[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/07 02:36 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1070
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【数学検定】数学検定(数検)総合スレッド Part.11



925 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/07/01(日) 12:30:29.36 ID:nAL7EA9+.net]
次期学習指導要領では、ベクトルの単元が数学Bから数学Cに移されるため、
高校でベクトルを学習する文系選択者がかなり少なくなることが予想される。
それでもある程度の水準以上の大学の経済学部に行けば、大学で勉強出来るだろうが、
そうでなければ文系選択者は一生ベクトルを学習しない可能性も高い。
今でこそ数検2級くらいなら文系でも楽勝だが、次期学習指導要領開始後は、
文系選択者こそ積極的に数検2級を通してベクトルを学習すべきかも知れないな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef