[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/07 02:36 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1070
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【数学検定】数学検定(数検)総合スレッド Part.11



725 名前:132人目の素数さん [2018/05/07(月) 23:02:47.79 ID:AOfpS3hL.net]
準1級2次を合格する力ないって言ったけどさ、実は惜しくも合格逃したことあったんだよね。
模範解答とは別解が思いついて、確かにそのやり方なら正解にたどり着けるけど、ミスして0点にされてしまったのさ。
ミスさえしなければおそらく完答ということで、丸々1.0点もらえたところを0点にされた。そして、1.8点で不合格になった。
今回の試験もさ、実は同じように別解で解いて、ミスをしてるんだよね。
もしミスがなければ答えに辿り着いていたし、そのミスがなければ合格できたのかもしれない。
こういうこともあるから、準1級撤退もできない。

でも、今回の試験って比較的簡単だったしな。(俺の予想では合格率26%)
こういう簡単のならチャンスがあるが、次のチャンスはいつかはわからない。
標準的難易度の問題が来たら、今の俺ではキツイ。多分。

そもそも、その標準的難易度の問題相手でも合格する力が俺にあればいいのだが、多分そこには届いていない。
届くまでどのように、また、あとどれくらい努力すればいいのかわからない。もう1年なんてやってられない。
初見問題を4問中3問くらい解ければさすがに大丈夫だろうと思うが、初見問題なかなか解けない。たまに1発で解ける時があるくらい。
なのに、解答見たら自分の知らない公式などは一切なく、理解もでき、時にはなんでこんなことも思いつかなかったのかと自分に腹が立ってくる。自分をぶっ殺したくなる。
初見でない問題は解けること多いが、解けても時間がかかる。
こういったことが、俺が準1級2次を突破する力がないと考える根拠。

精神的に阿呆な俺で、すまん・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef