[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/26 19:09 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1007
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】プロ野球選手に「走っただけで肉離れ」続出 の“元凶”は?



1 名前:ARANCIO-NERO ★@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:07:45.92 ID:???*.net]
打って走っただけでケガをするプロ野球選手が後を絶たない。

19日にオリックス中島(32)、17日は巨人阿部(36)が走塁中に太ももの肉離れで二軍落ち。
2日の巨人相川(38)、オープン戦での巨人大田(24)も同様のケースで戦線離脱した。

疲労がたまる夏場ならまだしも、まだ開幕して1カ月足らず。久しぶりに草野球をするオジサン
じゃあるまいし、走っただけでケガとは情けない限りだ。

運動選手の体に詳しいフィジカルトレーナーの平山昌弘氏は「筋トレの弊害ですよ」とこう言う。

「80年代に筋トレが本格的に導入されてからプロ野球の、特に打者はパワー重視になった。
しかし、体幹や股関節などの体の基礎機能を無視して筋肉のパワーを単体で上げようとして
いるからケガをする。筋肉の動きは前後、上下、左右の引っ張り合いなんです。こちらの筋肉
を動かせば隣の筋肉が引っ張られて、とそれぞれが連動している。片方だけを鍛えても、結果
としてトータルバランスが下がってしまうのです」


ゲンダイ:
www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/159332

91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:31:21.39 ID:0dcnco8L0.net]
イチローはメジャー行っても周りを意識して自分も体を大きくして対抗しようと思わなかったのが凄いよなぁ

いかに自分が頭で考えてる事が体で表現出来るかって事を大切にしてる

92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:31:38.68 ID:IOIDBVtE0.net]
「ああと肉離れの様です!一塁まで魂の走りです!」




ww

93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:32:08.89 ID:mHse1K02O.net]
>>85
昔、高原というサッカー選手がだな…

まぁ皆まで言うまい、たまたまだ

94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:32:24.37 ID:pk8H5vmM0.net]
メンバー見ると不摂生ッて感じだが

95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:32:29.45 ID:Szwm86O60.net]
う〜ん、陸上選手でもなる時はなるからなあ
責めるのは違うと思うな

96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:32:51.99 ID:AAAt8/5B0.net]
>>92
おもろいやんw

97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:33:16.74 ID:lN3PZ+zI0.net]
まさに焼き豚wwwwwwww

98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:33:36.21 ID:56n7luQn0.net]
すご六やってる人が、急に走ったら
いかんでしょ。あたりまえ
運動する前には、準備運動しなければ

99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:33:53.05 ID:FKmPEJX00.net]
>>87
エンジン出力だけ上げて足回り全然考えてない素人のレースゲームみたいなねw



100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:33:54.74 ID:SeZ86MMK0.net]
やきうだから

101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:34:19.89 ID:MYsLhzDe0.net]
>>95
陸上とは一緒にしないでもらいたい

102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:35:26.83 ID:JTS/492B0.net]
子供の運動会に出て、怪我するお父さん状態

阿部とか野球に必要ない体型だからな。
怪我してあたりまえ。
食欲に抑えるないけないとか、自覚ないのか?

103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:35:35.69 ID:mHse1K02O.net]
ダッシュ&ストップの負荷はヤバいぞ

特に体格の良いヤツは、じん帯とか簡単に逝ってしまう

104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:35:48.96 ID:mgz8gN760.net]
>>99
そうそう、イメージとしてはそんな感じ
筋トレで簡単に筋肉はつけられるようになっても、総合的には意味が無いんだよ、たぶん

105 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:35:55.96 ID:lO4alxq10.net]
ここで推奨したいのは、「初動負荷理論」だ。

参考サイト:
SPORTS COMMUNICATIONS - 伊東浩司が見る「9秒台」の夢
www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2694
www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2695

本田、宮市も実戦するそのトレーニングは、かつて伊東浩司が取り入れて有名になったものだ。
伊東の記録は今も日本記録だ。

体幹トレなども重要だが、速い速度で走るには速い速度の訓練が必要だ。
(伊東の筋トレ練習風景をテレビで見たことがあるが、それはものすごいスピードで、全速力でおこなっていた。
その映像がyoutubeなどで見られるといいのだが。)

【陸上】バンコクアジア大会 男子100m準決勝・伊東浩司日本記録
youtu.be/GoY1QSG_48w
(伊東の記録は今も日本記録)
初動負荷トレーニング  イチロー選手
youtu.be/7eegDNpUlok
イチロー柔軟性2
youtu.be/vOiNMLE6y14

参考:
SPORTS COMMUNICATIONS - 伊東浩司が見る「9秒台」の夢<前編>
www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2694
 では、小山はいかにして伊東の筋肉構造の改造に乗り出したのか。その裏付けとなった
のが小山の提唱する「初動負荷理論」である。
 初動負荷理論――簡単に言えば、人間の動作は最初にだけ負荷をかけ、筋肉をバネのよ
うに働かせるのが効果的という理論をいう。その逆が終動負荷理論。動作の最初から最後
まで負荷をかけるゴムチューブを使ってのトレーニングなどが、その代表例である。
 なぜ初動負荷理論が是で終動負荷理論は非であると小山は主張するのか。
 前者に比べ、後者は著しく血圧が上がる。血圧が上がれば心臓などの循環器によけいな
負荷をかけることになり、乳酸が蓄積されて体に疲労が残るというのである。加えて終動
負荷のトレーニングは初動負荷に比べ、筋肉を硬化させる。やわらかい筋肉が瞬発力を生
み出すことはあっても、その逆はないというのが小山の考えなのだ。

初動負荷トレーニングを認めてしまうと
全国の筋トレマシーンがガラクタだとばれてしまう
だから既得権益保持者による抵抗が大きい
だがそろそろ気づくべきだ
犠牲者が多すぎるから
ダルとか、、、、

106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:36:00.36 ID:J0jgC2AS0.net]
デブの花試合と揶揄される相撲ですら、速い立ち会いで肉離れはしないし、
プロの試合として見せる為のトレーニングは過酷だってのに・・・

107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:36:34.59 ID:NPsI9DJd0.net]
塁間に

デブが挟まれ

右往左往

108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:36:39.54 ID:fivvw/4L0.net]
添加物とり過ぎてんじゃね
普通に生活してるだけで毎日テンコ盛りの添加物が体に入ってるからな

109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:36:41.72 ID:95GEeoUD0.net]
走っただけで肉離れwwwwwwwwwwww
まぁラジオ体操と同レベルの運動量の競技だからそりゃそうかwwwwwwwww



110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:36:47.83 ID:PtNx/YWm0.net]
太り過ぎだろう。筋肉じゃなく脂肪

111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:36:52.14 ID:FoAhWOpw0.net]
太ればボールが飛ぶからね
そりゃぶくぶく太っていきますよ

112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:36:54.19 ID:JrSeDJ830.net]
まだ、乳離れもしていないのに肉離れなんて、無理だ〜。   

113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:37:02.94 ID:n7pze03s0.net]
コケ芸ヒョロヒョロもやしの税リーガーよりまし

114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:37:09.20 ID:u4EyfxzV0.net]
野球は左右利き手の扱いが大きく違うもんな

115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:37:19.92 ID:PGwuFu1k0.net]
おーおーおーおーおおー金泥棒ー

116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:37:40.39 ID:JjVfS3x50.net]
カズが48であの動きするだけですさまじいというのがわかるわな

117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:37:46.74 ID:0pB+SfM60.net]
やきう♪

118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:37:55.30 ID:YVLDGTVr0.net]
ベースランニング()で肉離れって…
こいつらコンタクトプレーありで全力疾走するスポーツやったら死ぬんじゃねw

119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:37:59.32 ID:95GEeoUD0.net]
「走っただけで肉離れ」

クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:38:27.80 ID:2i8E8Saw0.net]
>>16
うさぎを追い回す猟師なら肉離れしてそう

121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:39:34.46 ID:1fcm/+xx0.net]
>>2
これ

122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:39:58.66 ID:3bd094AJO.net]
要は 運動不足って事ですねw

123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:40:09.24 ID:SRlhSeI/0.net]
なるほど
でもみんな筋トレやめないんだよな
フィジコーも止めないし

124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:40:28.28 ID:ehdLtja50.net]
唐揚げ食いながら走ってんだっけ

125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:40:51.18 ID:sdjRsG8n0.net]
他のスポーツ(サッカー バスケ ラグビー アメフト・・・)はさ
そのプレーをする為にまずフリーになる動きをして、ディフェンスに邪魔されながらとんでもないスーパープレーをしてる

野球ってボール取るときも投げるときも何の邪魔もされない
DFに当られてバランス崩されることもない

何がファインプレーだよw 大したことねー

126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:41:04.15 ID:5WGdGSXI0.net]
コンクリの上で走り回ってるんだからな。
下回りにガタがくるのも仕方ない。
練習は土のグラウンドでやるようにすれば大分違うのだろうが、
会社はそういうところにはあまり目を向けない。
選手は資本だったいうのに。

127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:42:37.51 ID:tRTGo7080.net]
>>53
妊娠してるのかな?

128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:42:41.94 ID:95GEeoUD0.net]
>>124
さすがに走りながら食いはしないだろたぶんwww
でも試合中は普通に食堂でメシ食ってるからなwww
さすが野球ですわw

129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:42:50.74 ID:iEhvRC9T0.net]
static.nikkan-gendai.com/img/article/000/156/877/d6144d549ab72ce0a01e09620e510c7020150202111313704.jpg
二重あごのデブがやってるレジャーだししょうがない



130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:43:24.63 ID:hwQHiYih0.net]
競技特性無視して
サッカーに体格自慢してた結果が
一塁までに肉離れですかw

131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:43:27.93 ID:QwG4n4xk0.net]
ウォーミングアップが不十分
プロなのにその部分はプロじゃない
野球のアップはアップになってないから
ほんと情けないわ

132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:43:50.07 ID:KL37qv4B0.net]
もっさん「塩なめればエエんですよ」

133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:44:17.20 ID:JrHMMaTU0.net]
サッカーでも肉離れ多いのに肉離れが運動不足が原因ってレス多すぎるな

イメージにとらわれ過ぎだな

134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:44:31.78 ID:arW4PqFQ0.net]
そんな野球選手より筋肉番付で身体能力で勝てない玉蹴りワロタw

135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:44:35.59 ID:95GEeoUD0.net]
>>129
マイペースで怪我直すとか言ってのんびり練習して反感買ってるよなwww

136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:44:57.55 ID:hNWFNNfI0.net]
>>40
ベンチ裏で唐揚げ食べてる

137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:45:00.54 ID:dPP2Erux0.net]
デブだっさ

138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:45:53.94 ID:12IAQXBD0.net]
>>2 >>5
いや、野球のキャンプ練習はボクシングの現役世界チャンピオンがビックリするぐらいハード

139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:45:55.71 ID:r4sEotb40.net]
歩いただけで骨折したサッカー選手もいるから何とも言えない・・・



140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:46:29.55 ID:d3yeqwdt0.net]
筋トレの弊害www

141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:46:46.84 ID:95GEeoUD0.net]
>>1
しっかしこれタイトルだけでウケるよなwww

プロ野球選手に「走っただけで肉離れ」続出

走っただけでwwwwww
笑いとまらんwwwwwwwwww

142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:46:51.58 ID:/Fq5AAl+O.net]
醜いデブでも出来るのがやきうの良いところ
運動不足で何が悪い!

143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:46:55.35 ID:PYbamwQd0.net]
中島は当初からの予定通りだろ

144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:47:02.79 ID:bUNz57/0O.net]
芸スポもつまらなくなったな

テレビの視聴率やAKBや野球、サッカー

何かを叩くスレばかり乱立して
普通の芸能ニュースは毎日たくさんあるのにあまりたたない
だから何日も同じスレがそのままで新陳代謝されていかない

変わりによくたつのは叩きを誘発するスレばかりで
そういう記者の掌で誘導されている

145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:48:18.07 ID:NPsI9DJd0.net]
ニダ
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\ <ヽ`∀´> < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━

146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:48:31.30 ID:GAmGKZy10.net]
デブだからしゃーない

147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:49:31.49 ID:Cr+e/iQw0.net]
バットを振る筋肉はバットを振って付けなさい、球を投げる筋肉は球を投げて付けなさい、走る筋肉は走ってつけなさい。
あまりに当たり前なんだがある意味正しいんだな。
ただ、言ってたのはハリー。

148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:49:39.83 ID:/Fq5AAl+O.net]
もう走るの辞めて全部リリーフカー使おう

149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:49:44.98 ID:h5t+Nc340.net]
ベンチ裏で唐揚げタバコ



150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:50:34.36 ID:95GEeoUD0.net]
もう野球は走るの除外したほうがいいんじゃね?w
走っただけで肉離れ続出だぞ?w

ホームラン競争って競技に変えたほうがいい
もちろん飛ぶボールで

151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:50:39.91 ID:cDpocXd/0.net]
>>42
デブなんかそんなにいないけえおな、サカ豚

152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:50:40.15 ID:hOsUEzsS0.net]
今時スポーツ選手なら体幹トレーニングくらいやっとけ

153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:50:45.75 ID:C93uY2wR0.net]
>>99
しかもウォーミングアップのフリーランでタイヤ温めないでいきなりスターティンググリッドに並んでる感じ、

154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:50:52.76 ID:cDpocXd/0.net]
記事を読まないばか

155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:51:26.46 ID:czi3DLtK0.net]
武藤おしゃべりさんやな

156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:51:28.79 ID:4y8854ak0.net]
この場合ステロイド系の薬物を疑うのが定石なんだが

157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:52:29.02 ID:ehdLtja50.net]
豚すごろくと呼ばれるスポーツとは言い難い伝統芸能とはいえ
こういう話は間抜けだな

158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:52:40.13 ID:C26Kay4B0.net]
例外一人を除いて昔なら引退してもおかしくない年齢ばかりじゃないか
ただそれだけの話だろ

159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:53:06.86 ID:78J0lQvc0.net]
棒振ってはんぺん4つ踏むだけだから走り込みなんて必要ないんだろw



160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:53:06.94 ID:YVLDGTVr0.net]
もう代走を最初から打席の横に立たせられるようにルール変えろよw
今以上に醜い体型だらけのスポーツになるだろうなwww

161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:53:49.27 ID:V8C1qpk/0.net]
サカ豚って記事を読まない低脳爺ばかりだな

162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:54:01.20 ID:v66QQLAQ0.net]
自分のチームが攻撃してる時は裏で飯くったりタバコ吸ったりだらだらしてるからな
人が見てるトコでいい格好しようとしてるからだろ

163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:54:14.74 ID:tC9yLY+w0.net]
豚だから

164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:54:22.03 ID:5zv0ht530.net]
肉離れもそうだけど
野球選手ってよく寝違えてるイメージ

165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:54:36.17 ID:V8C1qpk/0.net]
>>141
サカ豚だけだよ
そもそもそんな選手あまりいないけどな

166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:54:35.52 ID:BRU9mLy20.net]
>>14
あれは脱臼した側はもらい事故だろ?
門田さんは悪くない!

167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:54:37.09 ID:jhcpR1P30.net]
そもそも野球はスポーツというより、ゲームだよな。

168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:55:07.86 ID:ehdLtja50.net]
他のまともなスポーツに失礼だわ

169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:55:22.85 ID:hwQHiYih0.net]
走ると怪我しちゃうから
野球盤みたいに
ここにボールとまったら2つ進むとか
すごろく形式にしたら



170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:55:39.77 ID:4J5+ihUt0.net]
野球は肉離れで済むからいいよね

171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:55:46.25 ID:rUJmFLZs0.net]
さすがヒュンダイwアホな記事を書くわww
陸上の短距離の五輪の決勝に出られるような選手だって
レース中に肉離れを起こすことはあるのにw

172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:56:21.35 ID:95GEeoUD0.net]
>>161
焼き豚おこなの?
だれもサッカーの話なんてしてないのに
唐突にサカ豚がどうだの言ってキチガイすぎるだろ焼き豚www

173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:56:33.53 ID:V8C1qpk/0.net]
サッカーも普通に走ってる途中に怪我するのに馬鹿だなサッカーファンって

174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:56:50.78 ID:erwAU2650.net]
走りこまない奴はシーズン中ベンチ裏でから揚げ禁止な

175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:56:52.38 ID:V8C1qpk/0.net]
>>172
お前がサカ豚だから

176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:56:58.34 ID:HT+DibnW0.net]
昔、大洋の遠藤は三塁へベースランニングしてアキレス腱断裂してたよな。

177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:57:42.72 ID:LITukBZ50.net]
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:57:55.34 ID:/Fq5AAl+O.net]
野球はつまらないけどデブが足押さえて倒れこむ姿は面白い

179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:58:09.85 ID:78J0lQvc0.net]
ファンもキモいデブばっかだから豚双六はw



180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:58:28.16 ID:2YBMac4Y0.net]
大田意外は、たぶん年齢を考えてトレーニングメニューをしてないのが原因。
20代と同じ体を維持できてると思ってたら大変なことになる見本。

181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:58:32.60 ID:95GEeoUD0.net]
>>151,161,165,172
いきなりサカ豚がどうだの言い出しててワロタwww
強迫性障害でもあんのか焼き豚はwww

182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:58:35.81 ID:V8C1qpk/0.net]
なんでサカ豚が煽るのかさっぱり分からない
サッカーや他の競技だって走ってるだけで怪我するのに
日曜日の朝から煽るとか終わってる

183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:58:58.69 ID:b4/vL4590.net]
サッカーに肉離れが無いとでも思ってるのかねー?w
どっちが激しいか考えれば、サッカーの方が肉離れ多いって気づくのに

184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 08:59:08.78 ID:V8C1qpk/0.net]
>>181
まともにアンカ付けられないサカ豚のおっさん
笑った

185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:59:13.48 ID:95GEeoUD0.net]
>>175
おれはサッカー興味ないけどw
焼き豚の妄想こえええええwwww

186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 08:59:58.30 ID:HT+DibnW0.net]
他のスポーツの選手でもダッシュしてハムストリングやる時あるけど、野球選手がやるとジワジワ来るw

187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 09:00:08.56 ID:95GEeoUD0.net]
>>184
焼き豚通常ブラウザで2ちゃん見ててワロタwwwwwwwwwww

188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 09:00:18.11 ID:azsee68u0.net]
>>93
知ったかぶりはかっこ悪いぞ低脳クン

189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/04/26(日) 09:00:26.28 ID:IIhR9frr0.net]
肉離れ?そりゃ太りすぎは何かと負担かかるし菜食主義になるでしょ
俺もベジタリアンだわ。



190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 09:00:30.15 ID:U5SiNKq/0.net]
サッカーやラグビー、陸上だって走ってるだけで
太ももの肉離れとかよくあるね

191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/26(日) 09:01:07.39 ID:U5SiNKq/0.net]
>>186
なんで?お前がおかしいよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef