[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/31 23:28 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

macOS 10.12 Sierra - 8



1 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/05/23(火) 15:55:20.16 ID:wFqZju4e0.net]
Apple - macOS Sierra
www.apple.com/jp/macos/

Macのハードウェア条件
MacBook(Late 2009以降)
MacBook Pro(Mid 2010以降)
MacBook Air(Late 2010以降)
Mac mini(Mid 2010以降)
iMac(Late 2009以降)
Mac Pro(Mid 2010以降)
www.apple.com/jp/macos/how-to-upgrade/

■前スレ
macOS 10.12 Sierra - 7
egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1487126327/
■不具合報告スレ
macOS 10.12 Sierra 不具合報告スレ Part 4
egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1483972297/
macOS 10.12 Sierra 不具合報告スレ Part 4
egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1483975408/

222 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/28(水) 12:06:28.32 ID:9Ulm5MzD0.net]
>>217
なんでその使い方でTotalSpaces2が必要なの?と思ったけどサブディスプレイ無いってことか
なら便利そうだね

223 名前:名称未設定 [2017/06/28(水) 17:09:48.60 ID:U9cqWkAz0.net]
ワイもtotalspaces2つこうとる

224 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/28(水) 18:06:31.37 ID:dgcxFLBF0.net]
それってSpacesみたいにデスクトップ内のウインドウは相互にドラッグドロップをし移動できるの?

225 名前:名称未設定 [2017/06/28(水) 22:48:38.01 ID:5phlywEa0.net]
>>221
出来るよ
設定画面で予め1はメールと

226 名前:途中で送信しちゃったw [2017/06/28(水) 22:58:01.98 ID:5phlywEa0.net]
>>221
出来るよ
設定画面で予め、1はMailとThingsとかアプリ毎に割り当ても出来るし、好きなウインドウにドラッグ&ドロップで移動させることも可能
1300円くらいするけど、その分ノートパソコンとか狭いディスプレイで同時に色んな作業したい人には最適だと思う
注意点としてはインストール時はSIPを一旦Offって、インストール後にSIPをOnに戻す一手間はあるけど
でも入れててもSIPは保護出来るから無問題

227 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/30(金) 00:24:27.67 ID:gWPtRDV90.net]
Totalspace2はキビキビしてていいね
SierraでMission Control起動時のアニメーション効果Offって無理なのかな
defaults write com.apple.dock expose-animation-duration -float 0
は駄目だし、ググると出てくるBTTの方法は今は効果ないみたいだし
アクセシビリティのディスプレイ視覚効果を減らすはまぁ多少早いけど完全にオフにしたい

228 名前:名称未設定 [2017/06/30(金) 10:16:54.24 ID:rlzITX3N0.net]
QuickTime Playerが自動再生できなくなってる?
ターミナルでコマンドで打っても設定できない気がする。

229 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/30(金) 10:47:50.14 ID:HywVEICB0.net]
Sierraじゃダメらしい

230 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/30(金) 14:24:01.48 ID:rZik87460.net]
 Appleが米国時間6月29日、「macOS High Sierra」のパブリックプレビュー版をリリースした。
 Appleのベータテストプログラムにサインアップしたベータテスターは、macOS High Sierraのベータ版をダウンロードできる。

https://japan.zdnet.com/article/35103567/



231 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/30(金) 17:48:05.40 ID:NDVyLQPE0.net]
さっき気づいたんだが、TotalFinder、TotalSpace
これらのアプリは韓国でした。
めっちゃショックなんだけど。

232 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/30(金) 18:18:25.68 ID:AjoG7UCb0.net]
>>228
うんうん。
それで?

233 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/30(金) 18:39:44.53 ID:gWPtRDV90.net]
そっかーstephenさんとantoninさん韓国関係だったのか
ぱっと見わからなかったなー
https://twitter.com/binaryage/status/874920971458809857
https://twitter.com/binaryage/status/397356470783983616
https://twitter.com/dr_win

234 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/30(金) 19:33:08.05 ID:tifuvEPb0.net]
開発者の国籍なんかどうでもいいだろ
変なの仕込んであったらredditとかですぐ噂になる

235 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/30(金) 19:36:13.71 ID:JxQFQbw60.net]
どうでもいいわけがない。

236 名前:名称未設定 [2017/06/30(金) 19:51:03.43 ID:Yzrr0/KX0.net]
チョン側の認識(>>231)と日本人側の認識との相違。
俺もある動画系ソフトが韓国製だと知って使うのやめた。

237 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/30(金) 20:06:28.19 ID:NDVyLQPE0.net]
国籍や民族の事は知らないけど、アップデートチェックのときに韓国の鯖と通信してたよ

238 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/30(金) 21:41:40.55 ID:XbDtKR3W0.net]
国籍だけでヘイトする低能はmac使わなくていいよ。

239 名前:名称未設定 [2017/06/30(金) 21:46:03.65 ID:Yzrr0/KX0.net]
実際に韓国人は日頃から
日本に害ばかり与えているのだから当然です。

240 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/30(金) 21:48:17.76 ID:wr/nXlXs0.net]
そういうの要らないんで



241 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/30(金) 21:52:52.87 ID:EjrP0Me00.net]
諸君らの使っているメモリは何処製なの?

242 名前:名称未設定 [2017/06/30(金) 21:59:25.52 ID:Yzrr0/KX0.net]
チョンはほんと気持ち悪いわ!
好き好んで日本に住んでながらに
日本人が嫌いなんだから狂ってる。

こういうヤツらは
都議会選挙で民進党に入れるんだろな〜。

243 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/30(金) 22:01:02.53 ID:JxQFQbw60.net]
付いてたのも自分で買ったのもチップはマイクロンだけどな。

244 名前:名称未設定 [2017/06/30(金) 22:02:54.62 ID:Yzrr0/KX0.net]
朝鮮の手下=民進党
中国の手下=共産党

https://pbs.twimg.com/media/DDkAnUfVoAA_HcQ.jpg

245 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/30(金) 22:06:12.99 ID:RTiHXZrn0.net]
>>234
CDNサーバが日本に置かれてなかったり時間的に混んでいた場合
韓国のサーバに割り振られるのは割と普通

246 名前:名称未設定 [2017/06/30(金) 22:06:25.81 ID:Yzrr0/KX0.net]
政治家が献金を貰う話はよく聞くが、
民進党の菅直人は朝鮮の黒いヤツ(拉致関係団体)らに
献金してたんだからな w

247 名前:名称未設定 [2017/06/30(金) 22:09:07.85 ID:Yzrr0/KX0.net]
蓮舫なども、北朝鮮の大物のパーティーに出席して、
タクシー代として100万円も貰っていていたことが
明るみになったことがあるが、
日本を陥れる為に活動している朝鮮系の活動家達と
ズブズブの関係なのが民進党である。

248 名前:名称未設定 [2017/06/30(金) 22:09:57.44 ID:Yzrr0/KX0.net]
共産党といえば、
中国共産党の日本支部であり、
中国の活動家達と一緒になって
米軍基地反対!活動をやっている。

あれの参加者は共産党員である。

249 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/30(金) 22:17:17.82 ID:NljMZBwJ0.net]
>>245
メモリどこ製の使ってんの?
液晶パネルは?

250 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/30(金) 22:17:23.96 ID:NDVyLQPE0.net]
>>242
そうなんだ?
デマ書いちゃったかも
ありがとう



251 名前:名称未設定 [2017/06/30(金) 22:21:14.80 ID:Yzrr0/KX0.net]
>>246

君、チョン臭いね。

252 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/01(土) 00:51:38.45 ID:CID3NKAS0.net]
>>248
質問に答えてみろよw

253 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/01(土) 05:30:34.93 ID:AUkjrf0B0.net]
>>231
甘いよ。技術があればユーザに気付かれずにデータ収集なんて余裕

254 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/01(土) 06:20:21.48 ID:v6Diy2iv0.net]
日本共産党と中国共産党の関係がよくないこととか今時の人は知らないのかな

255 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/01(土) 08:08:23.67 ID:ZZZK+GFV0.net]
中国共産党は日本共産党より民進党や自民の一部との方が仲がいいね。

256 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/01(土) 08:33:33.86 ID:TfhSbVQA0.net]
日本共産党はかつて中共のスパイ活動を担ったが
使えない集団だったので現在国内外で完全に孤立してる

自民は自民で田中角栄が中共の犬だったから切れない関係
アメリカの犬No1になった方が防衛と経済が発展してたのに
国益より自分の懐を肥やすのが優先だからな

データ預けるのは中共か米国かという二択なら
米国に預ける方が安全だわな

257 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/01(土) 10:22:04.81 ID:bE/vERrs0.net]
ネトウヨは消えろ。
安倍のチンポでもしゃぶってろよ。

258 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/01(土) 10:41:20.52 ID:EpjhIQ6H0.net]
そういうのもいらないから

259 名前:名称未設定 [2017/07/01(土) 10:53:33.83 ID:KSzOJvLy0.net]
鮮人が絶滅すればすべて丸く治まる

260 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/01(土) 10:55:23.80 ID:zAMloLd90.net]
日本の輸出先上位3カ国2016年(単位:100億円)
アメリカ1,414(20.2%)
中国1,236(17.6%)
韓国502(7.2%)

日本の輸入先上位3カ国2016年(単位:100億円)
中国1,702(25.8%)
アメリカ732(11.1%)
オーストラリア332(5.0%)



261 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/01(土) 10:59:04.74 ID:BnVB+nO80.net]
これは仕掛けた>>228の大勝利か

262 名前:名称未設定 [2017/07/01(土) 11:08:25.01 ID:IPe6QFXO0.net]
AppleがLG/Samsungと手が切れないからなw
そして大多数のユーザーもLINE漬けw

263 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/01(土) 22:29:41.55 ID:oVioq+4x0.net]
>>250
例えばどのアプリ?

264 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/01(土) 22:41:00.21 ID:vBH2FC+w0.net]
LINE

265 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/01(土) 23:04:58.32 ID:CID3NKAS0.net]
上からの流れ読んでるか?
気付かれてないアプリを挙げてほしいんだが

266 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/01(土) 23:21:30.60 ID:vBH2FC+w0.net]
えっ?
LINEが情報抜いてるのっていうのは常識だったのか?

267 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/01(土) 23:26:30.27 ID:Xg9dlisj0.net]
割と常識

268 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/01(土) 23:40:29.83 ID:RwhI4ZBL0.net]
業界屈指の事情通であるID:vBH2FC+w0さんは
LINEが情報を抜いていると語りました

269 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/01(土) 23:57:37.23 ID:ApZJHTvX0.net]
何も知らん癖に知ったかで適当なこと書くなよw

270 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/02(日) 00:57:25.04 ID:ZmlHxD/R0.net]
>>262
それ矛盾する回答を要求してない?
名指しイコール気付かれてるって事じゃん馬鹿なの?



271 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/02(日) 01:08:30.56 ID:M/vyXXiy0.net]
MacじゃないけどiPhone用のCarrier IQとかは?
メーカーがOSに仕込むから回避不可だったなアレは
まぁ指摘した時点で情強>>262さんも気付いてしまうか

272 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/02(日) 03:31:37.73 ID:Ud0xpA3a0.net]
>>267
だからどう見ても>>250への皮肉

273 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/02(日) 03:55:03.02 ID:bh5IAwhv0.net]
>>269
皮肉になってない。出来るって事と誰がもしくはどのアプリがそれをやってるかという事は別の話。

274 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/02(日) 12:16:41.36 ID:ofdRCbG90.net]
>>262
で、LINEが情報を抜いてるのは事実でその事は割と常識なのか?

275 名前:名称未設定 [2017/07/02(日) 17:17:16.27 ID:/To4Zk3j0.net]
連絡先.appの電話番号の区切りの設定ってなくなったのかな?

276 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/02(日) 19:26:22.18 ID:LHobAK8l0.net]
>>271
だからこそ皮肉になってるんだろ?
お前ら大丈夫か
まあ皮肉は言う奴が悪いんだけどな

277 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/02(日) 19:28:35.53 ID:LHobAK8l0.net]
あ、だからこそってのはLINEが情報抜いてるのは常識ってとこに掛かってるんじゃないからな念の為
てかどうでもいいわ何でレスしてんだ俺
不理解者を静観出来ないタチ

278 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/04(火) 18:44:53.62 ID:Ww1WC5cC0.net]
ターミナルコマンドで起動音が消せなくなった
今のマックって起動音消せるようになったんだっけ
昔のマックはどうやって消すんだ

279 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/04(火) 19:34:59.36 ID:GZqX9Feu0.net]
ヘッドホン端子に挿してあるものを抜いてボリュームゼロ

280 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/04(火) 19:46:25.94 ID:vxxi5BQR0.net]
x 消せるようになった
o デフォルトでオフになった



281 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/05(水) 05:58:02.36 ID:ocG+2Es90.net]
>>277
Sierraからデフォルトでオフになったってこと?

282 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/05(水) 07:43:01.95 ID:QdfFluS60.net]
MBP2016から起動音しなくなった

283 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/05(水) 14:14:29.81 ID:mS/LAmPN0.net]
>>275
昔は、MuteConというアプリを使ってたよ

284 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/05(水) 16:47:28.86 ID:io0vX63q0.net]
もうちょい昔だとstartupsound.prefpaneなんかも有った

285 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/05(水) 19:03:45.89 ID:ubqfz0aS0.net]
いつかは使う人も来るだろうと思い今もStartupSoundPrefPane11b3.dmgを大事に保存してある^^

286 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/07(金) 08:52:20.35 ID:5TkHS0RS0.net]
>>275
以前(〜10.10):ターミナルコマンド、スクリプト、アプリ
以後(10.11〜):スクリプト、アプリ

>>278
Macの起動音について(Apple Support)
2016年前期およびそれ以前に発売されたモデルのMacでは、起動時にチャイム音が聞こえます。
2016年後期からそれ以降に発売されたモデルのMacでは、起動音は鳴りません(*1)。
(*)MacBook Air(13-inch, 2017)だけは例外で、起動音が鳴る

287 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/07(金) 11:19:28.79 ID:Fml5nmsa0.net]
>>283
間瀬湖幽霊絵画 出るんですかね 昔の部品を使ってるからとかかな?

288 名前:名称未設定 [2017/07/07(金) 14:27:43.42 ID:oPb9Tavz0.net]
ハイセリアに期待できんのはファイルシステムくらいか?

289 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/07(金) 15:13:55.02 ID:AA9sTqwL0.net]
Twitter情報だけど日本語変換も賢くなってると聞く

290 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/07(金) 17:39:37.21 ID:Siu/0Qtd0.net]
幻想



291 名前:名称未設定 [2017/07/07(金) 18:45:27.49 ID:+QKwbeQG0.net]
>>285
パスタうまいよな

292 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/07(金) 18:52:28.90 ID:gmCI5XwU0.net]
APFSに移行することで発生する我々へのメリットは?

293 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/07(金) 20:16:09.97 ID:u0hc1LwB0.net]
>>288
庶民の味方

294 名前:名称未設定 [2017/07/08 ]
[ここ壊れてます]

295 名前:(土) 08:40:18.34 ID:lRJyiGuW0.net mailto: Mac mini 2011で、10.9から10.12にアップデートしようとしています。
新しいHDDに新規インストールして、
それから移行アシスタント.appで既存の設定やアプリを移そうと思ってるんですが、
これでできない(足りない)ことってあるでしょうか。
長らく既存のHDDでそのままアップデートを繰り返してきたので要領が分からず。
[]
[ここ壊れてます]

296 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/08(土) 10:38:30.53 ID:Bi8HvgSI0.net]
>>289
ファイルコピーが一瞬やで

297 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/11(火) 00:21:29.68 ID:0oYepI8c0.net]
今日あたり来るんじゃないか

298 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/12(水) 05:07:18.80 ID:zFbiEV3i0.net]
同一ヴォリューム内のコピーが一瞬ってだけだよな

299 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/12(水) 19:43:07.51 ID:4hVC8QYt0.net]
ボリュームっすよね。

ところでみんなのところでもメールのリストを選択しても外れてしまう現象起こる?

300 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/13(木) 22:58:00.39 ID:sBVi86qS0.net]
そういやシエラでブラウザ使っててリストボックス選択時に出てくるチェックマークが文字化けするの、いつの間にか直ってたんだな
.2とか.3の頃はバグったままだった気がするが



301 名前:名称未設定 [2017/07/14(金) 00:17:52.58 ID:ZDDvDraC0.net]
前にスクショ見た気もするけどなったことない
フォントがダブってたとかそういうんじゃないの

302 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/14(金) 02:20:53.69 ID:DnUsRdBb0.net]
HDMIのシーラってどうなったん?
iOSの受託で忙しいん?

303 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/14(金) 12:38:03.27 ID:btiaNfwP0.net]
>>298
HDMIって何だよ。HMDTだろ。
今更シイラを再開するくらいなら、iOS向けアプリをコツコツ作ってた方が金になるだろ。
あのブラウザ、作者がCocoa+ObjectiveCの練習台として作ってたって感じがするし。

304 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/14(金) 20:30:31.78 ID:cOVyArdW0.net]
>>299
High-Definition Multimedia Interface

305 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/14(金) 23:32:04.04 ID:kmGs02+W0.net]
シーラEってどうなったん?
プリンスの万校だったろう

306 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/15(土) 14:20:14.59 ID:cXK+qC/B0.net]
設定ー>通知の中でアイコンがダブってるのがあるんだけど消す方法ありますか?

307 名前:名称未設定 [2017/07/15(土) 14:57:05.18 ID:EciouJC60.net]
siriが一時的に使えなくなるのは俺だけ?
「Siriオーディオの問題」
「マイクが接続されていてSiriのマイク入力で選択されていることを確認してください」と出る

マイクは内臓になってるし
オンオフ繰り返したりケーブル全部抜いてもダメだわ
再起動すると使えるようになる
うーん…何で?

308 名前:名称未設定 [2017/07/15(土) 16:21:40.16 ID:kATHkJYU0.net]
>>302
アプリ消せばそこから消えると思うけど

309 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/16(日) 20:16:20.30 ID:04vJO8bO0.net]
>>297
複数ユーザーで起きてたようだから、それが直ったってことは何か対策したんだろう

310 名前:名称未設定 [2017/07/17(月) 22:02:29.95 ID:ZYLDsbUG0.net]
最近ログイン時などのパスワードを入力する箇所で、
パスワードが表示されなくなりました。
表示されないのはもちろんパスワードそのものではなく、
・・・
みたいな伏字です。
表示はされませんが入力はされてる様でログインなどに不都合はありません。
・・・
を表示させる方法を教えてください。



311 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/17(月) 22:34:53.37 ID:dp7pC5tb0.net]
UNIX的に考えて、パスワード入力時に伏せ字が表示されないのなんて常識なんだからへーきへーき。

Mac的にはおかしいな、うん。

312 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/18(火) 00:06:52.36 ID:zL3yv+EK0.net]
ん?
オレのMacはパスワードが表示された

313 名前:魔ネいぞ?
あるのが正常なのか?
[]
[ここ壊れてます]

314 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/18(火) 00:25:14.22 ID:EN5FJJRr0.net]
ターミナル以外では出るよ

315 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/18(火) 20:25:38.64 ID:eC3ZV25q0.net]
Sierraで、スリープとスリープ解除のログはどうやったら確認できますか?
以前はコンソールでsleepとかwakeとかで検索するとそのログが出てた気がするんですが、
どうもSierraは仕様が変わったのかこれでは出てきません。
また、ターミナルで syslog |grep -i "Wake reason =" と叩くと
「Most system logs have moved to a new logging system. See log(1) for more information.」
というメッセージが表示され、ログは表示されません。

316 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/18(火) 20:35:33.49 ID:TE42IYB00.net]
Sierraからログ機構が変わったので以下で。
log show --style syslog
でも、スリープ関連のログであればpmsetの方がいいかも。
pmset -g log

317 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/18(火) 22:55:48.31 ID:eC3ZV25q0.net]
>>311
ありがとうございます!!

ついでに質問です。
調べたところ、スリープさせてる私が就寝中や外出中に
Wake Reason:XHC1で度々スリープから目覚めてるようなのですが、
これは正常な動作なのでしょうか?
ちなみにネットワークアクセスによるスリープ解除はオフにしてます。
もしくはPower Napを有効にしていることと関係ありますか?

318 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/19(水) 06:39:48.75 ID:73Hkb0K/0.net]
>>312
PowerNapでの目覚めならWake reason: RTC (Alarm)になるはず
XHC1での目覚めはUSB絡みなのでUSB機器を順番に外して切り分け

319 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/19(水) 10:48:32.95 ID:Uac2FWvd0.net]
新しいHDDを用意して、10.9からアップデート中なんだけど、情報の転送が13MB/秒って遅過ぎない?
Mac mini 2011、旧HDDはUSB、新HDDはFW800。両方外付け。

320 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/19(水) 12:18:40.71 ID:OKZe1HnY0.net]
mini 2011だったらそんなもんでしょ



321 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/19(水) 12:23:44.81 ID:Uac2FWvd0.net]
そうなの?
だんだん転送速度落ちてきてる。
プログレスバーはわずかに進んではいるようだ。

322 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/19(水) 13:51:32.00 ID:Uac2FWvd0.net]
7MB/秒まで落ちて、残り時間も延びてきている。
わずかに進んではいるが。
待つしかないが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef