[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 17:23 / Filesize : 99 KB / Number-of Response : 468
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

数理物理学で頑張る



1 名前:132人目の素数さん [03/07/04 01:57]
やっぱ物理がいいや

101 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/12 15:39]
ホロノミック量子場の教科書出版されてるじゃん。あれじゃだめなの?

102 名前:132人目の素数さん [03/07/12 17:08]
「Hartshorne程度の知識」があって、

>カラビ・ヤウ多様体の定義を教えてください

という質問するのは、変だとは思う。カラビ・ヤウという言葉を知っていて、
Hartshorne 読んでいるなら、定義が調べられないことはないはずだ。
たぶん、K3についても具体的な話は何も知らない人なのだろう。

「数学の本を読む」ということがわかっていないか、物を調べることが
自分で何もできないのか、どちらかであろう。中学生か高校生が完全な
独学で代数の勉強をしたのならありうる話であるが、たぶん前者だろう。

微分幾何を知らないと、定義(コンパクトKahler多様体 w/自明な標準束)
を知っても面白くないと思うし、K3について何も知らずとも論理的には
困らないが、何がわかるのだろうとも思う。

「カラビ・ヤウ多様体の入門書を教えてください」

なら、Hartshorne の次に勉強することだろうから、自然な質問。
申し訳ないが、よい入門書はない。

103 名前:_ mailto:sage [03/07/12 17:09]
homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html

104 名前:132人目の素数さん [03/07/12 18:43]
>>102
長々と無意味なことを書き連ねて何が言いたい?
俺がここでカラビ・ヤウ多様体の定義を聞いたのは自分で調べられないからじゃない。
話の取っ掛かりをつかむためだ。

105 名前:132人目の素数さん [03/07/12 18:52]
>>102
お前うざい と言ってみる。

106 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/12 18:54]
何だかんだ言っても結局誰一人定義を知らない訳ね ププ
いくら2chでも知ったか振るのは程々にw

107 名前:132人目の素数さん [03/07/12 18:54]
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

108 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/12 19:10]
あらあら、>>102 が図星だったので切れちゃったよ、この人。

109 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/12 19:13]
>>106 >>90-91参照しときなされ。
>>108 >>102の方が必死ぽいぞ。



110 名前:132人目の素数さん [03/07/12 22:12]
Hartshorneがよっぽどトラウマになってるらしいな。だからそれを理解している奴には嫉妬しまくる。
だけどHartshorneは入門書だ。あんなもので嫉妬するなよ。嫉妬するならSGAにしろ。

111 名前:みるみる ◆1UaBLuTZA6 [03/07/12 22:31]
激しく同意 と言ってみる。

112 名前:132人目の素数さん [03/07/12 22:38]
>104

>>俺がここでカラビ・ヤウ多様体の定義を聞いたのは自分で調べられないからじゃない。
>>話の取っ掛かりをつかむためだ。

同意ですなあ

113 名前:132人目の素数さん [03/07/12 22:43]
>102

>>微分幾何を知らないと、定義(コンパクトKahler多様体 w/自明な標準束)
>>を知っても面白くないと思うし、K3について何も知らずとも論理的には
>>困らないが、何がわかるのだろうとも思う。

同意ですなあ

114 名前:132人目の素数さん [03/07/12 23:00]
当サイトでは相対性理論についてはレベルはあまり高くないのですが相対性理論の教材として広く用いられている「双子のパラドックス」を他の書物とは異なる独自の方法で説明しています。

この「双子のパラドックス」についてはここを見てください。
www1.kcn.ne.jp/~mituto/mat25.htm

www1.kcn.ne.jp/~mituto

115 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/12 23:17]
>>99
>MirrorSymmetry(〜〜)って論文集あったと思う
の(〜〜)って部分が文字化けしてて読めん。

116 名前:99 mailto:sage [03/07/12 23:24]
>115
まじ?
(〜〜)は1のローマ数字と2のローマ数字だよ
MirrorSymmetry1、2って題名

117 名前:132人目の素数さん [03/07/13 00:42]
K理論も数理物理学に応用されてるらしいYO!
代数幾何くんならこっちから攻めるのもいいかもYO!

118 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/13 02:06]
Calabi-Yau多様体

2n次元コンパクトRiemann多様体で、ホロノミー群がSU(n)に還元できるもの。あるいは、n次元コンパクトKahler多様体で、自明な標準束を持つもの。
YauによるCalabi予想の解決を用いると、ホロノミー群の分解に応じて、不分岐有限被覆により複素トーラス・複素シンプレクティック多様体(超ケーラー多様体)・ スペシャルユニタリ多様体のいくつかの直積に分解する。

一定した定義はなく、最も狭義には、スペシャルユニタリ多様体のことを指すこともある。

複素構造の分類空間は非特異である[Tian, Todorov]が、大域的な構造についてはまだよくわかっていない。


119 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/13 02:14]
>>104
>>118にも書いたけど一定した定義ってまだないんだよ。
ものの本には単にCalabi-Yau多様体と書いてあるから定義があるように感じるだろうけど、
研究者各自で異なった定義のもとにやっています。

>>101でも言ってるホロノミック量子場や、その他にも双有理幾何学やシンプレクティック幾何学などの知識が
代数幾何学以外に必要です。



120 名前:132人目の素数さん [03/07/13 03:35]
コンパクトKahlerの典型的例は射影多様体ですから、自明な標準束というのがキーポイントですね。
この定義自体はよくわかる。標準束というのは、n次元微分形式のなす可逆層だ。
これが自明とは構造層と同型ということだ。曲線の場合だと楕円曲線ということになる。
すなわちCalabi-Yau多様体とは楕円曲線を一般次元に拡張したようなものということが出来る。
楕円曲線の理論というのは深く美しいわけで、Calabi-Yau多様体の理論も同様であると期待される。

121 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/13 04:27]
>>120
その説明、物理屋向けには標準だが、
数学板なら Calabi-Yau は「単連結」をお忘れなく。

>>101, 109
「ホロノミック」量子場って言葉は、一般的なの?
狭義では、サンデーマガジンジャンプのこと。

122 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/13 05:39]
>>120
>楕円曲線の理論というのは深く美しいわけで、Calabi-Yau多様体の理論も同様であると期待される。
その通り!よくわかっていらっしゃる。

>>121
>狭義では、サンデーマガジンジャンプのこと。
はいはい。



123 名前:132人目の素数さん [03/07/13 08:49]
まてよ、楕円曲線は単連結じゃない。Calabi-Yau多様体が単連結なら、
楕円曲線はCalabi-Yau多様体ではないことになる。

124 名前:132人目の素数さん [03/07/13 08:51]
なんで?

125 名前:132人目の素数さん [03/07/13 08:53]
と思ったが、>>121の理由か。

126 名前:132人目の素数さん [03/07/13 08:58]
>狭義では、サンデーマガジンジャンプのこと。

チャンピオンが抜けてる(w

127 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/13 09:51]
敬語からいきなり断定口調に変わるスタイルに意味はあるのだろか

128 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/13 10:33]
敬語と断定口調を対立させることに意味はあるのだろか

129 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/13 11:38]
>>128
君は二つを同時に使うのに何の疑問も感じないと。



130 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/13 13:43]
>>126
いや、抜けているとしたら当時まだあったキングなんだが

131 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/14 01:04]
このスレ、言葉の説明と煽りばっかだな・・・詰まらん

132 名前:132人目の素数さん [03/07/14 08:09]
そういうのはほっとくのが吉ですぞ。

133 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/14 09:22]
と言いつつ、あげてるヤシがいるし

134 名前:132人目の素数さん [03/07/14 09:39]
上がっていた方が新鮮な空気に晒されて良いのですよ。

135 名前:132人目の素数さん [03/07/14 19:15]
で楕円曲線はCalabi-Yau多様体なのか、そうでないのか。分かるひといる?

136 名前:山崎 渉 mailto:(^^) [03/07/15 12:39]

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

137 名前:132人目の素数さん [03/07/15 19:48]
いつの間にsage推奨になったんだろか

138 名前:132人目の素数さん [03/07/16 18:05]
川又さんの著作よりコピペ

滑らかな射影的代数多様体Xは-Kxが豊富因子になるとき
ファノ多様体(Fano manifold)とよばれる。

滑らかな射影的代数多様体XはKx〜0となるとき
カラビ・ヤウ多様体(Calabi-Yau manifold)とよばれる。
これはK3曲面の高次元版であり、重要な極小モデルのクラスをなす。
最近、3次元カラビ・ヤウ多様体に対して
ミラー対称性(mirror symmetry)とよばれる現象が発見され注目されている。

注)kxはXの標準因子

139 名前:132人目の素数さん [03/07/16 18:06]
もまいらヌ速で祭りだぞ!!!!!!!!!

news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1058345303/l50
1 :番組の途中ですが名無しです :03/07/16 17:48 ID:hN5HyyAG
これから、上野動物公園を爆発させます。時間は午後6:23です。
早く逃げろ!!!!!!!



140 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/16 18:31]
射影幾何のお勧め。

川又雄二郎「射影空間の幾何学 講座数学の考え方」朝倉書店
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254115911/ref=sr_aps_b_1/249-5276676-6957948

David Mumford "Algebraic Geometry I (Classics in Mathematics)" Springer
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3540586571/qid=1058170318/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/249-5276676-6957948

141 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/16 18:32]
>>138の川又さんの著作は>>140の射影空間の幾何学のこと?

142 名前:138 [03/07/16 19:10]
>141
ううん。共立の代数多様体
でもカラビ・ヤウ多様体のことは例として定義だけ書いてる感じ

143 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/16 19:33]
>>142
ありがとうございます。

川又雄二郎「代数多様体論 共立講座 21世紀の数学 19」共立出版
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320015711/ref=sr_aps_b_1/249-5276676-6957948

P.200に>>138の引用がありました。

144 名前:132人目の素数さん [03/07/16 21:06]
>34
非可換代数幾何というのはAtiyah等が提唱したものらしい
conneの非可換幾何とは少し違うのではないか?
やはり可換環の代数幾何の拡張としての非可換代数幾何か?

145 名前: [03/07/16 22:05]
お気に入り集 ☆
pleasant.free-city.net/

146 名前:132人目の素数さん [03/07/17 00:43]
上野けんじ氏によれば
代数幾何のこれからの発展の難易度としては
数理物理学よりも非可換代数幾何の方が遥かに上のようだね

147 名前:132人目の素数さん [03/07/17 00:46]
そういえば上野さんが代表で「新しい数学をつくろう」という題目のもと
分子生物学の研究者と数学者の協同セミナー開いてた
もしかして数理分子生物学の胎動?

分子生物学でつかう数学ってなんか組み合わせとかグラフとか非主流派っぽい気がする

148 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/17 00:48]
>>147
もう少し勉強しようね。

149 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/17 01:18]
stringでは代数多様体が素弦に対応してその導来圏はD-brainに対応するんだって
これって構造層の導来圏ってことなの?



150 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/17 01:24]
ミラーマン

151 名前:Agent_Smith◇ mailto:sage [03/07/20 20:55]
 君 と 私 は 青 方 偏 移 

152 名前:132人目の素数さん mailto:age [03/07/20 23:05]

台数気化の話題バッカだな
化石文系や力学系とかリーマン帰化、ファインマン積分ネタ
なんかはないのか?

153 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/21 00:14]
>153
ないんじゃなくてその話できるひとがいないんじゃ

154 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/07/21 00:23]
>>152
たぶん、そういう話は物理板のほうが食いつきいいかもしれないね。

155 名前:greengreen mailto:sage [03/07/21 02:23]
>152
無理無理
おれらに専門的な話なんてできる訳がない
エレガントな宇宙でも読もうよ

156 名前:132人目の素数さん [03/08/11 04:58]
18

157 名前:山崎 渉 mailto:(^^) [03/08/15 18:47]
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

158 名前:132人目の素数さん [03/09/01 08:12]
7

159 名前:132人目の素数さん [03/09/09 00:37]
    ハイジンガー方程式    

science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1062953052/l50

おねがいします。



160 名前:132人目の素数さん [03/09/19 07:27]
脳の数理についての話題してます
jbbs.shitaraba.com/study/18/
興味のある人は来てみてください

161 名前:132人目の素数さん [03/09/25 21:52]
VOAって本当に有用なの?
具体例で有用なものはいくつかあるようだけど、ただそういうものをやや統一的に見ているだけでないの?

162 名前:132人目の素数さん [03/09/25 22:23]
>>161
群を舐めんなよ

163 名前:132人目の素数さん [03/09/25 23:45]
数理物理の良書は

164 名前:GO MAXIMA [03/09/26 01:30]
そろそろ秋ですね。
経験上これで教えても 大部分の人はできるようにならないが 無駄とは
いえない本 岩波 理工系の基礎数学 10 微分. 位相幾何 和達 三樹著。
10年ほど前、あるロボティクスの研究会の 招待講演者が三人いまして、
最初の方は 工学系のかたでしたが 見事に多様体上の解析を使いこなして
いて、ふーん時代がここまでと感心したが まわりの工学系の聴衆もかなり
理解していたようなので二度びっくり、つぎに数学屋の方が"ノン マルコフ
過程"についての自分の研究の触りを話されて、ぼくは面白かったが、まわりの
反応はもっと愉快であった。終わるや否や まわりから"さすがは 数学者だ。
いってることがまるっきりちんぷんかんぷんや。" "因果律が成立しない系なんて
ぜんぜん意味ないやん。" "わからんけど なんか有難い。"とか聞こえてきました。
まあこの会の出席者は 大部分が工学系のアカポスの方でしたが、多様体上の
解析については 数物系の院生よりできるのはなぜか? と思って観察してると
どうやら彼らはmetricのはいった空間でイメージしていて 接ベクトルと1形式
をうまく混在させて計算しているらしいことにきづいた。双対を同一視する
ダイナミックな計算にあきれたのを思い出す。数学屋にとって同一を双対で
区別することで 新たな概念や空間を作ることに意味があり逆は 条件つきの
特例のようなもので無価値だと信じていたのだから。その後の経験からも
和達の本に 欠けているのは 多様体の泥くさい部分であると言える。
これを 補える本は Clifford Algebra by JOHN SNYGG ISBN 0195098242
OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
高いが 類書はあまりないので一度格闘することをすすめる。

165 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/09/26 01:38]
MAXIMA復活おめでとう

166 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/09/26 01:41]
MAXIMAさんの専攻はなんですか?

167 名前:132人目の素数さん [03/09/27 20:13]
今読んでるよ。微分・位相幾何。
まあ教養レベルの入門書なので幅広ーく扱う分では
いいのではないかと。

個人的には、解析偏重だった教育の流れを変えようという
意欲が同シリーズ9の群の表現と合わせて感じられるのが
気持ちいいかも。

168 名前:132人目の素数さん [03/10/03 23:41]
数学者って奴は心の底から経済学者を馬鹿にしているが
物理学者には引け目を感じているんだ 間違いない

169 名前:132人目の素数さん [03/10/04 00:39]
和達 三樹 微分・位相幾何は読んだけど、以前に読んだ小林昭七 曲線と曲面の微分幾何
と内容が一部酷似していて、???と思ったことがある。
両方とも、いい本なので読んでみる価値ありだね。



170 名前:132人目の素数さん [03/10/04 00:50]
>>168
実験物理屋なんて配管工と同レベルとしか思っていない 間違いない

正確には
数学者って奴は心の底から経済学者を馬鹿にしているが
心の底では理論物理学者には引け目を感じているんだ 間違いない

171 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/04 01:07]
間違いないブーム。間違いない

172 名前:132人目の素数さん [03/10/20 15:48]
朝雄さんの本はどう?

173 名前:132人目の素数さん [03/10/22 00:41]
>172
厨房みたいな感想をいうと、
「ひと味違う視点から書くならもちっと図、特に
 幾何学的なグラフィックも併用してくれ」

という感じ。まあ内容は数式の論理展開が
興味深いので気に入っています。

174 名前:132人目の素数さん [03/10/22 02:55]
朝雄タンカコイイ!!
『数学完全ガイダンス』の数理物理学の項を読んだものとして・・・。

確率変分学の父、保江邦夫タンカコイイ!!
『excellで学ぶ量子力学』と『数理物理学方法序説』を読んだものとして・・・。

175 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/22 04:25]
数学者というか数学院生ぐらいでも、理論物理やってる人以外は、
ある意味、全て配管工と同じって見てるもんじゃないか?
2流大学部卒の俺でもそんなこと思ってるぐらいだから。


176 名前:132人目の素数さん [03/10/22 15:11]
磯崎洋先生の本は数学者が書いた本とは思えん。

177 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/22 22:03]

おまいら、いまや時代はブレーンですよ。

178 名前:132人目の素数さん [03/10/23 01:01]
それならばここ!
数理科学や脳の情報処理に興味があるかたは
こちらへどうぞ
jbbs.shitaraba.com/study/18/

179 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/23 05:40]
595 :数理物理学ファン :03/10/12 06:46 ID:o/ZGi7l/
・数学−その形式と機能 (S.マックレーン:森北出版)
・物理現象の数学的諸原理  (新井朝雄:共立出版)
・数理物理学方法序説シリーズ全8巻+別巻1  (保江邦夫:日本評論社)
・解析力学I/II  (山本義隆:朝倉書店)
・超準解析と物理学  (中村徹:日本評論社)
・フォック空間と量子場  (新井朝雄:日本評論社)



180 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/10/23 13:37]
量子力学の数学的構造てのもあるね。

181 名前:132人目の素数さん [03/11/05 23:56]
量子論 −その数学および構造の基礎−
(吉岡書店 C.J.アイシャム  訳 佐藤文隆・森川雅博)

182 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/11/06 00:04]
>>164
長文コピペかと思ったら、一つのレスの中にぴったりと論旨がまとめられていますね。

183 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/02 17:56]
超準量子論。


184 名前:132人目の素数さん [03/12/02 18:03]
超準量子論。

185 名前:132人目の素数さん mailto:sage [03/12/12 17:11]
ビンビンマッチョデ(゚д゚)オーエーオーエー

186 名前:132人目の素数さん [03/12/21 05:36]
17

187 名前:132人目の素数さん [03/12/26 17:35]
agemsu

188 名前:132人目の素数さん mailto:sage [04/01/10 06:14]
495

189 名前:132人目の素数さん [04/01/19 08:07]
1



190 名前:132人目の素数さん mailto:sage [04/01/19 09:18]
Mac Laneじゃなてくヒルベルトにこそ数学の哲学みたいな
本を書いて欲しかったね。まあ詩人はそんな野暮なこと
することはなさそうだけど。

191 名前:132人目の素数さん [04/01/21 22:13]
新井朝雄のヒルベルト空間と量子力学読んだけど良かったよ。
物理を全然知らない数学の学生が読める。

192 名前:132人目の素数さん mailto:sage [04/01/31 05:59]
849

193 名前:132人目の素数さん [04/02/03 09:47]
>>190
論文はいくつか書いてるよん。

194 名前:132人目の素数さん [04/02/07 04:12]
誰か3次元イジングモデルの厳密解を導けないの,物理学者には無理でも
数学者なら代数幾何とか使って出来ないの?

195 名前:132人目の素数さん [04/02/07 09:25]
>>194
www.sandia.gov/media/NewsRel/NR2000/ising.htm


196 名前:十二使鳥 [04/02/29 21:35]
▲▲▲ プラスとマイナス ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
時(運動)は流れて変化(分裂、融合)を生じます。
質量。つまり重力ですが、これも電磁、光熱などと同様に【宇宙の変化
の一環】に他なりません。宇宙ではこの重力という実体の無いものの働
きにより分裂と融合が行なわれます。
 【重力といのは対天体に働く二つのベクトル↓↑です】 
現在物理学では重力には引力しかなく、反重力はないとされていますが
これは誤りです。
A水蒸気 B熱気球 Cロケット
a地球
一般にはABCの動きを反重力とはいいません。例えばBとCではまるで
別物の力の働きだとしてみてしまいますが・・・確かにその通りです。
しかし別物と認識するにはB対C、C対Bであり、対aつまり対地球的な視
点ではないのです。重力の考え方は対地球的でなければなりません。

197 名前:十二使鳥 [04/02/29 21:35]
人はロケットをロケットとして認識しますが、そのような認識を必要とす
るのは人位なものです。宇宙の原理を知るにはそのような認識は必要
ではありません。対地球的な視点に立てばロケットも単なる物体(個体・
有)でしかないのです。そしてその物体と地球の関係は二つのベクトルに
よって成り立つのです。
 引力が発生するには必ずその反発力(反重力)が存在します。雨が降る
には水蒸気となって上がった過程があります。リンゴが落ちるのはリンゴ
の木が引力に逆らい成長し、地中の水分を吸い上げた結果なのです。
熱気球だから、ロケットだからといって地球との関係に特別な数式は必要
ないのです。現在の物理はこれらの考え方を無視していますが果たして
無視していいことなのでしょうか。物理では電磁と重力はまったく別物でま
るで統一できないというようなことを聞いたことがありますが・・・どちらもこ
の宇宙の変化の一環なのです。数値にしてもプラスとマイナス。マイナス
は【プラスの反】なのです。
aa4a.com/chichannel/過去投稿一覧8/29【2千5百年の眠りから】
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

198 名前:132人目の素数さん [04/03/02 01:38]
>191

物理を知らない数学者が読める数理物理の本もっと紹介して!

199 名前:132人目の素数さん mailto:sage [04/03/02 14:52]
>>198
つーかなぜ物理を勉強しようとせんのだ?



200 名前:132人目の素数さん mailto:sage [04/03/02 15:29]
('A`)







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<99KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef