[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/25 16:58 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WBC】日本は本当に世界一になったのか? 国際舞台とは名ばかり、国内収益イベントという本質が垣間見えた★3



1 名前:絶望φ ★ mailto:sage [2009/03/28(土) 12:23:58 ID:???0]
 第2回WBCは、日本の2連覇達成で幕を閉じた。今大会5度目の対戦
となった韓国との決勝戦は、その球場の雰囲気、試合内容の密度の濃さと、
どれをとっても国際大会に相応しいものだった。3年前の第1回大会を上回る
観客動員数を記録し、決勝戦の大会史上初となる5万人を超えるファンが
ドジャー・スタジアムに集まった。まさに最高のフィナーレを飾ったわけだが、
どうしても自分の中では、「終わりよければすべてよし」と割り切ることができないのだ。

 今や日本国中がすっかり祝勝ムードに浸っている最中に水を差すようで恐縮
なのだが、連日報道されているように、日本は本当に“世界一”になったのだろうか? 
確かに、今大会でチームとして最も完成度が高かった韓国に3勝2敗と勝ち越し、
キューバにも連勝した。自分も間違いなく参加チーム中“最強”の戦いをしたと
実感している。しかしそれは、あくまでWBCという舞台での現実なのだ。結局
第2回大会の取材を通じて感じたことは、WBCが国際大会というのは名ばかりで、
あくまでもMLBの国内収益イベントであるという本質の部分を垣間見てしまったからだ。

 すでに2連覇達成直後から日本でも様々な批判が出ているように、まだ2回しか実施
されていないWBCの問題点を指摘すれば枚挙にいとまがないだろう。だが自分が
指摘したいのは、その根幹から国際大会とはかけ離れているのではないかということだ。

(つづく)

ソース:number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html
前スレ:anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238191921/l50
★1の立った時間:2009/03/27(金) 19:18:58

901 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:08:28 ID:pTbQuN9n0]
>>899
??何が言いたいんだ?

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/29(日) 09:11:00 ID:fjySnnL70]
>>901
国と国の威信を掛けた闘いなのに

オープン戦>>>>>WBC

なのかw
と言ってるのだよ

903 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:11:52 ID:pTbQuN9n0]
>>902

????
なんかおかしい?

904 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:12:41 ID:29zNkNAIO]
シーズン前なのでケガされたくないしたくないから当然本気出すわけがない

本気出すわけがないが最強アメリカがザコ国相手に簡単に負けるわけにもいかない(国内人気に対する影響が気になる)のでアメリカ有利に組み合わせを細工

アメリカ国民に注目されたくないのでマスコミに箝口令&西海岸でこっそり開催(野球は東海岸の都市部スポーツ)

優勝したら「アメリカ最強www」
優勝逃しても「交流試合で日本人からけっこう金取れてウマーwww」


こういうバカな大会だと読めないやつは一生騙されるわ

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/29(日) 09:12:56 ID:fNWfhReq0]
なんかさ観客数8%増えたとか言ってるけど
絶対その8%以上に日本人とチョンが増えてるよね!??
本国での決勝視聴率見事に下がってるし。

五輪なくなったんだから参加国増やすどころか
軒並み大幅予算減で日韓米以外は代表組めないところ続出だと思うんだが。


906 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:15:05 ID:JiWejHYpi]
>>888
回は覚えてないが、日本がノーアウトで一塁で攻めているとき
点がまだお互い入ってないにも関わらず、牽制もせずにあっさり盗塁を許す場面と
日本の犠牲フライで外野がバックホームせずに山なりの緩慢な球を内野に投げ
返した場面。完全セーフってタイミングでもないし、なにより外野の見せ場だろって

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/29(日) 09:15:13 ID:QQ55BEY60]
>>900
どこがいきなりなんだよ。
ちゃんとスレを読んでからレスしろ。

908 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:16:15 ID:pTbQuN9n0]
>>907
しかも今度は急にキレだしたw
ホントななめ上の動きをするな、君

909 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:16:58 ID:3K+ETNYH0]
でっ ていうかんじ



910 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:19:34 ID:hFkU31kp0]
ほかにメジャーリーガーが出る国際大会がないからしょうがないんじゃね
オリンピックからなくなったら余計MLBはうれしいんじゃないの?w

911 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:20:38 ID:CnCU/P/50]
>>14
絶不調だな。城島と大差ないなんて。

912 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:21:58 ID:/0gz68ad0]
ヤンキースの四苦ジッターのへぼ守備見たら
レベル低いなと心底思ったよ。
のんきな送球繰り返してたな。
あれで年俸20億だから。
やはり言い訳抜きでレベル低い。
低レベルリーグだ。
大リーグのほとんどは(日本選手のほとんどを除く)


913 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:23:37 ID:hFkU31kp0]
>>904
日本の選手もシーズンが大事だからそこまで必死だったかとういうとね
だから時期をシーズン後にすべきっていう意見が出てくるわけで
少なくとも無くすべきという意見は少ないみたい
残念だけど

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/29(日) 09:24:01 ID:QQ55BEY60]
ここはチョン化日本人のオナニー・スレと化してるな。

915 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:24:13 ID:29zNkNAIO]
当然マスゴミも広告屋もWBCの実態を知っているどころかすべてがシナリオ通りwww


これ以上は言えやしないよ

916 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:24:58 ID:esYc/sXE0]
頭でっかちな奴ばっか

917 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:28:32 ID:8aEFfmJdO]
WBC優勝したのに、
ドイツワールドカップのあの三戦勝ち無しの国内への経済波及効果の
9分の1の550億円しかなかった。

結局はwbcのために家電は買わないし、バーなどにもいかない。関連グッズも買わない。
勿論ツアー等にもいかない。

テレビでもそういう本当の盛り上がりの姿は見てないよね?
チョロッとインタビューとか、バーに数人いるのとかはみるけど。

視聴率もいい時間帯だけを分割抽出して少しでも高く見せかけようと必死。

本当にみんなが思ってるほど盛り上がってたの?



918 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:29:59 ID:pTbQuN9n0]
>>917
試合中外に出てた?
あちこちで携帯のワンセグ大活躍だったよ。
見ず知らずの人たちが話してたり、
あんな光景、初めてみたw

みんながワンセグ見てる風景は、映画の未来社会みたいだった

919 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:29:59 ID:hFkU31kp0]
ワールドカップと比べられてもねw




920 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:37:27 ID:m/6BFZ+NO]
>>912
過大評価スターだからしょうがないじゃない。元々、ジーターは上手くないし、それに守備自体衰えが激しくて限界に来てる。二岡みたいな感じだよ
レイエスやロリンズやトゥロの守備は日本一の守備の井端なんぞより遥かに上手い

921 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:42:34 ID:m/6BFZ+NO]
>>898
今。

922 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:43:39 ID:8aEFfmJdO]
>>919
いや国内のがだよ?
ドイツ自体は何兆の単位。


923 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:46:33 ID:xHWrVCrT0]
>>919
別に打倒W杯じゃねえし。サッカーは意識しすぎだよ。
WBCが雑魚ならそんな意識する必要もないんだがな。

924 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:46:51 ID:/0gz68ad0]
ホークスの本多の方が上だろうな。

スタートの第一歩がへぼリーグの選手とぜんぜん違う。

大リーガーは見せ掛けだけだよ。

925 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:51:39 ID:v+dhXkhwO]
本物のアスリーターが同じ企業の所有物として何年も在籍契約するかよ。

馬鹿ほどの年俸なんて所詮は分割で支払われる大企業の資産購入費だからな。

まあ移籍の自由が無いとはそういう事だよ。

926 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:53:14 ID:E+mI9+tUO]

サッカー、もとい、フットボールは世界規模のスポーツ。

やきうは違う。
ただそれだけの事




927 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:53:57 ID:m/6BFZ+NO]
日本人はジーターやダンみたいなメジャーでも守備が悪いという人を叩いて何が面白いの?日本人かって中村剛や村田なんかも相当下手じゃん。
ちなみに日本人某メジャーリーガーも下手という評価です

928 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:56:08 ID:hFkU31kp0]
>>922
そりゃワールドカップ出されちゃこっちは何も言えないけどさw
ワールドカップを持ち出すしかなくなったっていう点で成功したといえるのかな

929 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:56:56 ID:hFkU31kp0]
>>926
だね。
外人が見てるから見るというのも滑稽な話だけど。



930 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:58:05 ID:a8kLwuXL0]
さっきもサンモニでサッカーに絡めてたらしいよ
マスゴミはどうしようもないね

931 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:58:06 ID:8r2howqKO]
アメリカのWBCに対する注目度って日本でいったらアジアシリーズ並みの低さだろ
一般人にしたらああそんな大会やってたんだ程度

932 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 09:59:02 ID:howVo5v9O]
>>929
面白いからみる
欧州でも南米のサッカーは大人気だ
野球にそんな魅力あるチームある?

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/29(日) 09:59:31 ID:mSL8i8t+0]
>>930
政治が悪いとか戦争になるとか寝言言ってたね

934 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:00:00 ID:hFkU31kp0]
>>932
外人が面白いと言ってるから見る ね
訂正するよ

935 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:00:10 ID:arlbgES90]
次回WBCは出場国を半分に減らしてトリプルエリミネーション方式にしよう
優勝までに韓国と10回くらい戦ってほしいぜ

936 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:00:40 ID:LRdlocwt0]
必死になれなかった、ベストメンバーを揃えられなかった、準備期間が短すぎた。
これがこれが全員メジャーリーガーを揃えた、アメリカの敗因らしい。つまり、
国際大会では、必死になれなかった国や、ベストメンバーが揃えられなかった
国や、短い準備しかしなかった国は勝てないという、当たり前のことを言っている
に過ぎない。

逆に言えば必死になることや、ベストメンバーを揃えることや、万全の準備期間を
チームに与えることが、如何に難しいかと言うことだ。そして日本は他の国に比べ
て、この勝つために必要な条件をより満足することが出来たから、優勝の栄冠に
輝いたということ。

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/29(日) 10:00:48 ID:A66Q666L0]
金の問題じゃないだろw
金の話するなら商標登録までして事前に現地豪遊してたワシが最強だろ
カレーJAPANが世界一ってことか

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/29(日) 10:00:49 ID:Ud4ZtajD0]
日本代表というマーケットを奪われちゃったね

困ったなあ

939 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:01:29 ID:mGdJR+gRO]
肯定派も否定派も他国の評価とか人の目ばかり気にして日本人らしいな



940 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:02:58 ID:a8kLwuXL0]
>>933
自分は観ていなかったけど、やっぱりネガキャンだったのか!?
なんでそんなにサッカーを意識するんだろうねマスゴミはさ

941 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:04:04 ID:howVo5v9O]
>>939
グローバルな社会だからね

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/29(日) 10:04:11 ID:skryyW910]
日本の野球ファンはWBC関係無く
元々日本の野球が強いことを知ってるからね
おくりびとの時もそうだったけど、外国で評価されたからすごい!
みたいに思ってる奴多すぎるな
この記事を書いた奴もそうだろ

943 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:04:26 ID:hFkU31kp0]
>>940
サッカーが盛り上がれば「それにひきかえ野球は」という感じで
野球とサッカの対決をムダに煽ってるだけ

944 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:07:01 ID:hFkU31kp0]
>>941
グローバルwな人間なら外国人の目は気にしない
少なくとも趣味嗜好に関しては


945 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:08:32 ID:29zNkNAIO]
日本人は異常に商売が下手

946 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:08:46 ID:LRdlocwt0]
ここと同じにマスゴミも、野球vsサッカーという単細胞なステレオタイプに
毒されてるってことだろ。もしかするとここで野球とサッカーを比較してる
やつらは、単にマスゴミのこういう煽りに踊らされてるアホなだけなのかも
しれないが。

947 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:08:50 ID:a8kLwuXL0]
>>943
なにも良い事なんてないのにねw
不思議な人達だな

948 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:10:44 ID:8aEFfmJdO]
>>928
いや言いたいのはそういうことじゃないんだよ

ドイツ大会だったら試合夜だし、煽りもその期間もWBCより少なかったよね?

なのに家電関係の930億円だけで、WBC優勝の全部門より余裕で上なんだよ。

いくら不況とはいえ9倍ってさ、メディアが大袈裟に言い過ぎてて言うほど日本人がWBCで盛り上がってないつう一つの証拠やん。

精確な数字ではないって分かってるけど誤差のレベルじゃない。

ワールドカップが凄いとか言いたいんじゃなくてさ、報道にかんして比較したときによ誇張しすぎにも程があるんではないかと。



949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/29(日) 10:11:36 ID:ucbBH8ul0]
>>943
両方とも盛り上げればいいのにな・・・



950 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:11:39 ID:hFkU31kp0]
ワールドカップ予選のスレでも野球たたき必死にやってるのが多いがw

951 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:13:22 ID:29zNkNAIO]
>>946
対立構図を生み出してAにもBにも武器・物資を売るなんてのはユダヤ商法の基本だ

商売でやってるマスゴミが感情にまかせて報道すると思ってるお前のほうがバカ

952 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:13:37 ID:xHWrVCrT0]
>>948
確実にWBCよりW杯の方が煽りは大きかったと思うがな。

あの中田がまだいた時のだろ?

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/29(日) 10:14:20 ID:T8gh0LdQ0]
暇人のネトウヨだけじゃないのwこれ
決勝が韓国と日本という影響力のない国同士の戦いだし

954 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:14:51 ID:jkyXcNuLO]
>>1なっただろw
テレビ見なかったのか?w

955 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:15:48 ID:hFkU31kp0]
>>948
ワールドカップのほうが煽りは上だし
家電もワールドカップに合わせて新製品を投入しキャンペーンを盛り上げる
それだけのイベントだから
今回も地デジ普及に必死になるだろ
WBCがそこまでのイベントだなんて誰も思ってないよ


956 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:15:48 ID:LRdlocwt0]
国際大会の盛り上がりや感動度を経済波及効果の大小で決める。
電通に毒され過ぎてて、真のスポーツの楽しみ方から逸脱してるとは
気が付かないんだろうな。

957 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:15:56 ID:8aEFfmJdO]
>>952
ドイツだったらそれはないな。
それはおいといても優勝と三戦勝ち無し敗退だぞ?

958 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:16:04 ID:a8kLwuXL0]
>>949
あっちの世界の人達の世代交代を待つしかないのかなぁ

959 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:17:16 ID:1WWybC8b0]
エンターテイメントに国の威信なんて賭けてるのは日本と韓国ぐらいか。



960 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:19:48 ID:LRdlocwt0]
>>951
対立機軸を演出しているが、実はそのTVの視聴者や情報に踊らされている奴は
サッカーW杯も今回のWBCもほとんど共通している。
同じ人間をAで括り、Bで括っても一部先鋭的な馬鹿を除き意味無し。

961 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:20:33 ID:Qvl7qLa+O]
まがりなりにも野球強豪国の代表が揃い対決し優勝したのだから世界一という事でよろしいのではないのでしょうか

962 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:21:14 ID:xHWrVCrT0]
>>957
ん?悪い、もうそういうの忘れた。何やってたかも覚えてない。
なんか芝生でねっ転がっていた旅人は覚えてるけど。
わざわざWBCスレで何が言いたいのか、それも分からない。
「W杯スゲー」て言いたいの? ただのスレ違いだな。

963 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:23:25 ID:arlbgES90]
今はサッカー選手みたいに「やせマッチョ」の時代
清原やイボイや男村田みたいに1塁に走っただけで肉離れする「ゴリマッチョ」は時代遅れw

964 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:24:09 ID:hFkU31kp0]
アメリカでアメリカの試合やってもプエルトリコやベネスエラの応援のほうが多かったとか言ってたな
野球の国際化うんぬんみたいなお題目のとおりには多少なってんのかな

965 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:25:17 ID:q7QRyuOC0]
中東の国と戦えないやきう

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/29(日) 10:25:22 ID:SA8vDL1y0]
ベースボールの国際大会はやめた方がいいよw

ベースボールが世界に全然広まってないのバレちゃうからw
まあ、ほとんどの日本人はそんな事気付いてないし気にもしてなさそうだがw

野球はいいよなこんなインチキ大会で優勝すれば世界一名乗れるんだもんなwww

967 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:27:34 ID:hFkU31kp0]
ウチが世界一世界一ってアメリカに言いまくってたら
アメリカも本気出してくるかね

968 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:28:13 ID:I63Sb/jrO]
焼き豚アホだなー
なんでWBCがここまでバカにされるかというと、実態とはかけ離れた報道ばかりなされみな苦々しく思ってるからだろ

969 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:29:12 ID:29zNkNAIO]
豚すごろくに自分を重ねて「勝った勝った!!」と喜ぶアホウどもはなんなんだろうな

小さいころからファンという存在が大嫌いだわ



970 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:30:50 ID:xHWrVCrT0]
>>967
あいつらはクスリ使えなきゃ本気出せないけどw


まあ「俺(アメリカ)は本気だしてないだけ」と
ニートみたいな言い訳をいつまでもさせておけばいいじゃない。
本当に本気メンバーで負けたらショックもでかいだろう。
試合前に興奮剤も使えないしな。

971 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:31:27 ID:8aEFfmJdO]
>>962
そうじゃないって。
WBCでは言うほど盛り上がってないのではってこと。
なんでおなじような報道の仕方で国民の反応が9倍も違うのか。

あの報道は実態をとらえてないどころかまやかしのレベルだと思う。
視聴率もいい時間帯だけ分割抽出してるしさ。


つうかスレタイ見たらスレチじゃないやん。


972 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:31:50 ID:a8kLwuXL0]
>>967
>>771じゃ駄目?

973 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:31:56 ID:I0BbjJVKO]
剣道の世界大会もあるんだし
野球の世界大会で盛り上がっても恥ずかしくはないだろ

974 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:33:22 ID:hFkU31kp0]
開催前はこの板でも「盛り上がってるのは日本だけ」とか散々言われてたわりには
結構他も本気っぽかったので逆に意外だったんだが
日本の選手もシーズン優先だし結局
マスゴミがウザかったのは同意だけど高い金払った以上はしょうがないのかね


975 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:33:57 ID:joA03vkF0]
閉鎖型でしかも長期リーグ
にたいして
ほぼ開放型の短期決戦
と、

きわめて異質なビジネスモデルが混在すれば
対応しきれないだろうJK、ということで
MLB選手のやる気というか、準備には限度が出てくるのは確かだろう。
(NPBは昔からの念願だし、国内を放り投げてでもフルパワーになるのは確実)

まあだからといって、
それじゃあMLB選手は永遠に国際試合ができない体制でよい、
ということにもならないとは思うが、未練が残る奴らも多いだろうし
情勢を見極めて、やりやすくなってから本気だすよってやつらも多かろうな。

WBCが続く限りは日本の勝利が特別色あせるということもないだろうが
3回目やって、準備期間に前進が見られないようならやめちまいな。


976 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:34:41 ID:xHWrVCrT0]
>>971
意味が分からん。
例えば世界柔道や世界卓球などが世界的に盛り上がってなかったとしても、
そこで勝った人はその分野での世界一だと思うよ。
例えその大会に出てない有力選手がいたとしてもね。

盛り上がらなきゃ世界一とは言えないはおかしい。
よって日本は本当に世界一になったわけだ。

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/29(日) 10:34:45 ID:FhtggxDW0]
盛り上がってもいいけど
実際には盛り上がってないものをいかにも盛り上がってるようにみせる
護送船団方式報道は恥ずかしい

そしてその偏向報道に疑問をもてないほど、毒された馬鹿も

978 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:35:52 ID:I63Sb/jrO]
剣道の世界大会も辞退者が続出して特定の国が特定の国から資金を搾取するような構造で報道はその大会を世界が熱狂とか言ってるの?

979 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:36:40 ID:hFkU31kp0]
>>971
ヘンな分割のしかたは確かにしてるけど
全体の平均でもかなり高いことにはかわりないと思う
それにそのためだけに金を費やすというレベルのイベントではないと何度言わせるのか
経済効果っていうのも話半分に聞くような記事だし(プロ野球でもよくあるけど)




980 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:37:23 ID:8aEFfmJdO]
いやアメリカは馬鹿じゃないから国内の目をWBCに向けることはしないよ。
無駄にリーグの人気と権威が落とすだけだからね
NPBは寿命縮めてるだけ。

981 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:38:38 ID:iTYe7eFJ0]
IBAFのワールドカップで日本が負けたら悔しいですか?
アメリカのWBCってアメリカ人にとってはそういうものじゃないの?

982 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:39:09 ID:29zNkNAIO]
日本人は商売が異常に下手

983 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:39:42 ID:9mA8ZdU2O]
WBC優勝≠世界一

984 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:40:03 ID:LRdlocwt0]
他のスポーツの大会同士を比べて、どっちが価値があるって結論が出るとでも
思ってるのかね。結局単なる煽りが目的なんだろうけど。

985 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:40:13 ID:scKWQsagO]
ブハハハハハ
マイナースポーツ頑張れよ〜

986 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:40:21 ID:xHWrVCrT0]
>>977
なんかWBCで盛りあがったり楽しんでいるのが面白くないようだね。

987 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:41:01 ID:TkMPa5PQ0]
>>980
男子バスケみたいに、
五輪のような世界中から注目されてるイベントで大恥でも掻かない限り、
アメリカは本気になりませんよ。

つまり、WBCは、
アメリカが真剣に取り組まなければと、
危機感抱くほどのイベントでは無いって事よw

988 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:41:51 ID:hFkU31kp0]
>>986
そういうこというと「ヤキブタは建設的議論を受け入れない」とか
もっともらしいこと言うからw

989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/29(日) 10:42:12 ID:GqDOLTTuO]
>>987
アメリカはオリンピックでも本気ではない



990 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:42:35 ID:xHWrVCrT0]
>>987
その割にはアメリカメディアはメジャーリーガーを出さない
アメリカの姿勢を批判してたがな。LAタイムズだったかな。

991 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:43:23 ID:8aEFfmJdO]
>>976
言いたいのは977みたいなこと。
国民がめっちゃ沸いてるみたいに報道してるが、
9倍ってのはない。
誤差の範囲でもない。
身の丈の何倍にもしたまやかしの報道をしてる。

あなたの言うその世界柔道あんな報道はしないだろ?

992 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:43:44 ID:rjCgPWBPO]
MLBはレベルが低いのがバレるのが嫌なだけだろw
そんなことよりこの大会で不人気になったのは日本ではサッカーだけだよwwwwwww

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/29(日) 10:44:01 ID:0UEHzRBqO]
メジャーの選手が辞退しまくったから世界一かは、わからないな

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/29(日) 10:44:18 ID:uU0YvbPV0]
言い訳がましいのは何の分野でも見苦しいというのが
よくわかった大会でした

995 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:44:30 ID:scKWQsagO]
ブハハハハハ
マイナースポーツ頑張れよぉ〜

996 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:44:31 ID:g38SxDh4O]
>>976
世界柔道も世界卓球も日本国内は別にしても盛り上がってましたが

997 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:44:32 ID:q7QRyuOC0]
中韓韓
キュー韓キュー韓
アメリ韓

998 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:44:53 ID:TkMPa5PQ0]
>>989
アメリカ男子バスケがアテネで惨敗してから、
北京に向けて3年がかりでチーム強化した事を知らんのだねw

>>990
そんな事前回大会でも言われてましたよw

999 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:44:59 ID:xHWrVCrT0]
>>991
それは報道陣に言ってください。
俺に言われても困りますよ。



1000 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/29(日) 10:45:25 ID:8aEFfmJdO]
>>979
そういうレベルに国民も大会もなってるかのような報道。こんなことやってたら必ずぺなんとに反動来るよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef