[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/07 02:36 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1070
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【数学検定】数学検定(数検)総合スレッド Part.11



732 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/05/08(火) 00:26:06.55 ID:u+ekXFQD.net]
では、なぜ焦燥感が発生するのか?それは、考えるという行為に具体的な見返りを求めてしまうからである。
見返りを求める限り、「時間だけが無駄に過ぎていく」という感覚から抜け出せず、それが焦燥感に繋がり、
ゆえに考えることが出来なくなるのである。そして、それでは力はつかない。
考えるという行為に見返りを求めてはいけないのである。

あるいは、考えている状態そのものが見返りであると言える。考えている行為そのものに価値があるのである。
問題が解けなくても構わないのである。考えることは楽しいのである。
何万時間でも時間をドブに捨てながら考え続ければいいのである。
その行為が実際には時間をドブに捨てているわけてはないと「理解」できる人間でなければ、力はつかない。
つまり、「いつ実力がつくんだろう」なんていうズレた考え方をしているうちは、力はつかないのである。
でも、君にそんな生活は無理だろう?

「一刻も早く資格だけゲットして数学からオサラバしたい」

と思っているのだろう?そういう、数学に寄り添わない人間に力がつくと思うか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef