[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/26 03:30 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 758
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】<フジテレビの新社長>「脱若者向け」発言「若者に特化して企画を作るのは得策ではない」 ネット上では議論の的に



1 名前:Egg ★@\(^o^)/ mailto:sageteoff [2017/09/23(土) 18:59:26.16 ID:CAP_USER9.net]
今年6月に就任したフジテレビの新社長が、番組制作について「若者に特化して企画を作るのは得策ではないと思う」と発言し、ネット上で議論の的となっている。

視聴率の低下、業績悪化に苦しむフジテレビは今年6月、BSフジの社長だった宮内正喜氏が新しい社長に就任した。そんな宮内社長に東洋経済オンラインがインタビューを行い、
「フジテレビ、新社長が語る視聴率低迷の要因」として9月20日に記事を公開した。

業績改善を最大のミッションとして、フジテレビの社長となった宮内氏だが、視聴率回復のための改善策を聞かれると「その質問に答えられれば苦労はしないのだが…」と弱気な部分も。
さらに、テレビの視聴者が高齢化しているということについては、「今は人口構成自体が変わり、高齢化している。若者に特化して企画を作るのは得策ではないと思う」という発言。

伝統的に若者の向けの番組が多かったフジテレビだが、新社長の発言はその逆を行くものといえる。

Twitterでは、

“一理あるが将来的には先細り不可避やろなぁw”
“まちがっちゃいないんだが……それはそれで将来的にどうなのっていう。”
“万が一それで沈没を食い止められたとして、そいつら死んだらどうすんの?フジテレビは現実から目を逸らしてる余裕なんかないだろ。”

などと、若者のテレビ離れが叫ばれるなか、若者をメインターゲットとしないのは理に適っているかもしれないが、さらなる将来を見据えた場合には、問題解決にはならないとの指摘が多い。

また、一方で、

“難しいのは若者はリアルタイムには見てないけどシェアしてテレビを見てること、そしていまだにトレンドを作ってるのもテレビと若者であることだ。視聴率の概念変えないと”

と、もはや番組の人気や支持というものは、視聴率では測れない現実があるという意見も。テレビ局が視聴率にこだわるあまりに、視聴者の本当の声をキャッチできなくなっている可能性もありそうだ。

もしもテレビ番組のメインターゲットが若者ではなくなれば、子供たちはますますテレビを見ることが少なくなり、10年後、20年後には今以上にテレビ離れが進んでしまうかもしれない。テレビの復活には、長期的な対策が必要となるだろう。

(小浦大生)


2017年9月23日 17時0分 STANDBY
news.livedoor.com/article/detail/13653342/

101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:16:51.20 ID:VOrNPB+I0.net]
昔は自分達が面白いと思う内容を、どうやったら面白がってもらえるかを考えて
番組を作っていた気がする。
今は売りたいものを面白がれ、買えとしか言ってない気もするが、魅力が無い。

102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:17:10.70 ID:aCxfj2Wn0.net]
そうなるだろーねえ
今テレビなんかジジババしか見ねえよ

パソコン世代の上はもう60歳近いから、いずれジジババすら見なくなる
水戸黄門の再放送とアニメで細々食ってくしかないわな

103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:17:12.91 ID:/DUasstE0.net]
「脱若者」が「般若」に見えた

104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:17:25.41 ID:F3UhY/Ej0.net]
むしろ今までその間違った方向で頑張り続けてきたのか…と。

そして方向性の段階で間違っているのに
更にめちゃイケだのみなおかだのバイキングだの月9だの
およそ若者向けとは思えないコンテンツに力を入れてきたのか…と

終わりすぎてて泣ける

105 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:18:09.89 ID:Mj1bK2jo0.net]
>>91
生まれながらのネット世代はもともとテレビ視聴時間少ないけど
昔はテレビみてた中年がテレビ離れ起こして、フジが一番被害くらったしな。

106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:18:13.66 ID:rINLJn6k0.net]
きったねえ中古女がレスしてんじゃねえよ
バッチいバイ菌中古女が

107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:18:16.17 ID:+djNE8zN0.net]
クソテレビ局がフィギュア放映すんじゃねえよ
神聖な羽生くんが汚れるわバーカ

108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:18:23.93 ID:3fmrSn/t0.net]
なに?
夜7時から
ザンボット3を再放送するのか?

109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:18:26.81 ID:xTjWNdmj0.net]
海の水全部抜く

やれよ



110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:18:36.26 ID:7h+CfZ1k0.net]
フジテレビ本社に日枝像建立まだかよ

111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:18:36.74 ID:FP8UU1rc0.net]
視聴率って、昔から集計方法変えてないの?
ウチはちゃんと見たいヤツは録画して見ることが多いから、リアルタイム視聴は適当にザッピングしてるんだよね。
それに、少なくとも自分のまわりだと、視聴率通りの評判ではない気がする。

112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:19:32.54 ID:ZU5CvTQx0.net]
24時間延々と将棋や囲碁やAKBの放送しとけ

113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:19:49.94 ID:PKtBjxt80.net]
今更かよ
朝ドラとか笑点の視聴率がなんで高いのかを考えたらすぐわかるだろ

114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:19:50.14 ID:mnPLycR70.net]
>>98
そうかなぁ?
ここ10年くらいで若者向けの番組なんてそんなにあったかなぁ?

115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:20:06.04 ID:EEpGrOqa0.net]
そして。
辿り着いた答えが、笑点のような番組と、通販、そして韓流ドラマでしたw

116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:20:12.07 ID:NqiWNe4H0.net]
TBSが指針ってかwww

どうせなら吸収合併しちゃえよTBSと

117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:20:20.00 ID:JlBuRyB50.net]
JKの流行り言葉とか馬鹿みたいだからな 直ぐ廃れて誰も使わなくなるし

118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:20:35.44 ID:8RxfKvgq0.net]
開き直ってチョンドラマ連発しながらファビョってろ

119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:20:46.97 ID:zSz+PoKn0.net]
いままで通り脱北者向けの番組でも作れよ
朝鮮テレビ日本支局なんだから



120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:20:51.63 ID:e/PKl/re0.net]
>>94
フジで比較的若いのに受けてたのは
逃走中、テラスハウスぐらいにさかのぼるかな
後月9でも恋仲は見られてたと思うけどね

今のフジなんてクイズ番組ばっかりで
若者向けなんてないよw

121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:21:10.62 ID:04ssFe8H0.net]
>>103
王国民乙

122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:21:14.99 ID:SD0dE83G0.net]
え?今でも中年に特化してるようにしか見えないけど?w
ドラマもバラエティーも90年代引きずったままじゃん

123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:21:24.73 ID:uCuPuLkZ0.net]
将来的にどうすんのって言うけど
今の若者も順当に年寄りになるんだから
年寄りが興味持てる番組やってたら見るんじゃね?

まあその前にフジが消滅する可能性は高いがw

124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:21:38.79 ID:Mj1bK2jo0.net]
>>111
ビデオリサーチが録画のシフト視聴含めた総合視聴率なるものも調べ始めたけど
まだ普及してないねえ。
なにしろ、CMを見てもらう民放ビジネスモデルとは相性悪いから

125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:21:45.88 ID:DZ/9vbGo0.net]
フジテレビらしさ
・身内だけで笑って満足してる痛いお笑い番組(例。とんねるず・めちゃイケ
・いつまでたってもバブル脳から抜け出せないファンタジー恋愛ドラマ

ザ昭和のテレビ局

126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:21:49.90 ID:iD8+TGpc0.net]
雛壇芸人バラエティーとか以外に、若者向け番組って何かやってたのか?

youtubeからの編集番組かチョン流大流行ニダ、で行けば視聴率爆上げだ

127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:22:39.26 ID:XWNaB+p40.net]
まずは日本人向けにしろよ

128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:23:08.26 ID:hi/cNDoa0.net]
若者はテレビ見ないって何度言ったら分かるの。

若者はスマホ以外いじってない。

129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:23:51.70 ID:SPEY221MO.net]
停波したほうが早い



130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:24:10.50 ID:i+UoMz1G0.net]
わかもの?なんて対象にしてなかったろ

131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:24:51.94 ID:v7g/yJ2b0.net]
今のテレビ観ない世代がおっさんおばさんになったときのテレビ業界はどうなってんだろ

132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:24:52.91 ID:JA78sALL0.net]
入れ歯や大人おむつのCMが増えるね!

133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:24:56.72 ID:dcuS19Oe0.net]
豚双六ばっかり扱うからこうなるんだよなw

134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:25:08.81 ID:i+UoMz1G0.net]
フジは新しいことやらないからだよ

135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:25:10.24 ID:XAznfVXK0.net]
なら年寄り向け番組だけ作ればいいんじゃないでしょうか
楽しみだw

136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:25:29.72 ID:e6FbHBMx0.net]
問題を「若者のテレビ離れ」と設定したがってるけど、フジテレビの日本人離れが原因じゃどうにもならんだろ。

137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:25:32.83 ID:lGLEwJhQ0.net]
はは、今頃かよ、真性馬鹿じゃないかw不治の社長www

138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:25:33.10 ID:Q6W6hjPX0.net]
局としての方針を明確にするのは良いことだとは思うけどな。
ただ、今のフジは何をやってもダメだと思うぞ。

間違いなく視聴率を稼げるのは、過去の番組の再放送。
中年やそれより上を狙うのであれば、過去の栄光にすがるしかない。
なぜなら、今のフジは魅力のある番組は作れないから。

139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:25:34.70 ID:DZ/9vbGo0.net]
身内だけで笑って満足してる痛いお笑い番組
・とんねるず
・めちゃイケ
・お笑い向上委員会
・有田司会のくそつまらんやつ



140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:25:39.92 ID:xTjWNdmj0.net]
停波ミング

141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:25:50.82 ID:pTcLLiZ60.net]
まずは『結婚できない男』を再放送。
そして続編を

142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:26:02.44 ID:PKtBjxt80.net]
ま、いくら視聴率よくても朝ドラは民放にはおそらく真似できないけどな

143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:26:55.94 ID:gX+JR9Fb0.net]
チョンちゃんねるにしてまえよ

144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:27:14.22 ID:jrTZgIEt0.net]
NHKみたいにするの?w

145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:27:27.10 ID:2q+ICrIMO.net]
脱韓国

146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:27:44.80 ID:MeKILAk90.net]
意外と女性·女子層がテレビをよく見てるんじゃ
ないのかね?映画然り。

147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:27:51.53 ID:xAe7RGa80.net]
実際、今の若者はテレビなんかほとんど見ないからこれで正解

148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:28:25.09 ID:KKE4IEeC0.net]
若者も年がたてば、次は高齢者になるから、それで大丈夫(かな ウフ)?

149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:28:30.99 ID:z60WY0QM0.net]
時間帯によって視聴者が大きく変化するんだけど、大丈夫か、この社長



150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:29:16.10 ID:9uThvc+w0.net]
高齢者狙いではおむつと入れ歯と墓くらいしかスポンサーになってくれないな。

151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:29:57.04 ID:n2Iy2SOd0.net]
若者を釣るにはエログロしかないが、自主規制なのでしゃーない。

152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:31:01.23 ID:v+CG7ZUq0.net]
若者向けなんて無駄だろ
平均年齢が40を越える時代だ
ましてやテレビなんて熱心に見るのは年寄りらかりでしょ
昔の想い出に浸るような番組が良いわな

153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:31:14.39 ID:MmAyGfmV0.net]
高齢者ばっかの国で若者ターゲットにしてもしょうがない

154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:31:44.55 ID:Va7xpntd0.net]
韓国系がTVをメディアを支配下に 娯楽による開放感?楽しみのツボを押され骨抜きになった所で日本のメディアを韓国系が開放 
「あたふたする日本 騒ぐと負ける」
「今更ながら 対策はTVを見ない位しか無い 聞き入れ事情を知れば TVが只の箱には成らないと」

155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:32:16.31 ID:ejPqrsGf0.net]
クソみたいな番組買わされる地方局のことも考えろや

156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:32:59.29 ID:iIrn/pTw0.net]
日本を支配しているのは
わが山口県だよ。
お前らは奴隷。

日本の政治の中心といえば、誰もが東京だと思うだろう。
国会を初め、あらゆる官公庁も東京都内にある。しかしその鍵を握っているのは「山口県」だと言ったら驚かれるだろうか。
山口県といえば、本州最西端の人口150万人足らずの県である。それにもかかわらず、歴史上最多の9人の首相を輩出している。
ちなみに2位の東京でもその半分に満たない4人である。首相ばかりでなく日本の政財界は、明治以来山口県出身者の人脈が権力の中心に位置してきた。

代表的な人物を挙げてみると、首相経験者では伊藤博文、山縣有朋、桂太郎、寺内正毅、田中義一、
岸信介・佐藤栄作兄弟、安倍晋三、菅直人、戦後の閣僚では林義郎(元大蔵大臣)、高村正彦(元外務大臣)、田中龍夫(元通産大臣)、
佐藤信二(元運輸大臣)など、その他にも野坂参三(元共産党議長)、宮元顕治(元共産党議長)など、党派を超えて広がるこれらの有力者はその一部である。
日本の社会の在り方を左右する政治の本質を掴むには、「山口県」というキーワードはかかせないのである。

157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:33:06.60 ID:e7bDOalg0.net]
>>1
フジテレビ視聴者へのコメント

■ビートたけし
「テレビは無料。嫌なら見なきゃいいじゃねーかってだけだけどな、デモするのはおかしい。」

■ダウンタウン松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん。(笑)」

■ナイナイ岡村
「見たくないなら見なきゃいい。ペイパービューならまだしも消せばいい。 」

■ロンドンブーツ淳
「嫌なら見なきゃいいじゃん。ネチネチうるさいって言われない?」


■マツコデラックス
「フジテレビのデモは新右翼の集まり」

■テリー伊藤
「高岡さんは精神的にアレですよ」

■ミッツマングローブ
「ネットは仮想敵国を作りたがる。 (カメラ目線で)日本人はこういう意見じゃないですから!」

■江川紹子
ふかわの意見は「中身がない」「人を批判する時には、きちんとした裏付けが必要なのだにゃ」

158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:33:07.36 ID:p+JbZyLn0.net]
イヤなら見るな

159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:33:30.35 ID:QJyDxP6F0.net]
若者だけでなく中高年もウジテレビ避けてるのにな



160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:33:32.12 ID:noZc4BV30.net]
>>11
頭の悪そうな番組が多いから変えるんだろう
若者の頭が悪いと言ってるんじゃなくて、テレビ業界の馬鹿が「若者向け」に頭の悪そうな番組作ってるってことだけど

161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:33:37.17 ID:VBL2N6HX0.net]
そもそもここに若者いないしな

162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:33:46.54 ID:FnRPs1ky0.net]
どうしても「嫌なら見るな」が効いてることにしたいねらーが多いみたいだけど
世代別で見ると50歳以上の男女で最下位なだけで他の世代では日テレの次なんだよ
でも世帯視聴率=50歳以上の視聴率だからその層向けに強いテレ朝やTBSのほうが
世帯視聴率ではフジより取れてるのが実情
世帯視聴率=50歳以上の視聴率だとバレると困るのは広告枠を売る電通であり
「嫌なら見るな」が効いてるわけではないのがバレると困るのはネトウヨ

163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:34:25.10 ID:0FaJliv50.net]
>>2
ほんこれ

164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:34:35.94 ID:gtFUpyS60.net]
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可

165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:35:02.09 ID:djMGG/ga0.net]
嫌々するならもう放送局辞めてしまえ

166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:35:26.13 ID:VGkk/VX60.net]
そこで大人気の韓流ですよ

167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:35:31.74 ID:ZgkDOif20.net]
若い奴も年取ったら仮にテレビを見るとしても
ギャーギャー騒がしいより落ち着いた番組になるだろうから間違ってないな
それ以外の奴らはどんな番組であってもテレビ自体見ないんだろうから

168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:35:34.95 ID:0wUVcQqD0.net]
「特化しない」って言ってるだけで、若い連中向けをまったく作らないと言ってる訳じゃないだろ。
文盲かな?

169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:35:35.85 ID:OxLE4MZY0.net]
自分が社長の時期だけ良ければそれでいいんだから正しい判断だよ
その先にどうなってるかは言うまでも無い話だけどな



170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:36:30.72 ID:PNG/b+gqO.net]
若者はテレビ見ないからいいんじゃね?

年寄りがいなくなった時にどうするかはしらんがww

171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:36:56.67 ID:1fL0+XY90.net]
いいからとっとと潰れろ
それが最大のエンタメだ

172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:37:36.29 ID:valC5DI20.net]
フジテレビは茶坊主やヒラメ社員、コネ社員が多いからダメになったと世間から言われているよ。それに不祥事社員が処罰されずにのさばっている。セクハラ夏野とか、障がい者パワハラ執行役員とか。

173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:38:26.89 ID:gscmInbZ0.net]
社長がやりたいようにやればいいよ。

174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:39:07.55 ID:dWFP/P/30.net]
✗脱若者向け

産経には脱北者向けサービスがお似合い

175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:39:42.59 ID:8aWxXBtI0.net]
若者に特化といっても、フジは若者が突出して視聴していたのだろうか

176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:41:43.02 ID:5SJdcBjs0.net]
今さら気づいても遅いが大正解だな
ジジババ連中は地上波に見切りつけてCSの映画や時代劇専門chばかりみてる
糞ジャニや吉本クズ連中に整形Bに時代遅れのオワナイやオワとんを処分して
新たにジジババ専門chとなって余生を過ごしなさい

177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:42:04.01 ID:oin5JlQF0.net]
安室奈美恵の母・平良恵美子さんが殺害された事件の全貌


https://goo.gl/FK1tMw

178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:42:39.97 ID:mdnQLZw70.net]
若者ってか極限まで女子供の方を向いてた時期はあるよな
それが見事に滑ってた

179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:43:23.34 ID:mn2WXZuO0.net]
朝から晩まで時代劇流したらええんちゃう



180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:43:28.94 ID:3Ez/lY4o0.net]
この「若者に特化して……」という部分は敢えて言わなきゃいけなかったのかなとは思ったけど……

181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:43:41.93 ID:zSz+PoKn0.net]
フジテレビフェニックス運動

フジにとっては不死鳥のようによみがえるという意味

視聴者にとっては不視聴って意味

182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:43:47.79 ID:Va7xpntd0.net]
北朝鮮による拉致問題も大事だが 
「拉致されなくとも日本自体が韓国系の支配下50年程」によりメディアや娯楽に芸能界も韓国系の支配下に 

今からやっと 日本のメディアの歴史が刻まれるって事 TVも規制だらけだろ韓国系が荒らし回てたからな
>>166
あからまに韓流そのものをぶち込むと日本が拒否しただけだろ

183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:43:59.41 ID:QSFy6Xc+0.net]
若者向けなのか、いまのフジ

184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:44:13.63 ID:P7smgtk60.net]
若者向けのつもりだったのかよww

185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:44:33.45 ID:nwt7o+fn0.net]
>>176
頭悪そう

186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:44:47.81 ID:qqjUF/l30.net]
スカッとジャパン打ち切りか?
あれはドラマが減った俳優たちの、いい受け皿になってたのに

と思っがあの番組は若者というより子供向けか

187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:46:09.10 ID:HdF6HB/y0.net]
>>1
年寄りだって韓流クソドラマなんか見ねえわ!どアホ!
歴史捏造で凄いぞ、常に日本を悪く描いてる、しかも大嘘でな!!
自分達の手で自ら朝鮮王室を殺して滅亡させた癖に、日本軍が殺した事にしてやがる(怒)

それを意図的に在チョンフジが日本で流して、情弱視聴者を騙そうとしてるからな
韓国人と在日韓国人のコンボでな、糞ろくでもねえわ!!

188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:46:38.11 ID:mqr6+px/0.net]
コードブルーの映画化も中止します

189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:46:51.15 ID:3wsL0D1G0.net]
なるほど。韓流の正当化か?



190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:47:26.54 ID:hySQJ/RW0.net]
ワイドショーや目覚ましなんかの生放送番組をもっとネットとリンクさせればいいと思うけど
LINEとかツイッターうまく使って、双方向でやり取りできれば、若者は面白がってみると思う

191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:47:43.89 ID:mqr6+px/0.net]
>>175
つまり、社長の負け惜しみ発言
ということだよな

192 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:48:55.59 ID:DigtYZkR0.net]
NHKも子供は無視した放送してて当然のように子供の頃は見てなかったが年取ったら見るようになるからな
子供に媚びる必要はないよ

193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:50:19.19 ID:HSX7uRvk0.net]
22時まで年より向けで
23時にアニメとかでいいんじゃない?w

194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:50:20.93 ID:mqr6+px/0.net]
つまり
スポンサー企業のフジテレビ離れ
をフジテレビが率先して受け入れると。

195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:50:26.60 ID:ma6Moq7V0.net]
津波ラッキーっで終わったんだよフジは
あんなものを許すわけねえだろ

196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:51:09.88 ID:6Cas2xct0.net]
変わるも何も、大量の在日コリアン社員は代わらず居るわけだが。

197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:51:22.43 ID:+LTzTs+B0.net]
古舘とかジジババ向けじゃなかったのか?

198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/23(土) 19:51:31.55 ID:vtg6oIle0.net]
脱若者ってそもそも若者向けですらなかっただろ…
バブルで脳ミソ止まってるんじゃね

199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:51:55.96 ID:mqr6+px/0.net]
芸人番組もやめまーす



200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/23(土) 19:51:56.88 ID:JlVnOq6m0.net]
若者って言っても20代向けはいいからもっと下のキッズにも目線をむけないとどんどん低年齢層はユーチューブに流れるぞ
子供はユーチューバーみたいなのが単純に好きなんだから(´・ω・`)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef