[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 08:16 / Filesize : 129 KB / Number-of Response : 624
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国債】債券一般64【外国債券】パイセン語録



1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/22(木) 17:33:25.23 ID:9+caOpC50.net]
連続投稿・コピー&ペーストやアスキーアートは禁止でお願いします。

※荒らし人物
ららら 土方パイセン 全角スペース


◆多い質問◆
Q:「債券ETFの為替コストは?」
A:約5.6%

Q:「債券ETFの分配金利回りは?」
A:ここで確認
https://haitoukabu.com/etf/

※分配金利回り - 5.6% = 実質利回り
etfは専用スレ有り

【国債】債券一般63【外国債券】ETFも 能登頑張れ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1704603927/

【国債】債券一般64【外国債券】全角スペース
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706494301/

301 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/04(月) 17:19:47.99 ID:/FhwLFxr0.net]
1000買ったわ
いい歳だし株ばっかりでもあれだからな

302 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 17:41:25.36 ID:piP3+7dk0.net]
今回も2000万分買いました

303 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 18:37:14.73 ID:fL16BNiM0.net]
勝ち組になれて良かった

304 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 19:14:59.28 ID:QzhVYU1/0.net]
>>292
一時間は残ってたけど
以前GMO 債買ったら5分で終了だったからな

305 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 19:19:42.64 ID:hapYLp0C0.net]
株は1年後には今より割高だけど、債券は1年後には今より利回り良いものが出るよ。

306 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 19:23:02.19 ID:Qvdm+UsW0.net]
そうかな
流石に1年後は利下げしてると思うけど

307 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 19:31:55.00 ID:5s0hTkXU0.net]
ちょっと利上げしたら景気が急に悪くなった
ってなったら、またマイナス金利に逆戻り

308 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/04(月) 21:34:36.33 ID:Ua2pFM9D0.net]
本当に売り切れてるなソフバン、いつも1週間ぐらいは購入できたと思ったんだけど金余りかしら

309 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 22:34:47.78 ID:sQhTmLy50.net]
株が高すぎて買うものが債券ぐらいしか無いんだろ。
SB債は株のヘッジにならんからな。
SBは株が下ればすぐ倒産騒動だから。



310 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 22:44:18.82 ID:KmzZW1er0.net]
>>305
ソフバンGの業績が上向いて格付けも良くなっていくとソフバンGの
利率は下がりそうな気がするな。

311 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/04(月) 23:17:36.27 ID:tetcJl5P0.net]
>>310
あいつらは金があればスタートアップ投資してるから無理や
借金して投資、借金して投資だから格付けがよくなることがない

312 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 23:47:30.74 ID:ggDp67Im0.net]
>>287が14時に書いてるけど
うちもそれくらいに大和ともう1社から電話掛かってきた
売り切れはネット販売割り当て分だけなんじゃなかろか?

それにしてもネットは弾切れ早かったな
NISA買った奴がなんか目覚めちゃったんだろか

313 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 00:24:24.79 ID:2Z3YaO8p0.net]
ソフトバンクグループ株式会社第59回無担保社債 引受会社毎の割当額

野村證券 124,000百万円
SMBC日興証券 110,000百万円
大和証券 100,000百万円
みずほ証券 95,000百万円
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 40,000百万円
SBI証券 40,000百万円
岡三証券 30,000百万円
東海東京証券 5,000百万円
岩井コスモ証券 4,000百万円
水戸証券 1,500百万円
西日本シティTT証券 5000百万円
合計 550,000百万円

314 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/05(火) 00:27:21.55 ID:MM5ARbsG0.net]
さて少しだけだがかってしまったし孫正義の健康長寿の御参りにでも行くか。

315 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 00:51:32.84 ID:FwgCXHF60.net]
7年のうちに金融危機が来ないことを祈ったほうがいい
ホント債券なのに全然リスクヘッジになんないよねSBG

316 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 01:07:15.47 ID:FFEZkpTj0.net]
本業が投資会社だから
社債って言っても、株買ってるのと一緒

317 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/05(火) 06:19:40.97 ID:/j0Icjtw0.net]
SB債 第58回2.84%、第59回3.04%
第60回は3.2%程度になるだろうね

318 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/05(火) 07:15:59.96 ID:gv8LIdY60.net]
SBG債は手持ち資金から6月償還分の半額だけ買った
あとの半額分は償還されてから考えるけど迷いそう

319 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 08:37:51.07 ID:EdIYj6px0.net]
期間2年で利回りは年5%。外貨建てのデジタル証券を邦銀が手掛ける初の事例

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0473I0U4A300C2000000/



320 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/05(火) 11:14:06.99 ID:f2+fdTyI0.net]
グリーンボンドか
これだったら米国債でもいい気もするんだけどね

321 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 18:50:11.79 ID:FwgCXHF60.net]
MMFでいい

322 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/05(火) 19:37:34.95 ID:zyDsKKTD0.net]
靴磨きが群がってるけど禿社債はハイテク株持ってるようなもんで意味ないんよ

323 名前:sage [2024/03/05(火) 21:16:18.66 ID:Nm2RuVcI0.net]
SB 躊躇なく6000万買いました。安泰でしょ。

324 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/05(火) 21:34:12.05 ID:KUUp8tiM0.net]
すごいな

325 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 21:39:59.27 ID:h18Xt/D00.net]
>>323
勇者現る

326 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/05(火) 21:49:24.88 ID:zxlCwJc+0.net]
>>323
数年後、この時はarmがあんなことになるとは誰も・・・

327 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 22:07:39.48 ID:Hr2vI21s0.net]
>>322
むしろベンチャーキャピタル株やろ

328 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/05(火) 22:20:42.37 ID:9fyPQNUx0.net]
ARMの親会社はソフトバンク9割保有
アリババの親会社はソフトバンクではなく24%保有

まぁ9割保有ならえぐいぐらい大丈夫だと思うけどな
30%売却してもまだ6割保有だからね

329 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/05(火) 22:23:06.39 ID:h3/8J5iT0.net]
>>323
独身で無茶苦茶慎ましく暮らしたら
社債利息だけで生活できるやん
ええな



330 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 22:35:16.78 ID:gzUauSbj0.net]
>>329
手取り月12万って慎ましすぎん?

331 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/05(火) 22:47:47.50 ID:h5pdKWJS0.net]
1社に6000万円。。。投資の基本は分散じゃないの?

332 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/05(火) 22:52:08.81 ID:etJ/W67O0.net]
ソフトバンクGの3.04%の税引後の2.422%をみて買うのをやめた。

税金取り過ぎだろ

333 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/05(火) 22:56:12.65 ID:mQ3P+ct/0.net]
まあ払わなくてもいいと言うか、減らす方法はあるけどな

334 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/05(火) 23:24:51.59 ID:558AoOMU0.net]
よくSBの債券なんて買うなぁと感じる。
NTTの株買っといた方がリスク低いんでないかと感じるが。

335 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 23:36:19.36 ID:Wh/0/fOT0.net]
日本の社債は選択肢が少なすぎる

336 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 23:40:15.80 ID:miThanwr0.net]
ソフトバンクも楽天も持ってます

337 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/06(水) 00:30:23.09 ID:GYRS4i7c0.net]
楽天G、みずほ銀含む主要行からの借入残高4割減-資金繰り課題
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-04/S9SOP7T0G1KW00

企業再生アドバイザリー会社アシストの平井宏治代表取締役は、「財務状況から
判断すると各行にとって楽天Gは正常な融資先ではなく、返済圧力が強まり、
新規の借り入れが難しくなっている可能性がある」と指摘する。

比較的金利の低いローン残高が減る一方で、ドル建て社債の利回りが12%超に
達したことを挙げ、資金繰りは難航しているように見えると述べた。

338 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/06(水) 01:18:29.16 ID:ulT+BV9k0.net]
久々に株安債券高きたな

339 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/06(水) 01:20:47.81 ID:ZU9H1Lm30.net]
債券うp!!



340 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/06(水) 06:39:08.61 ID:ZzrOHoGd0.net]
今までは、金利が下がると株がアホみたいに上がってたのが
今回は株が急落w
これはハードランディングくさい

341 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/06(水) 09:17:53.56 ID:MaI2px7S0.net]
債券高2621+10(0.78%)

ガイジねーさんは絶賛塩漬け中(取得単価1500オーバーからのナンピン1430円

342 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/06(水) 11:58:11.45 ID:xAORFDe50.net]
早くネイサンのポルシェの納車式も写真が見たいです♪

343 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/06(水) 13:11:57.41 ID:7PfeFFaw0.net]
なんか円高になったのにこの数日で評価損益が1%くらい上がっててよく分からん。

344 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/06(水) 14:27:26.45 ID:Qb+YBxnW0.net]
米国の景気悪化が顕在化してきて
また債券に資金がもどりつつある

345 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/06(水) 14:33:33.98 ID:fOmcOeRd0.net]
そろそろ暴落に備えて株売って債券買おうと思うんですけどTLTでいい?

346 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/06(水) 15:01:42.77 ID:RdmPNNPJ0.net]
これ以上、金利は上がらないから債券で良いんじゃない

347 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/06(水) 15:26:48.90 ID:Qb+YBxnW0.net]
金曜日に出てくる雇用統計次第で
そのシナリオがひっくり返るから
油断できん

348 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/06(水) 16:45:16.27 ID:XiZ4mnrp0.net]
中国国債、増発でも外国勢の楽観崩れず-値下がりなら買いの好機か
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-06/S9WWB3T0AFB400

349 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/06(水) 16:48:09.68 ID:KoXI4rA40.net]
TMFとEDVは分かるがTLT買う理由がわからん



350 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/06(水) 17:02:35.12 ID:qBfwEvRj0.net]
流石にここから利上げはないよ

351 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/06(水) 17:55:36.11 ID:Vec+573Z0.net]
アメリカは5%とかで倒産ラッシュもないし強いよな。
日本だと中小倒産しまくりで地銀とかヤバいやろうな

352 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/06(水) 19:26:07.66 ID:YSyLsePb0.net]
ゾンビに限らず零細は死ぬわな

353 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/06(水) 19:41:41.74 ID:yVbGp4xQ0.net]
SBIホールディングスの米ドル債2年が出るけど、どうする?

354 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/06(水) 20:16:38.58 ID:MaI2px7S0.net]
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_bond&cat1=bond&cat2=foreign&dir=foreign&file=comment/bond_foreign_MT143_01.html&_scpr=intpr%3D200917_bond_prod:MT143_:top_tlink_01

ドル持ってるならあり
新規でドル買いはなし
円決済はもっとなしかな

355 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/06(水) 20:35:01.86 ID:fOmcOeRd0.net]
>>354
何でドル買い無しなん?

356 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/06(水) 20:38:43.94 ID:nCvIVrOL0.net]
利回りどうなるか、気になるね

357 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/06(水) 20:55:27.10 ID:XiZ4mnrp0.net]
ドル建てユーロ債か

358 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/06(水) 21:01:39.91 ID:MaI2px7S0.net]
5%で計算で税金考慮しないで
150円から7.5円幅

米利下げ円利上げでまってても1年後にその金額でドル買えるでしょ

359 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/06(水) 21:27:47.48 ID:qp2SP7BO0.net]
SBIの株売って買うかな



360 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/06(水) 21:39:45.66 ID:Qb+YBxnW0.net]
仮条件4.8~6.8%となってるが
5.8%以上なら買うかも

361 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/07(木) 00:37:14.15 ID:PX3SvS4D0.net]
ドル安で豪ドル98円逝きそうやな

362 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/07(木) 01:11:12.61 ID:4XhrQiWm0.net]
指標結果とか

 2月ADP全米雇用報告 結果+14.0万人 予想+15.0万人 前回 +10.7万人
 1月JOLTS求人件数  結果 886.3万件 予想885万件 前月は888万9千件へ下方修正
 1月卸売売上高    結果 前月比-1.7% 予想 +0.3%
 1月卸売在庫(確報) 結果 前月比-0.3% 予想 -0.1%

求人件数は予想を上回ったものの前月分が下方修正されてるため、
総じて弱め
これらでFRBが利下げ時期が変わることはないだろうが、
金利のピークを過ぎたと見て米国債に買いが入って金利が下がってる感じ?
株もひとまず天井っぽいし

363 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/07(木) 01:22:48.61 ID:rXFi+S280.net]
米国債はそれほど買われてない
ドルだけが下がってる感じだなw

364 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/07(木) 07:00:46.82 ID:9eZc2Epz0.net]
まぁ過去のデータからも、利下げの半年前には長期金利はピークをつけるわけで、6月だ今年後半だと言ってるなら、もうピークアウトしているはず。
というわけでじわじわTMF仕込んですでに18%益ですわ。

365 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/07(木) 07:00:50.97 ID:ht+ygKQo0.net]
為替は年後半から130円台の円高になると思うが来年から再来年前半は円安が進むだろう。

366 名前:353 [2024/03/07(木) 07:01:15.80 ID:TZhIs85/0.net]
米ドル債は買わないことに決定しました。

367 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/07(木) 08:26:10.51 ID:eN9uTidg0.net]
ついしょう
つい証
パイセン語録

368 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/07(木) 10:47:05.74 ID:XvBkzfMc0.net]
円が下に走ってるな

銀行株が上がっててsbiがドル建て債券発行
なんかもれてるんかな?

369 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/07(木) 10:50:27.72 ID:gmQcnckz0.net]
日経急に下落幅拡大



370 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/07(木) 11:25:49.67 ID:xv+UAcnv0.net]
今月からはもうEDV買うのやめるわ
次の安い所探しに行くわ

371 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/07(木) 11:35:10.20 ID:zA4tjFeT0.net]
俺はパスだな2年物だろ
FRBが利下げ日銀が利上げで
ドル円148円台はやばいだろ

372 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/07(木) 11:40:48.11 ID:At7xSiCs0.net]
cisさんが日本株売ったせいか下げてきてる。いいタイミングで利確するな

373 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/07(木) 12:33:32.07 ID:dVv/Bf1Q0.net]
20年以上前に
「曲がり屋で有名な特定のネット投資家」
として、株式ニュースで取り上げられた奴かw

374 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/07(木) 13:37:48.44 ID:G8yaLyz70.net]
ドルは超絶財政赤字のゴミだからいつまでも国民ホルホルの大判振る舞いはしてられない

375 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/07(木) 15:42:01.06 ID:5umLZAlj0.net]
年末には、ドル130円くらいか

376 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/07(木) 15:57:35.42 ID:dVv/Bf1Q0.net]
あと数週間で
去年の年末の状態に戻る
1ドル141円

377 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/07(木) 16:56:22.16 ID:w/bm0AD60.net]
みずほリポート
「金利のある世界」への日本経済の適応力
https://www.mizuho-rt.co.jp/publication/report/research/rpt/2023/report231121.html

■2%物価が持続的・安定的に実現した場合の、「金利のある世界」を想定する
■前提となる経済のファンダメンタルズ
―持続的・安定的な2%物価が実現。省力化投資・人的資本投資の活発化で実質成長率(潜在成長率)は0.3%pt上昇(0.8%)。インフレ率を上回る賃上げ率が定着し、安定成長へ
■前提となる政策金利・長期金利の到達点と政策金利のパス
―2026年にかけて政策金利(短期金利)は2.75%、10年国債利回りは3.5%に上昇
―2024年上期にYCC撤廃・マイナス金利解除を実施し、年4回0.25%ずつの段階的な利上げを実施。2026年後半に2.75%に到達

378 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/07(木) 17:35:06.77 ID:I8+0qsY30.net]
>>377
金融正常化でインフレ率より金利が高いわけない
あいかわらず、みずほはずれてるなぁ

379 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/07(木) 19:23:02.59 ID:4XhrQiWm0.net]
正常化ならインフレ率+自然成長率くらいの中立金利が基準なんじゃ
日本の成長率はマイナスだって意味かな



380 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/07(木) 19:24:19.98 ID:VyYGm07G0.net]
>>377
この金利まじすか!
みずほの株買います!!

381 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/07(木) 20:29:34.77 ID:P/Z0gurn0.net]
>>378
実質金利がマイナスってのはあんまり普通でないだろ

382 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/07(木) 20:41:17.26 ID:6geXyvDk0.net]
金利3.5%なら日本の債券買えるな
はよ金利上げろ

383 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/07(木) 22:33:05.36 ID:vc9Z7KpM0.net]
>>382
ベー国債とかわざわざ買わんよな

384 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/07(木) 23:00:04.27 ID:Yz4NaTNf0.net]
日本国債はどこかの段階で世界中からの売り浴びせを食らうと思うんだけど持ち堪えられるの?

385 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/07(木) 23:01:08.29 ID:H0fQp/Vw0.net]
>>377
どこにカネ貰って書いたの?ってレベルやね

386 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/08(金) 00:36:46.62 ID:6a8tFoa+0.net]
>>382
それな
億万長者になって金利で暮らすってのが昔からの夢だった
ようやく叶うのか...

387 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/08(金) 02:08:57.99 ID:e2AoFbXS0.net]
この円高下でも
豪ドルは98円キープ
この通貨に関しては、日銀の利上げは関係無いな

388 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/08(金) 03:09:16.98 ID:9jAi63wp0.net]
バフェットは株から逃げて短期債を定期的に買い続けてるね
まだ株は上がるだろうけど
長期的な視点だと もう高い! ってのが答えなんだろうな

債券は無難な選択なのかもね

株大暴落の直撃を食らったら おしまい 破滅
目も当てられない

とはいえ大暴落するタイミングを当てるなんて無理だしね

リーマンショックが発生するのが、今年なのか 来年なのか 5年後なのか
だ〜れにも分からんからね

いずれにしても長期債は避けた方がいいかもね?(米財政赤字問題?

今は短期債だよ

389 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/08(金) 08:03:50.28 ID:88pMtTZp0.net]
>>382
SB債3.5%
米国債4.0%

3桁万ならお好きに
5桁万を預けれるのか、と言う事

で、仮に日本のAAAクラスが3.5%つく頃にはSBは6%だろうし
世の中のインフレが進んで旨味が減ってるかもよ?



390 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/08(金) 08:14:34.70 ID:sAZntmEQ0.net]
しかしネットニュースは日経4万ばっかだな
米国銀行大赤字でヤベえことなんてほとんど報道しない

391 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/08(金) 09:14:19.67 ID:tmAmISXK0.net]
海外のニュースサイトとかも見てないと情報偏って判断誤りそうだわ。

392 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/08(金) 10:06:18.30 ID:6LlWCTzS0.net]
投資系YouTube見れてば勝手に纏めてくれるから

393 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/08(金) 11:14:10.49 ID:1Nm24RjB0.net]
東スポに宣伝頼んだのラップもやる気ないしな
今回もそれでか

394 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/08(金) 11:14:29.31 ID:3IP87j1e0.net]
NYCBの話か?
地銀全体やべえ空気なら3月にとっくに利下げになってたかもしれないけど
利上げの意図に反して活況すぎて貸し倒れそうにない
利下げ期待インフレ対策の効用信用収縮バランス見ないといかん今の状態で単純な予測たたない
地銀体質改善をバルブにして経済しぼませてくのもありか

いずれにせよここで利下げボタンやろってタイミングを見極められない状況で市場の要求乱高下でメンドイ

短期債意気込んでやってみてもいいけど、日本にはまともな債券取引環境ないし為替もあるし結果はショボショボなんじゃないかね

395 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/08(金) 11:17:25.57 ID:nxnXOPgF0.net]
国債で3.5%もついたら大量に外貨から円に逆流が始まる。1ドル100円あっさり割るんじゃない

396 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/08(金) 11:29:57.33 ID:AVJ8WPx70.net]
総理大臣チェンジなるのか
何歳差なの民放でやらせるって
ロマサガは作れない

397 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/08(金) 11:34:14.14 ID:sbnHisx+0.net]
整形大国やぞ

398 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/08(金) 14:40:45.82 ID:zwA6qf0T0.net]
>>381
いや普通に実質金利マイナスなるやろ

もしもプラスなら預けてるだけでインフレから資産守れることになるけど、それはありえない

399 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/03/08(金) 14:43:07.21 ID:zwA6qf0T0.net]
そもそもなんで国がインフレさせたがってるか考えたら、マイナス金利が普通ってわかる



400 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/03/08(金) 15:52:57.39 ID:Ij07KxS00.net]
マイナス金利は正常ではないぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<129KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef