[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 07:09 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 652
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

思念の根源とは何か



1 名前:天之御名無主 [2010/10/06(水) 05:11:56 .net]
肉体は原子の集り、いわゆる物質から出来ているが
思念も物質の一部だろうか?
どこかの神話にそれを言及する哲学は有りや無しや。

270 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/03/31(木) 04:37:35.00 .net]
>>268
何でこの人こんな必死なの?
>>195に何か私怨でもあるのか?


271 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/03/31(木) 15:00:59.96 .net]
普通に上のレスをもじって回答してるだけにしか見えんが?

272 名前:’純粋・重いの金も うら? mailto:e [2011/03/31(木) 19:42:58.08 .net]
想いの兼ねネ申さま祭てるネ申ネ土あたら こくみんに広めて 日本を救おう

273 名前:天之御名無主 [2011/04/01(金) 03:31:16.42 .net]
それは良い考えだ

274 名前:’, [2011/04/01(金) 09:27:44.90 .net]
あったお。諸国漫遊記さんありがと!!!
members2.jcom.home.ne.jp/hitiya1166/miyazakiken/amanoyasukawara.htm
オマケ…ヰキ「おもひのかね」より
思兼神を祀る主な神社
秩父神社・阿智神社・安布知神社・戸隠神社中社・思金神社・地主神社・気象神社・高濱神社・天安河原宮


275 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/01(金) 12:50:29.37 .net]
>>270
つ 鏡

276 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/01(金) 13:52:33.03 .net]
もうやめれ。
せっかくこの過疎板で少しは書き込みのあるスレなんだからよ。


277 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/01(金) 15:10:18.58 .net]
板の趣旨曲げてまでスレ集めせにゃいかんぐらいなら板を廃止すればいいのでは。

278 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/01(金) 15:46:19.01 .net]
じゃあ、閉鎖でいいんでね?俺が決めるこっちゃ無いけど。



279 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/01(金) 16:57:00.26 .net]
痴念の根源とは、
それすなわち、、、


はぁはぁはぁはぁ・・・・

280 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/01(金) 23:20:55.18 .net]
恣念の根源…各自の思い、祈り、日々の善意(自他)の集合体〜科学の発見も

281 名前:天之御名無主 [2011/04/03(日) 02:31:33.40 .net]
>>277
スレ主の趣旨は板の趣旨にそってるし
それに派生した思い付きを皆で話あってるんだ

282 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/03(日) 13:59:09.90 .net]
まあ、ここはまだまともだよ。少なくとも会話が成立してる。
誰かの著書を延々書き写してるだけのスレとか、一人のオカ板出張人がぼそぼそと呟いてるだけのスレとか
完全に板違いの軍オタスレとかそんなんばっかだからな。

283 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/07(木) 10:20:33.89 .net]
ドーパミン・・・・・行動力、快楽
ノルアドレナリン・・不安、覚醒、集中
セロトニン・・・・・上の二つのコントロール
βエンドルフィン・・・多幸感、鎮痛
アセチルコリン・・・興奮、記憶、学習、レム睡眠
ギャバ・・・・・・・神経の鎮静、不安や緊張を和らげる。

現在解っているだけでも、人間の「心の動き」はこれらの物質でコントロールされている。
今後更に多くの物質が見つかるだろう。
この脳内物質の存在理由、目的がは生命活動の維持である事は明白。
心はいずれ、物理で解明できる。

284 名前:' mailto:sage [2011/04/10(日) 19:44:34.29 .net]
被曝者を救った食品…知らない事は
m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=jesmotoi&articleId=10848118664

285 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/10(日) 22:33:01.35 .net]
>>281
>スレ主の趣旨は板の趣旨にそってるし

ど こ が ?

286 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/11(月) 15:04:01.63 .net]
思念と言う概念がどの範囲をさすのかは曖昧だが
思考の傾向で男女差がある事は確かだ。

人間は胎児のある時期までは全て女であり、アンドロゲンの分泌によって左脳の発達が抑制され
右脳が発達した「男性脳」になる。
アンドロゲンはストレスによって分泌が抑制、あるいは不安定になり
ストレスの強い社会だと結果、生まれてくる男にホモがふえる。
アフリカの一部地域や、
大戦直後に生まれた子供達、現在の50代にホモが世界的に多いのはよく知られた事実。
ストレスの高い社会では子供の生存率が下がるため、種がその時期を「やり過ごす」ために
繁殖行動というリスクを回避しているのではという説もある。

いずれにせよ、人間の思考は極めて物質的な物に支配され、
環境によって大きく左右される物である事は確かだ。






287 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/12(火) 11:53:17.60 .net]
> という説もある。

「蓋然性の極めて低いただの思いつき」の域を一歩もでないけど説にはちがいないな。

288 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/12(火) 14:02:27.47 .net]
また懲りずに電波が戻って来たのか



289 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/14(木) 04:32:17.97 .net]
>>288
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)

290 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/14(木) 16:44:16.24 .net]
意味で割り切れないものを意味で割れば、答えは歪む。
根源そのものが意味で表せると考えて
円周率の最後の桁までチャレンジして数列化するのも楽しいものでは?

291 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/14(木) 21:42:41.08 .net]
直径有理数1mの円周は 無理数πm
円周有理数1mの直径は無理数1/πm
互いを認識するのは 異次元の存在どうしの調和
同次元の存在は馴れ合って存在を明らかに出来ない詩然の根元だったといふ夢

292 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/18(月) 12:01:43.36 .net]
電波君は常に自分の意見が正しいと思いたいから力説し他人を否定する。
まさに俺正義の無能な間抜けが良くやる表面だけの空っぽの作業かな。

293 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/18(月) 19:36:16.26 .net]
それでも論理展開に整合性があるなら自説としてふむふむと読めようもんが、
A=BともB=Cとも言えない段階で、何故かそれを前提に「だからA=Cだ」と飛躍していくからトンデモなんだけど、
その事が自分じゃ解らないから電波なんだね。

294 名前:天之御名無主 [2011/04/19(火) 23:39:36.81 .net]
>>285
1を半年ロムれ

295 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/20(水) 01:13:54.29 .net]
>>293
ちょっと前から時々覗いてるんですけど。あなたが電波電波と目の敵にしてる人の意見(?)は正しいとか納得とかは別として独創的で楽しいですよ。
ここのスレを盛り上げてるのはいつも、多分、あの人書き込みからなんじゃないですか?その「電波さん」の話をあなたは否定し続ける事ばかりで、あなた自身の意見が見えません。
あなたの考える思念の根源とは何ですか?


296 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/20(水) 12:37:57.67 .net]
その割にはドヤ顔で牢名主か何かのように


*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ! 電波駆逐!駆逐!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
・・・・・・・・・・・・誰も話し相手いなくなちゃった・・・・・


って繰り返してるのが笑えるけどな。

297 名前:ワっハ mailto:sage [2011/04/20(水) 16:27:18.27 .net]

kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1293442353/188

> 150年後の 世界に生きている 2011年の ニンゲンは 1人も存在しない
150年前の 世界にも生きていた 2011年の人間は 1人も存在しなかった…時空の真理
ヒトは物理脳が消滅しても、妄想と傲慢の中に生き続けると時空に向かって 120年間は宣言しつづける孤独で愚鈍な 個体


298 名前:天之御名無主 [2011/04/21(木) 04:14:28.59 .net]
>>165
なるほどね



299 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/24(日) 11:51:34.12 .net]
>>298
シュメールなどの古代の価値観と今の価値観は大幅に違う。
そのころに戻るほど人の考えは客観知が薄く、論理ではない
考え方に極度に傾く、現在の思考と同じだと思い込むからこそ
認められない人が多いわけ。

時代を遡るほど論もなく、知的でもなく、客観性に乏しくなる、それは
物事は主観的な関係で表すことが正しいという価値観の世界である。
科学が正しいが今ならば、古くなるほど神や悪魔みたいなものが正しい
という原始オカルト的な捉え方が主流になる。
その時点を推測とか、現在の知識の価値観で割り切れば激しく歪んだ
推測にしかなりえない。古く起源を遡れば世界は分からないもの名前
すらないもの、不思議なものが全てであって理解できるものなど極僅
かだったって事でそれを認められないのは現在の知識が邪魔をしている
からにすぎない。

300 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/24(日) 15:01:48.85 .net]
>>290
円周率が割り切れない(と現時点では思われる)のは
論理的欠陥がある可能性は無いでしょうか。

円には頂点が在りません。
同時に、終着も無い。
円は誰かが、例えば私が、「ここが始まり」と決めた瞬間に生まれ、走り、閉じます。
その瞬間に無から生まれるのが円。
いわば私が、その円を生んだ神です。

数学ではその「頂点の仮定」に使われたエネルギー、
すなわち「意志力」を無視します。
当然の事ですが、よくよく考えると不思議な事です。
その意志無くしてその円は生まれ得なかったと言うのに!
私は始まりであり終わり、
アルファでありオメガであるという言葉をふと思い出してしまうのです。




301 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/24(日) 16:59:11.82 .net]
>>300
それ論理になっていないから。

302 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/24(日) 17:43:56.76 .net]
ん?
論理を語ってるのではないのですよ?
一点を持って生まれる世界の「原初の力」を数学で解釈できないか、
そういう話です。
この話はいわば、ビックバンの前の神の落とした一点、
10-43乗秒以前、「真空の相転移」以前の話と同根の話をしているのです。
宇宙が誰の手によって生まれたのか、その一点を定めたのは誰か?
それは円の頂点を私が決めた事によって生まれた小宇宙と何が違うのか?
もちろんそれは現在誰にも解明できないのは承知の上です。
要するに遊びですよ。発想を自由に拡げる事が思念の探求の元ですからね。
その会話も楽しめないつまらない人が多いですねここは。
それともそれはたった一人なんでしょうか?

303 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/24(日) 21:08:42.10 .net]
円周率が割り切れないのは論理的欠陥があると言いながら論理を語ってはいないという
けど「原初の力」なるものを数学で解釈したいという
死ねば?

304 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/25(月) 02:55:20.51 .net]
ネトウヨの反応の典型的な例だな。

305 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/25(月) 06:37:24.72 .net]
>>303
論理的欠陥が在ると仮定して、それを補うための仮定の論理の話がしたい、
私はこういう切り口から語りたい、ということを言ってるのであって
私は一言も論理など述べてませんよ。
そもそもそんな論理などこんな単文で収まるわけも無く。

こういう仮定の論理を構築していくのは数学の常道です。
それが正しいか正しくないかは、現時点では意味をなさないのですよ。
正誤の検証には人生を賭けるほどの時間とスキルが必要なのですから。

あなた、そういう事も理解できない、知らない根本的馬鹿なんですから
無理して話題についてこない方がいいですよ。
このスレにいても面白くないでしょう?何も理解できて無いじゃないですか。
何しに来てるんですか。


306 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/25(月) 13:37:03.88 .net]
論理を語ってるかどうかじゃなくて、語ってる事が論理的じゃない=支離滅裂だって突っ込まれてるんだろ?
それすら解らず頓珍漢な回答してるが。
言い訳も支離滅裂だし。

もう一度自分の文章の言葉と言葉、行と行がちゃんと繋がってるかよ〜く考えながら見直してみ。
それから出直せ。

仮定の論理以前の問題。

307 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/25(月) 21:14:58.19 .net]
>>305
こっちが言ってることを理解出来ないほどバカだとは思いませんでした
どうもすいません

308 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/26(火) 00:14:04.61 .net]
バカという言葉を偉い人に向けて日常的に使っている人ってよくいるね。



309 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/26(火) 01:05:23.64 .net]
偉い人w

310 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/26(火) 02:20:48.43 .net]
>>308
そう学生が教授に向かってバカとか平気で言っているのが現実だ

311 名前:天之御名無主 [2011/04/26(火) 02:42:47.04 .net]
>>300
深い考察ですね。

312 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/26(火) 14:04:29.41 .net]
なんだ自演か

313 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/26(火) 16:49:52.89 .net]
自分が偉い人だと思い込んでる痛い人w
>>300 = >>308 = >>310 = >>311

314 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/26(火) 22:09:08.82 .net]
>円周率が割り切れない(と現時点では思われる)のは
>論理的欠陥がある可能性は無いでしょうか。

円周率が割り切れようと割り切れまいとそこに意味を見出すのは人間だけ
なんの意味もないところにわざわざ意味があるのではないかと考えたり
球ならともかく円などという自然界には存在しないものを描いて
頂点も終点もない!私が神だ!と騒いでみたところで

まあある意味「神」かもしれませんがそこには自称「神」以上の意味はないでしょ

315 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/26(火) 22:57:39.21 .net]
現象の意味とか考えないで生きた方が能天気で楽だろうけども
そういう事考えちゃうから人間なんだろうなあ

316 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/27(水) 03:17:51.34 .net]
そもそも自然に存在してるものはその大半が近似値でしか数値化できないですしね。
円周率だけ取り上げて割り切れないからどうとかという意味はないですよね。
論理の前提が破綻してます。

317 名前:311 [2011/04/28(木) 02:50:00.93 .net]
自演してないのに自演と言われた。
こだまでしょうか?
いいえ、猜疑心です。

318 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/30(土) 00:15:50.23 .net]
>>317
その初心者みたいな態度ってw

君は2ch暦が浅いのか?




319 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/30(土) 02:22:38.99 .net]
そういうお馬鹿な煽り合いよりは>>300の全然深くない考察のほうがよっぽどましだな

320 名前:天之御名無主 [2011/04/30(土) 05:17:23.96 .net]
>>318
2ch暦は浅からず深からず美味からずです

321 名前:天之御名無主 [2011/04/30(土) 06:02:06.89 .net]
発想の根本から間違っておるw

322 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/30(土) 15:19:46.40 .net]
>>320
思っているだけか、

>>300は典型的に頭が悪い奴の考察だから。


323 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/04/30(土) 19:03:15.99 .net]
蒙昧なだけで考察ですらないけどな。

324 名前:天之御名無主 [2011/04/30(土) 19:41:28.62 .net]
ガキみたいな煽りばっかりするよりは持論述べるほうがましだけどな

325 名前:。゚ mailto:sage [2011/04/30(土) 21:04:47.43 .net]
完全円や完全球なんて自然界には無いはずだから…太陽も月も粒子の軌道も花粉も大根の維管束も人の顔も…
人間は人間にとって完全と妄想する形を妄想したとおり創りたがる…真四角、正三角も、?直線すらも?…
10円玉、ビー玉、アンパン…
=ゆうり数も無理数も妄想の産物やから(原始の民俗からピラミドなど妄想形をめざした人間のサガ)

326 名前:天之御名無主 [2011/05/01(日) 02:50:57.60 .net]
トルコのメヴレヴィー教団の哲学では
森羅万象全ての万物は回転してると
NHKの番組でやってたけど、このスレの
テーマの根源も回転してるのかもしれない。

327 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/01(日) 23:26:39.28 .net]
>>325
そいえば阿武隈河原や福島浜通り海岸でも まんまる石や 正三角石ないよね あるのは人工物体 でもセシュームいおんも ストロンチューム原子も やっぱりまんまる球じゃないし 軌道常時ぶれつづけて運動中やね 自然のエネルギーてすごい思念力や 人間も負けずと

328 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 02:42:42.41 .net]
発明もまたぐるぐる回転してる。
紀元前3世紀には既に電池は発明されていた。
ボルタが発明する2000年近い前で、バクダット電池と言われる。
用途は不明だが、少なくとも既に電気というものを理解し何らかに利用していたのは間違いない。
ギザのピラミッドでは鉄のナイフが石に挟まれて発見されている。
地中海世界が鉄の精錬が出来るようになる3000年も前のものだ。
もしかしたらひょんな事で反重力機関なんかが見つかり
ああなんだ、ピラミッドってこんな簡単に作れんじゃんって話も在るかもしれない。





329 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 02:43:45.56 .net]
知識は死ぬ。
知識は与えられるものだから。
確かに我々は多くの事を知っている。
だがそれはほとんどが、誰かが検証し、探求した事の答えを知っているだけだ。
擬体験とはどんなに積み重ねても本物にはならない。
それが本当かどうかなど、結局その体験者にしか解らない。
TVで幾らおいしそうな料理をみても、その味は食べねば解らないのだ。

人が知識を手に入れたからと言って、意識そのものが進歩したと考えるのは間違いだ。
明るい街のもとでは星の光が見えないように
知識はかつて見えていたものを見えなくしているかもしれない。
目の周りの小さな事に目を奪われて、本当に大切な何かが闇に沈んでいる。
知識に埋もれて智慧を失った人間のいかに多い事か。

そんな人間が、知識を失ったとき、
つまり、いままで正しいと思っていたものが正しくないと分かった時。
与えてくれる人間がいない事を知ったとき。
本当の事は本当でないと知った時。
目を開く勇気はあるのだろうか。
自分で探す喜びに気付くだろうか。


330 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 03:20:34.37 .net]
片目の猫、という話が在る。
生まれたての子猫の右目に眼帯を付ける。猫はそれを異物とは思わずに育つ。
そして大人になって外すと、右の視力は失われている。
それどころか、脳の右視野の機能も消滅している。
猫に取って、右半分の視野は存在しない情報だからだ。
猫はその後、右目という概念すら知る事無く死ぬ。

我々は過多の情報に目をくらまされて、同じ事になっていないか。
我々に取っての眼帯とは、知識と言う疑似の壁だ。
本当はその向こう側にしか真実はない。情報はそこで殆ど断たれる。
なのに、それを見聞きしただけで我々は知ったつもりで驕る。

教えられない事は知ら無くても良い事だとはき違えていまいか。
知らない事は存在しない事だと勘違いしてはいないだろうか。



331 名前:天之御名無主 [2011/05/05(木) 03:25:22.88 .net]
何か得れば何かを失うっていうのは宇宙の法則だと思うから、
人類が積み上げてきた叡智の系統の分だけ
相対的に同量の別の系統の叡智は失ってるだろうね。

332 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 09:23:19.07 .net]
>>330
良いところに目をつけましたね
人間は知識という蓋で馬鹿を覆い隠してしまった
しかし君にはもはや余計な蓋は存在しないようだね
君は人間としてよりプリミティブな存在になったと言えるよ

333 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 09:44:40.10 .net]
>>1-1000
(自戒)

           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l  「おめーの 邪気眼 ねぇから!」
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ

334 名前:天之御名無主 [2011/05/05(木) 09:46:36.41 .net]
>>330
既成概念に囚われる、というやつか?w

だが、眼帯の小猫の話はもっと科学的な検討が必要だろう。
大人になってから、脳の右視野の機能を回復させる方法は
おそらく見つかると思うよ。

335 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 16:30:22.48 .net]
あれ右岸は左能(神経) 左岸は右能て 聴いたような。ナーヴ・クロスing


336 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 16:33:00.49 .net]
ついでに合成心眼は 視床下部? 4次元眼をもった宇宙生物 知識体や 未来のスパコンて あるのかな 民俗の時空の深さやな

337 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 16:37:44.93 .net]
>>330
ベルクソンやメルロ=ポンティとかがそんなような事言ってたね

338 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 16:40:16.60 .net]
>>354
こういう実験
web2.chubu-gu.ac.jp/web_labo/mikami/brain/21-2/index-21-2.html



339 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/05(木) 22:39:35.63 .net]
いや、それと知識が蓋でどうこうってのはいっしょの話なのかよってw

340 名前:天之御名無主 [2011/05/06(金) 03:17:33.43 .net]
円周率のπに神が真理を隠してるっていう
番組NHKでおとといやってたけど、なんか
このスレとリンクするものがあった。。。。。

341 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/06(金) 16:49:55.34 .net]
根源とは人の意味とは違う世界にあるもの。


342 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/10(火) 20:43:25.51 .net]
はい 脳細胞について尋ねまつ
シナプスとかニューロンとか 思考思念すればするほど 細胞の繋がり 回路の構築が増えて ICみたくなて コンパクトで優秀な思念の回路は出来上がりまつか

つまり使わないとばかのまま時空を旅して流されていってしまふのでつか? 人間 特に 最近の日本人種みたいのは(>_<)

343 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/10(火) 21:42:58.75 .net]
つニューラルネットワーク

344 名前:天之御名無主 mailto:ae [2011/05/11(水) 11:31:28.15 .net]
あった
>思考実験 (しこうじっけん、英 thought experiment、独 Gedankenexperiment)とは、実際に実験器具を用いて測定を行うことなく、ある状況で理論から導かれるはずの現象を思考のみによって演繹すること。
…特殊な状況に理論を当てはめることによる帰結と、実験を必要としない日常的経験とを比較することによって、理論のより深い洞察に達してきた考察や、元の理論を端的に反駁し、新たな理論の必要性を示すとともに、それを発展させるのに利用されてきた…
ja.wikipedia.org/wiki/%25E6%2580%259D%25E8%2580%2583%25E5%25AE%259F%25E9%25A8%2593


無限の猿…?
>チンパンジーが十分に長い時間の間、でたらめにタイプライターのキーを叩き続けたと仮定すると、打ち出されるものはほとんど確実にシェイクスピアのある戯曲 (なにか他の作品でもよい) を含むことになる。
ja.wikipedia.org/wiki/%25E7%2584%25A1%25E9%2599%2590%25E3%2581%25AE%25E7%258C%25BF%25E5%25AE%259A%25E7%2590%2586


345 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/17(火) 02:08:58.65 .net]
>>342
絶対的な論理の合理性は常に客観的な前提を必要とする。
電子回路の合理性の仕組みはその極限に位置するために
たった1つの誤動作やら前提条件が合わなくても意味を成さなくなる。

つまり極限を極めるコンパクトな優秀さとは無駄をすべて取り除き
絶対に起こりえないという危機管理に対する余裕をすべて排除した
存在になりえる。
状況をあらわ意味が1つでも揺らげばそれに対応できない、それこそ
完璧な仕組みである。それとは対極にある自然、神が創造した比喩される
生命の有り様は無駄の塊である、コンパクトとは逆に肥大化し無意味で
まったく利用されない部分が全体のほとんどすべてを覆っている。
これは世界が常に変化を繰り返しそこに完璧な仕組みで適合したものが
世界が変わることによって適合できなくなくなった場合に生き残ったという
自然の摂理そのものである。自然淘汰や自己組織化には理論などない
全体と個の関係によって無駄を積み上げることの中に合理性が生まれた
為に多くのコンパクトで優秀という意味に反する部分を持つ存在として
世界に君臨している。
神の仕組みとは人が作る仕組みと違いそこに完全さなどない、
それは不完全の塊であり、不完全こそが世界の仕組みであるということ。

346 名前:天之御名無主 [2011/05/17(火) 04:46:39.34 .net]
否、宇宙の仕組みに無駄なものなどない。
無駄に見えることは解明できてないだけだ。

347 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/17(火) 23:26:13.51 .net]
他ならぬ思念の不合理性のおかげで合理性など簡単に崩れますけどね

348 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/18(水) 11:38:14.10 .net]
ウランプルトニューム原子核分裂放射能…合理的思考
メルトだうん被曝…合理的と非合理的の分裂的思念の根底がゆらぐ




349 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/18(水) 17:04:36.65 .net]
世に合理など無い。
それは人間が勝手に理屈に当てはめているだけ。
宇宙は「無の揺らぎ」が10の−34pというほんの僅かな均衡の破綻で始まった。
物質と反物質の数が10の−36個だけ違っていたために現在の宇宙がある。
そもそもが不合理、不均衡のなかで常に揺らいでいるのがこの世界。

350 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/19(木) 03:09:20.44 .net]
>>349
>世に合理など無い。
残念ながら、人が作ったものが合理である。
それは自然が判断するのではなく、人が合理と判断したからに過ぎない。
>>346
宇宙に仕組みだとない、仕組みとは人が仕組みだと定義したから仕組みと
いえるのである。すべてが仕組みと捉えるなら言葉の使い方が間違っている。
誰かにとっての無駄であって、結果的に何かに関係していれば無駄じゃないと
表現するのは論理ではなく思い込みにすぎない。

351 名前:天之御名無主 [2011/05/19(木) 21:26:54.61 .net]
>>350
お前の各言葉の概念がお前独自の思い込みすぎる

352 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/21(土) 00:48:57.72 .net]
因果律。

353 名前:天之御名無主 [2011/05/21(土) 10:00:12.15 .net]
人が作った概念は幻想にすぎない
過去と未来の区別も
虚実も

354 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/21(土) 12:32:18.51 .net]
>>351
まず日本語でおk

355 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/21(土) 15:26:18.75 .net]
といわなきゃ

356 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/22(日) 05:12:51.20 .net]
>>350
仕組みはある。間違いなく。
ただそれを人間が解明出来ていないだけの話。

理論上の過程でしかなかったr過程、
いわゆるラジオアイソトープも既に実験段階に入り
人間は遂に錬金術を科学で実現しようとしている。
もちろん、採算が取れるような物ではないが、
数千年の人類の夢がもう実現間近。
人類はゆっくりと、しかし確実に
真理に近づきつつある。

357 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/22(日) 10:12:15.80 .net]
真理なんて考え方そのものが、人間中心主義だろ。
物理学的に最後に残る一本の式だけが、この世の全て。
そして、それが人間の数学的理性内にあるかは誰も証明できない。

358 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/22(日) 17:42:05.04 .net]
>>356は他と話が噛み合ってないな
そら宇宙の形や運行の仕組みはあるでしょうよ
けどそれは人間がそこに何らかの意味を見出すから意味を成すんだというだけで
それそのものにはなんの意味もないでしょって
ましてや真理だなんだという御大層なものじゃないでしょ



359 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/22(日) 21:33:23.17 .net]
>>358
理とは人が生む物ではなく初めからそこにある。
人はただそれに気付いているだけ。
真理とはその最後の答え。つまり
「宇宙とは何か。何故存在するのか」

物理学はその真理に至る方法の一つ。
数学はその言葉の一つにすぎない。
未だ道は遥か遠い。

真理など無いと決めつけるのは
このはなはだ不完全な人間が判断すべき事じゃない。
旅の途端についてもいない者がまだ見てもいない終着を語るべきではない。
奢りを通り越して滑稽。

360 名前:359 [2011/05/22(日) 21:36:26.89 .net]
失礼
旅の途端についたばかりの者が、だな。


361 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/23(月) 01:48:30.72 .net]
>>359
真理という存在自体を規定すること自体が人間中心主義的で傲慢なんだよ。

362 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/23(月) 03:57:08.39 .net]
違う。
理はある。
確実に世界は何らかの理に支配されている。
石を投げる、弧を描いて落ちる。
真理とはこれだ。
確実に存在し、誰も、星すらもこの理から逃れられず
今もこの理にかなった運動を続けている。
これは人間が存在しなくても確固として存在する宇宙の掟だ。

我々は宇宙の欠片で出来ている。
人間の体は宇宙空間にただよう一般的な星間粒子と組成はほぼ同じだ。
宇宙の大半が水素原子で出来ているように、
人間の組成も水素原子が80%を超えている。
我々は理と一つ。宇宙と一つ。
これをおこがましいと言えば、宇宙そのものを否定する事と同じ。
一体どちらが人間中心主義的で傲慢か。


363 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/23(月) 07:34:37.85 .net]
>>362
その「理」ですら、一皮むいたら言葉のイメージにそぐわないあやふやなものかもしれない…
「理」が曲がれば、宇宙の全てが右に倣えで曲がってしまうんだから。

364 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/23(月) 14:41:31.61 .net]
石を投げる、弧を描いて落ちる。

これはただの自然現象だっての
これを理だと思うのはそこに人間が意味を込めてるから
物理法則を数式で表すとか小難しい言葉で言い表すとかは
自然現象に人間が意味を込めてるだけ
真理でもなんでもない
宇宙も現象もただそこにあるだけ

365 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/23(月) 20:53:16.89 .net]
理論てものが時間に支配されてるじゃねぇか

366 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/24(火) 02:45:49.59 .net]
>>364
基本的に同意だが、人間という異様に脳が発達した畸形的な生物の
「自我」とか「意識」とかも自然現象の範疇内で片付けられるのかどうか?
なにしろ、自然に抵抗するというキチガイ生物だからさあ


367 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/24(火) 11:04:14.50 .net]
>>362
わからんかな。
それは只そこにそのようにあるもの。
理はその解釈。
宇宙そのものに解釈は不要。
真理という言葉の裏には、真理に至るからこそ人間であり、
だから人間は特別であるという意識がある。
真理という概念自体が傲慢なの。
真理は意識なくして存在しないが、宇宙は意識なくして存在する。

368 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/24(火) 15:23:57.85 .net]
>>367
すこしはまともなことを言うな。
>>362
形而下だけの思考では捉えられないものがたくさんある。ゆがんでいる。



369 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/24(火) 19:46:06.23 .net]
>>367
君はライトな仏教と言うか
融通無碍の解釈を勘違いしている典型だな。
真理と言う解釈を、随分と貶めている事に気付いていない。
真理とはただの言葉だ。
人は真理と言う言葉以外の語彙を持っていないため
宇宙のこの成り立ち、その法則性、その意味を、真理という言葉で表現してるだけだ。

人の前に宇宙がそこにあり、初めからそこに「理」はある。
人がそこに意味を見出すの事の是非はるか下のレバルの話だ。
我々は長い経験の中で、その法則に気付いているだけなのだ。

むしろ、君の大前提となっている
「宇宙に意味はない」という考えはどこからやって来たのか?
その思想や理屈はだれが君にもたらしたもか?
君が長い長い、誰からの影響もなくして独自の考察のみで発見した新法則か?
そんな事はあり得ないだろう?
人も、石ころもそこにあるだけで周囲全ての物と繋がっているのだ。
その理に沿って、そこにあるべくしてあるのだ。
意味を人間が見出しているのでは決して無いのだ。




370 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/24(火) 22:15:26.40 .net]
>人は真理と言う言葉以外の語彙を持っていない

宇宙の成り立ち、宇宙の法則性、宇宙の意味、でいいじゃん
真理という言葉以外の語彙を持ってないって意味不明なんだけど
議論の便宜のためににそれらをひっくるめて「真理」と言いたいのならわかるが
と言うか、宇宙に意味はない、は別に法則でもなんでもないでしょ
むしろ宇宙に真理があるというのならそれを科学的に証明してもらいたいわけだけど
ちなみにないものを証明しろとか言わないでよね

371 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/25(水) 21:02:42.42 .net]
>>369
意味は知性体以外の存在は見出さない。
宇宙に意味が無いという事と、宇宙に意味がないと知性体が意味を見出す事は全く独立。

とりあえず、【真理】とやらを直接定義してくれ。
あらゆる意味と思想と理屈と言語の枷を剥ぎ取って、直接な。
それができないなら、真理は傲慢な意思の産物だ。
故に、傲慢な言葉として、使わない。
それ以外の言葉が無いから、【真理】を傲慢な言葉である真理に仮託するのはばかげている。

372 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/26(木) 01:15:12.92 .net]
人間の知性は空間に依存しているから 赤ん坊から成人まで 小人や 巨人がいたとしても 地球大の脳や ゴルフボール大の脳の大きさの空間(と生成から崩壊まで最大約120年を超える時間)を占める 脳をもちえない限定的知性
したがって宇宙すべてを無限に支配できるなど ただの脳内幻想か 誇大想像

373 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/26(木) 21:01:02.40 .net]
有限に規定されている時間と空間の中でしか 活動出来ない1粒ずつの知性 優越意識は 無限を前提にした空虚な かぜ風のごとき 意識の片鱗

374 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/26(木) 21:03:00.21 .net]
ただし行動して自然体に働きかけて 結果をみて その都度 満足したり不満をもったり 勝手になやむ 有限な知性

375 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/26(木) 23:03:13.03 .net]
おっ、兄ちゃんラップかい!やるねぇ!

376 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/28(土) 03:26:11.80 .net]
妖怪ハンターにそういう教祖いたなw

377 名前:天之御名無主 [2011/05/28(土) 04:14:31.41 .net]
>>371
定義できない類が真理だけど、何が大きな勘違いしてないか?

378 名前:天之御名無主 [2011/05/28(土) 08:25:55.28 .net]
民俗学や神話学なんだから、抽象的な話ばかり続けるのでなくて、
物から入っていく、あるいは物に還るのが筋だと思うが。



379 名前:天之御名無主 [2011/05/28(土) 08:26:43.48 .net]
当然、思念も物から生まれた。

380 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/28(土) 14:01:03.95 .net]
電波=波動の電子も 太陽光や電灯光=波動の光子や 中性子線も 放射線物質 も みな物質 呼吸の二酸化炭素も酸素も窒素も 脳細胞内淡白質も みんなも

381 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/28(土) 15:38:32.37 .net]
>>377
定義できないとは人によって真理に対する認識があやふやだということだろ
ならばそれは真理でもなんでもないじゃないか
悔し紛れに適当なことばっか言うのやめましょうよ

382 名前:369 mailto:sage [2011/05/29(日) 06:44:11.97 .net]
>>371
規制に入った・・・レベル低くて沢山書けない。
真理=この世界を支配している現在解ってる4つの力(重力・強・弱・電磁気)と
恐らくそれを統合出来るまだ見ぬ統一理論。
この法則は知性有る無しに全ての物質を支配している。
この奥にあるのが、宇宙の成り立ち、つまり真理だ。
つか、377は俺じゃないぞ。

383 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/29(日) 21:26:21.06 .net]
まだ見ぬ統一理論、さらにその奥にあるなんだかよくわかんないけど真理とかいうやつ
そんなあやふやなものを有ると言われても困るな
君の論の中核である真理を自身でもどんなもんかtちゃんとした説明ができないじゃ
議論の進めようがないというか肯定も否定もしようがないだろ

384 名前:369 mailto:sage [2011/05/29(日) 22:08:27.64 .net]
あやふや・・・・・・?

釣りか?
学校行ってるか?中学の理科の話だぞ。
統一理論てのはアインシュタインが予言しながらがらもまだ見つかってない理論の事で
・・・・・・ああ、バカらしくなって来た。基礎の基礎だろが。
俺は「何だそんな事か。馬鹿にスンナ」と言われるかと思ってたぞ。


385 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/29(日) 22:32:23.47 .net]
熱サーモて質量ないの? 光、光子は質量あるよね 質量ないものは直接証明はむずかし 推論のみ? 熱力学サーモ・デュナミクスてゆうけど なんでや 熱と力デュナモスの関係を現象のみから推論してもねぇ 一種の仮想妄想人類のままや あほくさ

386 名前:369 mailto:sage [2011/05/29(日) 23:50:05.05 .net]
テバトロンが第五の力の素粒子を発見した(かもしれない)という大ニュースが最近も流れた。
〔Viy(r)=-G mimi/r αiy -r/λ 〕
宇宙が、そしてその一部である我々が、どうやってここに存在出来ているのか。そのための一歩。
宇宙に意味があるのか無いのかが解るのは全ての真理にたどり着いた時。
現在の未熟な我々が判断すべき事ではない。




387 名前:369 mailto:sage [2011/05/29(日) 23:54:08.49 .net]
書きたい事の半分も書けんな。
●にするか・・・

388 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/30(月) 02:30:59.65 .net]
>>384
だからまだ見つかってもいない理論をもとにすんなって話だと思うが
>>369の言う真理はさらにその向こうなんだろ?あやふや以外の何があると?



389 名前:天之御名無主 [2011/05/30(月) 03:08:54.81 .net]
>>369
その通り!!!

390 名前:天之御名無主 [2011/05/30(月) 03:20:49.46 .net]
>>388
宇宙の真理の全容なんて誰も知ってるはずないだろ。
369の人は単にまだ人類は全てを解き明かしてないって言ってるだけでしょ。

391 名前:天之御名無主 [2011/05/30(月) 03:34:38.91 .net]
> 理はある。
理などない、理という意味は人が作ったものであって
素ではない、根源に故に理などない。
理は素にはなりえない。

こんな単純なことが理解できないのは、はじめに言葉ありきという流れの
信仰に染まっているからである、

392 名前:371 mailto:sage [2011/05/30(月) 06:01:12.84 .net]
>>382
最初の書き込みは>>357
この世の全てではあるが、真理ではないな。

393 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/30(月) 13:27:13.86 .net]
1+1=2て 0.9999876ベクレルと1.000234ベクレルの和を1ベクレルと1ベクレルの和に脳内変換するきまり。 1個の地球足す1個の地球=2個分の地球が脳内変換できると純粋に嬉しぃ(・_・) 存在しない計算に生きられる愚?人類

394 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/30(月) 23:42:34.09 .net]
原発プラントの設計は各社が共同設計したがその端数、
0,ミリ以下の統一基準を定めていなかった。
0,5ミリも0,1ミリも0としてカウントされるため
最終的に全体で数ミリの誤差が出来てしまい、現場で組み立てられなかった。
・・・という話を思い出した。

395 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/30(月) 23:51:38.16 .net]
0,ミリ以下の統一基準を定めていなかった。

1ミリ以下、の間違い。

396 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/02(木) 05:31:19.46 .net]
>>394
その程度の誤差なら熱で収縮も膨張もする。
精密機械の部品をつくっているんじゃないんだぞ。
全体の大きさに対する誤差なら許される。その程度のゆがみを
受け入れられない設計なら動作温度も一定温度の狭い範囲内で
という話になってしまう。ありえない。

397 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/04(土) 05:08:30.59 .net]
原発の設計者がブログに書いてた話だろ。
もう亡くなった人。
福島のあれで有名になってあちこちで見たよ。

398 名前:天之御名無主 [2011/06/05(日) 04:32:30.44 .net]
万物の根源は数であるというピタゴラスの言葉は
このスレのテーマとリンクしてるな



399 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/05(日) 12:01:16.68 .net]
ピタゴラスは密教集団で数秘術を扱っていたわけな、
そして哲学という言葉の生みの親でもある、ジャンルを作った人でもある。
>>396
物質の純度の誤差も許されなくなるな、

400 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/06(月) 07:54:36.32 .net]
ああいうのは、誤差範囲を厳密に規定するんだよ
○ミリのズレが生じることを前提とする、という感じで。

それを「ズレがあるとは何ごとだ!」とやると、神話化せざるを得なくなり、
エラー対策が出来なくなり、以下この状況だ。

401 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/06(月) 22:28:54.42 .net]
394はデジタル脳だってことは理解できた。

402 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/07(火) 03:05:09.59 .net]
単に原発反対派は同じことを危険だと言い、賛成派は同じ事を安全だという
その言い回しやら、事実の説明がどれだけ表現力と判りやすさが
あるかどうかの話にすぎない。

のんでも安全プルト君の話は、いまだにあれは正しいと信じる学者すら
いるわけです。

403 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/08(水) 04:58:40.43 .net]
万物の根源とか本質の話になると、それは人の知ではない類なのは
明白であってそれを人の知で比喩したところで、先天的な盲目な人に
赤い色を説明して色の鮮やかさを語るようなもの。
どんなに割り切ろうとしても、緻密に突き止めれば事実は歪んでくる
観測側の力が根源の存在と世界との関係すら別の意味に見えてくるって
ことだ。


404 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/09(木) 23:43:00.93 .net]
なんか板違いのスレじゃないの?

405 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/10(金) 17:47:36.12 .net]
いいえ根源的に板にそってます

406 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/11(土) 00:04:04.66 .net]
思念の根源は民俗学でも神話学でも無いんだが。

407 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/13(月) 05:27:17.70 .net]
>>406
そのとおり、
>>405
糖質乙

408 名前:天之御名無主 [2011/06/14(火) 02:33:06.99 .net]
>>407
あなたが糖質です



409 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/16(木) 01:40:48.68 .net]
>>408
ゲル408乙

410 名前:天之御名無主 [2011/06/16(木) 03:05:21.00 .net]
意味不明な事を言ってる人はいつもの嵐ですかね

411 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/16(木) 17:43:42.42 .net]
>>410
あなたが糖質です


412 名前:天之御名無主 [2011/06/16(木) 23:40:56.37 .net]
仏典の「唯識」は>>1の希望にそうかな?

413 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/17(金) 09:59:55.42 .net]
>>412
あげるなハゲ。

414 名前:天之御名無主 [2011/06/18(土) 04:21:58.01 .net]
>>412
その辺を意識してスレを立てました。
仏教の阿頼耶識は西洋の神話学では
どういう位置づけかなど興味深いです。
そういう感覚を掘り下げる意図がこの
スレにはあります。

415 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/18(土) 09:15:00.20 .net]
アーラヤ識の感覚は現在の物理、というか数学に通じる物がありますね。
超ひも理論では、この世界は根源的なひもの振動が生んでいる存在であり、
全てはただの波にすぎないと説明しています。
つまり物質はひもと言う根源的な物質の陰であり、つまりアーラヤ識であるわけです。

そもそも仏教の空(色)という概念自体が世界の本質をついているかもしれません。
現在の量子論では素粒子同士が存在可能空間を共有し、
同一空間に複数の物質が同時に存在して物質を構成している事が理論上指摘されています。
これは即ち3原色の組合わせで一つの色となる「色」と同じ考えで
一つの物質が複数の波長を持つ物同士で支え合って作られている事が解ってきました。
仏陀がここまで理解していたかはともかく、インド人の感覚の鋭敏さと知性は凄いですね。

416 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/18(土) 13:30:40.19 .net]
>>414
>そういう感覚を掘り下げる意図がこの
それは議論することではないのも自明である。討論している馬鹿は
消えるべき。


417 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/18(土) 22:23:48.77 .net]
>>416
何で掘り下げるべきでないの?
馬鹿?
何でも言えばいいってもんじゃないんだよ。お前が消えろや。

418 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/19(日) 08:32:08.50 .net]
>>417
病気が再発したようですね。



419 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/19(日) 12:43:34.39 .net]
>>418
だから。さわるな

420 名前:天之御名無主 [2011/06/19(日) 18:01:37.75 .net]
馬鹿って可愛そうですね。
人生が可哀想。
自分の意見も考えも持たず、それを手に入れる努力もせず口にする勇気もない。
ただ他人の批判だけをして何かを成した気になる。

人の原型のサンプルがここに山と積まれてあります。
この愚かさから逃れるために人は思考して来たのですよ。


421 名前:天之御名無主 [2011/06/20(月) 02:26:14.51 .net]
>>416
自明の理だったら全人類悟りの境地ですよ?

422 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/20(月) 19:02:48.11 .net]
>>421
おまえヴァカだろ。

423 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/21(火) 00:27:32.38 .net]
>>422
自明の理という言葉の意味わかってるのかな?

424 名前:天之御名無主 [2011/06/21(火) 02:14:47.01 .net]
>>422
バカはおまえだよ。
阿頼耶識が自明の理だから討論するなと>>416は言ってるんだろ。
そしてそれに対する皮肉だろ

425 名前:天之御名無主 [2011/06/21(火) 02:18:28.25 .net]
じめいのり 【自明の理】 証明するまでもなく明らかな道理。


唯識や阿頼耶識は自明なので討論するなと
言う>>416=422が言葉の意味を分ってない

426 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/21(火) 02:45:40.55 .net]
Wikipediaの方では、自明の理とはなんだったのか的なノリだなw

427 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/21(火) 03:40:33.33 .net]
>>424
阿頼耶識が自明?
お前自分で言ってて恥ずかしくないのかw
お前どっちの意味も知らないだろ。もうお帰り。

428 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/21(火) 20:15:28.64 .net]
>>427
もうクルナ、荒らすな、死んでくれ。



429 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/22(水) 00:26:50.27 .net]
馬鹿にしたはずなのに相手が馬鹿すぎて馬鹿にされたことに気づかず食ってかかってこられると疲れるな

430 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/22(水) 05:57:37.84 .net]
ばかばっか。

431 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/22(水) 10:26:59.48 .net]
>>429
頭わるいと他人を馬鹿にすることすらできないの?

それトンマて言う。

432 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/22(水) 20:02:48.82 .net]
へぇ、知らなかった

433 名前:天之御名無主 [2011/06/23(木) 08:29:02.82 .net]
洋の東西を問わず、科学は哲学から生じている
なぜなら、西洋だろうが東洋だろうが、この世界の成り立ちと人間は一体のものであり
自然界の現象や法則にこそ、人の生きるあり方があると信じられてきたからだ。

しかしね、現代の自然科学は、自然界の生き方が倫理とか人道主義とかとは、まったく相容れないものだと理解した。
生物の世界は、適者生存であり弱肉強食であり、これを人道主義と一体化するのは無理な話だ
電子や天体の動きには何の倫理性も存在しない。

思想というか哲学の根本は、古来の哲学者が信じたそれを最初から裏切っていたのよ
それでは思想の根源を何に求めるかとなれば、人間社会に求めるしかないだろう
社会が適正にそして人間性を圧迫しないように運用できること、それに思想の根本を求めるべきではないかね?

434 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/23(木) 08:43:11.60 .net]
思想の根本?
言いたいことはわかるがちとスレチだと思うよ

435 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/23(木) 12:16:38.62 .net]
あれ? ここ何のスレだっけ?

436 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/23(木) 23:10:21.07 .net]
>>433
薄いですね。
まず、大前提が間違えてますよ。
古来、宗教家や哲学者が自然現象の中に見出そうとして来たのは
神の姿であり、それが垣間見えるはずのこの世界の成り立ちであり、
神の側に至る道です。
その答えが必ずしも人間社会や個人の欲求とは相容れないということは
殆どの思想家や宗教家は解っていました。


437 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/24(金) 10:26:47.78 .net]
>>434
このスレが板違い。

438 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/24(金) 12:51:13.93 .net]
>>433
思想は思念ではない。
根本は根源ではない。
思念の根源は民俗学、神話学ではない。



439 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/25(土) 08:17:59.95 .net]
>>433
キチガイ乙

440 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/25(土) 20:39:58.98 .net]
>>436
ここでも糖質を自慢しているの?

441 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/26(日) 22:58:21.06 .net]
このスレは終了しました。もう書き込まないでね。

442 名前:天之御名無主 [2011/06/28(火) 07:53:32.88 .net]
うん。君がね。

443 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/28(火) 23:41:54.25 .net]
キチガイ警報!

444 名前:天之御名無主 [2011/07/03(日) 03:54:28.26 .net]
>>435
思想と思念の違い

445 名前:天之御名無主 [2011/07/03(日) 03:57:03.01 .net]
厳密に言えばスレ違いだらけの板で
まんざらスレ違いでもないこのスレを
執拗に荒らす「スレ違い厨」の意図は
なんだろうか

446 名前:天之御名無主 [2011/07/03(日) 03:58:20.05 .net]
445のレス間違えた

× スレ違い
○ 板違い

447 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/03(日) 21:13:35.10 .net]
キチガイ警報!


448 名前: [2011/07/04(月) 04:39:22.14 .net]
嵐煽り禁止



449 名前:kotaro [2011/07/06(水) 07:07:07.30 .net]
アリストテレスは、「宇宙の始まりは揺らぎにある」と言った。
最近では宇宙物理学から、そうではないかと言われ始めている。
それを踏まえギリシャ哲学は学の学だから本質を捉えていた
とも言える。だが、仏教哲学が人間の認識の本質を捉えているから、
それを使えば新幹線を走らせるかと言えば、それは出来ない。
やはり、個々的な問題には個々的な学問なり技術が欠かせない。


450 名前:天之御名無主 [2011/07/07(木) 06:10:23.31 .net]
古代哲学や宗教が現代科学に直結してるしてないとかじゃなく
思念という人間個々が生み出す現象を、多種多様な神話的には
どう捉えられ、その本質はなんであるのかを百家争鳴に仮説を
出し合うのがこのスレの趣旨であります。



451 名前:天之御名無主 [2011/07/07(木) 22:11:09.01 .net]
>>449
>ギリシャ哲学は学の学だから本質を捉えていた
逆ですね。
ギリシャ哲学が本質を捉えていたのではなく、
現代の西洋科学が、そのベースであるギリシャ哲学の呪縛から逃れられないのです。
同じ現象でも見方を変えると様々な面が見えてきますが、
その際に見る方向性を決定しないと無限の選択肢が出来てしまいます。
人間はその状態に陥るのを極端に嫌い、何らかの指針を得ようとします。
選択回避の心理と言われる物で、科学はどうしてもこのギリシャ哲学が羅針盤になってしまう。

この現象は「左右学」と言われる物でも説明が出来ます。
円卓に沢山のコップが、座っている人と同じ数だけ並んでいるとしましょう。
一人あたり左右に一個ずつコップがあるわけで、そのどちらが自分の物であるかは解りません。
そこで誰かが右のコップを手にした瞬間に全員の持ち手が決まるわけです。
これは量子論でも、素粒子の向きや運動律に同じ現象が起っている事が予想されています。

非常に古い時代に、ギリシャにおいて論理の方向性は既に決められてしまった。
既に選択は行なわれ、2千年以上たった現在でも変更されていない。
それを無視して左手でコップを持とうとするのは大変難しい。

452 名前:kotaro [2011/07/09(土) 04:13:58.24 .net]
>>451 名前:天之御名無主さんへ
>ギリシャ哲学が本質を捉えていたのではなく、
>現代の西洋科学が、そのベースである
>ギリシャ哲学の呪縛から逃れられないのです。
それは意外です。
宇宙の成り立ちを宇宙物理学者は、
物理学を基礎に思索し始めているはずですから。
聖書が天動説であってもデータが
地動説を示すなら地動説に傾く。
それが科学者のとるべき態度ではないでしょうか。

453 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/09(土) 04:51:23.02 .net]
ゲーデルの不完全性定理の事言ってんだろ。
系内部の矛盾は解消できても、系自体から系内で矛盾を指摘できない
包括的な矛盾は根本的にその系から矛盾を指摘できない。

454 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/09(土) 11:15:51.98 .net]
>>451
かってにおもってろ。

455 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/10(日) 01:31:55.19 .net]
>>454
クズは相手にしないこと。

456 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/10(日) 06:54:41.21 .net]
矛盾

457 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/10(日) 19:44:56.28 .net]
なんの根拠も無い妄想もいいかげんにしたら?
嘘で事実を作るとかありえないから。

458 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/11(月) 09:55:38.86 .net]
>>451は普通の話だろ・・・
>>453も言ってるが、科学の大筋はギリシャ哲学とキリスト教で
系はそこで閉じてる。

無知無学なゆとり連中には妄想にしか聴こえんのか、
それともただの451のアンチか。



459 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/12(火) 00:41:04.42 .net]
もうちょっと単純にいうと籠の中の鳥の話ね

460 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/12(火) 21:32:54.15 .net]
「無機質で広漠な宇宙においては人類の価値観や希望などは何の価値もなく
人はただ盲目的な運命に翻弄されるのみである」

神すらも創造したお方はこうおっしゃっておられる。アメリカ人だけどな。
ラヴクラフト。

461 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/14(木) 00:07:52.37 .net]
井戸の中の蛙とか、どんなにがんばってもお釈迦様の手の上とか
言われたらムカってくるのも分かるが

それは事実だから。

462 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/14(木) 00:32:19.63 .net]
それは近代的ニヒリズム、もっといえば単なる合理主義を
かっこよく大げさに表現してるだけだろ

463 名前:つきピエンテオス [2011/07/14(木) 14:36:54.70 .net]
神社仏閣にいくと思想やメンタリティも清まってよくなることから考えて
思想は原子を構成する素粒子のありように関わるのではないかと思われます
音楽(空気を媒質とした粗密波)も思想には影響を与えるが素粒子の性格そのものの方が大きい気がします

464 名前:天之御名無主 [2011/07/14(木) 15:00:43.82 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄
坐禅と見性77章 延長国会会期は、8月31日迄か
toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1309158184/
坐禅と見性スレ避難所第1章
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11155/1296476490/
仏教】悟りを開いた人のスレ96【天空寺】
toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1309832792/
悟りを開いた人のスレ の避難所 15
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1305886065/
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】12
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1304164677/
[人生相談板] 悟りを開いた人に聞いてみるスレ の避難所
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1257178145/
精神世界で癒される第41章
toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1306157468/
【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ 2
toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1303014547/
仏教 議論スレッド 18
toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1309739298/

465 名前:天之御名無主 [2011/07/14(木) 15:03:32.54 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄
坐禅と見性77章 延長国会会期は、8月31日迄か
toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1309158184/
坐禅と見性スレ避難所第1章
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11155/1296476490/
【仏教】悟りを開いた人のスレ97【天空寺】
toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1310468217/
悟りを開いた人のスレ の避難所 15
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1305886065/
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】12
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1304164677/
[人生相談板] 悟りを開いた人に聞いてみるスレ の避難所
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1257178145/
精神世界で癒される第41章
toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1306157468/
【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ 2
toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1303014547/
仏教 議論スレッド 18
toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1309739298/

466 名前:天之御名無主 [2011/07/17(日) 22:58:49.80 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

467 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/20(水) 21:33:00.19 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

468 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/23(土) 22:39:27.63 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄



469 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/29(金) 01:02:23.65 .net]
上のリンクで宗教板初めて行ってみたが・・・

日本は本当に病んでるんだな。
あらためて実感したわ。

470 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/29(金) 16:15:26.48 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

471 名前:天之御名無主 [2011/09/11(日) 02:27:11.10 .net]
>>463
私もそんな気がします

472 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/09/11(日) 13:50:38.98 .net]
寺社仏閣の捉え方次第で印象は随分変わるんじゃなかろうか。
その多くは他民族の教化・支配・鎮護のための霊的要塞として作られてる。
実際に中世までは神宮は兵の駐屯地でもあったわけだし。
境内が広いのは練兵のためだよ。
だから俺なんかはあんまり神聖な場所と言う気はしないね。
むしろやや呪的な、暗の面の方を色濃く感じる。

まだネットが普及してない頃、県内の神社を片端から調べてまわってたんだが
知らない神社に行くと時々、ゾクリと寒気が走る事が多々あった。
大抵は宮司も居ないし、もちろん参拝者も居ない。
けれども視線を感じるんだよ。
時には恐怖にちかい焦燥を感じて調べるのもそこそこに逃げた事もあった。
後になって後悔しても、もう二度と行く気にはなれなかったね。




473 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/09/11(日) 14:53:08.12 .net]
一番怖かったのは、河童事件だな。
俺の地元じゃヒョウスンボって言うんだが、夏の暑い日でね。真昼だ。
小高い丘(元は古墳らしい)の小さな神社の脇にヒョウスンボ塚があって、沢山の野菜がお供えしてた。
俺がそれを写真に撮ってると、何やら麓で大勢の声がする。
見ると何となく境内に飾りがしてあるし、お祭りなのかと思ってたが、
どうにも騒がしいだけで、喧嘩のようにもきこえる。
上から覗いたとたん、ぞっとしたね。
10〜15人ぐらいか、一抱えもあるでかいスッポンを竹の細い棒でばしばし叩きながら
丘を無理矢理登らせてるんだよ。
スッポンはヨロヨロ上に逃げるんだが、神主がやってきて
「ヒョロスンボ〜向かい奉る・・」とか、まあ、今のはテキトーなんだけど、なんかそういう祝詞を唱え始めた。

すると俺の側に50代のがっしりした体格の、日焼けしたいかにもなの(やくざ)がやってきて
「兄ちゃん、何だ?」って聞いてきた。
アレか、〜〜から来たのか?ってかなりローカルな質問をしつこくしてくる。
俺は直感で、これは地元民のふりをしなきゃヤバい、俺なんかされるかも、と思って
ああ、そうです、とかテキトーに相づちを打っていたら大変な事になってしまった。



474 名前:天之御名無主 [2011/09/11(日) 14:54:54.26 .net]
「お前んとこは来るんじゃねえッて言っただろ、きたネエな」と猛然と怒り出して、
下からゾロゾロと人が集まってくる。
ヒョロスンボがなんとか言ってて、要約すると河童が怒って水の災害が増えるという事のようだ。
どうやらどこぞかの家がこの祭りに参加する資格が無いらしく、俺をそこの人間と思ったらしい。
汚いと言ってるから不浄のなんかの家系なのか、最近水難で誰か死んだ家なのか?
とにかく本気で怒ってるんで身の危険を感じた俺は本当の事を言おうとした。
すると穏やかな顔で祝詞詠んでた宮司が突然
「ぶっ殺すぞ、去ねっ」って怒鳴り始めて、俺はもう完全にパニック。

そしたらさ、いや、これ本当の話なんだけど、
その今まで叩かれてたでかいスッポンがね、
すげえ勢いでザザってやってきて俺に噛み付いてきたんだよ。いや、マジで。
咬まれたとこはパンツの裾で幸いすぐに外れたんだが、もう、めちゃ怖かった。
後ろも振り返らず逃げてね、結局そこにはもう怖くて二度と行けなくて、
ネットが普及してから何度かその辺の事しらべてるんだが、これと言った情報も無いんだよなあ。



475 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/09/15(木) 11:44:51.56 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

476 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/09/21(水) 02:16:59.03 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

477 名前:天之御名無主 [2011/09/24(土) 00:07:33.83 .net]
上でもどこかに書いてたが、
結局は、科学なんて「現時点では正しいと思われてること」に過ぎ無いんだよ。
人間は相変わらず無知だってこと。
科学が絶対に正しいと思い込んでる人は、宗教と同じ。

www.excite.co.jp/News/science/20110923/Kyodo_OT_MN2011092301000799.html



478 名前:天之御名無主 [2011/09/24(土) 04:11:32.73 .net]
俺もそう思う



479 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:27:16.52 .net]
第三者の検証が可能であること、再現が可能であること、実験と言う手法の存在
の3点において宗教とは峻別されるべきだと思うけどね
科学が絶対に正しいと思い込んでる人は、宗教と同じてのには同意するけど

480 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:52:35.85 .net]
「絶対的真実」があり得ると考えること自体が狂気だ、って話だね
現代日本においては「モラル」がそれっぽいものになってるな

481 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/09/25(日) 03:52:13.21 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

482 名前:天之御名無主 [2011/09/26(月) 18:20:31.30 .net]
実証主義は一見科学の基本のように思われてるけど、
実際は予測、推理に基づいてデータの方を当てはめていくやり方も多くをしめる。
科学=実験の再現が可能なのは一部にすぎない。
特に量子論になるとほとんど手探り状態。
今回のニュートリノの実験もスイス-イタリア間、
750キロ離れた発射地点と終着点の自転による位置時間の誤差が数万分の一秒あり
その時間差をぴたりと併せるのは困難。この時計の誤差である可能性もある。
要するに、再現性を確保するだけの技術的精度をまだ人間は持ち合わせていないのだ。


483 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/09/27(火) 02:26:14.09 .net]
だから何としか
科学は現時点での限界をわきまえてるでしょ

484 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/10/03(月) 14:47:12.54 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

485 名前:天之御名無主 [2011/10/04(火) 04:15:24.75 .net]
思念はニュートリノと関係あるのではなかろうか

486 名前:天之御名無主 [2011/10/04(火) 19:27:49.05 .net]
思念は電子と電子の結びつきがもたらす相互反応だから、
その電子が情報量をもっている間は思念情報は消えない。
これは普通の電子機器でも残留ノイズとして日常でおこる。

重要なのは、情報には重さがあるってことだ。
電子には僅かに質量があるあらな。
ある一定期間その場に電子の情報が留まる事も十分に有り得る。
7日とか49日とかはその辺から来たのかもな。


487 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/10/05(水) 01:41:40.35 .net]
てか
思念て現象でしょうが。

その根源が何かとか問うことが間違い。
問いが間違いというか。

488 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/10/11(火) 21:51:10.45 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄



489 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/10/20(木) 10:04:27.68 .net]
この手の話題はやはり2ちゃんより本を読んだほうがいい

490 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/10/21(金) 03:21:44.05 .net]
「話題」と本を読むことは別だろうがw

491 名前:天之御名無主 [2011/10/21(金) 05:06:38.39 .net]
>>487
その現象の根源を神話的なアプローチから推察するのがこのスレの趣旨なんです

492 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/10/22(土) 03:06:30.24 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

493 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/01(火) 19:39:46.29 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

494 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/01(火) 19:40:10.08 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

495 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/01(火) 19:41:54.19 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

496 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/01(火) 19:42:46.68 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

497 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/01(火) 22:53:28.40 .net]
ああ、これはコマーシャルと読むのか。
今頃解ったw



498 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/03(木) 05:13:10.14 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄




499 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/03(木) 05:13:23.17 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄


500 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:47:50.90 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄


501 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:48:23.45 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄


502 名前:天之御名無主 [2011/11/04(金) 15:31:25.55 .net]
この男の埋め執念は何処から来るのか。
それは屈辱だろうか。
それともやるせない怒りだろうか。
あるいは無知蒙昧な過去の自分の放言に対する羞恥だろうか。

人の思念の根源、即ち行動欲求というのは概して下世話な物だ。
屈辱と言う概念は即ち、他人に対して劣等な某かを感じているわけであるが
社会の構造はそもそもが階層構造を成している。
劣等が行動欲求になり得るこの精神システムは即ち、上位者に対する戦闘欲求、勝利欲求に他ならない。

しかし、戦闘は双方のレベルが近接である場合のみで、
このスレでのようにある一定までその距離が離れてしまうと、
下位者はその戦闘を諦め、放棄し、敗北を認めて直接の接触を避けるようになる。
つまり逃げるわけだ。
その上で、例えばニホンザルなどは、
下位のオスはボスザルにあわないように群れの最外周で下位のメスと逢い引きし
子孫を残す事で、群れ全体の遺伝子バランスを崩し、一応の復讐を果たす。
この事は恐らく長い進化の上で、多様性を得るために組まれたシステムなのだろう。
要するに、敗北者は自ずから敗北者として設定され、その存在も極めて有意義な
システムの一因なのだ。

敗北者よ。恥じるなかれ。
君の存在は認められている。

この埋め衝動の行動原理はまさにこの地球の生命階層構造に成り立っていると言ってよい






503 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/07(月) 02:05:14.91 .net]
ただ、そういうことに拘泥してると、自分自身の進歩が止まるよねw

504 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/08(火) 22:39:38.64 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

505 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/08(火) 22:39:49.78 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

506 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/10(木) 01:27:29.30 .net]
止まってる止まってるw

次、3連発くらい頼む


507 名前:天之御名無主 [2011/11/10(木) 13:47:24.54 .net]
>>503
その通り。
敗北者は群れ全体の進化や進歩に自己犠牲を持って奉仕する。
そのかわり、自己的進化の可能性を著しく狭め、自ら勝利の道を放棄してしまう。
それが彼らの役割であり、恐らく、神と呼ばれる某かが設定したシステムなのだろう。
ほんの僅かな事で変化出来る事なのだが、まるで望むように愚者は自己のしかるべき位置へ滑り込んでいく。
不思議な、そして実に悲しい事である。

それをこのウメ行為に当てはめた場合、群れ全体、つまりこのスレに寄与する利益は3つ。
一つは、精神的下位者が自らをその地位に規定しているため、そのため他者は無用な争いを回避出来る。
二つは、群れに対する頭数の確保
三つは敗北者の敗北宣言の自発的連呼により、勝利者、あるいは群れ全体の総意が明らかになり
   意見集合をせずともコンセンサスが得られている。

508 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/10(木) 23:26:37.12 .net]
しかしまあ、「2chという文化」は、なんていうんだろう、
「愚者の剣」みたいなものをたくさん発明したよねえ
もちろん、発明した個々人はペーソスを知る賢者なんだけど

愚者は与えられたそれを(言葉通り)愚直に使って思考停止するのみ・・・



509 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/14(月) 07:37:18.70 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

510 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/14(月) 07:37:39.64 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

511 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/21(月) 18:29:05.22 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

512 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/21(月) 18:29:18.54 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

513 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/21(月) 18:29:30.12 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

514 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/21(月) 18:29:44.92 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

515 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/12/01(木) 20:24:44.47 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄


516 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/12/01(木) 20:24:54.05 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄


517 名前:天之御名無主 [2011/12/07(水) 06:08:07.63 .net]
保守をするならアゲでお願いします

518 名前:天之御名無主 [2011/12/08(木) 05:16:09.02 .net]
このスレの問いかけとヒッグス粒子は関係あるのではなかろうや



519 名前:天之御名無主 [2011/12/08(木) 09:20:46.55 .net]
確かに。
これで待望の統一理論が生まれる可能性が出てきたからね。
ようやく、といった感があるが、アインシュタインもあの世でほっとしてるだろう。

統一論は物質の質量、つまりエネルギー量の存在意義を問いただすことになるだろう。
物は、つまり人は何故集まるのか。己に個としての他との分化があるのか
そのエンルギーは何故エントロピー、つまり死ぬのか。


520 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/12/08(木) 13:40:52.22 .net]
まだヒッグス粒子発見の発表とは決まって無いうちから糠喜びしてるとNASAみたいにズコーっとなるぞ。

521 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/12/09(金) 01:39:24.01 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

522 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/12/09(金) 01:40:17.85 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

523 名前:天之御名無主 [2012/01/04(水) 23:47:14.61 .net]
あけおめ

524 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/01/24(火) 06:36:03.52 .net]
>>519
あちゃあ

525 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/02/08(水) 17:46:11.15 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

526 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/02/08(水) 17:47:06.94 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

527 名前:天之御名無主 [2012/02/20(月) 07:19:39.35 .net]
職場の人妻OLちゃんとどうしてもやりたい
子供産んで35歳くらいなのに細くていいケツして超可愛い顔してる
毎晩妄想でセックスしてる
どうにかしてやりてえなあ

528 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/02/20(月) 11:07:30.88 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄




529 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/02/21(火) 02:37:43.57 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

530 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/02/25(土) 02:53:10.15 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

531 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/03/01(木) 16:25:07.62 .net]
さて、久しぶりに。

かつて、現代の思想、宗教、科学はギリシャ哲学の延長線上にあり、その支配を少なからず受けている、とかいた。
A・N・ホワイトヘッドも西洋哲学史はプラトン哲学の脚注にすぎない、と説いた。
要するに、科学も哲学も法則性、この世界の仕組み、神の言葉を追い求め、それは数学であるとプラトンは位置づけた。

現在では数学は非常にローカルな
「人間の可知範囲内でのみ暫定的に正しい」と「考えられている」言語にすぎない事が明らかにされている。
何故暫定的に正しいのかというと、その否定の証明方法を「まだ人類が発見していない」からだ。
それは即ち、数学が真理の探究=唯一の答え、という単一性の追求を追い求める学門であり
無限の可能性、無限の答えの探求が不可能な、きわめて不完全で限定的な構造だからだ。
数学が見いだす「答え」は無限にあるかもしれない答えの、たった一つにすぎない。

しかし現代に生きるほとんどの人間は、このプラトンと言う一個人の考えだした「宗教」を疑いも無く信じ
(実際に、プラトンが影響を受けたピタゴラスはディオニソスの一派生宗教が大本となったピタゴラス教の教祖だ)
科学の否定を野蛮と狂気であるとヒステリックに認定する。
この傾向は明らかに日本人より西洋人、特に一神教信者に顕著であると思う。
思念の根源というものが、いかに後天的要素で構成されているか、この一時をもってしても解るというものだ。




532 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/03/01(木) 16:33:06.93 .net]
1足す1は2である、という数学の大前提は、まだ証明されていない。
数学、という限られたパズルの組み合わせの中ではかろうじて証明がされたが
それはつまり、数学が数学の為に数学を使って自分の考えを自分で証明したにすぎず、
いまだ客観的事実の証明はできていないし判定方法すら見つかっていない。
そして、これだけ懇切丁寧に書いても、その意味を理解できないほどほとんどに人間は洗脳されきっている。



533 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/03/01(木) 16:55:18.81 .net]
即ち、現在の世界のほとんどは
数学という言語を用いて語られる唯一神宗教社会であると言っていいだろう。

この宗教は一見難しい表記で書かれている為、一部の訓練を受けた人間にしか解読できない。
しかし、言ってる事は実はたいした事が無い。
数学では「我々のルールの中では」1プラス1=2「1という単位をもう一つ重ねると2という言い方をします。」
すべてがこの発展系で成り立っている。少しでも知性のある人間ならば、すぐにこのおかしさに気づく。
大前提が「我々のルール」「表記の強制」「答えの断定、否定の可能性の排除」で構成されている。
始めからマッチポンプなんだよ。

つまり、数学とは削ぎ落し、可能性の否定の学門だ。
これは、実に一神教と形が似ている。
キリスト教では「我々のルールの中では」神は一人です。「他にも居るかもしれないという可能性を考えてはいけません。」
疑えば地獄いき。

何ともはや、お粗末なものだ。こんなものにだまされる人間が何故こんなにも多いのか。理解に苦しむ。

534 名前:天之御名無主 [2012/03/08(木) 06:35:53.45 .net]
>>531
なるほど

535 名前:天之御名無主 [2012/03/08(木) 06:37:16.94 .net]
>>533
君の観点は鋭いな

536 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/03/08(木) 13:10:55.03 .net]
また自演してるのかw

537 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/03/17(土) 20:44:13.87 .net]
たとえは下手くそで頭悪そうだが言いたいことはなんとなくわかる

538 名前:天之御名無主 [2012/03/20(火) 05:22:49.86 .net]
>>536
君が自演を常としてるからといって
他人も虚しい自演をするとは限らないんだよ



539 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/03/20(火) 20:13:30.15 .net]
相変わらずマヌケな言い逃れだな。
そのマヌケさが特徴ですぐバレてるのに。

540 名前:天之御名無主 [2012/04/03(火) 02:27:28.48 .net]
そう思いたいならそう思えばいい

541 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/03(火) 14:13:33.35 .net]
そう思うなら、いちいち負け惜しみ書くなw
どこまでもマヌケな奴だよ。

542 名前:天之御名無主 [2012/04/08(日) 05:05:41.71 .net]
一応言っておかないと妄想を真実と思うでしょ君は

543 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/09(月) 21:59:48.70 .net]
みっともない自分の真実は相手の妄想だと言う事にしておきたいって言うこのヘタレさw

544 名前:天之御名無主 [2012/04/10(火) 03:25:05.36 .net]
君の見えない敵は一人じゃないってことから認識したほうがいいよ

545 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/10(火) 07:01:02.62 .net]
荒れてるね

546 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/10(火) 23:02:08.19 .net]
今度は見えない敵とか言い出したw

547 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/10(火) 23:04:40.98 .net]
わおん

548 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/11(水) 15:49:05.65 .net]
しかし、こいつはどのスレでも嫌われ者だな。
もちろん、見えない敵と戦ってる馬鹿のほう。



549 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/11(水) 17:40:07.81 .net]
レス548に既視感がw

550 名前:天之御名無主 [2012/04/11(水) 20:18:29.43 .net]
ちょっと興味を覚えたのでレスします。
この人たちのやり取りを見ていて、確かに>>549の言うように既視感を覚えます。

間違ってたらごめんなさいだけど、>>548とかが言ってる>>543
夜這スレとかでずっと説教かましてる感じの悪い人ですよね?
これって、たぶんみんなも感じてる事だと思います。狭い世界なので。

この直感が当たってるかどうかはともかく、そう感じさせる何か、というのは
このスレの主旨の本質をついてる気がします。


551 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/11(水) 23:09:09.49 .net]
165 +2名前:天之御名無主投稿日:2011/02/21(月) 19:04:25.60
うむ、ならば例えば、こういうのはどうか。
(中略)
故に、人類全体が「全体思考」を持っていると言う推論は成り立つ。

166名前:天之御名無主投稿日:2011/02/22(火) 05:11:56.68
鋭い考察ですね

533 +1名前:天之御名無主投稿日:2012/03/01(木) 16:55:18.81
即ち、現在の世界のほとんどは
数学という言語を用いて語られる唯一神宗教社会であると言っていいだろう。
(中略)
何ともはや、お粗末なものだ。こんなものにだまされる人間が何故こんなにも多いのか。理解に苦しむ。

535名前:天之御名無主投稿日:2012/03/08(木) 06:37:16.94
>>533
君の観点は鋭いな

まだこの人は一人ワンパターン劇場やってんの?
一時はこの電波が去った途端に過疎ってたけど。

552 名前:天之御名無主 [2012/04/13(金) 15:53:58.44 .net]
マジで何と戦ってるんだろうなこいつは。


553 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/17(火) 21:17:31.80 .net]
テスト

554 名前:天之御名無主 [2012/05/22(火) 02:41:58.38 .net]
このスレは深いな

555 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/05/22(火) 22:41:18.31 .net]
また出た

556 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/05/24(木) 19:23:42.05 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

557 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/05/25(金) 22:19:57.55 .net]
思念の根源は記憶でしょ?
意識は編集済みの取得情報を再生したもの
反復された情報は意識にのぼりやすい
言語化されない未処理の情報は無意識下に
置かれる

558 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/05/26(土) 14:18:17.44 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄



559 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/05/27(日) 22:29:59.51 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

560 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/06/02(土) 02:04:46.57 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

561 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/06/02(土) 17:07:34.99 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

562 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/06/02(土) 17:17:46.76 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

563 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/06/11(月) 01:22:58.32 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

564 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/06/11(月) 01:31:05.98 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

565 名前:天之御名無主 [2012/07/04(水) 02:02:16.84 .net]
キチガイ嵐が保守してるな

566 名前:保守 mailto:sage [2012/07/04(水) 22:00:17.08 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

567 名前:天之御名無主 [2012/07/11(水) 04:38:58.15 .net]
宮脇清宮脇茂宮脇勇宮脇博宮脇進宮脇実宮脇弘宮脇正宮脇勝宮脇隆
宮脇豊宮脇昇宮脇 誠 宮脇明宮脇稔宮脇修宮脇勉宮脇三郎宮脇 武 宮脇 和夫
宮脇一郎 宮脇幸雄宮脇孝宮脇一男宮脇功宮脇一夫 宮脇 勲宮脇守宮脇 健一 宮脇 保
宮脇秀雄宮正宮脇幸男宮脇浩宮脇宏宮脇登宮脇正雄宮脇 義雄 宮脇 正夫 宮脇 秀夫
宮脇敏夫宮脇光男宮脇昭宮脇 徹宮脇文雄宮脇忠宮脇章宮脇正男宮脇 和男 宮脇 栄
宮脇幸一宮脇一雄宮脇満宮脇寛宮脇良一宮脇晃宮脇栄一宮脇勝美宮脇光雄宮脇薫
宮脇剛宮脇正明宮脇正義宮脇健宮脇幸夫宮脇英雄宮脇繁宮脇信夫宮脇一宮脇敏雄
宮脇宮脇章宮脇正男宮脇和男宮脇栄 宮脇幸一宮脇一雄宮脇満宮脇寛宮脇良一
宮脇晃宮脇栄一宮脇勝美宮脇康充宮脇薫 宮脇剛 宮脇正明宮脇正義宮脇健 宮脇幸夫
宮脇英雄宮脇繁宮脇信夫宮脇一宮脇 敏雄 宮脇仁宮脇健二宮脇和彦宮脇忠雄宮脇利夫
宮脇哲夫宮脇正人宮脇正美宮脇悟宮脇学 宮脇武夫宮脇久雄宮脇正治宮脇洋一宮脇文夫
宮脇清一宮脇孝宮脇武雄宮脇誠一宮脇信一 宮脇猛宮脇貞夫宮脇久宮脇文男宮脇英夫
宮脇忠男宮脇洋宮脇昭夫宮脇和雄宮脇哲也 宮脇彰宮脇邦夫宮脇俊夫宮脇貢宮脇健治
宮脇清一宮脇孝宮脇武雄宮脇誠一宮脇信一 宮脇猛宮脇貞夫宮脇久宮脇文男宮脇英夫
宮脇忠男宮脇洋宮脇昭夫宮脇和雄宮脇哲也 宮脇彰宮脇邦夫宮脇俊夫宮脇貢宮脇健治
宮脇清宮脇茂宮脇勇宮脇博宮脇進宮脇実宮脇弘宮脇正宮脇勝宮脇隆
宮脇豊宮脇昇宮脇 誠 宮脇明宮脇稔宮脇修宮脇勉宮脇三郎宮脇 武 宮脇 和夫
宮脇一郎 宮脇幸雄宮脇孝宮脇一男宮脇功宮脇一夫 宮脇 勲宮脇守宮脇 健一 宮脇 保
宮脇秀雄宮正宮脇幸男宮脇浩宮脇宏宮脇登宮脇正雄宮脇 義雄 宮脇 正夫 宮脇 秀夫
宮脇敏夫宮脇光男宮脇昭宮脇 徹宮脇文雄宮脇忠宮脇章宮脇正男宮脇 和男 宮脇 栄
宮脇幸一宮脇一雄宮脇満宮脇寛宮脇良一宮脇晃宮脇栄一宮脇勝美宮脇光雄宮脇薫
宮脇剛宮脇正明宮脇正義宮脇健宮脇幸夫宮脇英雄宮脇繁宮脇信夫宮脇一宮脇敏雄

568 名前:天之御名無主 [2012/09/05(水) 16:57:42.19 .net]
太初めに言葉があったとはどのような意味なのだろうか




569 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/09/11(火) 23:21:42.66 .net]
キリスト教じゃね?
「はじめに言葉があった。言葉は髪と共にあった。言葉は神であった。」

570 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/09/11(火) 23:22:44.50 .net]
神な

571 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/09/12(水) 10:41:01.43 .net]
旧約聖書だからユダヤだな。
言語化こそが、細分化、定義化、具体化とも言えるから、
まず初めに言葉ありきと言うのも素っ頓狂な言説でもない。

572 名前:天之御名無主 [2012/09/27(木) 03:50:45.38 .net]
>>568
念のようなものから生じて念に戻るのかもしれないな

573 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/10/10(水) 12:23:44.41 .net]
最初の日本語は「はじめに かしこきもの ござる」だよな?
だとすると「言葉」が根源ではないのかな。

574 名前:天之御名無主 [2012/11/05(月) 05:34:41.24 .net]
深いなぁ

575 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/11/10(土) 02:37:22.77 .net]
あさすぎる

576 名前:天之御名無主 [2012/11/15(木) 03:17:30.89 .net]
世界の神話共通の概念だから深いよ。

577 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/11/15(木) 10:28:01.70 .net]
世界の共通の概念である事と、概念が深いかどうかは全然関係無い問題だな。

578 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/11/23(金) 15:01:39.03 .net]
言葉そのものが根源でないとしても、言葉が起きたところまでしか認めにくいという、我々の認識における課題があるよな。

ほんとは言葉が起きる前に膨大な思念の作業があったと思うんだが。



579 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/11/23(金) 15:28:39.30 .net]
>>571
ヨハネの福音書は新訳だし、明確にギリシア思想の系譜にありますがな。
ちなみに言葉(ロゴス)=キリストな。

580 名前:天之御名無主 [2012/12/05(水) 05:50:01.51 .net]
宇宙において生じたものは必ず何らかの痕跡を
残すものだから、過去から現在までそれなりのの
動物の思念はなんらかの形で全て今も残ってると推測する。

581 名前:天之御名無主 [2012/12/05(水) 17:29:25.77 .net]
>>580
わぁ〜〜

そりゃ大変だぁ〜〜〜

582 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/12/06(木) 14:50:40.96 .net]
>>580
必ず何らかの痕跡を残すとは言えんだろ。
何らかの痕跡が残ってるものしか判り得ないだけで。

583 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/12/09(日) 16:12:23.03 .net]
skuld-system.com/

584 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/12/10(月) 23:01:07.28 .net]
>>582
>>580じゃないが、痕跡は必ず残るよ。
「情報は保存される」は物理学で認められた基本原理と言っていい
ブラックホールはその例外じゃないか、と言われたこともあったが
そんなはずがないと研究者が研究を重ねた結果、現在ではこれも例外ではなく
ブラックホールに何か落として、そのブラックホールが蒸発したとしても、痕跡は消すことができないとされている

585 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/12/12(水) 13:42:06.51 .net]
>>584
いや、だからそれは「我々が痕跡が残ってるものしか知覚できない」からだよ。
痕跡が残ってないものは認識出来ないんだから、この先も永久不変だろうが、
それはこの世界の原理じゃなくて、我々の認識の原理でしかない。
あくまで「我々が認識する、我々にとってのこの世界は〜」だけに限定された話。

586 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/12/12(水) 14:02:45.01 .net]
>>585
何言ってるんだ、この世界は君の認識とイコールなんだぞ。
君の認識を超えた世界が存在するというのは、君の思考の原理がそう感じさせるのであって
それ以上ではない

とも言えるな。
「世界の原理」でない可能性は、「エントロピー増大の法則」が間違っている可能性や「実は世界全てがあたしの夢」である可能性と同様にゼロではないが、その程度の意味しかない。
さらに言えばこの世界の原理でない可能性は言えても「それはこの世界の原理じゃなくて、我々の認識の原理でしかない」と断定することはできない。

あと、情報の保存則は、人間が利用できないものも含めて「全情報の保存」という極めて強い主張なので、
「我々が痕跡が残ってるものしか知覚できない」ということからだけでは、導出できない。
この場合、短期的に残るとか、部分的に残るとかでもいいわけだから。
単に人間の認識という哲学的な話より、もう少しだけ経験科学的、数学的な原理だよ

587 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/12/12(水) 15:05:11.98 .net]
>>586
>何言ってるんだ、この世界は君の認識とイコールなんだぞ。

違うよ。
君の認識している世界はあくまで君だけの世界で、他にイコールなものなんぞ無い。
認識はあくまで認識であって、それは「君にとっての真実」であってもその粋を超える事は無い。
科学と言うのは、その限界を弁えた上での信仰でしかないと言う所に立脚してる。

三原色で視覚情報を認識しているほとんどの我々にとって、四原色の瞳を持つ人間の視覚世界を認識出来ないのと一緒だよ。
説明すら不可能。
君が認識しているのは、あくまで君が認識可能な世界だけ。
認識不可能=非存在ではない。

588 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/12/13(木) 13:46:52.28 .net]
>>587
>君の認識している世界はあくまで君だけの世界で、他にイコールなものなんぞ無い。
ちょっと意味がわからなかったが、「この世界は君の認識とイコール」を「俺の世界と君の世界がイコール」と読んだ?
徹頭徹尾、「君」の主観に視点を置いたつもりだったんだg.

というか、一段落目は皮肉なのだから、そこにだけ反論されても、反論になってないぞ。

>科学と言うのは、その限界を弁えた上での信仰でしかないと言う所に立脚してる。
「切っていて涙がでるのはジャガイモじゃなくて、玉ねぎだよね。なぜ?」という問に対し、
「人間は自分の認識の範囲でしか世界を認識できないから、玉ねぎで涙がでるんだ」とか言っても意味が無い。
そりゃ玉ねぎで涙がでるってのも、「人間の認識の範囲内」の話だが、玉ねぎの話をしてる時に、そんな話をしても何の意味もない。
情報の保存則もそれと同じ。経験科学の蓄積の中で確立された理論の話に対してドヤ顔で
「痕跡のあるものしか認識できない」が故に、「情報の保存則」は必然とか言っても全く意味は無い。

>三原色で視覚情報を認識しているほとんどの我々にとって、四原色の瞳を持つ人間の視覚世界を認識出来ないのと一緒だよ。
クオリア=現象的質については、わからないように思われる(実際には、この考え方は哲学では批判もあるので、そう単純ではないが)
ただ、主観的な現象の「質」の差異は、意味(志向的や命題的な性質)を担っていないことも重要。
「私の赤」と「あなたの赤」が同じじゃなかったとしても、別の「赤」を意味してはいないし
「私の赤」と「あなたの青」が同じだったとしても、それは同じものを指している事にはならない
そういう意味においては、主観的現象世界は、その認識世界の差異を意味しない。

さらに言えば、”三原色と四原色の認識の違い”自体が経験的知識に基づいてはじめて提出できる種類の思考だ。

>認識不可能=非存在ではない。
「認識不可能=非存在」とも「認識不可能=非存在ではない」とも原理的には言えないよ



589 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/12/14(金) 11:44:45.28 .net]
>>588
全然判ってないんだなw
「完全な客観」が不可能である以上、認識外の事については「不可知」なのだよ。

例えばな、「宇宙が始まる前」と言うのは、言って見れば「その痕跡が無い」から「不明」なのだよ。
あったのかどうかも判らない。
「この世界のものは全て痕跡がある」じゃなく、
「痕跡があるものしか認識出来ない」し、認識出来ないからと言って「無い」訳じゃない。
それは「あるか無いかも判らない=不明」と言う事だ。

「無い」と断定する事と「不明」とするのでは全く異なる。

>「この世界は君の認識とイコール」を「俺の世界と君の世界がイコール」と読んだ?
はぁ?w
この話で<君>と言うのは「認識している主体」の事以外に何があるんだw
どんな論点のすり替えだよw

>ただ、主観的な現象の「質」の差異は、意味(志向的や命題的な性質)を担っていないことも重要。
主体ごとのクオリアの違いの話なんかじゃないぞw
もっと物理的な事だ。
人間が外部の情報を取り込むインターフェースは五感の機能に制限されているので、
視覚にしろ、聴覚にしろ、ある特定の一部のみにフォーカスされてる。
それ以外のものも、結局は何らかの形で五感で知覚出来るように「変換」されたり、「推測」されてるだけで、
視覚が可視光を捉えるのと同じように、紫外線や赤外線を知覚する事は出来ない。
しかし、それは「無い」のとは違う。

現在我々が認識しているものは、五感のインターフェースに対応出来る形で「これまで偶々発見されたもの」だけでしか無いのだよ。

590 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/12/14(金) 12:45:01.96 .net]
>>589
全然わかってないんだな。
>「完全な客観」が不可能である以上、認識外の事については「不可知」なのだよ。
それは事実だが、そんなことは「物理学における情報保存則」とは関係ないといってるの。
これは認識の範囲外を括弧に入れた通常の経験科学の枠内の話しであり
かつ、「痕跡があるものしか認識出来ない」なんていう、その哲学的命題から導出された理論ではないといっているの。
たとえば、たとえば、殺人事件を解決するために、指紋などの”痕跡”を利用するなど、「痕跡」があるから過去の事柄が分る。
人間が認識できる過去は、痕跡を残すものだけだ。これはいい。
だが、そこから人間の認識の範囲内の事柄は全て痕跡を残すとは出てこない。
指紋も何も、人間に認識できる痕跡が何も残っていない場合など普通にありうるわけで
「人間の認識の範囲内」の事柄が全ての「何らかの痕跡」を永久的に残すなどということは、まるで自明ではないわけだ。
だから、あなたのいうように「(人間の認識している範囲内の)宇宙の全てのものは痕跡を残す」ということが、単に「人間に認識できるのは何らかの痕跡があるものだけ」という事実の反映にすぎない、というのはトンデモナイ間違い。
これをずっと説明してきたのだが。
「情報が保存される」というのは、この世界についての経験的探求の結果であって、あなたの理解はまるで見当違い

だいたい、「痕跡」を日常的な用法に限定して、出来事が起こったあとに残るものと理解するなら、その前提自体おかしい。
現在進行形で起きていることを認識した場合は、「痕跡」を認識しているわけじゃないからね。
情報の保存は、未来に渡って情報が保存されるということ。その特徴を持って「痕跡」というならば
人間の認識の特徴を持って、「痕跡が残る」ことを説明しようとするなら、なおさらおかしいのだよ。

>この話で<君>と言うのは「認識している主体」の事以外に何があるんだw
いや、その「認識の主体にとっての世界」と何がイコールでありえないの?

>主体ごとのクオリアの違いの話なんかじゃないぞw
>もっと物理的な事だ。
その場合、四原色での認識は説明不能などという例は見当はずれもいいところなので
「w」つけられても困るわ。
自分の説明がおかしいだけだと自覚して欲しい。

591 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/12/14(金) 12:57:46.60 .net]
たとえば、「徳川幕府が権力を握れたのは、織田信長が明智光秀によって殺されたため」という主張に対し
「織田信長は明智光秀に殺された」のではなく「人間には痕跡があるものしか認識できない」というだけ、などという壮大過ぎる一般論で反論しても意味がない。
それと同レベルなんだよ。
情報の保存則に対し、「人間には痕跡があるものしか認識できない」だけ、と批判するのは。

592 名前:天之御名無主 [2013/01/10(木) 04:06:43.99 .net]
>>582
宇宙で起きたことは全てなんらかの粒子の現象の中のことだから
それが死という現象で完全な無になるとしたら、この宇宙に生じたものが
宇宙の始まりの状態に戻っていくのかね?
とすると宇宙はウロボロスの輪となる

593 名前:天之御名無主 [2013/01/28(月) 07:56:39.16 .net]
西宮氏 神戸市垂水区・
芦屋市 神戸市須磨区・
小野市 神戸市長田区・
高松市 神戸市兵庫区・
六本木 神戸市中央区・
立花 神戸市灘区・
埼玉 神戸市東灘区・
大越 神戸市北区・
西京区 神戸市西区から構成される政令指定都市である。

594 名前:天之御名無主 [2013/02/21(木) 07:17:58.68 .net]
う〜ん、横。

認識という事象はあくまでも時間と不可分であって、
逆に人間の認識する時間は、=脳細胞の分子が認識するする時間、にすぎない。
現在最も正確と言われている原子時計ですら、一般相対性理論では場所によって変化する。
時間=空間=エネルギーであり、それらは場所によってのびたり縮んだり、
様々に変化ながら、振動してる。
この振動がどうやら空間=時間を作り出しているらしい。

これは何を示すかというと、
知覚はむろん、存在というのは空間がもつエネルギーの揺らぎの事であって(f/1ゆらぎ)
認識者の状態によっていかようにも変化しうる、というのが、現状の量子力学の考え方。

つまり、観測者の状態によって「痕跡の状態が変化する」のだが、
変化というのは「観測者による空間の変化の認識」によってのみしか知覚できないので、
「認識の出来ない痕跡は無」である、というのが、今の主流だろう。
まあ、これが正しいかどうかは将来にゆだねるしか無かろうが、
現状、多くの学者はそう考えている。

つまり、痕跡は観測者の状態によって「あらゆる場所に存在」すると同時に「どこにも存在しない」。
すべては「変化し続ける現状のからの推測」にすぎない。
つまり、有名なあれだ。

「夜空に浮かぶ月が一秒前まで無かったとしても、我々にはそれを知覚も出来ないし、証明する方法も無い。
我々の存在、この宇宙が、一秒前に作られたとしてもそれは同じ事なのだ」

595 名前:天之御名無主 [2013/02/21(木) 07:43:51.10 .net]
つまり、めっちゃ噛み砕いて言えば、
人間はその存在自体が「なんかの揺らぎのせいで出来たエネルギー振動の固まり」にすぎなくて
電子ぐらいの大きさの人間から見れば、「空間とともに常に変化し続ける巨大な波」にすぎない。
我々が認識しているような、確固たる形がある物でも普遍性があるものでもないんだよね。

だからこそ、その「エネルギーのゆらぎ」はその存在を構成してる酸素や水素や炭素や、
一寸した重金属の原子がなくなっても、変化を続けながらその場に留まり続ける事は可能だ。
つまり、理論上、量子力学の観点からは、霊魂の存在、
少なくとも「霊魂と比定しうるエネルギーのかたまり」の存在を肯定できる。

596 名前:天之御名無主 mailto:sage [2013/02/22(金) 13:28:35.85 .net]
これいいかもしれないね
tr.im/zw2j
ソースはおいておく

597 名前:天之御名無主 [2013/03/05(火) 16:12:10.85 .net]
2013/2/27 08:24

しまいに逮捕されるぞ キチガイ

36.3.197.199
mmc
不正選挙ポスター作戦、みんな頑張ってますよ。
richardkoshimizu.at.webry.info/201302/article_167.html

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

「不正選挙ポスター」を駅で撒いたら助役につかまった!

有志の方から報告です。「浜松町駅ででんたんまいてたら、助役にみつかり、拘束されました。」
「正確には、撒いたのではなく、自販機の前にはさんだり、券売機に置き忘れたりで、
路面にまいてはいません。」「ただいま愛宕署にて、取り調べ中です。」とのこと。
さて、ケーサツがどう出てくるか?世間知らずのB層助役が事情も知らずにオウンゴールですね。
「ドシロウト」がわけもわからずに摘発に出て、おかげで上層部は真っ青。
(私のところにはいまのところケーサツから連絡なし。)
「不正選挙ポスター」に世間の注目を集めるチャンスです。
ネット祭りのご準備を!有志の熱い思いをゴロツキ退治に繋げましょう。
richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_28.html

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

598 名前:天之御名無主 [2013/03/08(金) 04:40:17.84 .net]
>>594-596
なるほど、興味深い考察だね。



599 名前:天之御名無主 [2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN .net]
保守

600 名前:天之御名無主 [2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN .net]
あほくさ

601 名前:天之御名無主 [2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net]
思念の根源は言語、数学も含む。

602 名前:天之御名無主 [2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net]
ちょっと前まで、薔薇の花はなんと呼んでも甘く香ると思っていたが、
そこに実際に存在することと、その名に深い意味があることに、最近気がついた。

603 名前:天之御名無主 [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net]
↑そりゃ良かったじゃないか!なあっ!

604 名前:天之御名無主 [2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net]
さて、どうしたい
そして、どうしろと

それはさておき、どうなの
つまるところ、どうでもいいの

いや、どうにかする
もとい、どうにかなる

605 名前:河野淳 [2013/09/03(火) 14:49:49.61 .net]
宗教から歴史、哲学、超常現象、政治経済まで

あらゆる情報の宝庫「中杉弘のブログ」です。

blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

606 名前:天之御名無主 [2013/10/03(木) 05:14:48.07 .net]
太古の各地の民族は言葉には呪力があると同じ答えにいきついた
そしてその感覚を突き詰めると宗教哲学になるのであろう

607 名前:天之御名無主 [2013/10/04(金) 04:27:47.32 .net]
最新科学では宇宙は11次元で出来ているというのが有力だそうだ。
で人間が今の所確認できているのが4次元までだが、原子の
一兆分の一のそのまた一兆分の一の超絶ミクロの世界では残りの次元の
一部分が確認できる可能性が高いらしい。
つまり5〜11次元のどれかにこのスレの答えがある。

608 名前:天之御名無主 [2013/10/04(金) 23:48:31.45 .net]
             __ 
            | ● |
              ̄ | 
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 新スレッドが建ちましたぁ〜♪
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ 坐禅と見性第93章鮟鱇吊るし切り公案無分別っきり
       ゝ  _\ 二ノ   uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1380703946/
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄



609 名前:天之御名無主 mailto:sage [2013/11/04(月) 14:34:45.52 .net]
浜の真砂は尽くるとも、世に鮮人の悪事は尽きまじ

放火テロ

2013年01月04日 京都市 愛染院敷地内住宅から出火、住職が死亡
2013年01月06日 福井県美浜町 西誓寺本堂が全焼、仏像を抱きながら住職が焼死
2013年01月13日 富山県魚津市 火の宮神社の社殿が全焼
2013年01月23日 和歌山市 普門寺の本堂全焼
2013年01月26日 福島県白川市 天神神社、本殿などが全焼
2013年02月11日 東京都八王子市 千代田稲荷大明神の拝殿が全焼
2013年03月07日 神奈川県座間市 栗原神社の神楽殿・民家2棟が全焼 米国籍15歳少年が放火
2013年04月01日 福島県飯舘村 山津見神社が全焼、一人の遺体が発見
2013年04月10日 熊本県玉名郡 片峯菅原神社の本殿・物置が全焼
2013年04月10日 東京都高尾市 千代田稲荷大明神の拝殿全焼 賽銭箱が空で逆上し放火、逮捕
2013年05月01日 東京都三鷹市 井の頭公園内の親之井稲荷尊神社から出火 放火の疑い
2013年05月15日 長野市 八幡神社 拝殿・神殿が全焼
2013年06月08日 新潟県魚沼市 四日町諏訪神社の本殿 全焼 雷が原因か
2013年06月08日 大阪府富田林市 正受寺と前住職の住宅が全焼
2013年07月07日 愛知県安城市 法蔵寺の一部が燃える
2013年07月22日 岩手県盛岡市 瀧源寺の本堂全焼、しだれカツラの葉が熱で変色
2013年08月02日  〃      〃  2度目の出火
2013年08月10日 愛媛県松山市 宝厳寺が全焼、国指定重要文化財「木造一遍上人立像」が不明
2013年09月11日 茨城県ひたちなか市 湫尾神社の本殿拝殿 全焼
2013年09月14日 茨城県ひたちなか市 金砂神社の本殿拝殿 全焼
2013年09月22日 愛媛県松山市 厳嶋神社 拝殿・神輿が全焼
2013年09月22日 靖国神社 トルエン持参の韓国人男が放火目的で侵入 テロレベル
2013年10月12日 神奈川県川崎市 「天照大神」本殿・神輿など全焼 例大祭の前日
2013年10月16日 福島県南相馬市 光慶寺、本堂と事務所全焼 震災避難区域

610 名前:天之御名無主 [2014/03/18(火) 04:21:55.30 .net]
脳で生まれる意識は宇宙世界で生まれる素粒子より小さい物質であり、重力・空間・時間にとわれない性質を持つため、
通常は脳に納まっているが、心臓が止まると脳から出て拡散する、蘇生した場合は脳に戻る(臨死体験をしたと言う)が、
しなければ意識情報は宇宙に在り続けるか、若しくは別の生命体と結び付いて生まれ変わるのかもしれない。

スチュワート・ハメロフ博士

611 名前:EXダス [2014/03/21(金) 01:27:24.16 .net]
a-tman ka

612 名前:天之御名無主 [2014/03/22(土) 02:27:32.15 .net]
下村博文 文部”擬似”科学大臣

・馬鹿擬似科学「EM菌」推進団体「日本アルベルト・シュヴァイツァー顕彰協会」から表彰
・馬鹿擬似科学「ナノ純銀」や馬鹿予言者ブラジル人ジュセリーノ・ダ・ルース氏を自身のウェブで推奨
・馬鹿疑似社会科学「親学」(発達障害を差別)を推進。
・カルト団体「幸福の科学」による映画『ファイナル・ジャッジメント』を鑑賞してウェブで賞賛(後に削除)
・「手かざし」で知られるカルト団体「崇教真光」の上級の使い手
・カルト新興宗教団体「ワールドメイト」から献金

日刊カルト新聞
dailycult.blogspot.jp/2012/12/blog-post_28.html

613 名前:天之御名無主 [2014/03/29(土) 08:52:45.30 .net]
少なくとも地表の生物の身体が思念を持つ為の根源は電子パルス

614 名前:天之御名無主 [2014/11/27(木) 06:04:08.40 .net]
意識とは何か、その第一歩のイメージは複雑な蜘蛛の巣である

615 名前:天之御名無主 [2014/11/27(木) 06:06:13.10 .net]
つまり統合情報理論である

616 名前:天之御名無主 mailto:sage [2014/11/27(木) 19:43:17.60 .net]
長門

617 名前:天之御名無主 [2015/05/01(金) 04:35:15.62 .net]
>>590
全然わかってないんだな。
>「完全な客観」が不可能である以上、認識外の事については「不可知」なのだよ。
それは事実だが、そんなことは「物理学における情報保存則」とは関係ないといってるの。
これは認識の範囲外を括弧に入れた通常の経験科学の枠内の話しであり
かつ、「痕跡があるものしか認識出来ない」なんていう、その哲学的命題から導出された理論ではないといっているの。
たとえば、たとえば、殺人事件を解決するために、指紋などの”痕跡”を利用するなど、「痕跡」があるから過去の事柄が分る。
人間が認識できる過去は、痕跡を残すものだけだ。これはいい。
だが、そこから人間の認識の範囲内の事柄は全て痕跡を残すとは出てこない。
指紋も何も、人間に認識できる痕跡が何も残っていない場合など普通にありうるわけで
「人間の認識の範囲内」の事柄が全ての「何らかの痕跡」を永久的に残すなどということは、まるで自明ではないわけだ。
だから、あなたのいうように「(人間の認識している範囲内の)宇宙の全てのものは痕跡を残す」ということが、単に「人間に認識できるのは何らかの痕跡があるものだけ」という事実の反映にすぎない、というのはトンデモナイ間違い。
これをずっと説明してきたのだが。
「情報が保存される」というのは、この世界についての経験的探求の結果であって、あなたの理解はまるで見当違い

だいたい、「痕跡」を日常的な用法に限定して、出来事が起こったあとに残るものと理解するなら、その前提自体おかしい。
現在進行形で起きていることを認識した場合は、「痕跡」を認識しているわけじゃないからね。
情報の保存は、未来に渡って情報が保存されるということ。その特徴を持って「痕跡」というならば
人間の認識の特徴を持って、「痕跡が残る」ことを説明しようとするなら、なおさらおかしいのだよ。

>この話で<君>と言うのは「認識している主体」の事以外に何があるんだw
いや、その「認識の主体にとっての世界」と何がイコールでありえないの?

>主体ごとのクオリアの違いの話なんかじゃないぞw
>もっと物理的な事だ。
その場合、四原色での認識は説明不能などという例は見当はずれもいいところなので
「w」つけられても困るわ。
自分の説明がおかしいだけだと自覚して欲しい。

618 名前:天之御名無主 mailto:sage [2015/05/12(火) 06:02:00.33 .net]
>>617
日本語ができないなら、母国に帰国したら?



619 名前:天之御名無主 mailto:sage [2015/05/14(木) 07:00:17.30 .net]
>>617
Ky

620 名前:天之御名無主 [2015/07/05(日) 05:42:14.29 .net]
極大の向う側は極小で
極小の向う側は極大なり

621 名前:天之御名無主 [2015/08/02(日) 07:59:02.57 .net]
>>610
実に興味深い。

622 名前:天之御名無主 mailto:sage [2015/08/10(月) 21:53:20.34 .net]
>>617
なんかの精神秒?

623 名前:天之御名無主 mailto:sage [2015/08/17(月) 22:18:45.98 .net]
太古の各地の民族は言葉には呪力があると同じ答えにいきついた
そしてその感覚を突き詰めると宗教哲学になるのであろう

スチュワート・ハメロフ博士

624 名前:天之御名無主 [2015/10/16(金) 23:17:19.48 .net]
はじめに言葉ありき
…ってか?

625 名前:天之御名無主 [2015/11/11(水) 09:13:09.31 .net]
 我

626 名前:天之御名無主 [2016/06/06(月) 02:29:38.50 .net]
>>610
分かる気もして面白い意見だと思う。
否定するには意外に冷静に熟慮せねばならないと。

627 名前:天之御名無主 [2016/06/28(火) 16:11:56.02 .net]
うん

628 名前:天之御名無主 [2016/08/03(水) 23:52:30.85 .net]
脳みその中に入り込むしかない



629 名前:天之御名無主 [2016/08/04(木) 00:44:37.04 .net]
>>614
その言い方はいいと思ったな。
とにかく、思念の根源は可塑性の高い
超複雑ネットワークだとおもうよ。

630 名前:天之御名無主 [2016/08/04(木) 01:19:57.61 .net]
それって脳みそがそうだっていうだけじゃん

631 名前:天之御名無主 [2016/08/04(木) 08:34:54.55 .net]
そういうと単純化しすぎだな。わたしの脳は
ネットワークであると共に相互作用する超ネッ
トワークのひとつのノードに過ぎない。

632 名前:天之御名無主 mailto:sage [2016/08/17(水) 06:02:47.09 .net]
にすぎないと言いつつとてつもなく粗雑な説明ですね

633 名前:天之御名無主 mailto:n [2016/11/22(火) 21:19:56.46]
臨床心理学者のヘレン・ウォムバック博士が1978年に750名の

被験者に対して誕生以前にまで遡らせる年齢逆行催眠を行った結果、

81%が「特定の肉体を選択して生まれた」と語った。

この世に生まれて来るのを心待ちにしていたのは僅か26%だった。

87%が 現世の両親・恋人・親戚・友人らを前世 or 霊界において

既に知っていた  と語った。

634 名前:天之御名無主 mailto:n [2016/11/22(火) 21:21:21.61]
「前世を記憶する20人の子供」の著者 イアン・スチーブンソン博士は

 世界中の前世記憶を持つ子供達を二十数年にわたり調査。

 前世で妻を刺殺したというスリランカの少年は、自身の胸と右手の奇形を

「その報いである」と自ら語った。

 裏付調査により彼の前世なる人物が20数年前に妻を刺殺し死刑となった、

 その裁判記録が確認された。

635 名前:天之御名無主 mailto:n [2016/12/16(金) 23:27:15.67]
エドガー・ケイシー レポート 「転生の秘密」

・人の血を流した横暴な軍人は貧血症になった

・ローマ時代に人間と獣の闘いを特等席で笑って見ていた人の今生・・・

・性交過剰は来世にテンカン持ちになる

・憎しみや敵意や不正や嫉妬がある限り肉体の治癒は望めない

・他人を利用する者は次回の人生でのけ者にされる

・仲の悪い姉妹は前生 三角関係にあった

・人の苦しみに対する無関心はカルマを生む

・前生経験で今生の性格は決定される

636 名前:天之御名無主 mailto:sage [2017/01/15(日) 19:17:47.79 .net]
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

637 名前:天之御名無主 [2017/09/24(日) 17:56:19.74 .net]
>>1
更に景気が良くなりもっと社会がリッチになるとそういうの考える一般人が増える

638 名前:天之御名無主 [2018/01/31(水) 09:07:26.35 .net]
神話のようにネットで金が入ってくるらしい方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

HLTFF



639 名前:天之御名無主 [2018/03/03(土) 22:42:10.33 .net]
>>7

>>28

640 名前:天之御名無主 [2018/03/17(土) 06:38:22.90 .net]
最新の量子力学では宇宙は11次元という説が有力らしい
そして神経学では脳の構造も11次元の可能性があるらしい
とすると思念の根源と宇宙の最小素粒子は同じ可能性があるから
生物が生きていた時に生じたあらゆる思念は死後も宇宙がある限り
存在し続けるんじゃないだろうか。
残った思念が宇宙の中で秩序を保ったままで残るか、
バラバラになって渾沌化して宇宙に残るかは想像上でも論理付けできない。

641 名前:天之御名無主 [2018/03/17(土) 14:40:50.74 .net]
>>640
興味深い 宇宙と一体 生命は永遠
など聞いたことがある言葉を連想する

642 名前:天之御名無主 mailto:sage [2018/03/17(土) 16:39:07.24 .net]
結局はインド哲学に帰結するんすねぇ

643 名前:天之御名無主 mailto:sage [2018/03/19(月) 06:20:39.04 .net]
www.youtube.com/watch?v=R0zsvFlGxsQ      

www.youtube.com/watch?v=9BytIKO9spE        

https://ameblo.jp/illion-0107/entry-11964648010.html

644 名前:天之御名無主 mailto:sage [2018/03/19(月) 06:21:57.24 .net]
www.youtube.com/watch?v=BFWh_jctYgs       



                

645 名前:天之御名無主 mailto:sage [2018/03/19(月) 06:25:10.38 .net]
www.youtube.com/watch?v=wHlmi-wSS88      


               

646 名前:天之御名無主 mailto:sage [2018/03/19(月) 06:28:56.96 .net]
https://ameblo.jp/illion-0107/entry-11964108248.html                   

647 名前:天之御名無主 mailto:sage [2018/03/19(月) 07:30:49.55 .net]
>>642
インド哲学、仏教哲学が2千年ほど前から深い方向に行っていたと
要するにオカルト志向ではない深い宗教・哲学は科学とも相反しないものなのではないかと

648 名前:天之御名無主 mailto:sage [2018/03/19(月) 11:41:13.54 .net]
>>647
科学は反証をしなければ認められないが哲学は論理的思考で行われ反論がなければ過程的事実とみなされる。
古代にはすでに分子の存在を哲学は見抜いていたしそういう事は多分にあるね



649 名前:天之御名無主 [2018/05/02(水) 01:54:23.79 .net]
話としてまとめると、誰でも飲み込めそうな話なんだよね。

あの世で起きた神の相談。

エバは、イナンナだった女性でモーゼに旧約聖書の作者になってもらうことをお願いして
自分はイシュタルとして身を潜める。

イシュタルは、マリアとイエスが親子だという話を広める為に
イエスにメシアの役を務めるようお願いする。

イシュタルは、マリアや中国の妲己や天照大御神とグループを形成し、
お稲荷さんを始める。※お稲荷さんには重要な仕事があり、悟りを開く前の人間に対し、
誘惑を仕掛ける。また、人間の秘儀参入時の霊界の審査もお稲荷さん中心で開催される。

それが、稲穂を実らせる前の荷物という意味。
此処重要。重要なのに日本人は誰も字の意味を解いてない。
お稲荷さんとは悟りそうな人をそのまま進ませるかどうかを
判定してくれる存在。

現在の課題。
イエスが中心の世界だけれども、イエスはお稲荷さんに呼ばれてメシアになった人で
メシアはお稲荷さんが引き連れている地縛霊に憑依を依頼し、輪廻を終えるカルマが
無くならないように働きかけ、霊界からの支配が継続するように見張っている。← この点を言及してほしい。

王路(引き寄せの法則) おまえらの力が必要だ!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1512118999/

650 名前:天之御名無主 [2018/07/12(木) 23:54:22.39 .net]
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

WTE

651 名前:天之御名無主 mailto:sage [2018/10/13(土) 13:05:57.37 .net]
ネズミの脳をぐちゃぐちゃにしても切り取っても何の支障もなく動けてしまう
心臓移植したらドナーの好みや習慣が甦ってきた例もある
2才頃前世と思われる記憶が甦り幼児らしくない言動をとることがある
生死をさまようと人生観が変わることはよくある

宇宙中に漂ってる目に見えない思念をキャッチしてるだけという説も
閃きは天から降りてくる感覚






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef