[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 16:44 / Filesize : 295 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その57



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 22:55:00.59 ID:tUKKlVjT.net]
双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その53
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1509815193/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その54
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1512142332/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その55
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1514299612/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その56
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1517927546/

553 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 20:51:45.99 ID:/pC81RR1.net]
>>528
レスありがとう。
やっぱり確定には時間かかるんだね。ここのスレの人たちはどれくらいで診断されたんだろう?
ちなみに今の医師とは付き合い5年くらい。正直に自分のこと話すようになったのはここ半年くらいだから自分も悪いんだよね。

抗うつ剤、昨日もらってというかサインバルタからリフレックスに変えて抵抗があってまだ飲んでないんだ。2週間後にまた受診だからそれまで飲まないですごしてみる。ここ十年飲んでる薬を抜くってちょっと怖いな。

554 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 22:07:19.45 ID:ROv2ho2B.net]
多弁、浪費、電話で各所に電話(110含む)、いきなり10kmのジョギング
その後入院。

555 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 22:40:58.38 ID:E6/HESTB.net]
精神科通って15年で診断された
うつ病から始まって人格障害とか色々言われたよ
医者が信じられなくて処方された薬も飲まないなら転院した方がいいんじゃないか?
自分は医者が信用出来なくなったら転院した
悪い言い方するとドクターショッピング

556 名前:セけど信用出来なくて勝手に薬飲むのやめるより良かったと思ってる
藪もいるけど自己判断はしないことにしてる
本当のこと言い始めて半年で双極性障害って診断は出来ないだろ
平均が確か7〜8年じゃなかったか?
[]
[ここ壊れてます]

557 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 23:27:43.79 ID:/pC81RR1.net]
>>536
詳しく教えてくれてありがとうございます。
やはり診断には長い時間かかるんですね。
今のとこは遠方から引っ越してきてから、色んな精神科に初診の予約入れたいって電話しても患者がいっぱいだからとか断られることが多くてやっと見つけたクリニックなんだ。でもまた探してみようと思います。入院施設のある大きい精神科とか受診してみたいなあ。

558 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 23:31:49.67 ID:/pC81RR1.net]
今日は色んな方にたくさん相談にのってもらってありがとうございました。
家計が私のせいで夫も債務整理しないといけないレベルにまで落ち込んで不安でいっぱいで、書き込んでしまいました。障害年金で焦っているのもこれが理由です。
不愉快に思われた方もいると思いますが失礼しました。
しばらくはROMに戻ります。

559 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 23:57:27.44 ID:XUPEocek.net]
安倍目に見えない締め付けかどうかはわからんが
統合失調症でも障害年金の等級を2級から3級に
いきなり下げられる人が増えた。

560 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 23:59:31.44 ID:cy50VgPW.net]
>>538
スレを私物化すんな
しばらくじゃなくて一生ロムっててくれ

561 名前:優しい名無しさん [2018/03/25(日) 00:15:56.80 ID:wi11auCx.net]
>>478
時給凄い
ネタじゃないよね?



562 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 00:19:05.41 ID:j7wnN1eS.net]
>>540
同意見一票 30スレ連棟して

563 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 00:29:04.89 ID:AjlgAcad.net]
障害餅だけど敢えて言う
ID:/pC81RR1の医者が可哀想
年金欲しさに病名変えろって()

564 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 00:31:28.38 ID:j7wnN1eS.net]
>>542
なんか 変になった 30スレ消費してって言いたかった

565 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 00:31:32.37 ID:8u2e3vPc.net]
病気でも人柄は大事なんだなと思った昨日

566 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 00:34:07.29 ID:j7wnN1eS.net]
>>543を踏まえて
ID:/pC81RR1は借金といえと300万円用立てできるスゲー人だよ

567 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 00:49:29.01 ID:j7wnN1eS.net]
>>546
ちがった X300万円 ○3000万円

568 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 01:23:57.83 ID:Pfb5ri7Q.net]
ADDも持ってるんだけど今度ストラテラ出されることになった
ストラテラの副作用が自殺念慮なんだけど
変な話だけど躁から鬱になるときに自殺念慮出ても生きてられるのかな?
双極性障害も持ってて自殺念慮が副作用の薬飲んでる人いませんか?

569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 03:04:30.72 ID:MhmqetQS.net]
>>308
あれーじゃあ国民年金払ってもほとんど無駄だ
それで障害年金通ったら免除申請の事言われたのか・・・

570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 03:26:25.08 ID:cxgGqv0/.net]
>>541
凄くないよ
自分の仕事は大体最低でも1500円くらいからスタートで
1700円くらいは別に普通。
リクナビ派遣とかでCADオペとかの求人見てごらんよ

571 名前:優しい名無しさん [2018/03/25(日) 03:48:38.59 ID:NFgvp62F.net]
>>534
断薬なんてそれこそ双極性障害の診断してもらえないと思いますよ
医師の出す薬が嫌なら納得できる医師を探して下さい
通院しながらなら新しい病院の予約くらい待てるでしょ?
経験上断薬は絶対に体調が悪化するので自己責任でどうぞ



572 名前:優しい名無しさん [2018/03/25(日) 04:01:55.22 ID:NFgvp62F.net]
すまん、ついカッとして反応してしまった。
Wi-FiでID変わってるかもしれないが。
軽躁が落ち着かなくて悲しい。ずっとネットショッピング開いて、購入は駄目だと閉じてまた開いて閉じての繰り返し。買わないだけ

573 名前:}シだけれどいつ注文してしまうのか怖い。 []
[ここ壊れてます]

574 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 04:15:48.89 ID:iU0zYzlZ.net]
躁状態がどんどん酷くなると、薬は毒だ!って言って飲むの辞めて、タバコをスパスパ吸うようになる患者って結構いる?
普段は病識あって素直に治療してるのに、悪化してくると深夜徘徊とかして、家に帰らなくなる
睡眠不足で薬も飲まないと、イライラしたり攻撃的になって、別人のようだ
本当に疲れる。

575 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 06:54:53.27 ID:3buG1vf4.net]
なんかメンヘラ板で相談しても結局どうにもならないなw
みんな言ってることがメチャクチャ。一部優しい人もいるけど。
30スレ消費してってなんだよwレスだろ。日本語も怪しいのな。無料の掲示板なのに私物化してるのはあんたらでしょうが。
同じ病気なのにマウンティング。同じようなぼやきの連投。新しい治療法とか情報交換もない。みっともない。
借金板の方が話通じるからまし。

576 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 08:39:22.80 ID:pAzA+ZRk.net]
うつの時ってすごい姿勢が悪くなるね
腰の痛みで気がついた
鬱の時は猫背になってる

577 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 09:06:29.31 ID:HSuee63c.net]
>>553
騒いだりはしないけど
それまで薬飲み続けてたのに、調子が良くなると(躁状態)
思考力とか創造力とか邪魔される気がして、薬の量減らしたりってのは良くある
後になってあれは躁状態だったんだと気付く
その人は治す気があまりないのかな

578 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 09:08:51.76 ID:AJPCvF9g.net]
>>554
来るなよ

579 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 09:17:59.90 ID:vX3ZHsnx.net]
>>555
それ凄いわかる。
毎年冬は背中の真ん中(両肩甲骨の間)が痛くなるんだけど。
今年はそれが肩全体、首筋にまで広がってきて年末からえらいバッキバキ。
首を回すと折れてそのまま事切れるんじゃないかと思うくらい「ボキッ」と鳴る。何度も。

医者に相談して一時期筋弛緩作用の一番強いセニランを出してもらってたけど一向に治らず中止。
会社の休憩室で昼間横になっていると少しは痛みが和らぐので、こりゃあ猫背も原因の一つだなと思った。

外気が暖かくなってきた今日現在も痛みの範囲は変わらない。
湿布貼るのも面倒だし実際あまり効き目がなかったから今は「アンメルツヨコヨコ」みたいな液体タイプを使ってる。
毎日会社へ持っていき、痛くなりだしたらトイレへ駆け込み上着を緩めてぬりぬり(幸い肩は回る方で背中まで手は届く)。
上司同僚には話してあるので(双極もフルオープン)、机に戻ってメントール系の匂いがすると「大丈夫?」と心配されるのが申し訳ない。
・・・いつまでこんなこと続けにゃならんのか・・・

580 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 09:48:59.42 ID:dBuWaWPZ.net]
>>554
本性現したね
こんなスレでも忌み嫌われるって相当だぞw
来ないでね本当に

581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 10:00:08.37 ID:dTzlxgqf.net]
>>555
同じく。猫背に磨きがかかってしまう。。



582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 10:10:26.86 ID:hcdv0fKl.net]
>>558
ストレスが原因じゃない?
自分も嫌な職場にいたとき、
ものすごい肩凝りと頭痛で
通勤途中で吐いたり大変だった
だけど部署替えて貰って
ストレスが軽減されたらすぐ治った
それまで医者やマッサージとか行きまくってたのに

583 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 10:22:48.81 ID:vX3ZHsnx.net]
>>561
メンバーは去年とほとんど変わってないんだけど
一人育休に入って仕事が増えた
そこも原因の一つかなと睨んでる

が・・・

いくらフルオープンとはいえその仕事を他人に押し付けるのが申し訳ない
目に見えて自分の仕事が減り、目に見えて他の人の仕事が増えるんだもん
現状でさえ仕事量セーブさせてもらってるのに心苦しい

584 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 11:03:09.10 ID:ArdhFdRC.net]
>>558
湿布出されて終わりかもしれないが、
整形外科には行ってみた?

585 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 12:07:33.34 ID:vX3ZHsnx.net]
>>563
行った行った、つか総合病院行った。1月に。

(自分で思うところの)左の腎臓のあたりが痛くなって、
長期間の投薬で腎機能障害になっちまったかと思い、受付で病状を話し、まず内科へ。
内科の看護師さんにはもっと詳しく話して、最終的に整形外科へ。

とりあえずレントゲン撮ろうということになり、撮影後また整形外科の待合で待つ。
結果異常なし。そこで背中全般+肩・首の痛みの話をしたところいろいろ考えてくれたが、
思いついて自発的に「おくすり手帳」を医者に見せた途端「心因性」の一言で片づけられてしまった。
今現在一番最強のシップ「ロコアテープ」を出してもらい帰宅(「一日2枚まで」とどでかい注意書き)。
結局それも効かず、メントールでスース―するだけで何にもならず。その病院はそれっきり。

結局のところ血行が悪いんだろと思って近くの日帰り温泉でサウナ〜水風呂を繰り返すが、気持ちいいのはその時だけ。
館内のマッサージ店で40分3,800円だして過去3回くらい揉んで押してもらったが一向に治らん。

もうツライ。ただただツライ。

586 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 12:13:53.27 ID:2giOh/2F.net]
>>564
運動不足
深呼吸しながらゆっくり筋肉を伸ばしたりするといいよ
時間などあるのならヨガとか

587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 13:28:46.15 ID:AJPCvF9g.net]
クロールで泳ぐとか、あとサウナでも治りそう

588 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 13:32:28.66 ID:1Z7c3LPr.net]
>>554
そこらへんが易怒性だと思うよ
このゆっくりしたスレに立て続けに30レスもして空気読めないのも、思うような返事
もらえないだけでそんなにイライラするっての、軽躁っていうか躁だと思う
それが薬物性のものか、本人の障害のせいなのかはわからないが、医師にきちんと相談した方がいいよ
今の医師でも新しい医師でもいいから
目先の年金よりも長期的な計画で見ていかないと一生つらいよ

てか、女の人だったんだね てっきり男の人だと思ってた

589 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 13:36:27.30 ID:vX3ZHsnx.net]
>>565
>>566

そだね〜
運動不足は絶対に当たってる
軽いところから始めてみようかな、暖かくなったことだし
クロールみたいに両手をグルグル回すストレッチは医者に教えてもらった
サウナ⇔水風呂は効果あるね、もともと大好きだしよく行ってるよ
・・・でも治らん・・・

590 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 13:46:06.67 ID:j7wnN1eS.net]
>>567
ばか えさやるな

591 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 13:46:51.14 ID:yB1D1wIF.net]
>>564
それじゃ治らないよ
つべに筋膜リリースってストレッチあるからやってみて
あなたとほぼ同じ状態だったけど治ったよ



592 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 13:49:08.00 ID:j7wnN1eS.net]
なんかメンヘラ板で相談しても結局どうにもならないなw
みんな言ってることがメチャクチャ。一部優しい人もいるけど。
30スレ消費してってなんだよwレスだろ。日本語も怪しいのな。無料の掲示板なのに私物化してるのはあんたらでしょうが。
同じ病気なのにマウンティング。同じようなぼやきの連投。新しい治療法とか情報交換もない。みっともない。
借金板の方が話通じるからまし。

593 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 13:49:51.91 ID:vX3ZHsnx.net]
>>570
へぇ、ありがとう
観てみるわ

594 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 13:59:59.56 ID:j7wnN1eS.net]
スレチだったらすみません。
障害年金スレにも書き込んだんだけど、年金の更新の診断書に医師がどうしても双極性障害って書いてくれなくて困ってます。
医師も私がうつ病なのか双極なのか迷ってはいるみたい。
ここ5年で3000万ぐらい浪費して自己破産したんだけど(その間飲んでたのは抗うつ剤MAX量)、これって躁転ではないのかな?
医師が自分のミス(躁転させてしまったこと)を認めたくないのかなと疑心暗鬼です。
今はとりあえず抗うつ剤やめて様子見らしいです。私としてはデパケンとか飲みたいです。

595 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 14:07:26.88 ID:vX3ZHsnx.net]
>>571 

596 名前:ィ >>554のコピペ
>>573 → >>499のコピペ

もう此奴イカレてるとかの次元じゃない
ましてやメンヘラでもない、ただの愉快犯だ
[]
[ここ壊れてます]

597 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 14:20:38.18 ID:CZzZ8CEP8]
筋肉が凝る仕組みについて
学習しようという気すらなく薬に頼るのか
てか人体は中学で習っただろ?
どんだけ義務教育の税金食い潰してたんだよ?

598 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 14:30:22.08 ID:ndbHtbOd.net]
>>567
よくいるボダ女だよ

599 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 15:01:27.49 ID:8unaj29H.net]
ヒトラーやケネディと同じ病気だから
彼らを研究するのは役に立つと思う
薬でコントロールできれば仕事で頭角を現すようになれる
ヒトラーはアンフェタミンを投与するようになって躁が悪化して自滅した
ケネディはアディソン病とも戦っていたが薬の処方箋は合っていた
ケネディは躁鬱のプラスの面を上手く引き出していた
ゆえに有能すぎてあんな結末になったわけだが

600 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 15:12:02.99 ID:Aao8BTBj.net]
言っちゃ悪いけどあの狙撃手は優秀だったな

601 名前:優しい名無しさん [2018/03/25(日) 15:20:47.33 ID:/3WOiklU.net]
チャーチルもそうだな



602 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 16:09:21.55 ID:axOfkfiF.net]
躁が行きすぎてるせいで、カウンセラーから「なにもするな。休め」と言われてるんだが、本当に家事以外は布団の中にいる。
読書を表紙見るだけで疲れるし。

603 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 16:18:14.56 ID:+gBVlW3+.net]
躁だと鬱の時に気になっていて出来ていない家事をガンガンやって
更に上がってしまうんだよね。
最初は元気になったと喜んでた家族が
ちょっとだけやったらもうやめとけ、後で寝込むんだから
って止めに来る。

604 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 16:33:50.17 ID:AJPCvF9g.net]
>>581
良い家族

605 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 18:27:17.75 ID:RMovT0L8.net]
普通に生きるの無理だし、これからどうしようかな…夢と現実と妄想とか色々考えすぎて辛い。
退屈なのも嫌だし、今から死にたくなる

606 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 20:41:28.93 ID:hRpL/JOW.net]
今日やることを書き出して、出来たら消して行く。
全部はできないんだけど、ご飯食べるとか生命維持に重要なことができたら良しとしてる。
今の私は働く前に生活リズムを作ることのほうが遥かに大切だ。生活上働かざるを得ないけど。

診断下って3年近く経つけど、やっと気分の振り幅がわかってきた。
治るとは思えないから、やっかいな恋人ができた程度に思うことにしてる。

607 名前:優しい名無しさん [2018/03/25(日) 21:57:20.79 ID:IgClhY2C.net]
>>584
同じく生命維持を重要と考えて生活してる。生きる目標は立っていないのになぜだろう?
鬱期は、全ての問題の根源は自分にあると考えて、雨が降るのも自分のせい…とまで拡大。
自分がいなくなれば解決するのだとわかったって主治医に話したらエビリファイが出て
躁転し、一日中縫い物に集中して、家族に手縫いのパンツの贈り物をして恐怖に陥れた。
逆に躁転を自覚出来た良い経験になった。変なエピだけど真剣にパンツの事を考えたんだ

608 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 22:02:32.30 ID:fX9elDLZ.net]
病院に行ったとしても原因を何とかしないと意味ねーよ

609 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 22:31:07.83 ID:naAslimF.net]
スレちだったら申し訳ない
30にして初めて心療内科に行ってきた
反復性うつ病?と言われたがこれは躁鬱とは別物なのかな
精神的な薬は副作用が強いイメージで、仕事とかに支障がでたら不安だと伝えたので、漢方出してもらってる
でも効いてる気はしない…
漢方飲んでる方いますか?

610 名前:571 mailto:sage [2018/03/25(日) 22:33:06.59 ID:naAslimF.net]
ごめんなさい、薬の話は禁止なのですね
失礼しました

611 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 22:53:40.15 ID:CZzZ8CEP8]
ググれカス



612 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 22:57:41.01 ID:lIq/fT9R.net]
最近ずっと発狂しそうな感覚が続いてて辛い
これは躁なのかな?
趣味で散財気味ではある

613 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 23:00:01.28 ID:AJPCvF9g.net]
>>590
睡眠時間がどうなのかという

614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 23:01:29.43 ID:deIF+Tpl.net]
散財なら混合期だろ

615 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 23:05:55.32 ID:lIq/fT9R.net]
>>591
睡眠時間は8時間位かな。
ちゃんと眠れてはいます。

混合期かぁ、あんまりよく知らないから
調べてみます。

616 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 23:30:30.06 ID:KBZ3YzlA.net]
過食が止まらないまずい。
人より少しは食べる方だと思ってたけど、2週間で米2kgはまずい気がする。

617 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 00:55:36.92 ID:SN+/sz+H.net]
自分も過食で躁が来たと思われてる。
米とか炭水化物は腹持ちが悪いので
油分の含まれる肉と野菜の炒め物とか食べてます。
ナッツも勧められましたがナッツをそんなにたくさん食べる気がしない。
テレビを見て成る程体に良さそうだと買ったアマに油をかけて餃子とか食べてる。
アマに油摂るとお通じは非常にいい。

618 名前:優しい名無しさん [2018/03/26(月) 00:55:54.90 ID:gE4wpzA8.net]
371(1): 03/25(日)01:03 ID:YZDX55dp0(1/6) AAS
初めてこの板に来ました
相談してもいいですか?
374(4): 03/25(日)01:16 ID:YZDX55dp0(2/6) AAS
今空いてそうなのでテンプレ埋めときました

【相談者の年齢・性別・職業】 26・男・地方公務員
【相手の年齢・性別・職業】 26・女・百貨店店員
【2人の関係】 幼・小・中の同級生
【2人に恋人・好きな人の有無】 オレ→無、相手→不明
【悩み(具体的に)】 成人式のときに好きになって、当時はメアド交換して1回遊びに行った程度で終わりそのまま月日が流れて相手のことは忘れかけてたんだけど、6年ぶりにその子の近況(勤務先)を知ってしまって気持ちが再燃してきた
会いに行ったら引かれますか?
【状況・試したこと(詳しく)】 何もしてない
【どのようにしたいのか 】その子の連絡先が知りたい
377(1): 03/25(日)08:03 ID:YZDX55dp0(3/6) AAS
>>385
>>386
成人式のあとに1回だけ遊んだぐらいかな?
ほぼ成人式以来と言って差し支えないです
勤務先知った経緯が、友達夫婦が買い物に行った売り場に偶然いたというものなので、会いに行ったらその友達夫婦から居場所聞いたと勘付かれる可能性は大です
友達からここで働いてるって聞いたから寄ってとかは気持ち悪いですかね?
あと会ったとしてどう連絡先交換に持っていくかが悩みどころです

619 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 03:05:32.75 ID:PAdnZeKN.net]
>>594
俺も1日で2合とかザラに食う

620 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 07:19:11.14 ID:KULoC8kZ.net]
1日2号とか普通じゃね
一食2号ならちと食い過ぎ

621 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 07:30:47.49 ID:kxLS9WYh.net]
家族に手縫いのパンツって、面白いな



622 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 09:23:50.23 ID:isUkp0Gi.net]
躁うつっぽいから精神科に初診の予約電話をしたら
電話したところは来院順に診断するタイプだった
電話番号はあっていたけどネットに書いてあることも正しく読み取れないくらい切羽詰まってるのか俺は

623 名前:優しい名無しさん [2018/03/26(月) 09:29:46.30 ID:/2AtPfCL.net]
いきなり躁うつって珍しいな
普通は欝からじゃないだろうか

624 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 09:36:15.37 ID:KULoC8kZ.net]
>>600
躁鬱って簡単に診断されんぞ
幻覚症状あれば統合失調症はされるが

625 名前:優しい名無しさん [2018/03/26(月) 09:40:03.40 ID:Pi15xDZl.net]
入院してるんだがオススメの療法あるか

626 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 09:40:23.03 ID:isUkp0Gi.net]
>>601
周囲と相談した結果で病院には前述通りまだ行けてません
その相談段階で鬱の兆候があったのは2年前ほどからです
その相談ができたのも先日のことなのですが相談し終えたら
こうして病院に電話できるくらいの行動力はなぜかよくわからない自信の元に生まれたので躁うつだと思ってます
とにかく近いうちに(躁が抜けない間に)病院に病院に行こうと思ってます

627 名前:優しい名無しさん [2018/03/26(月) 12:37:00.17 ID:jRoow2+1.net]
>>597
一食で2合いけるんだけど

628 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 12:58:45.32 ID:ArINwboo.net]
>>603
ねーよ
何で上から目線なんだよ

629 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 13:23:39.19 ID:5zA65GQn.net]
恋人ができて穏やかになって薬も減ったのに振られてしまった
今回の件でいつ波がくるのかわからなくて怖い…

630 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 13:43:30.17 ID:vRKIq5kt.net]
ずっと低め安定で医者から見たら理想の状態だろうけど
一日中家で布団かソファにいてドラマか映画をぼーっと見てる
本は読めない
感情の起伏ないからいいといえばいいんだろうけど植物になった感覚
辛くはないからこれがいい状態なんだろうか
よくわからないや

631 名前:優しい名無しさん [2018/03/26(月) 13:46:18.21 ID:/2AtPfCL.net]
>>604
なるほどありがとうございます!
是非はやめに



632 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 14:49:00.71 ID:ArINwboo.net]
>>608
そもそも低め安定って誰がいったの?
医者?
自分の医者は意欲のことよく言うけどな

633 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 15:03:45.93 ID:4+zfk/Dhl]
最近何やってもつまらない漫画もゲームも2日くらいしたら展開も覚えてないし飽きる

634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 15:37:13.72 ID:GMMb2INp.net]
>>607
大丈夫?私は他人からの刺激で過剰反応しちゃうから、怖い気持ちわかるよ。

635 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 15:59:43.18 ID:sSdqaLAv.net]
躁か鬱の症状が出てて振られたの?

636 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 16:41:58.34 ID:cfwoDfYo.net]
>>609
ありがとうございます
とりあえず親には相談できたので
明日行くことができそうですね

637 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 16:53:14.28 ID:3noonHbE.net]
プロ野球の川崎宗則が自律神経失調症と発表したら、無知が躁うつ病だと騒ぎ出したな
ほんとに躁うつだったらもっと早くに潰れてそう
まあ荷おろし系のうつだろう

638 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 17:05:43.90 ID:5Hy7WpIJ.net]
>>603
家族の面会があったとしても孤独だから、
他の患者たちと話してみればいいと思う。
患者仲間がいるといないでは全然ちがう。

>>607
双極性障害でも恋愛ができるんだ。
若いんだろうな。

>>614
医師に伝えたいことは箇条書きにして持って行くといいよ。
自分がそうなんだけど、いざ医師の診察を受けて言い忘れることがあるから。

明後日にある面接の応募書類を作成できない。

639 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 17:52:22.99 ID:kxLS9WYh.net]
この病気って、関わる人や、周りからの刺激で悪化したり、良くなったりする?
周りの患者で病識あるのに、コントロールが効かなくなって、寝ないで活動したり、薬も飲み忘れてどんどん酷くなる人がいて困ってる

640 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 18:02:20.65 ID:5zA65GQn.net]
>>607です
躁鬱の症状は出ていなかったのですが、付き合うきっかけが
私の自殺未遂なのでそういう生活に疲れてしまったんでしょうね
それに加えて薬のせいで激太りしたから振られました
今は鬱よりちょっとマシかな程度でほぼ絶食状態です
頑張ります…

641 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 18:10:20.33 ID:cZmnavgE.net]
二週間ほど休職してる人が復帰したら
いつも通りに話しかけるかもう大丈夫か聞きたいんだけどどちらがいいだろう
自分自身うつ病で大丈夫か聞きたい感じ



642 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 20:12:36.85 ID:gr6Z6teq.net]
2行目がよく分からないけど悩むよね

643 名前:優しい名無しさん [2018/03/26(月) 21:57:15.97 ID:wuy5dSkf.net]
>>617
薬飲みわすれるとは...危ないですね。。

「対人刺激」がある。
主治医からは病気に理解がある少数の友人と過ごし、むやみに手を伸ばして人と関わらないようにと言われた。結婚式や葬式も最低限に。

交友関係が広くちょっと派手な地元友達と久しぶり会うと、同級生や先輩達の結婚出産離婚を色々話したりした。
一気に情報が頭に入ると軽くハイになって、家に帰ってからも多弁興奮。一人でわっしょい祭りモードに突入しかけ。親から頓服のヒルナミン飲むよう勧められた。
彼女と会った後2回とも興奮して危なかったから、彼女は悪くないけど会うのを控えてる。

私は周りの刺激で悪くなることがちょくちょくある。鬱だと思ってお説教をしてくる人がいたり。作業所で発達障害おばさんに怒鳴られたり。でも理解のある友人の言葉が優しく癒してくれたり。
長くなったけど、今の不安定な病状な時には安心して関われる人とだけ付き合ってます。

644 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 21:59:22.34 ID:kxLS9WYh.net]
躁状態が酷くなると、意味不明なこと言うようになる?
選挙のポスター見て、この人親戚!って言ったり、総理大臣と知り合いって言ったり、もうわけわからない。
相手するの疲れた

645 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 22:10:51.12 ID:kxLS9WYh.net]
>>621
レスありがとう。
関わる人次第で、さらに悪化しそうだよね
繁華街を深夜徘徊したり、ヤクザか暴力団みたいな柄の悪い人に「ようアニキ!」って声掛けたり、
ハイテンションでモロに躁状態になってるわ

「月200万稼げる!」→「稼げるもんなら、やってみろ!」みたいなの。
病気で誇大妄想っぽくなってて、現実離れしたようなこと言ってても、頭おかしい!とか言ったら、悪化するだけだし、関わり方が難しい
本当に恐ろしい病気だわ

646 名前:優しい名無しさん [2018/03/26(月) 23:19:12.39 ID:wuy5dSkf.net]
>>623
読んでるだけで恐ろしい。。
私も躁の時は会社の人に馴れ馴れしく話しかけたりしたけど、さすがに柄の悪い人には....
名無しさんの書かれているより、もう少し軽い躁だったけど即座にサクッと入院しました。

その方は通院されてないのですか?

647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 23:29:06.53 ID:QwOe4Umk.net]
>>601
私は端から躁鬱診断だった。
途中あまりにも気分がコロコロ変わるので様子見されたけど、やっぱり躁鬱診断もらった。
ただ、毎回診断訊く度に「ADHDではないと思うんですけどねー」と言われるから、そっちも疑われてたっぽい。

648 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 09:11:23.52 ID:kfyO6F8J.net]
>>624
通院はしてて、病識もあるんだけど、躁状態が酷くなってくると、自分でコントロールできなくなるみたい。
薬を飲み忘れたり、寝ないで活動したり、めちゃくちゃになってくるんだよね。
3日くらい旅行したときは、薬を持って行くの忘れて、飲んだり、飲まなかったり、みたいな。
薬は毒!邪魔!みたいに言いだして、どんどん酷くなっていく。
ちゃんと治療する気ないみたいだし呆れたから、もう関わるの辞めようかなと思ってる

649 名前:優しい名無しさん [2018/03/27(火) 13:03:27.78 ID:AXXUpwBK.net]
>>599
躁転すると普段気にならないことが異様にクローズアップされて、こだわり出す感じ。
夏で暑くてジャストフィットするパンツが苦しくて、頭の中フル回転で、考え抜いて
ミシン目すら目障りで、、そうだ!ガーゼで手縫いが一番肌に優しいって考えた。
家族に好評だったらネット販売して稼ごう!って思ってた。が、こわい!の一言で終わった
躁転すると、必ず「稼がなければ」という焦燥感にかられる。金銭面の安心が欲しいんだな…

650 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 13:52:44.64 ID:lsuFPYww.net]
>>627
>ミシン目すら目障りで

わかる、一度気に出しはじめると落ち着かなくなる

651 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 14:31:53.30 ID:t3A9yndO.net]
わかりすぎる



652 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 15:13:32.87 ID:qR4DoN3h.net]
派遣元から連絡があった。
顔合わせはなくなった。
書類選考で落ちたようだ。
正社員がきびしい。
今月から派遣会社を利用してきたが、
顔合わせで不採用だったり違う会社を紹介されたりと、うまくいかない。

653 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 16:09:36.85 ID:6D/s4q4D.net]
ナンパ平気になるんだけど
自然にできるんだよね
むっつりすけべっぽくならずさわやかに声をかけられる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<295KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef