[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/25 16:58 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WBC】日本は本当に世界一になったのか? 国際舞台とは名ばかり、国内収益イベントという本質が垣間見えた★3



1 名前:絶望φ ★ mailto:sage [2009/03/28(土) 12:23:58 ID:???0]
 第2回WBCは、日本の2連覇達成で幕を閉じた。今大会5度目の対戦
となった韓国との決勝戦は、その球場の雰囲気、試合内容の密度の濃さと、
どれをとっても国際大会に相応しいものだった。3年前の第1回大会を上回る
観客動員数を記録し、決勝戦の大会史上初となる5万人を超えるファンが
ドジャー・スタジアムに集まった。まさに最高のフィナーレを飾ったわけだが、
どうしても自分の中では、「終わりよければすべてよし」と割り切ることができないのだ。

 今や日本国中がすっかり祝勝ムードに浸っている最中に水を差すようで恐縮
なのだが、連日報道されているように、日本は本当に“世界一”になったのだろうか? 
確かに、今大会でチームとして最も完成度が高かった韓国に3勝2敗と勝ち越し、
キューバにも連勝した。自分も間違いなく参加チーム中“最強”の戦いをしたと
実感している。しかしそれは、あくまでWBCという舞台での現実なのだ。結局
第2回大会の取材を通じて感じたことは、WBCが国際大会というのは名ばかりで、
あくまでもMLBの国内収益イベントであるという本質の部分を垣間見てしまったからだ。

 すでに2連覇達成直後から日本でも様々な批判が出ているように、まだ2回しか実施
されていないWBCの問題点を指摘すれば枚挙にいとまがないだろう。だが自分が
指摘したいのは、その根幹から国際大会とはかけ離れているのではないかということだ。

(つづく)

ソース:number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html
前スレ:anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238191921/l50
★1の立った時間:2009/03/27(金) 19:18:58

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 16:52:45 ID:UqQol/hb0]
>>398
IBAFは公認を取り下げるとか、
公認のランクを上げるとか、アナウンスする可能性あるかな。

それとも完全にMLBの鼻薬かがされてる?

402 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 16:53:03 ID:MVseAHA50]
>>392
安打数や「勝った時にこんだけ差がついてた」とか、敗者の言い訳にしか聞こえない。



403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 16:53:04 ID:rMKjUOviO]
>>395
セリエの話は知らないが
それはごく一部
確かにサッカー選手も喫煙者いるけど
野球の比じゃない

それに喫煙者はだいたい二流止まり

404 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 16:53:05 ID:gNdQyBuP0]
優勝したんだから世界一だろ
少なくとも日本一や世界二ではないだろ
ここまでくると只の難癖だな

405 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 16:53:14 ID:wmfl1rLV0]
日本だって4番城島とか
手を抜いてるから同じだ。

406 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 16:54:08 ID:WMJqsgHCO]
ドイツWC、韓流ブーム、第二回WBC
ババアや頭の弱い若者を操るマスゴミ

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 16:54:48 ID:dWi75DYR0]
韓国に勝ったら世界一決定ってレベル低すぎて笑っちゃうわw

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 16:56:05 ID:rMKjUOviO]
>>399
茶番だから見なかったんだけどーw

見なくても分かるよ。
日本以外本気じゃないただの糞試合だとな。
各国の辞退者何人だよw

409 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 16:56:10 ID:MVseAHA50]
>>405
完全ベストメンバーではないって点は同じだが、程度が全く違う。
日本の本気度が90以上だとして、アメリカは60とかそんな感じ



410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 16:56:34 ID:6wlGHOg10]
>>364
問題点は何度も指摘してただろ

411 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 16:56:43 ID:9cDFl9WT0]
>>407
しゃーないな、オリンピックでも韓国金メダルだし、
アーチェリーとかショートトラックとか、水泳男子自由形とか、
結果的に「韓国に決勝で勝って世界一」になってしまう競技は
いくらでもあるw

そこまで韓国を意識してるって、君元在日くん?

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 16:58:29 ID:AKhQeCunO]
そもそも世界じゃないし…
パンパシとか8か国対抗とかの名称ならわかる。
それで充分権威があると思うが。

413 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 16:58:32 ID:9cDFl9WT0]
>>408
すごな、見なくても茶番ってわかるんだwww
超能力者現るwww

ぜひ、テレビとかに出てその能力を披露してくれ
海に沈んだ財宝の在処とかはわかる?

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:00:02 ID:WMJqsgHCO]
>>413
必死すぎw

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:00:12 ID:YKnXdCrK0]
>>403
セリエAの得点王が喫煙者だったことありますぜ。

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:00:51 ID:rMKjUOviO]
>>413
意味がわかんねーw


WBC=亀田の世界戦

どっちも相手にやる気なし

417 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:01:00 ID:d2Z/8jM40]
>>120
冗談抜きでそうなんだぜw

確か、世界報道協会か何か名前忘れたが、その組織によると
日本マスゴミのライバルって

北朝鮮・ジンバブエ

です
半島南部や中国より下
毎日変態新聞やアカピ新聞の記事内容 ≒ 北朝鮮の、背景が青ながなりたててるテレビニュース

これが「世界」の判断

418 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:01:10 ID:dWi75DYR0]
>>411
アーチェリー=ショートトラック=やきう

でも、やきうだけ五輪から除外w
もう比べられる事も無くなったからよかったなw

419 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:02:24 ID:FwFvp0BdO]
野球脳の馬鹿どもチョン気質丸だしだなw
もうちょい自分のアタマで考える癖つけたほうがいいぜw



420 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:04:16 ID:9cDFl9WT0]
>>418
おいおい、水泳男子自由形を抜くなよw

421 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:04:27 ID:V8S5gnHf0]
WBCの大会そのものにケチをつけてるのって、要するにこう言いたいだけのチョンだけだからwwwwwwww


<丶`Д´> < ダ、ダ、WBC優勝なんてワールドカップベスト4より低価値ニダああああああああ!!!
          歴史と伝統あるオリンピックより低価値ニダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!


“ワールドカップベスト4”なんだかんだ言ってもアジアではこれが一番凄い>>>>WBC2連覇w
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238217441/

422 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:04:57 ID:NFnXQTSS0]
アイルランド伝統球技 ハーリング
www.youtube.com/watch?v=ddbTyg5yd2o

423 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:05:45 ID:9cDFl9WT0]
>>416
だから超能力自慢はもういいよw
見なくても相手にやる気がないとわかるんだ、すごいねw

ねえ、海底に沈んだ財宝の在処とかもわかるの?

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:05:58 ID:FE+WptIw0]
まともに普及してないのに世界を名乗るなw

425 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:06:16 ID:zY3wPrpa0]
>>421

103 名前: ジョンSマケイン(宮城県) 投稿日: 2009/03/28(土) 16:23:14.68 ID:gWZPs1VO
>>98
WBC参加国16組でサッカー大会開いても日本は優勝できないよ。

サッカー終了。

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:07:20 ID:LobiI6wPO]
本当は昔からある野球W杯の方を盛り上げて欲しいんだけどね(´・ω・`)

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:07:31 ID:UqQol/hb0]
>>417
世界報道自由ランキングのこと?
確かに台湾の方が日本より上だが
今は韓国よりは上になってる。

北朝鮮は最下位なのでライバルではないと思うが…

428 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:08:42 ID:12dg4NQN0]
>>425
サッカーがほとんどの国でNO.1人気のスポーツって点と
野球がほとんどの国であんまり人気がないスポーツって点を考えないと
その例えって全く意味がないんじゃw

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:09:02 ID:hR4TNDJn0]
うぉーWBCうぉおおおおおおおおお



430 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:09:22 ID:WMJqsgHCO]
しかし皆、くだらないことに必死だな

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:11:04 ID:dt/VWsFv0]
WBC出場国でサッカーしたら日本優勝できないよって意味ならわかる。

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:11:16 ID:6wlGHOg10]
野球もサッカーも大好きな俺は心が痛いよ(´・ω・`)

433 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:12:49 ID:9cDFl9WT0]
>>432
別にサッカー関係ないじゃんw

日本が野球で世界一になったって事実は動かせないわけで。
ここに文句言ってるのは悔しくて堪らない北京五輪金メダルの国だけだろw

サッカーでも世界一になれるように頑張ればいい。




434 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:13:11 ID:mcIeloiaO]
てかNPBはキムテギュン連れて来いよ
あいつの実力がNPBでどれくらいなのかで、今回のWBCの韓国代表の本来の実力をようやく測ることができる

435 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:13:59 ID:zY3wPrpa0]
>>428
いい人材がいないから日本サッカーは強くなれないってことですか?

436 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:14:38 ID:dWi75DYR0]
韓国プロ野球と韓国Kリーグの歴史は同じ25年。


現在の世界ランキング

野球・・・2位
サッカー・44位

野球のまともなプロリーグって、世界に米日韓の3カ国しか存在しないから楽勝w

437 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:14:42 ID:jnqeCrTAO]
なんで日本人はアメフトしないでベースボールなんかやってるんだろうな。

アメリカ人の素朴な疑問らしい。

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:16:45 ID:AKhQeCunO]
プロ野球ファンて元々物事を考えない人の集まりだからな〜
昔野球は好きだったけど、野球友達みたいなのはいなかった。
ホント何にも考えてないからw
少しは世界(笑)に目を向けるようになって変わったのかな、と期待してたけど相変わらずみたいだしね。
退屈じゃないのかなと思うけど、しょうがないんだろね。

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:17:16 ID:OXQq2EdoO]
>>437
アメフトってどこが面白いんだろうか・・・
ルールとか全くわかんない



440 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:17:26 ID:MVseAHA50]
>>437
そもそも彼等は、日本でどんなスポーツが人気があるかなんて知らないし、関心がない。


441 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:17:40 ID:mcIeloiaO]
>>437
ああいうフィジカルで勝負が決まるスポーツは日本人含めて黄色人種は向いてないからな

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:18:25 ID:6wlGHOg10]
>>433
いや、サッカーを引き合いに出して色々言ってる輩が多いからさ

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:18:55 ID:rMKjUOviO]
WBC=亀田の世界戦

メディアの偏狭報道と金の匂い

444 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:19:13 ID:9cDFl9WT0]
>>437
お前アメリカ人と喋ったことないだろw
アメリカでフットボールなんてやるのはガタイのデカイ
奴だけで、ぶつかられたら普通は死ぬ。

野球をやったことがある人間の数の方が
フットボールをやったことがある人間より全然多いんだよ。

工作失敗ww

445 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:19:14 ID:is03tD1w0]
>>440
アメリカ=世界だからな

WBCなんてやるなら「ワールドシリーズ」とかいう名前を変えろ。

446 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:20:09 ID:bierWl8N0]
ローカル競技なんだからやむを得ないだろ
シーズン前に開催したってオープン戦と何ら変わりないよ

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:21:13 ID:UqQol/hb0]
>>426
WBCと統合を図れたら最高なんだが
まあ…遠い将来はどうだろうな。MLBが弱体化して、意外とW杯だけ残るかもな。

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:21:31 ID:E4KXvHQX0]
アメリカへの献金か


449 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:22:38 ID:9cDFl9WT0]
>>448
アメリカは、金でプライドを売ってるんだよ
日本に生まれて良かったー!!



450 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:23:10 ID:apYc3N8G0]
>>435
競争が激しいとこじゃ勝つのは大変っていう当たり前の話w
だからよく言われたのが、他が注目してない隙間の需要をみつけてオンリーワンになるのがいいって
WBCははまぁそういう点ではかなりいいかもしれない

451 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:23:30 ID:jnqeCrTAO]
>>440
まあ確かに。
俺が日本人だから聞いてくるだけなのだろう。


彼らの中ではアメフトが最高のスポーツみたい。
「ベースボールでは必ずレギュラーだったけどアメフトではどうやってもレギュラーが採れない。俺は駄目な奴だ。」
って真剣に悩んでたしな。

452 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:24:46 ID:9cDFl9WT0]
>>451
お前、アメリカ人と喋って事ないだろw
ちなみに、嘘じゃないと言うなら、お前が喋ったと言う奴の
ポジションはどこだい?
ハイスクールの話?
カレッジ?


453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:25:14 ID:UqQol/hb0]
>>437
アメ公がそんなこと口走るか?w

米国フットボールは観るスポーツで
選りすぐられた人材がやるものだから
「なぜやらないんだ?」なんて聞くはずない
「なぜ見ないんだ?」なら分かるがな



454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:29:11 ID:BrSzRa4YP]
日本では勝手に大きい大会扱いにしているけど、
これから、これを本当に大きい大会にしていこうという動きが大事なんじゃないのか?
せっかく勝ったんだから、そうなっていけば価値も出るだろう。
そこを考えないで、喜んでいるだけだと、このまま終わる。

455 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:31:00 ID:dwvZcaMjO]
アメリカ人の意見に敏感な焼き豚ワロス   あいつらもやきう興味ないから

456 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:31:11 ID:9cDFl9WT0]
>>454
だから、次から日本開催にしよう、と言ってるんだよ。
東京オリンピックなんかいらんが、WBCはぜひ来てほしい

457 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:34:29 ID:mcIeloiaO]
>>456
完全ホームな大会はあんま好きじゃないなあ
次は台湾あたりで野球人気を回復させる大会にしてほしい

458 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:34:41 ID:wLV6VsYg0]
単純にWBCで優勝したで良いでしょうに。>>1は何を勘違いしてるのか。
タイトルはまた代わることもあるのに。

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:35:13 ID:4I8vhFRVO]
IBAFワールドカップ
第1回大会の優勝国はイギリス
これ豆知識な



460 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:37:09 ID:9cDFl9WT0]
>>457
台湾出れないから無理だな

やっぱり大会は盛り上がってる国でやるのが一番

461 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:38:37 ID:oIu60ope0]
ど腐れチョン公くやしいのぅwwwww

462 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:39:15 ID:FNIXG8xO0]
やってる国が多いからサッカーで勝てないのは仕方ないって…
そう思ってる限り未来はないな

463 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:39:40 ID:mcIeloiaO]
>>460
間違いなくバレー化するなw

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:39:57 ID:UqQol/hb0]
>>456
米国外でどうしてもやるなら、ドミニカとかのカリブ海が無難だろう。

465 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:41:03 ID:9cDFl9WT0]
>>463
バレー化って何?

466 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:41:56 ID:YOZPKswNO]
>>453
アメフトは見るスポーツではなく、賭けるスポーツなんだな。

467 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:43:22 ID:1iOuN5BZO]
アメフトがアメリカでマジで1番人気があるのか気になる
日本ではアメリカの情報をあれだけ仕入れてるのにスポーツというエンターテイメントは無視できるかね?
日本ではアメリカの芸能人は有名どころはわかるのに
アメフトのトップ選手は全然有名じゃないだろ
ゲイスポでアメフト選手のスレッドが立ったのもみたことがない




468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:44:05 ID:RWXlGPt00]
野球のWBCってただのアメリカ主催の招待大会じゃん。
なのに日本メディアって「世界一」だの「審判が全員アメリカなのはおかしい」
「対戦方式がおかしい」、「アメリカ有利の組み合わせ」って馬鹿すぎだろ。
日本が勝手にそんな大会に莫大な投資して洗脳報道してるだけだろ。
FIFAとかAFCとかIOCとか世界的な第3の機関が主催してるんならわかるが。
キリンカップやトゥーロン国際大会で招待した国が難癖付けたり
勝って「世界一だ!」とかはしゃいじゃうようなもんww

469 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:44:27 ID:93rK53/5O]
>>456オリンピックいらんから来て欲しいね
チケットが安く子供も見れて ダフ屋も居なくて転売屋の動きも阻止して爽やかな大会にしたいね



470 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:45:28 ID:93rK53/5O]
>>456オリンピックいらんから来て欲しいね
チケットが安く子供も見れて ダフ屋も居なくて転売屋の動きも阻止して爽やかな大会にしたいね

471 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:45:37 ID:788w2JvN0]
WBC、どうも本気の本気で闘ったのは日本と韓国くらいだな。
もっとも、サッカーもヨーロッパではWCよりもヨーロッパ選手権の方が盛り上がるんだけどね。


472 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:46:22 ID:9cDFl9WT0]
>>471
で、君は見たの?
プエルトリコとかドミニカとかメキシコとかのがっかりっぷりをさw

473 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:47:56 ID:yJVgFoofO]
WBC
参加国数
16ヶ国

出場選手
アマチュア
控えクラス

開催国
アメリカ
(ほとんど無関心)

ルール
・トーナメントなのに負けても参加出来る
・球数制限有り


戦評
フライはとれない、連携ミス、走塁ミス、目測の誤り、外野からの返球が内野に届かない、おしだしなど世界大会だとは思えないプレーが続出。一塁までの距離を走り肉離れを起こす選手まで出た。
これほどの低レベルな世界大会を初めて観た。
五輪から除外されて当然である。

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:48:44 ID:xy5TA3a4O]
>>337
> シドニーの頃は韓国野球なんて敵じゃなかった

松坂が打たれて負けたろ

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:49:39 ID:R6cytTi/0]
身体能力低い
韓国が五輪優勝
今回2位
毎回トップ争いとか
どんなスポーツなんだよw

つうか他にまともに力を入れてる国はないの?

476 名前:◆vNFYAR5c0g [2009/03/28(土) 17:50:26 ID:O94ZAvH90]
米に対する思いやり予算だな(笑)

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:51:59 ID:kWX3DNSLO]
>>468
「審判が全員アメリカなのはおかしい」


こんなの聞いたことありませんが。

478 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:52:03 ID:aIFlltlkO]
こんな考えは負けた国が言やいいんだよ。
運営が糞だってなんだって世界一は世界一。
わざわざ値打ちを落とすことはない

479 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:52:20 ID:WBUxQD0q0]


どんな舞台だろうと、
優勝できなければ、
優勝よりは弱いということには間違いない。

手を抜いたアメリカに負ければ、
日本はそれより弱いという烙印を押される。
だから勝つにこしたことはないし、
それにケチをつけるのもいかがなものか。




480 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:53:02 ID:9cDFl9WT0]
>>478
日本のマスコミには日本の躍進を喜ばない人々がいるからね。

ま、そういうことだろ

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:54:58 ID:R6cytTi/0]
○日がでかい面するスポーツ

それが野球

明日も・・・

482 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:57:09 ID:li3IiUY50]
WBCをサッカーで例えると


日本(フル代表)、韓国(大学選抜)、中国(北京選抜)、台湾
 
カナダ、パラグアイ(2軍)、コロンビア(2軍)

イタリア(アマチュア)、フェロー諸島、キプロス

ネパール、アフガニスタン、ニュージーランド、トンガ、サモア、モルジブ


こんな温い16カ国になってしまうんですが
二連覇間違いないなw



483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 17:58:55 ID:FE+WptIw0]
オリンピックでは素人に負けたのに世界一ってw

484 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 17:59:34 ID:/Qug/EqyO]
>>480
まだやってたの

485 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 18:00:03 ID:d6tjvudtO]
白鵬もう優勝ケテーイ!
でも盛り上がらないのはなぜ?

486 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 18:00:04 ID:OuPWTlef0]
なんで野球ってヨ−ロッパでは流行らないのだろうか?


487 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 18:01:20 ID:KPmSQ95Y0]
>>444
そういうところがアメリカでのアメフト人気なのかな
でかいのがすごい→アメフトはでかいのしか出来ない→アメフトすごい
いかにもアメリカらしい。

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 18:01:37 ID:UqQol/hb0]
>>466
初めて聞く表現だぜそれ。
トトみたいに公式に胴元やってるわけじゃないだろうし
職場やらオンラインのブックの話だろ基本。

489 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 18:02:58 ID:nEkUYlAg0]
パンパシフィックWith南アフリカww
www3.uploda.org/uporg2122540.gif



490 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 18:04:09 ID:dxRjQp5D0]
日本は世界一

アメリカ大リーグは年俸だけ
べらぼうに高いだけ。

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 18:04:29 ID:On3+D1R90]
>>486
なんかおなじようなスポーツあるよな
あれのせいかな

492 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 18:05:39 ID:nEkUYlAg0]
>>491
同じようなじゃなくて、野球がパクったスポーツ

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/03/28(土) 18:07:37 ID:On3+D1R90]
>>492
あ、そうなのか
野球より伝統があるんだな。
そういやサッカーも伝統あるんだったな

494 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 18:09:09 ID:NFnXQTSS0]
アメフトの源流 カナディアン・フットボール

www.youtube.com/watch?v=1wtJA0Pv9vQ

495 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 18:09:34 ID:IIteH9HkO]
えっ、「ワールド」シリーズで世界一決ったでしょ?
って感じじゃねーのアメリカじゃ。

496 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 18:10:07 ID:9cDFl9WT0]
>>484
世に在日のナントカは尽きまじって奴だなww

497 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 18:12:54 ID:jnqeCrTAO]
まあ、アメリカが星条旗の下に一つにまてまるには共通の敵が必要だからなあ。
ロシアが参加したらメジャーも即座に本気になるだろうよ。

498 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 18:14:12 ID:5Ut+KlGXO]
欧州ではやらないのは野球がつまらないレジャーだから
本物の魅力あるスポーツならバスケットのように欧州でも
普及するさ。バスケットでもサッカーでも
にわかでも唸らされるプレイがあるが野球にはない
魅力が全くないんだよ。だから偉大な選手もいない

499 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 18:19:57 ID:jnqeCrTAO]
>>498
確かにバスケ、アイスホッケーは欧州でも盛んだし、
アメフトもそれなりに普及している。

歴史のあるベースボールだけが全く普及していないのは不思議。



500 名前:名無しさん@恐縮です [2009/03/28(土) 18:23:18 ID:5Ut+KlGXO]
>>495
アメリカじゃ一昔前の日米野球みたいなのだろうね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef