、さらなる将来を見据えた場合には、問題解決にはならないとの指摘が多い。

また、一方で、

“難しいのは若者はリアルタイムには見てないけどシェアしてテレビを見てること、そしていまだにトレンドを作ってるのもテレビと若者であることだ。視聴率の概念変えないと”

と、もはや番組の人気や支持というものは、視聴率では測れない現実があるという意見も。テレビ局が視聴率にこだわるあまりに、視聴者の本当の声をキャッチできなくなっている可能性もありそうだ。

もしもテレビ番組のメインターゲットが若者ではなくなれば、子供たちはますますテレビを見ることが少なくなり、10年後、20年後には今以上にテレビ離れが進んでしまうかもしれない。テレビの復活には、長期的な対策が必要となるだろう。

(小浦大生)


2017年9月23日 17時0分 STANDBY
news.livedoor.com/article/detail/13653342/

301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 20:54:31.90 ID:0Qig5XQB0.net]
脱日本人向けだろ
って
もうとっくやってたか

302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 20:55:03.82 ID:uB/qnlgS0.net]
脱若者とか言う前から若者なんて見てないだろ

303 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 20:55:11.92 ID:Q/qe8eUA0.net]
とりあえずはBSのプライムニュースを地上波に
持ってくるところから始めましょう。

304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 20:55:35.28 ID:Nqphh/RW0.net]
BSフジでやってるテレビ版の座頭市は面白い

305 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 20:56:20.33 ID:jVMMMxqW0.net]
プライムニュースはBSでひっそりやってるからソリさんが自由気ままに出来るんだよなあ
あれ地上派にもってったらロクでも無い事になるぞ

306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 20:56:22.82 ID:mqr6+px/0.net]
老人は、老人で生まれるのではない。
若者が老人になっていくのだ。
若者にきちんとつきあえない企業が、老人の気持ちなど分かるわけが無い。

307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 20:56:30.66 ID:AvhftPPA0.net]
フジテレビで若者()が見てる番組ってアニメとジャニ番組位だろ。
あとはフジ全盛期で育ったまだ若いと思いこんでる中年。
化石のような古臭い番組ばかり。

308 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 20:56:48.63 ID:mhvKQxa+0.net]
>>300
アラフォーの思い出の中の若者向けかなw

309 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 20:57:11.67 ID:qzzN/XL70.net]
もう脱視聴者しちゃえばいいのにな



310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 20:57:16.61 ID:ZfXkaUQh0.net]
倉本聡「もしかして今度の社長は話がわかる人なのか」

311 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 20:59:03.24 ID:BlGaJC700.net]
若者向け年寄り向けじゃなくちゃんと地上波で子供向け番組作らないとTV見る事が習慣付けられてない人を増やすだけだな。

312 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:01:01.07 ID:WGBcNDxH0.net]
>>307
メザマシは?

313 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:01:04.96 ID:sw5OuevC0.net]
いいんじゃないの
どうせこれからは老人しか見ないんだから
時代劇やれっての

314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:01:23.97 ID:RloSedpI0.net]
今日のお笑い番組なんて、まさに中年以上しか見てない構成だったな。

フジテレビマークが、あの古臭い8だったし。

若者からは距離を取るのもありなのだろう。

315 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:01:33.75 ID:iP/a3k560.net]
もはやテレビで騙せるのはスマホやネットができないお年寄りだけだって認めたような発言だな

316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:01:40.45 ID:WfJARH/m0.net]
最近は老人もテレビを見て無い罠
病院へ行けばわかる

317 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:02:24.48 ID:Q/qe8eUA0.net]
そもそも一つの局が報道もドラマも時代劇も
ドキュメンタリーもスポーツもバラエティも、全部
やるほうが間違っているのではないのかなぁ。

318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:03:30.57 ID:309WtjtP0.net]
月9ドラマも廃止だな

319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:04:28.21 ID:0cTcQQzF0.net]
  韓 フ    // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,)   社 え
  国 ジ    L_ /              / ヽ  員  |
  人 に    / '              '    i  !? フ
  だ 入    /               /    く    ジ
  け 社    i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
  だ す   l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
  よ る    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
  ね の  「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}
   l は   ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  キ   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  モ    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
itest.2ch.net/test/read.cgi/nida/1367598289/



320 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:04:33.76 ID:rS+j7a3k0.net]
>>259
ドラマなら孤独のグルメも最初はフジに企画挙げたんだよな

321 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:06:40.09 ID:oIFDBh1J0.net]
いまどきの30代から60代は自分はまだ若いと思ってるから
いろんな意味でタチが悪い

322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:09:04.16 ID:PKtBjxt80.net]
>>316
ずっとNHK見てるぞ
ニュース→朝ドラ→あさイチ

323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:09:30.69 ID:gnGzP1v/0.net]
テレビは確実に終わりを迎えてるな

324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:09:57.32 ID:BCrzX1yn0.net]
若者向けとか年寄り向けとかよりも
まずキチンとした構成と質を持ったまともな番組を作ることを考えればいいのに

マーケティングうんぬんは最低限の質を伴った上での戦略の話であって
今のフジはまずその最低限を満たすことに全力を傾けなきゃいけないわけでしょ?

まさか質はクリアしてるとか勘違いしてはいないだろうね?

325 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:09:58.64 ID:d2NfJMGq0.net]
実際、月9や音楽番組とか中高生とかけっこう観てはいるんだよな。
でも、絶対数が少ないから視聴率はまるで伸びない。

326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:10:13.02 ID:6a6dSXrr0.net]
日本テレビはニュースにジャニーズ登用したり番組も若者女性向けに特化して
視聴率稼いでるわな

327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:11:30.88 ID:F0CMsbLH0.net]
普段は俺テレビ見てないアピールしているのに、もうお前らどうでもいいわwって相手にされなくなったら
俺ら無視して将来どうするのってかまってちゃんしてるのwwww

328 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:12:35.32 ID:MpEPIKgd0.net]
>“難しいのは若者はリアルタイムには見てないけどshareしてテレビを見てること、そしていまだにtorrentを作ってるのもテレビと若者であることだ。視聴率の概念変えないと”

物騒な記事だなあ…

329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:12:58.37 ID:o7uAAohAO.net]
今まで若者向けだったのかよ



330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:13:01.94 ID:5XmsI4Qb0.net]
既に若者どころか、老若男女問わず脱日本人向けの放送やってるじゃねえか。

331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:14:26.96 ID:YTKAF4li0.net]
今が若者向けなのかと言うと?だけど
フジはうるさい番組で年配者が見るような番組はないってイメージでは?
いきなり年配層の番組をやってもなかなか見ないだろうし
定着するまで低視聴率でも続けるかといったらその辛抱強さもないだろ

332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:15:10.12 ID:Q/qe8eUA0.net]
そうか脱若者向けだから27時間テレビにたけしを起用したのか。
合点がいったわ。

333 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:15:45.93 ID:e0AUcFHm0.net]
正しいよ今の若者向けの恋愛ものやっても数字とれない

334 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:16:35.15 ID:SerxMQ6h0.net]
ネットはまだまだテレビの話題が多いから若者は結構見てるんだろうな

335 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:17:23.83 ID:Sc1gPXlH0.net]
高齢者向けに特化した結果が今のテレ朝の惨状だろ

視聴率はそこそこでもスポンサーが埋まらないから
土曜ワイド劇場とか長寿番組が打ち切られてる

視聴率はイマイチでもスポンサーが安定している番組を大事にすべき

336 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:17:47.04 ID:efdaF+Ed0.net]
でもまあ嫌なら見るなで若者から嫌われてるんだからシフト変更は賢明な判断なんじゃね
まずは視聴率安定させてイメージ回復に努めれば将来的にもよくなるんじゃないのか

337 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:18:20.83 ID:PKtBjxt80.net]
NHKも昔ほどお堅くなくなってるけどな

338 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:18:31.75 ID:sw5OuevC0.net]
>>335
もうラジオみてーにタニマチがスポンサーして番組やる時代がくるのかな

339 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:18:44.44 ID:ClFOCNL00.net]
>>87
去年の出生数97万だぞ
今年は90万割るかもと言われてるのに
40代は200万いた
子供向けとか



340 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:19:46.16 ID:Q/qe8eUA0.net]
"政府のチェク機関"だの"第四の権力"だのと斜に構えるから
左に偏るのだ。一度ニュートラルに戻して、ファクトを報道する
姿勢を見せると良いだろう。

341 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:20:47.25 ID:1F3JcehU0.net]
>議論の的に

wなんでフジのことで議論せにゃいかんのか
バカだなぁ

342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:21:28.19 ID:5dKloHvW0.net]
>>1
だからFNS歌謡祭は80年代歌手のみでやってみろと何回も言ってるだろ!

343 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:23:20.31 ID:OON20fsK0.net]
7〜80年代番組の再放送に特化するわけか
すばらしい

344 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:24:07.70 ID:1Z/SsasgO.net]
まあ今時テレビを見てるのは
年輩の方々やもんな

345 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:24:22.03 ID:4FWjo9WX0.net]
>>1
時代劇枠でも新設するのか?w

346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:25:27.22 ID:Q/qe8eUA0.net]
韓国以外の海外ドラマを地上波流すのって、最近では
ダウントン・アビーとダウニング街ぐらいかな。24も
もうかなり前だし。いや、もっと他にもあったはずだ。

347 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:25:53.63 ID:MQdzTTe90.net]
朝ドラやフィギュアスケートが高い視聴率をとる
テレビを見ているのは高齢の女性。昔からそうだが最近その傾向が特に強くなった

348 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:27:35.01 ID:BCrzX1yn0.net]
>>340
いやそれはありえないよ
原材料を加工して報道している以上、どうやってもニュートラルにはなり得ない
報道姿勢もそうだし、情報の要約や推敲もそうだし、極端な事言えばカメラで切り取った時点でもうそれは撮影者の意図や意思による取捨選択が行われているわけでね
”ファクト”そのものを報道することなんて不可能なんだよ

だから逆にメディアは自分がどういう思想であるか、どういう報道姿勢であるかを明らかにした上で純度を突き詰めるべきなんだよ
そして一方向からだけではなくて多角的な姿勢のメディアが並立しているような状態が理想だと思う

アメリカの例で言えばCNNが極左、FOXは保守、そういう風に立ち位置を明らかにした上でバランスが取れているのがいいと思う
まあ現実にはアメリカのメディアも左が絶対多数で右や保守は少数派になってしまっているんだけどさ

349 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:27:52.53 ID:Q/qe8eUA0.net]
>>347
最近は視聴率を稼ぐのはF2からF3に移行しているんですかね。



350 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:28:36.19 ID:U/HruS/N0.net]
24時間あるんだ
時間帯でターゲット買え…

あ、やってたけど
マーケティングが出来ないのかw

351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:28:58.00 ID:8TLw3Xdk0.net]
日テレが何年も前から若者向けにして成功

テレ朝は、日テレ難民の高齢者向け&オタク向けにしていち早く高齢者確保

フジはやっと韓流&内輪受けから脱却→高齢者向けにシフトチェンジ・・・どうなるか?

352 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:29:07.80 ID:BgP7Yrbh0.net]
気づくのが十年遅いわ

353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:30:12.77 ID:Q/qe8eUA0.net]
>>348
そりゃまぁそうなんですけどね。
でも建前としては放送法第四条とかあるわけですし。

354 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:30:16.06 ID:7YprUqvh0.net]
>>1
各局関係から権利をもらって、時代劇に特化してもいいじゃん。
コテコテの時代劇から、異色の時代劇まで。

355 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:30:56.38 ID:k1Wjd/CD0.net]
とっくの昔に若者の娯楽はテレビじゃないんだから、判断が遅かったな。
老人、高齢者にシフトしてもテレビが先細りになるのは目に見えてるから
どっちにしてももうダメだけどな

356 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:31:48.75 ID:nXOe2Z3c0.net]
平日午前8時からポンキッキやって
水曜午後7時からドラゴンボールやってた頃に戻せw

357 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:31:50.33 ID:W7oFuqRZ0.net]
韓国に特化すればいいんじゃないの?

358 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:32:07.66 ID:E+9rvra40.net]
>>1
だったら何で今テレ朝の昼にやってる年寄り向けのドラマ断ったんだよwww

359 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:32:19.51 ID:qTRLRJs/0.net]
>>351
若者向けってほど若者向けでも無い気がするけどな。
鉄腕DASH、イッテQなんかは家族で見てられる。



360 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:34:10.70 ID:yVp6hPXI0.net]
やすらぎの郷のオファー蹴って脱若者向けってw
迷走してるな

361 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:34:21.90 ID:3esG6tLR0.net]
議論になんかならんだろ
若者向けじゃなく年寄り向けは間違いなく正しいよ
これから先だって若者がTV見る訳ないんだから
先細りも何もTV自体時代遅れの産物なんだから未来を憂いてどうすんだよ…
むしろ未来語るならネットで放送する事を考えろよ

そして放送禁止用語とか作るなもう
あれの所為で大半は詰まらなくなってんだろうが

362 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:34:29.44 ID:7W2nRan50.net]
フジでなくてもいいからサンモニの裏番組をなんとかしてくれよ

363 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:35:13.44 ID:8DCqlACP0.net]
将来どうするの、って話だけど、
今の若者が年寄りになったら、年寄り向け番組を見るんじゃないの?
今の若者は、年取っても若者向け番組見ると思ってるの?

364 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:36:32.01 ID:yVp6hPXI0.net]
>>363
めちゃイケやみなさんのおかげでしたって、昔の若者向け番組で、今見てるのはおっさんおばはんじゃないの?

365 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:39:23.25 ID:PKtBjxt80.net]
>>364
ジジババはめちゃイケよりブラタモリ見るだろ

366 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:42:21.58 ID:WIb82LVV0.net]
若者を向けを辞めて年寄り向けに番組を作る!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< そして20年後には視聴者が居なくなりましたとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/     めでたし、めでたし
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

367 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:42:41.43 ID:+dItzMFT0.net]
それなら自局のドラマや映画以外の宣伝役者の接待番組禁止にしようぜ

368 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:44:09.40 ID:SDQRfYfs0.net]
今の若い層はKPOPが大人気だからな。
KPOPや韓流スターをもっと出せばいい。コネはあるんだから。

369 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:44:36.90 ID:Fqa+7QoUO.net]
若者はテレビ見ないからな



370 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:45:03.00 ID:7Q3+Bs+p0.net]
フジテレビ観なくなってもう6年経つなぁ
笑っていいともってまだやってるの?キムチ鍋のタモさんが可哀想でならなかったな

371 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:45:22.85 ID:sw5OuevC0.net]
年寄りはとりあえずテレビつけるもんな
うちの子もずーーーっとスマホやっとるわ

372 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:46:41.90 ID:Q/qe8eUA0.net]
>>369
コードブルーとかも観ないんかね

373 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:46:46.25 ID:I88CGnUl0.net]
今までのは若者向けというか知恵遅れ向けだろ

知性のかけらも見当たらない

374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:49:44.41 ID:VBVMknkY0.net]
>>364
おっさんだけどそんなの観ない。
とんねるずが若い頃は面白いと思って観ていたけど。

375 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:49:49.16 ID:4QRZlVY60.net]
昔は若者はテレビを観ていてフジは若者に受ける番組作っていたからな
で、今のテレビの主な視聴層って昔テレビで育った中年や年寄りだからねえ
でもその層も年とって好みも変わってきているのにテレビは変わらないからな
そりゃみんなテレビ観なくなる

376 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:51:23.69 ID:cy2/n2Gc0.net]
テレビなんぞ未だに見てるの年寄りと女だけなんだから当然だろ
今まで時流に抗って頑張ってきたが潮時だろフジ

377 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:51:30.66 ID:H79/7lO70.net]
ポンキッキをBS送りにしたために、幼児期にフジを見る習慣がつかなくなって
そんな世代が大人になっていよいよフジなんか見なくなったから、
ポンキッキを知るジジババ世代向けにシフトするってことなのかな?

夕方6時台は子供向け番組って編成を続けているから、最近のテレ東は
調子よくて視聴者も付いてきてくれているってのは考えすぎだろうか。
キャプテンC大活躍のチバテレが、将来大化けするのかも知れない。

378 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:52:21.93 ID:FsUhP02r0.net]
SNSでも若者は芸能人やテレビ番組の話題ばっかりなんだが・・・
要するにテレビ番組を観ないんじゃなくて、テレビを見ないだけだろ
ネットの動画サイトにあげられてる違法動画をスマホで違法視聴しまくってるだけだろ

379 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:53:02.08 ID:Q/qe8eUA0.net]
nhkはオンデマンドに力を入れている。テレ朝はアベマTVで
なにか新しいものを模索している。どこの局も正解なんて
わかってない。もしかしたらそんなものはないかもしれない。



380 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:53:13.14 ID:kPQe7A/Z0.net]
まずは日本人向けに作ることから始めようか

381 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:54:06.74 ID:lzKgwqlP0.net]
老いも若いも関係ない、面白い番組が出来ればいいが今のフジテレビには無理
何がいけないのか、フジテレビ自身が一番わかってるはずなのに

382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:54:08.09 ID:iKwPj1Hm0.net]
>>372
若者は見てるよ
ここで「若者はテレビ見ない!」とか必死こいて言ってる奴は、独身のネトウヨおじさん達だからまったく当てにならない
無視しといていい

383 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:55:39.41 ID:lkG5h9Oz0.net]
テレビでネット出来るようにして

384 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:56:23.03 ID:u67FIW580.net]
>>1
アンポンタンwww

385 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:56:39.89 ID:6+Oaw8sU0.net]
ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。

googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。

2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。

巨大資本のステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。

昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。
今はネット依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。
新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。

386 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:58:35.04 ID:nRwFg0Fh0.net]
オッパイ、パンチラ、ビキニ

やれよ

387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 21:59:01.83 ID:YtIrONwB0.net]
母と子のフジテレビ

388 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:age [2017/09/23(土) 22:00:24.90 ID:aoKhMlUp0.net]
これは暗に、ジャニーズとかAKB頼みの番組を減らすってことだろ。
お前らには朗報じゃん。

389 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 22:00:39.71 ID:R7L4/jvx0.net]
脱在日向けの間違いだろ

全然わかってないやんこの社長



390 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:hage [2017/09/23(土) 22:03:24.59 ID:LMTuDLvt0.net]
脱糞チョンだろ、かウンコ喰うのかの字も一切出さないようにすれば、視聴率もあがるぞ!






もう手遅れだから1%くらいw

391 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 22:03:51.60 ID:Q/qe8eUA0.net]
>>388
テレ朝は東山紀之をキャスターに起用するらしい。
単に年齢層が上がるだけでは。

392 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 22:04:01.91 ID:6+Oaw8sU0.net]
あぁ、さあね
みんながみんなスティーブ・ジョブズを偉人扱いすることとか
子どもたちを搾取して荒稼ぎした男なのにさ
オレに言わせれば英雄なんて偽物ばかりだ
この世界自体がまやかしなんだ

ネット上では有益な知識と称してくだらない解説を垂れ流し
SNSは嘘の優しさばかり

これが民の意思かもね
この世を動かすのは選挙より、モノや土地やカネ
理由は誰もが知ってるはずだ

君の名はを観るのは面白いからじゃない
落ち着くからだ
みんな本心を言う度胸がない臆病者なんだよ
なにが社会だ

393 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 22:05:44.86 ID:hGvOxZTb0.net]
気付くのが10年遅かった

394 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 22:07:30.72 ID:8vaAPENM0.net]
フジの今の番組に若者向けはないだろ…

フジが調子よかった時代を忘れられないようなのがつくってる
浮かれた感じのしかないだろ
めちゃイケにみなおかが残ってるし
そのうえ深夜がさんまで芸人集めて昔の27時間風

40〜50代向けに番組つくってるようにしかみえないが

395 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 22:08:02.21 ID:6+Oaw8sU0.net]
どこもかしこも広告しかない
ヤフー・ニュースなんてニュースじゃない広告だよ

グーグル使って検索すれば検索結果はゴミ情報だらけ
詳しい情報とは対極にあるクソアフィサイトしか上位に来ない

snsは世の中の流れにおいていかれたくない奴らたまり場でしかないし
交流から何かを生み出す世界じゃなくなってる

なにがインターネットだ

396 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 22:08:43.37 ID:8vaAPENM0.net]
>>351
日テレは子供いるファミリー向け

397 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 22:09:30.84 ID:lwTJCWET0.net]
ホリエモンに買収されてた方がマシだったなw

398 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 22:11:40.07 ID:SGjN+qaR0.net]
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
(全録)自民党を離党した武藤貴也衆議院議員が会見 2015/08/26
https://www.youtube.com/watch?v=kr5p2DohlhQ
不倫疑惑の「育休」宮崎議員 ノーカット釈明会見1(16/02/12)
https://www.youtube.com/watch?v=sV8gd_-6lrM
中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=ZrGnvcR8ncE
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
中川俊直衆院議員、地元で不倫を謝罪 議員活動継続表明 朝日新聞社 2017/07/29
https://www.youtube.com/watch?v=NmFNWHwOB9o
【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
https://www.youtube.com/watch?v=31BOCYrY_kk
【週刊新潮】渦中の「今井絵理子」直撃動画 デイリー新潮 2017/08/30
https://www.youtube.com/watch?v=NhS1Ep2ph8I
山尾志桜里がイケメン弁護士と「お泊まり禁断愛」《予告編》 「週刊文春」公式チャンネル 2017/09/06
https://www.youtube.com/watch?v=ZJ6AhnlAOUk
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4
【第5弾】〈痴呆症か!〉国会議員続投宣言「豊田真由子」の未公開音声 デイリー新潮 2017/09/12
https://www.youtube.com/watch?v=LcydeIeXFdU
【週刊新潮】「豊田真由子」議員、本誌記者の質問に“豹変” デイリー新潮 2017/09/19
https://www.youtube.com/watch?v=vKHiKBx6IdQ

399 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 22:11:45.37 ID:Sc1gPXlH0.net]
>>363
70代くらいなら若い頃からテレビがあった世代
そういう人たちがずっと見続けてるのが今の視聴者

若いうちにテレビ見てないなら高齢者になってもテレビ見ないよ



400 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 22:12:09.67 ID:gn1omH4q0.net]
若者というか、どの世代に向かっているのかわからない状態でしょ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef