[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 07:09 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 652
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

思念の根源とは何か



1 名前:天之御名無主 [2010/10/06(水) 05:11:56 .net]
肉体は原子の集り、いわゆる物質から出来ているが
思念も物質の一部だろうか?
どこかの神話にそれを言及する哲学は有りや無しや。

305 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/25(月) 06:37:24.72 .net]
>>303
論理的欠陥が在ると仮定して、それを補うための仮定の論理の話がしたい、
私はこういう切り口から語りたい、ということを言ってるのであって
私は一言も論理など述べてませんよ。
そもそもそんな論理などこんな単文で収まるわけも無く。

こういう仮定の論理を構築していくのは数学の常道です。
それが正しいか正しくないかは、現時点では意味をなさないのですよ。
正誤の検証には人生を賭けるほどの時間とスキルが必要なのですから。

あなた、そういう事も理解できない、知らない根本的馬鹿なんですから
無理して話題についてこない方がいいですよ。
このスレにいても面白くないでしょう?何も理解できて無いじゃないですか。
何しに来てるんですか。


306 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/25(月) 13:37:03.88 .net]
論理を語ってるかどうかじゃなくて、語ってる事が論理的じゃない=支離滅裂だって突っ込まれてるんだろ?
それすら解らず頓珍漢な回答してるが。
言い訳も支離滅裂だし。

もう一度自分の文章の言葉と言葉、行と行がちゃんと繋がってるかよ〜く考えながら見直してみ。
それから出直せ。

仮定の論理以前の問題。

307 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/25(月) 21:14:58.19 .net]
>>305
こっちが言ってることを理解出来ないほどバカだとは思いませんでした
どうもすいません

308 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/26(火) 00:14:04.61 .net]
バカという言葉を偉い人に向けて日常的に使っている人ってよくいるね。

309 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/26(火) 01:05:23.64 .net]
偉い人w

310 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/26(火) 02:20:48.43 .net]
>>308
そう学生が教授に向かってバカとか平気で言っているのが現実だ

311 名前:天之御名無主 [2011/04/26(火) 02:42:47.04 .net]
>>300
深い考察ですね。

312 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/26(火) 14:04:29.41 .net]
なんだ自演か

313 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/26(火) 16:49:52.89 .net]
自分が偉い人だと思い込んでる痛い人w
>>300 = >>308 = >>310 = >>311



314 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/26(火) 22:09:08.82 .net]
>円周率が割り切れない(と現時点では思われる)のは
>論理的欠陥がある可能性は無いでしょうか。

円周率が割り切れようと割り切れまいとそこに意味を見出すのは人間だけ
なんの意味もないところにわざわざ意味があるのではないかと考えたり
球ならともかく円などという自然界には存在しないものを描いて
頂点も終点もない!私が神だ!と騒いでみたところで

まあある意味「神」かもしれませんがそこには自称「神」以上の意味はないでしょ

315 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/26(火) 22:57:39.21 .net]
現象の意味とか考えないで生きた方が能天気で楽だろうけども
そういう事考えちゃうから人間なんだろうなあ

316 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/27(水) 03:17:51.34 .net]
そもそも自然に存在してるものはその大半が近似値でしか数値化できないですしね。
円周率だけ取り上げて割り切れないからどうとかという意味はないですよね。
論理の前提が破綻してます。

317 名前:311 [2011/04/28(木) 02:50:00.93 .net]
自演してないのに自演と言われた。
こだまでしょうか?
いいえ、猜疑心です。

318 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/30(土) 00:15:50.23 .net]
>>317
その初心者みたいな態度ってw

君は2ch暦が浅いのか?


319 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/30(土) 02:22:38.99 .net]
そういうお馬鹿な煽り合いよりは>>300の全然深くない考察のほうがよっぽどましだな

320 名前:天之御名無主 [2011/04/30(土) 05:17:23.96 .net]
>>318
2ch暦は浅からず深からず美味からずです

321 名前:天之御名無主 [2011/04/30(土) 06:02:06.89 .net]
発想の根本から間違っておるw

322 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/30(土) 15:19:46.40 .net]
>>320
思っているだけか、

>>300は典型的に頭が悪い奴の考察だから。


323 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/30(土) 19:03:15.99 .net]
蒙昧なだけで考察ですらないけどな。



324 名前:天之御名無主 [2011/04/30(土) 19:41:28.62 .net]
ガキみたいな煽りばっかりするよりは持論述べるほうがましだけどな

325 名前:。゚ mailto:sage [2011/04/30(土) 21:04:47.43 .net]
完全円や完全球なんて自然界には無いはずだから…太陽も月も粒子の軌道も花粉も大根の維管束も人の顔も…
人間は人間にとって完全と妄想する形を妄想したとおり創りたがる…真四角、正三角も、?直線すらも?…
10円玉、ビー玉、アンパン…
=ゆうり数も無理数も妄想の産物やから(原始の民俗からピラミドなど妄想形をめざした人間のサガ)

326 名前:天之御名無主 [2011/05/01(日) 02:50:57.60 .net]
トルコのメヴレヴィー教団の哲学では
森羅万象全ての万物は回転してると
NHKの番組でやってたけど、このスレの
テーマの根源も回転してるのかもしれない。

327 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/01(日) 23:26:39.28 .net]
>>325
そいえば阿武隈河原や福島浜通り海岸でも まんまる石や 正三角石ないよね あるのは人工物体 でもセシュームいおんも ストロンチューム原子も やっぱりまんまる球じゃないし 軌道常時ぶれつづけて運動中やね 自然のエネルギーてすごい思念力や 人間も負けずと

328 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 02:42:42.41 .net]
発明もまたぐるぐる回転してる。
紀元前3世紀には既に電池は発明されていた。
ボルタが発明する2000年近い前で、バクダット電池と言われる。
用途は不明だが、少なくとも既に電気というものを理解し何らかに利用していたのは間違いない。
ギザのピラミッドでは鉄のナイフが石に挟まれて発見されている。
地中海世界が鉄の精錬が出来るようになる3000年も前のものだ。
もしかしたらひょんな事で反重力機関なんかが見つかり
ああなんだ、ピラミッドってこんな簡単に作れんじゃんって話も在るかもしれない。



329 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 02:43:45.56 .net]
知識は死ぬ。
知識は与えられるものだから。
確かに我々は多くの事を知っている。
だがそれはほとんどが、誰かが検証し、探求した事の答えを知っているだけだ。
擬体験とはどんなに積み重ねても本物にはならない。
それが本当かどうかなど、結局その体験者にしか解らない。
TVで幾らおいしそうな料理をみても、その味は食べねば解らないのだ。

人が知識を手に入れたからと言って、意識そのものが進歩したと考えるのは間違いだ。
明るい街のもとでは星の光が見えないように
知識はかつて見えていたものを見えなくしているかもしれない。
目の周りの小さな事に目を奪われて、本当に大切な何かが闇に沈んでいる。
知識に埋もれて智慧を失った人間のいかに多い事か。

そんな人間が、知識を失ったとき、
つまり、いままで正しいと思っていたものが正しくないと分かった時。
与えてくれる人間がいない事を知ったとき。
本当の事は本当でないと知った時。
目を開く勇気はあるのだろうか。
自分で探す喜びに気付くだろうか。


330 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 03:20:34.37 .net]
片目の猫、という話が在る。
生まれたての子猫の右目に眼帯を付ける。猫はそれを異物とは思わずに育つ。
そして大人になって外すと、右の視力は失われている。
それどころか、脳の右視野の機能も消滅している。
猫に取って、右半分の視野は存在しない情報だからだ。
猫はその後、右目という概念すら知る事無く死ぬ。

我々は過多の情報に目をくらまされて、同じ事になっていないか。
我々に取っての眼帯とは、知識と言う疑似の壁だ。
本当はその向こう側にしか真実はない。情報はそこで殆ど断たれる。
なのに、それを見聞きしただけで我々は知ったつもりで驕る。

教えられない事は知ら無くても良い事だとはき違えていまいか。
知らない事は存在しない事だと勘違いしてはいないだろうか。



331 名前:天之御名無主 [2011/05/05(木) 03:25:22.88 .net]
何か得れば何かを失うっていうのは宇宙の法則だと思うから、
人類が積み上げてきた叡智の系統の分だけ
相対的に同量の別の系統の叡智は失ってるだろうね。

332 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 09:23:19.07 .net]
>>330
良いところに目をつけましたね
人間は知識という蓋で馬鹿を覆い隠してしまった
しかし君にはもはや余計な蓋は存在しないようだね
君は人間としてよりプリミティブな存在になったと言えるよ

333 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 09:44:40.10 .net]
>>1-1000
(自戒)

           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l  「おめーの 邪気眼 ねぇから!」
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ



334 名前:天之御名無主 [2011/05/05(木) 09:46:36.41 .net]
>>330
既成概念に囚われる、というやつか?w

だが、眼帯の小猫の話はもっと科学的な検討が必要だろう。
大人になってから、脳の右視野の機能を回復させる方法は
おそらく見つかると思うよ。

335 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 16:30:22.48 .net]
あれ右岸は左能(神経) 左岸は右能て 聴いたような。ナーヴ・クロスing


336 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 16:33:00.49 .net]
ついでに合成心眼は 視床下部? 4次元眼をもった宇宙生物 知識体や 未来のスパコンて あるのかな 民俗の時空の深さやな

337 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 16:37:44.93 .net]
>>330
ベルクソンやメルロ=ポンティとかがそんなような事言ってたね

338 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 16:40:16.60 .net]
>>354
こういう実験
web2.chubu-gu.ac.jp/web_labo/mikami/brain/21-2/index-21-2.html

339 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 22:39:35.63 .net]
いや、それと知識が蓋でどうこうってのはいっしょの話なのかよってw

340 名前:天之御名無主 [2011/05/06(金) 03:17:33.43 .net]
円周率のπに神が真理を隠してるっていう
番組NHKでおとといやってたけど、なんか
このスレとリンクするものがあった。。。。。

341 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/06(金) 16:49:55.34 .net]
根源とは人の意味とは違う世界にあるもの。


342 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/10(火) 20:43:25.51 .net]
はい 脳細胞について尋ねまつ
シナプスとかニューロンとか 思考思念すればするほど 細胞の繋がり 回路の構築が増えて ICみたくなて コンパクトで優秀な思念の回路は出来上がりまつか

つまり使わないとばかのまま時空を旅して流されていってしまふのでつか? 人間 特に 最近の日本人種みたいのは(>_<)

343 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/10(火) 21:42:58.75 .net]
つニューラルネットワーク



344 名前:天之御名無主 mailto:ae [2011/05/11(水) 11:31:28.15 .net]
あった
>思考実験 (しこうじっけん、英 thought experiment、独 Gedankenexperiment)とは、実際に実験器具を用いて測定を行うことなく、ある状況で理論から導かれるはずの現象を思考のみによって演繹すること。
…特殊な状況に理論を当てはめることによる帰結と、実験を必要としない日常的経験とを比較することによって、理論のより深い洞察に達してきた考察や、元の理論を端的に反駁し、新たな理論の必要性を示すとともに、それを発展させるのに利用されてきた…
ja.wikipedia.org/wiki/%25E6%2580%259D%25E8%2580%2583%25E5%25AE%259F%25E9%25A8%2593


無限の猿…?
>チンパンジーが十分に長い時間の間、でたらめにタイプライターのキーを叩き続けたと仮定すると、打ち出されるものはほとんど確実にシェイクスピアのある戯曲 (なにか他の作品でもよい) を含むことになる。
ja.wikipedia.org/wiki/%25E7%2584%25A1%25E9%2599%2590%25E3%2581%25AE%25E7%258C%25BF%25E5%25AE%259A%25E7%2590%2586


345 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/17(火) 02:08:58.65 .net]
>>342
絶対的な論理の合理性は常に客観的な前提を必要とする。
電子回路の合理性の仕組みはその極限に位置するために
たった1つの誤動作やら前提条件が合わなくても意味を成さなくなる。

つまり極限を極めるコンパクトな優秀さとは無駄をすべて取り除き
絶対に起こりえないという危機管理に対する余裕をすべて排除した
存在になりえる。
状況をあらわ意味が1つでも揺らげばそれに対応できない、それこそ
完璧な仕組みである。それとは対極にある自然、神が創造した比喩される
生命の有り様は無駄の塊である、コンパクトとは逆に肥大化し無意味で
まったく利用されない部分が全体のほとんどすべてを覆っている。
これは世界が常に変化を繰り返しそこに完璧な仕組みで適合したものが
世界が変わることによって適合できなくなくなった場合に生き残ったという
自然の摂理そのものである。自然淘汰や自己組織化には理論などない
全体と個の関係によって無駄を積み上げることの中に合理性が生まれた
為に多くのコンパクトで優秀という意味に反する部分を持つ存在として
世界に君臨している。
神の仕組みとは人が作る仕組みと違いそこに完全さなどない、
それは不完全の塊であり、不完全こそが世界の仕組みであるということ。

346 名前:天之御名無主 [2011/05/17(火) 04:46:39.34 .net]
否、宇宙の仕組みに無駄なものなどない。
無駄に見えることは解明できてないだけだ。

347 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/17(火) 23:26:13.51 .net]
他ならぬ思念の不合理性のおかげで合理性など簡単に崩れますけどね

348 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/18(水) 11:38:14.10 .net]
ウランプルトニューム原子核分裂放射能…合理的思考
メルトだうん被曝…合理的と非合理的の分裂的思念の根底がゆらぐ


349 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/18(水) 17:04:36.65 .net]
世に合理など無い。
それは人間が勝手に理屈に当てはめているだけ。
宇宙は「無の揺らぎ」が10の−34pというほんの僅かな均衡の破綻で始まった。
物質と反物質の数が10の−36個だけ違っていたために現在の宇宙がある。
そもそもが不合理、不均衡のなかで常に揺らいでいるのがこの世界。

350 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/19(木) 03:09:20.44 .net]
>>349
>世に合理など無い。
残念ながら、人が作ったものが合理である。
それは自然が判断するのではなく、人が合理と判断したからに過ぎない。
>>346
宇宙に仕組みだとない、仕組みとは人が仕組みだと定義したから仕組みと
いえるのである。すべてが仕組みと捉えるなら言葉の使い方が間違っている。
誰かにとっての無駄であって、結果的に何かに関係していれば無駄じゃないと
表現するのは論理ではなく思い込みにすぎない。

351 名前:天之御名無主 [2011/05/19(木) 21:26:54.61 .net]
>>350
お前の各言葉の概念がお前独自の思い込みすぎる

352 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/21(土) 00:48:57.72 .net]
因果律。

353 名前:天之御名無主 [2011/05/21(土) 10:00:12.15 .net]
人が作った概念は幻想にすぎない
過去と未来の区別も
虚実も



354 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/21(土) 12:32:18.51 .net]
>>351
まず日本語でおk

355 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/21(土) 15:26:18.75 .net]
といわなきゃ

356 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/22(日) 05:12:51.20 .net]
>>350
仕組みはある。間違いなく。
ただそれを人間が解明出来ていないだけの話。

理論上の過程でしかなかったr過程、
いわゆるラジオアイソトープも既に実験段階に入り
人間は遂に錬金術を科学で実現しようとしている。
もちろん、採算が取れるような物ではないが、
数千年の人類の夢がもう実現間近。
人類はゆっくりと、しかし確実に
真理に近づきつつある。

357 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/22(日) 10:12:15.80 .net]
真理なんて考え方そのものが、人間中心主義だろ。
物理学的に最後に残る一本の式だけが、この世の全て。
そして、それが人間の数学的理性内にあるかは誰も証明できない。

358 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/22(日) 17:42:05.04 .net]
>>356は他と話が噛み合ってないな
そら宇宙の形や運行の仕組みはあるでしょうよ
けどそれは人間がそこに何らかの意味を見出すから意味を成すんだというだけで
それそのものにはなんの意味もないでしょって
ましてや真理だなんだという御大層なものじゃないでしょ

359 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/22(日) 21:33:23.17 .net]
>>358
理とは人が生む物ではなく初めからそこにある。
人はただそれに気付いているだけ。
真理とはその最後の答え。つまり
「宇宙とは何か。何故存在するのか」

物理学はその真理に至る方法の一つ。
数学はその言葉の一つにすぎない。
未だ道は遥か遠い。

真理など無いと決めつけるのは
このはなはだ不完全な人間が判断すべき事じゃない。
旅の途端についてもいない者がまだ見てもいない終着を語るべきではない。
奢りを通り越して滑稽。

360 名前:359 [2011/05/22(日) 21:36:26.89 .net]
失礼
旅の途端についたばかりの者が、だな。


361 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/23(月) 01:48:30.72 .net]
>>359
真理という存在自体を規定すること自体が人間中心主義的で傲慢なんだよ。

362 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/23(月) 03:57:08.39 .net]
違う。
理はある。
確実に世界は何らかの理に支配されている。
石を投げる、弧を描いて落ちる。
真理とはこれだ。
確実に存在し、誰も、星すらもこの理から逃れられず
今もこの理にかなった運動を続けている。
これは人間が存在しなくても確固として存在する宇宙の掟だ。

我々は宇宙の欠片で出来ている。
人間の体は宇宙空間にただよう一般的な星間粒子と組成はほぼ同じだ。
宇宙の大半が水素原子で出来ているように、
人間の組成も水素原子が80%を超えている。
我々は理と一つ。宇宙と一つ。
これをおこがましいと言えば、宇宙そのものを否定する事と同じ。
一体どちらが人間中心主義的で傲慢か。


363 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/23(月) 07:34:37.85 .net]
>>362
その「理」ですら、一皮むいたら言葉のイメージにそぐわないあやふやなものかもしれない…
「理」が曲がれば、宇宙の全てが右に倣えで曲がってしまうんだから。



364 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/23(月) 14:41:31.61 .net]
石を投げる、弧を描いて落ちる。

これはただの自然現象だっての
これを理だと思うのはそこに人間が意味を込めてるから
物理法則を数式で表すとか小難しい言葉で言い表すとかは
自然現象に人間が意味を込めてるだけ
真理でもなんでもない
宇宙も現象もただそこにあるだけ

365 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/23(月) 20:53:16.89 .net]
理論てものが時間に支配されてるじゃねぇか

366 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/24(火) 02:45:49.59 .net]
>>364
基本的に同意だが、人間という異様に脳が発達した畸形的な生物の
「自我」とか「意識」とかも自然現象の範疇内で片付けられるのかどうか?
なにしろ、自然に抵抗するというキチガイ生物だからさあ


367 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/24(火) 11:04:14.50 .net]
>>362
わからんかな。
それは只そこにそのようにあるもの。
理はその解釈。
宇宙そのものに解釈は不要。
真理という言葉の裏には、真理に至るからこそ人間であり、
だから人間は特別であるという意識がある。
真理という概念自体が傲慢なの。
真理は意識なくして存在しないが、宇宙は意識なくして存在する。

368 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/24(火) 15:23:57.85 .net]
>>367
すこしはまともなことを言うな。
>>362
形而下だけの思考では捉えられないものがたくさんある。ゆがんでいる。

369 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/24(火) 19:46:06.23 .net]
>>367
君はライトな仏教と言うか
融通無碍の解釈を勘違いしている典型だな。
真理と言う解釈を、随分と貶めている事に気付いていない。
真理とはただの言葉だ。
人は真理と言う言葉以外の語彙を持っていないため
宇宙のこの成り立ち、その法則性、その意味を、真理という言葉で表現してるだけだ。

人の前に宇宙がそこにあり、初めからそこに「理」はある。
人がそこに意味を見出すの事の是非はるか下のレバルの話だ。
我々は長い経験の中で、その法則に気付いているだけなのだ。

むしろ、君の大前提となっている
「宇宙に意味はない」という考えはどこからやって来たのか?
その思想や理屈はだれが君にもたらしたもか?
君が長い長い、誰からの影響もなくして独自の考察のみで発見した新法則か?
そんな事はあり得ないだろう?
人も、石ころもそこにあるだけで周囲全ての物と繋がっているのだ。
その理に沿って、そこにあるべくしてあるのだ。
意味を人間が見出しているのでは決して無いのだ。




370 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/24(火) 22:15:26.40 .net]
>人は真理と言う言葉以外の語彙を持っていない

宇宙の成り立ち、宇宙の法則性、宇宙の意味、でいいじゃん
真理という言葉以外の語彙を持ってないって意味不明なんだけど
議論の便宜のためににそれらをひっくるめて「真理」と言いたいのならわかるが
と言うか、宇宙に意味はない、は別に法則でもなんでもないでしょ
むしろ宇宙に真理があるというのならそれを科学的に証明してもらいたいわけだけど
ちなみにないものを証明しろとか言わないでよね

371 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/25(水) 21:02:42.42 .net]
>>369
意味は知性体以外の存在は見出さない。
宇宙に意味が無いという事と、宇宙に意味がないと知性体が意味を見出す事は全く独立。

とりあえず、【真理】とやらを直接定義してくれ。
あらゆる意味と思想と理屈と言語の枷を剥ぎ取って、直接な。
それができないなら、真理は傲慢な意思の産物だ。
故に、傲慢な言葉として、使わない。
それ以外の言葉が無いから、【真理】を傲慢な言葉である真理に仮託するのはばかげている。

372 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/26(木) 01:15:12.92 .net]
人間の知性は空間に依存しているから 赤ん坊から成人まで 小人や 巨人がいたとしても 地球大の脳や ゴルフボール大の脳の大きさの空間(と生成から崩壊まで最大約120年を超える時間)を占める 脳をもちえない限定的知性
したがって宇宙すべてを無限に支配できるなど ただの脳内幻想か 誇大想像

373 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/26(木) 21:01:02.40 .net]
有限に規定されている時間と空間の中でしか 活動出来ない1粒ずつの知性 優越意識は 無限を前提にした空虚な かぜ風のごとき 意識の片鱗



374 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/26(木) 21:03:00.21 .net]
ただし行動して自然体に働きかけて 結果をみて その都度 満足したり不満をもったり 勝手になやむ 有限な知性

375 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/26(木) 23:03:13.03 .net]
おっ、兄ちゃんラップかい!やるねぇ!

376 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/28(土) 03:26:11.80 .net]
妖怪ハンターにそういう教祖いたなw

377 名前:天之御名無主 [2011/05/28(土) 04:14:31.41 .net]
>>371
定義できない類が真理だけど、何が大きな勘違いしてないか?

378 名前:天之御名無主 [2011/05/28(土) 08:25:55.28 .net]
民俗学や神話学なんだから、抽象的な話ばかり続けるのでなくて、
物から入っていく、あるいは物に還るのが筋だと思うが。

379 名前:天之御名無主 [2011/05/28(土) 08:26:43.48 .net]
当然、思念も物から生まれた。

380 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/28(土) 14:01:03.95 .net]
電波=波動の電子も 太陽光や電灯光=波動の光子や 中性子線も 放射線物質 も みな物質 呼吸の二酸化炭素も酸素も窒素も 脳細胞内淡白質も みんなも

381 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/28(土) 15:38:32.37 .net]
>>377
定義できないとは人によって真理に対する認識があやふやだということだろ
ならばそれは真理でもなんでもないじゃないか
悔し紛れに適当なことばっか言うのやめましょうよ

382 名前:369 mailto:sage [2011/05/29(日) 06:44:11.97 .net]
>>371
規制に入った・・・レベル低くて沢山書けない。
真理=この世界を支配している現在解ってる4つの力(重力・強・弱・電磁気)と
恐らくそれを統合出来るまだ見ぬ統一理論。
この法則は知性有る無しに全ての物質を支配している。
この奥にあるのが、宇宙の成り立ち、つまり真理だ。
つか、377は俺じゃないぞ。

383 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/29(日) 21:26:21.06 .net]
まだ見ぬ統一理論、さらにその奥にあるなんだかよくわかんないけど真理とかいうやつ
そんなあやふやなものを有ると言われても困るな
君の論の中核である真理を自身でもどんなもんかtちゃんとした説明ができないじゃ
議論の進めようがないというか肯定も否定もしようがないだろ



384 名前:369 mailto:sage [2011/05/29(日) 22:08:27.64 .net]
あやふや・・・・・・?

釣りか?
学校行ってるか?中学の理科の話だぞ。
統一理論てのはアインシュタインが予言しながらがらもまだ見つかってない理論の事で
・・・・・・ああ、バカらしくなって来た。基礎の基礎だろが。
俺は「何だそんな事か。馬鹿にスンナ」と言われるかと思ってたぞ。


385 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/29(日) 22:32:23.47 .net]
熱サーモて質量ないの? 光、光子は質量あるよね 質量ないものは直接証明はむずかし 推論のみ? 熱力学サーモ・デュナミクスてゆうけど なんでや 熱と力デュナモスの関係を現象のみから推論してもねぇ 一種の仮想妄想人類のままや あほくさ

386 名前:369 mailto:sage [2011/05/29(日) 23:50:05.05 .net]
テバトロンが第五の力の素粒子を発見した(かもしれない)という大ニュースが最近も流れた。
〔Viy(r)=-G mimi/r αiy -r/λ 〕
宇宙が、そしてその一部である我々が、どうやってここに存在出来ているのか。そのための一歩。
宇宙に意味があるのか無いのかが解るのは全ての真理にたどり着いた時。
現在の未熟な我々が判断すべき事ではない。




387 名前:369 mailto:sage [2011/05/29(日) 23:54:08.49 .net]
書きたい事の半分も書けんな。
●にするか・・・

388 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/30(月) 02:30:59.65 .net]
>>384
だからまだ見つかってもいない理論をもとにすんなって話だと思うが
>>369の言う真理はさらにその向こうなんだろ?あやふや以外の何があると?

389 名前:天之御名無主 [2011/05/30(月) 03:08:54.81 .net]
>>369
その通り!!!

390 名前:天之御名無主 [2011/05/30(月) 03:20:49.46 .net]
>>388
宇宙の真理の全容なんて誰も知ってるはずないだろ。
369の人は単にまだ人類は全てを解き明かしてないって言ってるだけでしょ。

391 名前:天之御名無主 [2011/05/30(月) 03:34:38.91 .net]
> 理はある。
理などない、理という意味は人が作ったものであって
素ではない、根源に故に理などない。
理は素にはなりえない。

こんな単純なことが理解できないのは、はじめに言葉ありきという流れの
信仰に染まっているからである、

392 名前:371 mailto:sage [2011/05/30(月) 06:01:12.84 .net]
>>382
最初の書き込みは>>357
この世の全てではあるが、真理ではないな。

393 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/30(月) 13:27:13.86 .net]
1+1=2て 0.9999876ベクレルと1.000234ベクレルの和を1ベクレルと1ベクレルの和に脳内変換するきまり。 1個の地球足す1個の地球=2個分の地球が脳内変換できると純粋に嬉しぃ(・_・) 存在しない計算に生きられる愚?人類



394 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/30(月) 23:42:34.09 .net]
原発プラントの設計は各社が共同設計したがその端数、
0,ミリ以下の統一基準を定めていなかった。
0,5ミリも0,1ミリも0としてカウントされるため
最終的に全体で数ミリの誤差が出来てしまい、現場で組み立てられなかった。
・・・という話を思い出した。

395 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/30(月) 23:51:38.16 .net]
0,ミリ以下の統一基準を定めていなかった。

1ミリ以下、の間違い。

396 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/02(木) 05:31:19.46 .net]
>>394
その程度の誤差なら熱で収縮も膨張もする。
精密機械の部品をつくっているんじゃないんだぞ。
全体の大きさに対する誤差なら許される。その程度のゆがみを
受け入れられない設計なら動作温度も一定温度の狭い範囲内で
という話になってしまう。ありえない。

397 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/04(土) 05:08:30.59 .net]
原発の設計者がブログに書いてた話だろ。
もう亡くなった人。
福島のあれで有名になってあちこちで見たよ。

398 名前:天之御名無主 [2011/06/05(日) 04:32:30.44 .net]
万物の根源は数であるというピタゴラスの言葉は
このスレのテーマとリンクしてるな

399 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/05(日) 12:01:16.68 .net]
ピタゴラスは密教集団で数秘術を扱っていたわけな、
そして哲学という言葉の生みの親でもある、ジャンルを作った人でもある。
>>396
物質の純度の誤差も許されなくなるな、

400 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/06(月) 07:54:36.32 .net]
ああいうのは、誤差範囲を厳密に規定するんだよ
○ミリのズレが生じることを前提とする、という感じで。

それを「ズレがあるとは何ごとだ!」とやると、神話化せざるを得なくなり、
エラー対策が出来なくなり、以下この状況だ。

401 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/06(月) 22:28:54.42 .net]
394はデジタル脳だってことは理解できた。

402 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/07(火) 03:05:09.59 .net]
単に原発反対派は同じことを危険だと言い、賛成派は同じ事を安全だという
その言い回しやら、事実の説明がどれだけ表現力と判りやすさが
あるかどうかの話にすぎない。

のんでも安全プルト君の話は、いまだにあれは正しいと信じる学者すら
いるわけです。

403 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/08(水) 04:58:40.43 .net]
万物の根源とか本質の話になると、それは人の知ではない類なのは
明白であってそれを人の知で比喩したところで、先天的な盲目な人に
赤い色を説明して色の鮮やかさを語るようなもの。
どんなに割り切ろうとしても、緻密に突き止めれば事実は歪んでくる
観測側の力が根源の存在と世界との関係すら別の意味に見えてくるって
ことだ。




404 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/09(木) 23:43:00.93 .net]
なんか板違いのスレじゃないの?

405 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/10(金) 17:47:36.12 .net]
いいえ根源的に板にそってます






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef