[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/18 10:47 / Filesize : 120 KB / Number-of Response : 313
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高校数学の質問スレ Part414



242 名前:イナ mailto:sage [2021/10/03(日) 04:15:54.03 ID:bS7bZlkg.net]
>>239改めて最初からつづき。
>>236
モンシロチョウの蛹のようなx軸方向に細長い、
yz平面について面対称な細長い四面体になる。
xy平面についてかならずしも面対称である必要はないが、
たとえば四面体の最長辺を(-a,-1,0)と(a,-1,0)とすると、
四面体のy方向の最上辺(0,b,0)はピタゴラスの定理により、
a^2+(b+1)^2=(a-1+b)^2
a^2+b^2+2b+1=a^2+b^2+1-2a-2b+2ab
2b=-2a-2b+2ab
b≠1だからa=2b/(b-1)
z軸の正の方向から見て直角三角形の相似より、
最長辺の長さ=2a(b+1+c)/(b+1)
x軸の正の方向から見て四面体の断面積が最小になるのは正三角形のときだから、
1+c=2b
c=2b-1
四面体の体積V(b)は、
V(b)=2(1/3)(3b^2√3){2b/(b-1)}(b+1+2b-1)/(b+1)
=12b^3√3/(b^2-1)^2
微分して、
V'(b)={36b^2√3(b^2-1)-24b^3√3・b}/(b^2-1)^2=0として、
36b^4√3-24b^4√3-36b^2√3=0
12b^2-36=0
b=√3 (あるいはそうかもしれん‼︎)
最長辺の長さ=2a(b+1+c)/(b+1)=2・2b・3b/(b-1)(b+1)
=12b^2/(b^2-1)
=12・3/(3-1)
=18
四面体の体積の最小値は、
V(√3)=12(3√3)(√3)/(3-1)
=54






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<120KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef