[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 15:40 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 505
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)Part3.03



1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/14(木) 10:52:03.02 ID:5ycCoWiQ0.net]
しゅごい🥺

公式
https://emaxis.jp/fund/253144.html
※前スレ
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)Part2.03
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707807253/

101 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 09:48:22.13 ID:O27hp7OZ0.net]
円安は終わりと言ってたやんけ
なんで戻ってきてるんや

102 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 10:06:37.84 ID:w+5+5aXv0.net]
ユニクロは株式分割するなりして見た目の株価下げろや 暴落してる日経225買いたいけどユニクロ株の割合高杉 マジユニクロ邪魔 
トピックスは構成銘柄多すぎ

103 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 10:10:15.85 ID:6Bgayci40.net]
>>98

ユニクロの事だったら日経平均株価の11%を占めてる
ユニクロが倒産したら死亡

TOPIXでファーストリテイリング(ユニクロ)が占める割合は0.3%

104 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 10:12:56.04 ID:yYOyUKhN0.net]
中華にパクられた挙句にあの経済状況じゃユニクロに浮かぶ瀬もないだろ

105 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 10:39:23.15 ID:/7gTbfk30.net]
>>82
特定口座に配当などを受け入れるってやつで合ってる?

106 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 11:16:24.42 ID:68l4H6E40.net]
TOPIX調子いいのに日経は半導体に足引っ張られてるねー

107 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 11:18:07.66 ID:rHw/kZ9U0.net]
やっぱり円コスト平均法が勝つるね

108 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 11:22:07.93 ID:wmTwUcJp0.net]
TOPIX派なので安定してる

109 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 11:30:05.30 ID:Cos/cEnp0.net]
TOPIX-10万で損切りしたわ
一週間イライラさせられっぱなし



110 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 11:47:44.67 ID:99C6e0VH0.net]
>>109
+2万だったわクソが!

111 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 11:48:50.77 ID:fppUboxo0.net]
>>105
ごめん
個別は特定しかないから
特定で受け取った配当をインデックスに回してる

112 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 11:52:42.42 ID:/7gTbfk30.net]
>>111
ああなるほど!理解した
ありがとう

113 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 12:03:26.94 ID:91/0TCW60.net]
国内個別買うと不幸の手紙届いたりせん?

114 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 12:11:40.79 ID:14LTCnKs0.net]
>>103
ユニクロ率そんな増えてたんか
ほんと馬鹿な指標だわ
10%とかトヨタでも異常なのに何故ユニクロが

115 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 12:25:32.10 ID:91/0TCW60.net]
1000円で上場するか1万円で上場するかで
日経平均に組み込まれた時の比率変わるからな
値段の違いなんて玉子ワンパックでうるかバラで売るか程度違いでしかないのに

116 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 12:39:31.89 ID:/ezM3W2r0.net]
過去5年の標準偏差(リスク)が
日経平均:17.00
TOPIX:14.16
SP500:17.16
になってるからSPと日経はほぼ同等のリスク、TOPIXは明らかに低い
国内株なのに外国株とリスク同等は欠陥指標と言われても仕方がない

117 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 12:52:16.50 ID:t8lTs+6e0.net]
リターンは日経のが大きいと言っても
アホみたいな値動きするからなぁ
これやダウ平均が指標の代表ヅラしちゃだめだろ

https://www.nli-research.co.jp/files/topics/64829_ext_15_4.jpg?v=1593494260

118 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 12:57:49.64 ID:Ql2opNEY0.net]
スクショペタるキデガイ

119 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 12:58:18.97 ID:u3jeTQJs0.net]
日経もプラ転するだろうけど、TOPIX良いねえ



120 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 13:04:25.20 ID:v/Vi/xtz0.net]
俺もなんも知らんころ、標準偏差の概念がなくて日経平均買っちまった
ニーサ枠だからいまだに持ってるけど、TOPIXの方がマシだったなってちょっと後悔してる
問題の本質は、株価の平均で時価総額の平均じゃないんだよなぁ…

121 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 13:07:16.45 ID:qvW1D55c0.net]
でもここ20年のリターンは日経のがいいからね
TOPIXのが指標としてはまともだけど

122 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 13:08:46.93 ID:TQSX9gWf0.net]
積立で買う分には日経平均のほうが上下変動激しいから長期的にはTOPIXより有利だと思うよ
でもその変動幅がキツければTOPIXでも構わない
どうせNT倍率見てわかるけどこの指数どうしの乖離幅はいずれ収斂していくから

123 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 13:08:59.26 ID:YLFHhZ700.net]
標準偏差ワロタ

124 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 13:10:32.25 ID:qvW1D55c0.net]
>>122
買うタイミングが上ならマイナスだし意味なくね?

125 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 13:11:58.13 ID:naf1sJgK0.net]
そこで毎日積立ですよ

126 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 13:12:12.27 ID:lUaWnJ0f0.net]
三年前の動画だけど参考になるよ

https://youtu.be/r-PAc6ehXJQ?si=aVVmdDGe9l6Oxv1i

127 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 13:17:35.51 ID:YLFHhZ700.net]
>>121
指標としてはTOPIXの方が合理的ではあるが
インデックス(日経平均)投資の影響受けるので日経平均も馬鹿に出来ない

128 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 13:22:10.75 ID:v/Vi/xtz0.net]
>>122
それはそうなんだけど、積立ではより高いリスク(標準偏差)の商品が取れるから、日経より期待リターンが大きいのたくさんあるし、それと比較すると魅力ありますかね…?

129 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 13:35:59.94 ID:3/vjnIAo0.net]
指数を買う意味だよね
基本的にはリスク分散でしょう
シャープレシオで比較すると日経平均よりTOPIXの方が明らかに高い。
これはTOPIXに比べて日経平均はとったリスクに対してリターンが少ないということが言える



130 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 13:40:44.35 ID:HA60LqA+0.net]
>>109
こんなことでイライラとか投資に向てないだろ

イライラはせっかちだから
せっかちはわがまま
わがままはあまったれ

131 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 14:09:05.67 ID:iXtsRPMj0.net]
TOPIX買うならオルカン買ってる方がマシじゃないか?

132 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 14:19:55.09 ID:/ezM3W2r0.net]
>>131
オルカンの中に嫌いな国がある

133 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 14:23:07.47 ID:6En69Rs80.net]
sp500+TOPIX
又は
先進国株式+TOPIX
割合はお好きなように


中国と新興国はいらん

134 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 14:23:16.26 ID:/ezM3W2r0.net]
マジレスするとやっぱり為替リスクかな

135 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 14:24:57.63 ID:LFGGyKwG0.net]
ドル円とまったく同じ動きしていて笑えるなw
完全にトレンド変わったわ

136 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 14:30:44.56 ID:Usb5t6GW0.net]
なんで下がるんだよ
円安になったらあがるんちゃうの
いい加減にしろよ

137 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 14:31:00.37 ID:sWXpOM1A0.net]
各国が利下げし始めたらSP500やオルカンは為替のせいで大暴落並に資産減るから。

今週前半レベルの調整下落で騒いでるような人は絶対に握ってられない。

138 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 14:31:42.20 ID:w+Q/Brgo0.net]
>>136
TOPIXはちゃんと上がってるじゃん

139 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 14:44:31.89 ID:GU21ZQwm0.net]
俺がTOPIX買うと日経平均が上がり
俺が日経平均買うとTOPIXが上がる
日本株は糞🙄



140 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 14:50:40.46 ID:w+Q/Brgo0.net]
でも

君がオルカン買うとSP500が上がり
君がSP500買うとオルカンが上がる

よね

141 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 15:01:31.65 ID:GU21ZQwm0.net]
新NISAから入った人が逃げてかないかだけが心配や🥺

142 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 15:03:24.85 ID:pzXOqB//0.net]
>>136
半導体系関連売られてるからじゃない?

143 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 15:12:26.32 ID:gpUxyCmN0.net]
早く逃げないと大変なことになるよw

144 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 15:18:57.57 ID:K/8Lkd7s0.net]
結局上がるんだからホールドしといてもいいし、
ガチャガチャしたい人は利確しといてもいい。

145 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 16:19:25.33 ID:0rDnQ5hk0.net]
積み立てしとくと後でまた利益になるしそのほうがいいと思うw

146 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 16:20:05.52 ID:BxjI+pae0.net]
19日に事件は起きる。

147 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 16:27:30.10 ID:ZCsv4v3U0.net]
なるほど19日前に一部ETF利確か。良い判断ですね。

148 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 17:13:06.52 ID:gbMXp8FE0.net]
>>128
日経平均より期待リターンが大きいってアクティブのこと?
いくら期待リターンが高くてもあくまで期待でしかないから日経平均より実績リターンが高いかどうかは丁半博打だよ

149 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 17:18:41.35 ID:jq5BNZ/20.net]
SP500やオルカン、ナスダックでは?



150 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 17:23:30.89 ID:GU21ZQwm0.net]
期待リターンって過去データやろ
意味あるんかそれ

151 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 17:23:45.24 ID:gbMXp8FE0.net]
ああそういうことw
一つに絞らずポートフォリオで地域分散、市場分散するのは納得いかないのかな?
ポートフォリオ作ってみれば分かるけどいろいろ気づくことがあるもんだよ
せっかくこの板の住人なんだしオルカン一本!とか投資家としての成長放棄してるのと同じ

152 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 17:34:10.33 ID:+2Jc6pyK0.net]
自分はJPX400と日経平均を積み立ててる。
TOPIXは銘柄多すぎるし、リターンも劣るから買う気になれんかった。
JPX150には注目してるけど、トヨタやメガバンクが入ってないのが残念。

153 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 17:47:57.11 ID:dsyysWd/0.net]
現状ゴールドETF一本槍でも年利15%程度の傾きは安定してでている件
インフレ対策ならこれで良いような気がしてきた
株とは、、

154 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 17:54:43.12 ID:rcd6IcEZ0.net]
>>152
JPX400とTOPIXの過去リターンちゃんと調べた?
ほとんど変わらんよ
JPX150も過去20年間のバックテストではTOPIXとほとんど変わらん
だったら信託報酬が安いTOPIXで良くない?

155 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 18:07:28.76 ID:qt+pjUjO0.net]
株は一般市民の一発逆転手段だろ、テンバガー引けば人生かなり楽になる。会社のプチオーナーになるのと一緒。
企業とか不動産は修羅の道だよ。

156 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 18:07:59.58 ID:jq5BNZ/20.net]
JPX400とTOPIXはSP500とVTIよりもリターン差が小さくてほぼ差がないでしょ
SP500はVTIより信託報酬安いけど
JPX400のがTOPIXより信託報酬高いからなぁ
信託報酬一緒ならJPXのがいいと思うけど

まあ、投信じゃなくてETFなら信託報酬も少なめだけど

157 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 18:23:13.44 ID:ysGBAZ5+0.net]
>>156
JPX400は投信の方がいい
以前ETFで持ってたけど板の薄さに閉口する

158 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 18:57:05.74 ID:/jHxGu5A0.net]
TOPIXちゃんだけ安定の+収支
早く日経を売っぱらいたい

159 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 19:50:17.65 ID:Q0lkXR/U0.net]
TOPIXが真の日経平均やからな



160 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 19:52:10.44 ID:M3ZL7FDU0.net]
日経平均が真のTOPIXだしな

161 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 19:53:47.83 ID:Cq0MVnz50.net]
>>154
その二つなら値動きはほぼ一緒だね。
同じ会社の投信で比較したけど、信託報酬の差は感じなかったし、JPX400の方が中身は信用できたから日経平均の相棒としてこちらを選んだ。

162 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 19:55:22.16 ID:WyASDosY0.net]
なんというかユニクロがトップ銘柄と言うのに凄い違和感があるんだよなー

163 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 20:02:33.11 ID:a5QOySNY0.net]
TOPIXが真の日経平均だしな

164 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 20:10:14.34 ID:Cq0MVnz50.net]
日本の場合、企業数は東証が一番多いから質には疑問符が付くんだよね。もっとも東証プライムは企業数削減しているみたいだし、これからは期待できるかもしれないけど。

今のところ手数料は高いけど、TOPIXよりもコア30インデックスの方が興味あるわ。自分の証券会社では扱ってないけど、要望出しといた。

165 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 20:57:06.09 ID:LFGGyKwG0.net]
>>163
それを言うなら日本株平均だろ
「経」自体が日本経済新聞の経だ

166 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 20:57:51.60 ID:BFP3m+Y10.net]
>>165
ツマンネ

167 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 21:00:32.45 ID:3PMuZVNk0.net]
JPX400構成銘柄見て225より良くないって思ったけど信託報酬高いのか
そこは弱点かもね

168 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 21:01:25.93 ID:Ja9bshJy0.net]
賃上げ加速
日経平均株価3年で10万円

https://youtu.be/P26_31JSajg?si=-DJfya715TN4PM1X

169 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 22:55:06.76 ID:ysGBAZ5+0.net]
>>167
ROEを選択基準にしてるから銘柄自体は優良企業が揃ってる
逆に言うと既に割高な企業の集合体だから見た目程にはリターンがよくない



170 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/15(金) 23:30:41.44 ID:nn/0/L7g0.net]
>>168
明日の慶セミナー参加者が少ないのか?やたら宣伝が多いな
この人のおかげで高齢者の投資家が元気になる

171 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/15(金) 23:34:28.19 ID:fppUboxo0.net]
高配当の寄せ集めより伸びていく銘柄集めたのがほしい

172 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/16(土) 03:14:11.03 ID:EsqtP9850.net]
>>171
ありますん

173 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 05:28:46.58 ID:93l4jjNM0.net]
>>167
ETFだと別に高くもない
NISAでないならETFで買えばいい
まあ、TOPIXとリターン変わらんけど

174 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/16(土) 07:17:25.53 ID:8kP9vwZJ0.net]
日本はマイナス金利解除しないから、結局アメリカの経済政策に頼らざるを得ないよな。

175 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 07:36:38.28 ID:0Bv9zjbD0.net]
マイナス解除決まったでしょ
ゼロ金利になるだけだけど

176 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 07:54:24.31 ID:xWZNQvcs0.net]
昨夜のニュースなんだけど見ないのかな

177 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 07:56:53.06 ID:6TvmqTrE0.net]
先週末からちょっと荒れてたけどマクロ環境は日本株にとって悪くないからな
抜いた後賢者モードになった感じか

178 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 07:59:08.56 ID:qc7pPSYH0.net]
このスレ日銀の中の人に誘導されてるね

179 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/16(土) 08:02:49.39 ID:3AgpvtVB0.net]
>>176
馬鹿だから読めないんじゃないの?



180 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 08:07:19.49 ID:f5xMLdiC0.net]
>>176
Yahooニュースのトップにも載ってるよな

181 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 08:09:51.05 ID:meHfYyDH0.net]
円高だ買い場だとお前らが飛びつく
上がったところで日銀が売る
いつもの流れだね

182 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 08:38:17.16 ID:KRsIuVch0.net]
岸田が来年NISA日本株枠240万を設定したら爆上げですよ
岸田あああああ

183 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 08:48:40.26 ID:F0iK2OyM0.net]
>>182
それいいね

184 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 08:49:11.48 ID:Z5kWuYRX0.net]
元本保証付きなら岸田は神になる

185 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 08:50:46.74 ID:f5xMLdiC0.net]
元本保証付きなら、激しい投資信託に突っ込むのが正解になるな

186 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/16(土) 08:59:50.86 ID:3AgpvtVB0.net]
>>181
自分の今の人生がうまくいってるならそれでいいけど
うまく行ってないなら今のやり方の逆張りを試してみたら?
尽く生き方が裏目に出る人たまにいるから

187 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/16(土) 09:33:52.85 ID:laZl+63d0.net]
十年後に見直しあると思うけど枠変更無しで上限撤廃だと思う

188 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 09:39:48.93 ID:6TvmqTrE0.net]
>>186
なんとなく言いたいこと分かるわ
ニヒルを気取って常に否定から入るやつって負のオーラまとってるのよね
的外れならごめんだけど

189 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 10:03:01.97 ID:8+d/vq8u0.net]
俺は4万超えたら売るよ
それまでは掴み続ける
TOPIXは金をドブに捨てたと思って放置
頭が良い人は日本株で利益を出してくださいな



190 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 10:53:01.40 ID:/3NqhXRH0.net]
TOPIX Core30と通常TOPIXの比較チャートないんけ?

191 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 11:01:45.32 ID:K/37ZjCD0.net]
>>189大人の発達障害が言いそうなこと

192 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 11:13:29.22 ID:83CmKNDm0.net]
多少の損切りは許容しないと月曜から地獄だぞ

193 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 11:20:11.04 ID:L22rGQyo0.net]
長期の人は指数で損切りの概念がないんだよ
根本的に話の前提が違うのだ

194 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 11:22:31.59 ID:2HT9M07X0.net]
指数で損切りとかアホか

195 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 11:41:28.83 ID:L22rGQyo0.net]
>>194
長くて数ヶ月が待てないんだろう
損切りとか言ってるからNISA民では無さそうだが

196 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/16(土) 13:24:46.54 ID:6KnPy60v0.net]
投信って期間もそうだけどお金が必要な時に切り崩して捻出する面もあるので緊急時の貯金だと思えっておかんが言ってたよ

197 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 15:00:33.51 ID:k6ZIqlX10.net]
来週末から植田トンネルを抜けてまた日経爆上りだろうな
ここしばらく調整してきたエネルギーがまた爆発する
19日に多少下がるからそこで思いっきり買っておくべき
でもお前ら信じないんだろうな
押し目買いの弱気の貧乏神だから

198 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/16(土) 15:05:08.03 ID:YOMG5F7E0.net]
まあ信じないね

199 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/16(土) 15:06:38.47 ID:W95OPdji0.net]
日経平均買ってる人は40歳以下?40以上の人ほど買わないような気がする



200 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/16(土) 15:08:37.65 ID:f5xMLdiC0.net]
>>199
40歳ジャストの人はどっちなんだ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef