[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/31 23:28 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

macOS 10.12 Sierra - 8



1 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/05/23(火) 15:55:20.16 ID:wFqZju4e0.net]
Apple - macOS Sierra
www.apple.com/jp/macos/

Macのハードウェア条件
MacBook(Late 2009以降)
MacBook Pro(Mid 2010以降)
MacBook Air(Late 2010以降)
Mac mini(Mid 2010以降)
iMac(Late 2009以降)
Mac Pro(Mid 2010以降)
www.apple.com/jp/macos/how-to-upgrade/

■前スレ
macOS 10.12 Sierra - 7
egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1487126327/
■不具合報告スレ
macOS 10.12 Sierra 不具合報告スレ Part 4
egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1483972297/
macOS 10.12 Sierra 不具合報告スレ Part 4
egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1483975408/

957 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/10/25(水) 23:41:36.56 ID:De0fJo+g0.net]
公式からSierra再ダウンロードできるようになったのか
ちょうど必要なタイミングだったのでありがたいわ

958 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/10/26(木) 09:01:24.99 ID:coyD+PXN0.net]
HDDしか使ってないオイラはHigh Sierraに上げる必要性なし

959 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/10/26(木) 09:05:28.08 ID:DkSL8jow0.net]
今すぐ上げる必要は無いよね

Win10のCBBと似たタイミングで自動アップグレードかけられるオプションとかあれば楽なんだがな
狙って夏頃に手動更新かけるのメンドクセ

960 名前:名称未設定 [2017/10/26(木) 09:55:12.05 ID:uVc0xZpv0.net]
Floppy Disk

961 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/10/26(木) 12:22:46.08 ID:EH7jnm7o0.net]
持っとるスキャナーのドライバー対応しとらんやんけ、くそ

962 名前:名称未設定 [2017/10/26(木) 18:24:24.98 ID:OEcdQW8q0.net]
>>938
え!それってどこからDLできる?

963 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/10/26(木) 19:52:11.90 ID:IvH6+KMp0.net]
>>943
https://support.apple.com/ja-jp/HT208202

964 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/10/29(日) 05:49:43.29 ID:EYXnXt/l0.net]
Sierraとios 11.0.3、map.appのお気に入り同期がかからない。。

965 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/01(水) 10:24:17.45 ID:bcYy9GxU0.net]
セキュリティアップデートして、一回目の再起動でファームウェアアップデートまでは滞りなく進んだんだけど、二回目の再起動で進行状況のバーが最初から塗りつぶされててやな感じ

...だったけど、じっと待ってたらちゃんと進んだわ良かった



966 名前:名称未設定 [2017/11/01(水) 17:22:23.87 ID:lqNxC8cQ0.net]
>>946
俺はあまりに全く白いままで進まないので
とても我慢できなくて
パワースイッチの長押しを二度やってしまったわ

967 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/01(水) 17:35:32.66 ID:M3oESxdb0.net]
El Capitan の GM Candidate の履歴もいつの間にか消えてた。
毎回、全バージョンのインストーラと URL メモ残しておいてよかったわ。使い道あるか知らんけど。

968 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/01(水) 17:56:53.84 ID:uAwD3CXW0.net]
セキュリティアプデートにitunes10.7混ぜないでくれ
12.6.3に戻すのめんどくさい

969 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/01(水) 18:08:53.27 ID:zh7eJyYl0.net]
いつもアプリをSafariに切り替えると数秒グルグルレインボーが回ってた。
うちは外付けHDDからの起動なので、そのせいかと諦めかけてた。それにしても Safariだけなんで....
それが今日のSafari アップデート(ver.11.0.1) で治った。 Appleやれば出来る子だった。

970 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/01(水) 18:33:45.24 ID:pKwmukzt0.net]
>>949
混ざってないだろ
12.6.3のままだし、https://support.apple.com/ja-jp/HT208079 にあったように12.7.1のうp通知も来ない

971 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/01(水) 19:28:33.58 ID:uAwD3CXW0.net]
>>951
アップデート通知でこう出てるんだが
https://i.imgur.com/chjXikn.jpg

972 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/01(水) 19:35:49.09 ID:42cMR6UP0.net]
>>952
「さらに見る」ってリンクが見えるだるォ?

973 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/01(水) 19:40:23.27 ID:uAwD3CXW0.net]
>>953
大変申し訳ありません
完全に見落としてました

974 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/01(水) 19:43:07.04 ID:72wUmSAy0.net]
12.6.3だがアップデート通知はないな。一度12.7を入れて12.6.3に戻していると通知があるのかもしれない。

975 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/01(水) 20:48:25.46 ID:sGz8j10G0.net]
ないから

余計な憶測いらんねん



976 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/09(木) 20:53:32.06 ID:C6N6fMUL0.net]
なんか初歩的な質問だったらすみません。

OSX10.6から一気に10.12にあげてまだ戸惑っているんですけど、
たとえばテキストファイルって、わざわざ上書き保存の操作をしなくても、
つねに保存され続けている感じになってるのですか?

それともファイルを閉じるかアプリを終了させるタイミングで
自動保存をしているのでしょうか?

もし仮に停電でiMacの電源が作業中に落ちたりしたとき、
そのテキストファイルはどの時点まで保存されてるものでしょう?

977 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:18:49.47 ID:u5isvK840.net]
挙動はシステム環境設定の一般で変更できるよ
昔ながらの手動か自動か
編集中の自動保存の細かいタイミングは忘れた

978 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:49:18.07 ID:C6N6fMUL0.net]
>>958
どうもありがとう
自動で保存してくれるほうが便利に感じています
うちは時々ブレーカーが落ちてしまう・・・ので、
どのくらいのタイミングで保存してるのか、いろいろ検索してみたのですが、
オートセーブってLionのころからできてたんですね。
Lionの時点の記事だと5分ごとに保存らしくて、
いきなり電源落ちたときでも安心というわけにもいかなそうです・・・
それとアプリが対応しているかどうかも関係あるみたいなのですね

979 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/09(木) 22:01:36.80 ID:xERLfwt10.net]
>>959
Macの設定より自宅のアンペア数を上げた方が良いんじゃないのかw

980 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/09(木) 23:08:24.89 ID:C6N6fMUL0.net]
>>960
そうなんだけど金がないですw

981 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/09(木) 23:39:52.73 ID:V9pjC7SU0.net]
>>961
落ちる原因は分かるんでしょ?
そうなる時は、スリープさせておくとか

982 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/09(木) 23:52:12.14 ID:FSG2yOXc0.net]
ブレーカーが落ちるとか数十年前の話だなw

アンペアなんて電話すれば無料であげてくれるだろう。
そもそも落ちるようなアンペアってどんな部屋なのw

983 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/10(金) 00:24:08.45 ID:ybIx05a50.net]
コンピューターが飛ぶ方が高くつきそうなのだがw

984 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/10(金) 00:27:07.06 ID:3zqEXB/M0.net]
>>963
毎月の基本料が上がるんだから、そりゃ喜んで上げてくれるさ。

985 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/10(金) 00:30:10.18 ID:Cgfkh2mw0.net]
アンペアが上がっても基本料金なんてあがらんだろうww
なんだそれw
って元々20Aやそこらくらついてるだろう?



986 名前:名称未設定 [2017/11/10(金) 00:54:48.64 ID:aS1hjkXO0.net]
>>966
>アンペアが上がっても基本料金なんてあがらんだろうww
上がるだろw

987 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/10(金) 01:02:15.95 ID:Cgfkh2mw0.net]
え?
どこかの卸売電気でも使ってるの?
アンペアで変わるとか聞いたことがないぞ。

988 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/10(金) 01:21:13.76 ID:Gumxag8Z0.net]
30アンペアまでは変わらないけど、それ以降は10アンペアごとに基本料上がっていくやろ

989 名前:名称未設定 [2017/11/10(金) 01:24:16.23 ID:aS1hjkXO0.net]
>>968
はぁ?


ご契約アンペアに応じて決まる基本料金

月々の電気料金の「基本料金」は、ご契約アンペアに応じて決まります。
なお、ご使用量に応じて決まる「電力量料金」の単価は変わりません。
ご契約アンペア(A) 10 15 20 30 40 50 60
基本料金(円/月、税込) 280.80 421.20 561.60 842.40 1,123.20 1,404.00 1,684.80

990 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/10(金) 01:26:29.12 ID:Cgfkh2mw0.net]
そうか地方は電気を使うのも大変だな。

991 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/10(金) 02:38:03.71 ID:F9K5OqbB0.net]
下らない煽りは要らない

992 名前:名称未設定 [2017/11/10(金) 05:09:04.58 ID:ZPrRCDKv0.net]
セキュリティアップデート 2017-001

993 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/10(金) 06:44:51.10 ID:Xwf3og1+0.net]
ブレーカーの系統がいくつか分かれてるなら、消費電力大きい機器をなるべく分散させて
別々の系統のコンセントから取ってみては?

ことに寄ったら漏電のチェックとかもしてもらった方がいいのかも

994 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/10(金) 11:37:24.89 ID:KRQLt1SI0.net]
関西だから契約アンペアとか知らんかったが、東京とか中部はそうっぽいな

995 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/10(金) 11:44:54.95 ID:Gumxag8Z0.net]
九州もそうだよ
関電だけ違うのかな



996 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/10(金) 14:40:24.92 ID:EoXfcZRj0.net]
すみません>>957です

家のブレーカー見たらたぶん60Aが20Ax3に分かれてる感じでした
それが自分の部屋と、やたらと電気を使う(冬は特に)祖父の部屋がいっしょで。
たしかにmac本体のダメージのほうが心配ではありますが、
せめて作業中の書類だけでも無事であれば・・・と思って質問したのでした。
10メートルぐらいの延長コード買ってきて他の部屋から取るのも考えてみます。

とにかくオートセーブについては、停電などで落ちた場合は、
それほど期待できないということですよね?

なんか変なスレの伸び方になってしまってすみませんでした

997 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/10(金) 14:53:38.47 ID:Ri95xQ8R0.net]
>>977
UPS買ってくると言うのも良いかも

998 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/10(金) 15:10:38.61 ID:52Ab2eKA0.net]
taimumasinede1pun

999 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/10(金) 15:19:41.84 ID:8NPq8tY80.net]
そこまで切実ならUPS買えばいいじゃんと思うけど、「オートセーブは、作業の手が止まったときにデータが保存される機能です。作業を

1000 名前:ずっと続けている場合は、5 分ごとに保存されます。」だから、ちょっと考えてる間にさっさと保存されてんじゃないの
間は30秒くらい、他のアプリに切り替えたらすぐ保存らしいけど http://d.hatena.ne.jp/zariganitosh/20121017/autosave_version_tracking
[]
[ここ壊れてます]

1001 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/10(金) 15:36:10.22 ID:8NPq8tY80.net]
次スレ
macOS 10.12 Sierra - 9
egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1510295690/

1002 名前:名称未設定 [2017/11/10(金) 16:34:02.09 ID:57N57P950.net]
アップデートしたらログインとか終了時の選択表示が英語になってしまったんだけどどうすれば直ります?

1003 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/10(金) 22:21:19.73 ID:LidirqfB0.net]
App Storeの通知が来たから開いてみたら、アップデートのとこにもHigh Sierraがでかでかお勧めされてて萎えた
隠した

1004 名前:名称未設定 [2017/11/11(土) 03:59:25.48 ID:OIdoQuP10.net]
>>982
俺もなった

1005 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/11(土) 07:51:31.48 ID:nkUdTKqT0.net]
直さず英語を学ぶのがベスト



1006 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/11(土) 09:22:44.86 ID:N5VW36+c0.net]
バウムクーヘン?

1007 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/11(土) 09:31:08.53 ID:I1C8uOUQ0.net]
>>983
App Storeでは隠した
でも通知は続いた

1008 名前:名称未設定 [2017/11/11(土) 16:37:59.58 ID:HX2BCcPH0.net]
>>982
>アップデートしたらログインとか終了時の選択表示が英語になってしまったんだけどどうすれば直ります?

Terminal から
sudo languagesetup
パスワード入力後
「主に日本語を使用する」の 6 を入力し、「Enter」を押す。
終わったら
exit

言語設定は日本語なのになぜか一部メッセージが日本語にならないのはバグなのか?
何度かこう言うことになったことがある。

1009 名前:名称未設定 [2017/11/11(土) 17:07:54.74 ID:Z8W1eeTN0.net]
>>988
ありがとう
無事直りました

1010 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/12(日) 15:33:44.74 ID:Gx5Ix8In0.net]
10.11と10.12って動作の重さ同じぐらい?

1011 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/18(土) 08:00:15.87 ID:eJGB3hVV0.net]
>>977
金ないとそのままにして本体や周辺機器がダメになる方が痛い出費と代償になりますよ。NASでミラーで保存していてもブレーカーパチンでデータも機器もパーなんてことになったら…
ちなみに私は10.5からいきなり10.12にしたからwinぽくなったフォルダの操作に慣れるまで一か月くらいかかったよ。

1012 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/20(月) 01:36:01.56 ID:P6i1oqiq0.net]
何蒸し返してるんだ?設備談義やりたきゃよそでやれよ。

1013 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/20(月) 03:46:06.82 ID:pAhLMFRG0.net]
次スレ

macOS 10.12 Sierra - 9
egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1511116258/

1014 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/20(月) 03:59:00.49 ID:pAhLMFRG0.net]
>>993
>>981
スレ立ててあったんですね、重複ごめんなさい

1015 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/20(月) 06:46:50.69 ID:Ag266hyE0.net]
めんどくさいオナニー野郎うぜえw



1016 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/20(月) 09:39:55.25 ID:1CVm30Xp0.net]
また重複させやがったバカ

1017 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/20(月) 12:38:29.42 ID:v7S8uKJz0.net]
ume

1018 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/20(月) 12:47:26.47 ID:v7S8uKJz0.net]
うめ

1019 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/20(月) 12:47:58.01 ID:v7S8uKJz0.net]


1020 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/20(月) 12:48:30.46 ID:v7S8uKJz0.net]
埋め

1021 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/20(月) 12:49:07.30 ID:v7S8uKJz0.net]
ウメ

1022 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 180日 20時間 53分 47秒

1023 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef