[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/14 00:35 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 699
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

OS XをUnixとして使ってる人の為のスレ 18



1 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/05/06(金) 04:16:59.70 ID:Kkeqv6zz0.net]
OS X を Unix として使ってる人の為のスレです。

■関連スレ
Fink 使ってるの洩れだけなのかっ!?【rev.2】
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1166780804/
MacPorts でワクワク UNIX ライフ Part 3
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1315401888/
Homebrew でゾクゾク UNIX ライフ2
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1309843497/
AppleScript アップルスクリプト 質問、発表 6
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1387630245/
【中の人】Automator【小人】3人目
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1416219152/
【タマニハ】MacにLinux入れようよ!その4【チガウノ】
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1277458655/
Mac de Emacs総合スレ v7
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1328699139/
Mac Vim 再び
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1133534694/
Macでプログラミング{11}
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1414566499/

■前スレ
Mac OS XをUnixとして使ってる人の為のスレ 17
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1383436068/

140 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/01(木) 00:51:11.23 ID:X+CGMymn0.net]
boot2push.shには、
#!/bin/sh
date | pushbullet push iPhoneの名前 note Macの名前 \が起動しました

boot2push.sh.plistには、
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN" "www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>
<key>Label</key>
<string>boot2push.sh</string>
<key>ProgramArguments</key>
<array>
<string>/Users/ユーザ名/Script/boot2push.sh</string>
</array>
<key>RunAtLoad</key>
<true/>
</dict>
</plist>

141 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/01(木) 00:51:22.62 ID:X+CGMymn0.net]
とすることで、タイトルがMacの名前が起動しました、本文がdateの結果の通知がiPhoneに届いてくれました。

あとは、IPアドレスを表示させたいんですが、
コマンドA(date)、コマンドB(curl ほにゃらら)、この2つを行を変えてコマンドC(pushbullet push ほにゃらら)に送ることは可能でしょうか?

>>137
<array>について調べてみます。

142 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/01(木) 00:57:32.28 ID:X+CGMymn0.net]
連投すみません。
dateの結果、curlほにゃららの結果をひとつのlogファイルに記録し、そのlogファイルの中身をpushubulletで送ったらlogファイルを削除するスクリプトを書いたらよいのかなって思ってます。

143 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/01(木) 18:24:20.88 ID:OpQuAsRU0.net]
わざわざスクリプトや関連ファイルをいくつも作ると>>138のようなマチガイの元だよ
変数の使い方はわかってるようだし、date とかの結果を変数に入れる方向で
調べてみたら?

144 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 10:57:22.23 ID:oYzuz/p/0.net]
Macの純正キーボードでbyobuのウインドウを縦に分割するにはどうしたらよいですか?
control+fn+F2やcontrol+F2を押しても無反応です。

145 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 11:19:18.08 ID:9btpWpnp0.net]
control+F2ってOSデフォで使われてるけどそっち解放したか

146 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 20:55:27.75 ID:cKJW2rxD0.net]
どうもありがとうございます
システム環境設定のキーボードから試しにコントロール+F2の「メニューバーを操作対象にする」のチェックを外してコントロール+F2を押してみましたが、縦に分割されず新しいウインドウが出来るだけでした。
コントロール+ファンクションキーの他のショートカットも全て効かずファンクションキーとしか認識されませんでした。

147 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 22:19:14.83 ID:Ryp3oXjn0.net]
qiita.com/emakryo/items/397bb37b2512b8a6b998
の、2じゃね

148 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 22:39:38.68 ID:cKJW2rxD0.net]
どうもありがとうございます。
各自で設定してしなきゃいけないんですね。

ここのOption 2を設定したら使えるようになりました。
https://stackoverflow.com/questions/26180096/os-x-byobu-vertical-split

この中で、『PPAGE』『NPAGE』『INS』と書いてあるキーがあるんですが、これはアップルのキーボードでどのキーを指すんでしょうか?



149 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 22:40:03.42 ID:Ryp3oXjn0.net]
ああ、TERMの設定にもよるだろうが、Terminalデフォルトのキー設定はちゃんとしてるっぽい
F2はあるが、Control+F2の設定が無いってだけじゃないのかな。追加すればいいような

150 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 22:44:05.34 ID:Ryp3oXjn0.net]
>>148
ああ、解決したのね

フルキーボードの10キーとの間にあるやつだなあ。Appleのキーボードでも。フルキーボードでないAppleのキーボードではFnと同時押しであったようななかったような

151 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 22:54:00.22 ID:Ryp3oXjn0.net]
ああ、そういえばMac向けのフルキーボードではInsの位置にFnがあってInsどこいったねんだったりした
d.hatena.ne.jp/itohiroki/20101016/1287210720
これか?

なんか面倒なので、それらも好きなキーにその送信すべき値を設定に追加でいいんじゃね

152 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 23:43:04.48 ID:cKJW2rxD0.net]
>>149
>>148
このOption 2の設定をしないとctrlキー+ファンクションキーのショートカットはどれも動きませんでした。

>>150
>>151
INSはインサートキーなんですね。それ以外の2つが謎です。ベージアップ、ダウンですかね?
まぁ、今まで使ったこと無いからきにする必要無いかもです。

153 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/08(木) 02:00:38.41 ID:Jt1ydUj/0.net]
>>152
ページアップとページダウンだろね。Command+Control+↑とCommand+Control+↓にでもしとけばいいんじゃね

ショートカットというか機能キー/修飾キー+文字キー機能キーというかは、
1) システムレベル(Misson Controlとか)でショートカットキーとして設定されていたら、そこで使われアプリ(Terminal.app)までは来ない
2) アプリでメニューなどのショートカットキーと設定されていたら、そのメニューコマンドの実行とされる
3) Terminalの環境設定のキーボードで設定されていたら、そこで設定された文字列を打ったのと同等として文字列を送信する
4) 実行すべきコマンドが無いとビープ音が出る
って、とこかな

かな。最初のCommand+Control+↑とかも、Command+↑がTerminalでメニューコマンドのショートカットとして使われているからであって、それを外せばCommand+↑をPage Upにできるだろうね(Command+↑がPage Upらしいけど、Appleの代替キー定義では。ちゃうやんw)

154 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/08(木) 02:16:04.39 ID:60cw9cXm0.net]
>>152
ちょこっとググってみたところ、PPAGE は Previous Page、NPage は Next Page のような気がする。

155 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/08(木) 03:57:45.01 ID:Jt1ydUj/0.net]
PPAGE/NPAGEの名前付けはその意味でだろうね。

{ KEYC_HOME, "¥033[1;_H" },
{ KEYC_END, "¥033[1;_F" },
{ KEYC_PPAGE, "¥033[5;_~" },
{ KEYC_NPAGE, "¥033[6;_~" },
{ KEYC_IC, "¥033[2;_~" },
{ KEYC_DC, "¥033[3;_~" },

から、フルキーボードのカーソルキーの上の6キーのうちのって思うけど。ICはInsert Character/DCはDelete Characterかな
だいたいキーボードの表記はページアップ/ページダウンだね。Appleの新フルキーボードでも。英語(ASCII)は。日本語(JIS)は右Option/Controlといいドイヒーだなw

>>153
2と3の間に、「制御コードキー(Control-cとか)だったら制御コードを送信」が入っているな。まあ、いいかだったが、ついでなので追加

156 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/09(金) 13:42:20.07 ID:96X69O2n0.net]
どうもありがとうございました。

特定のアプリ(iTerm、ターミナル)の時だけ、ファンクションキーをfnキーを押さなくても使えるようにしする事はBTTで出来ますか?
それらのアプリ以外ではミッションコントロールや輝度や音量をそのまま使いたいです。

157 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/09(金) 17:55:42.78 ID:pDeRA6k70.net]
Fnはちょっと特殊すぎるキーだからBTTでは無理じゃないかなあ
Fn使わない&Fnの代わりにOption+Shift(Option+Shiftは他の修飾キーでもいい。単に普通使わないってだけ)でならBTTでもできるけど

Sierraにまだ未対応だけどKarabinerならアプリケーション毎にまたFnも認識制御できるようなので可能だろうなあ。Karabiner Elements や他のそゆのは知らないので他の人が知っていれば、どうか

158 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/09(金) 18:31:16.94 ID:GKnoypr00.net]
どうもありがとうございます。
ファンクションキーの奥に置ける薄型でメディアコントロールキーとして使えるような入力デバイスをググってみたんですけど既製品としてもなかったです。



159 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/14(水) 20:03:04.17 ID:c19boebs0.net]
byobu(tmux)でVimの中の複数行をコピーすると、行番号までコピーされてしまいます。
行番号はコピーしないような設定はありますか?

160 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/14(水) 20:09:51.41 ID:6Y0O9Cgo0.net]
viで行番号を非表示にサクっと切り替える&終わったらサクっと戻す

また、お前かw

161 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/14(水) 20:29:14.57 ID:c19boebs0.net]
なるほど!
ありがとうございました。
またわたしです汗

162 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/15(木) 00:02:07.39 ID:2QpSVMl30.net]
荒んだ心が和んだわ

163 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/26(月) 02:01:46.95 ID:r7Rp09DP0.net]
Linuxにログインして作業してる時はbashとかzshとかfishのどれであっても日本語のコンソールのメッセージがでますが、Macだと英語のメッセージしか出ません。
どうやったらMacでも日本語にできますか?

164 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/26(月) 02:22:41.98 ID:7b35Z+nU0.net]
>>163
いちばん簡単なのは、brewでbash入れたら確かそうなる

165 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/26(月) 02:41:35.03 ID:r7Rp09DP0.net]
zshやfishはhomebrewで入れても英語のままでした外国人これは日本語化はむりですか?

166 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:06:37.71 ID:7z2xp8pL0.net]
macに日本語を入れるより
おまえの頭に英語を入れるほうが楽

167 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/26(月) 18:14:13.39 ID:z+q4Sp2w0.net]
>>163
>どれであっても日本語のコンソールのメッセージがでます
ダウト!

> どうやったらMacでも日本語にできますか
$ gls --help |head
使用法: gls [オプション]... [ファイル]...
List information about the FILEs (the current directory by default).
Sort entries alphabetically if none of -cftuvSUX nor --sort is specified.

Mandatory arguments to long options are mandatory for short options too.
-a, --all . で始まる要素を無視しない
-A, --almost-all . および .. を一覧表示しない
--author -l と合わせて使用した時、各ファイルの作成者を表示する
-b, --escape 表示不可能な文字の場合に C 形式のエスケープ文字を表示する
--block-size=SIZE scale sizes by SIZE before printing them; e.g.,

日本語がでるなぁ。

168 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/29(土) 02:31:54.06 ID:v6HL9X/50.net]
LANGとLC_MESSAGESでしょ
Linuxと違って標準のコマンド群はほとんどローカライズされてないけど



169 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/29(土) 11:24:59.17 ID:AvWr9Nya0.net]
>>162
そんなことくらい刑事w

170 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/29(土) 11:49:54.09 ID:wlFE8mVs0.net]
個人的にはコマンドラインが日本語だと違和感あるし
mac はちょうどいい

171 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/30(日) 11:33:05.97 ID:uUwiSCE30.net]
ディレクトリのことでちょっと質問お願いします。

Mac上ではディレクトリのタイムスタンプはそのディレクトリ内にある最新のファイルのタイムスタンプに同期している(みたい)のですが、SFTPで接続しているLinuxサーバーの方はそのディレクトリの作成日からずっと変わらないです。

Macのような方式(?)の方がファイルの更新状況を確認するときに便利なのですが、LinuxのディレクトリのタイムスタンプをMacみたいにする方法はないですか?

172 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/30(日) 12:24:21.19 ID:OnenvuuM0.net]
macOSでも、内容物のタイムスタンプが変わっただけではディレクトリのタイムスタンプは変わらないようだけど。既に存在するファイルをtouchしても変わらない
Linuxでも中のファイル/ディレクトリの削除・追加・名称変更で構成が変わる(inodeの変更?)とタイムスタンプは更新されるな(名称変更は名称変更されたファイル/ディレクトリそのもののタイムスタンプは更新されない)

言うようにmacOSがというように見えるのは、ファイルセーブで上書きではなく別に保存して既存とチェーンジなのがかなあ?そういうAPIがあり、アプリがそれを使ってるなら&OS内でもそれを使ってるとかかな?(チェーンジは確かinodeを弄るだけだから高速&安全だったような)

173 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/30(日) 14:30:59.46 ID:uUwiSCE30.net]
ファインダーとターミナルじゃ違うみたいです

174 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/30(日) 15:12:33.00 ID:OnenvuuM0.net]
何を言っているのかわからん
Terminalでtouchして、Finderで見てるんだけど。Linuxも(afpマウントして)

何が違うのかちゃんと自分で確認してからだな

175 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/30(日) 15:15:35.22 ID:OnenvuuM0.net]
(隠れてナニカが頻繁に更新されている)Library見たって、
>Mac上ではディレクトリのタイムスタンプはそのディレクトリ内にある最新のファイルのタイムスタンプに同期している
わけではないってわかるだろう。そのように見えるのもあるが、そうでないのもあるってことで

176 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/30(日) 15:55:09.73 ID:suWTSSSM0.net]
今、外にいるから確認できないけど、
あれかな、
いつも
〜/サイト/
にいて、そこから下位ディレクトリのファイルをVimで編集してるから、なんかVimがやってるのかな?
帰ってから確かめるね。
でも、その下位のディレクトリのタイムスタンプが常にファイルの更新日時になってるのは確かなんだよね

177 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/30(日) 17:10:02.05 ID:OnenvuuM0.net]
vimは編集中に同じとこに、作業ファイル作るけど。.隠しのswpファイル
ファイルが増えたり消えたりしてるんだから、そりゃ変わるだろ

178 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/30(日) 17:17:01.93 ID:OnenvuuM0.net]
単なる勘違いでmacOSもディレクトリのタイムスタンプの更新は(ほぼ)同じだろう
てか>>176なんて、>>171の趣旨と関係ない、てか、望みの動作だろうが、何言い出してんだかだぞw

ちゃんと、何が違うのかちゃんと自分で確認してからだな
そのvimだのsftpだのはmacOSでもできるんだから、LinuxからmacOSにsftpでもいろいろやれよっw



179 名前:名称未設定 [2017/08/02(水) 08:42:19.11 ID:Chhjg3iU0.net]
Xcodeでオープンしたファイル・フォルダとかドラッグアンドドロップされたファイル・フォルダのファイルに対してユニックスコマンドを実行するアプリってどうやって作ったらいいの?

180 名前:名称未設定 [2017/08/02(水) 08:42:59.52 ID:Chhjg3iU0.net]
ユニックスコマンドは標準のものじゃないからアプリ内に内蔵したい

181 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/02(水) 12:47:55.00 ID:dCF4/iTm0.net]
このスレの話題じゃないけど
systemでもpopenでもNSTaskでも使えば

182 名前:名称未設定 [2017/08/03(木) 08:06:07.26 ID:ErbX30ZK0.net]
>>179
一番楽なのはAppleScript

tell application "Xcode"
tell front document
do shell script "touch " & (quoted form of (path as string))
end tell
end tell

183 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/03(木) 17:12:21.56 ID:E8kOLU9b0.net]
エンコ詰めてもらおか

184 名前:名称未設定 [2017/08/03(木) 20:54:40.14 ID:07QK8OI30.net]
>>182
thank you!

185 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/21(月) 21:52:12.56 ID:uVZxJtEN0.net]
https://github.com/tmux-plugins/tmux-prefix-highlight
tmuxのステイタスラインにprefixを押したときとコピーモードに入ったときにそれを表示してくれるスクリプトです。

ステイタスラインの一番左端に置きたいんですが、prefixを押したときやコピーモードに入ったときのみ表示されるので、それらが表示されるとそれ以降の右側の項目が右にずれてしまってちょっと気持ちが悪いです。

prefixを押していない時とprefixを押したときの幅をそろえるには
https://github.com/tmux-plugins/tmux-prefix-highlight/blob/master/prefix_highlight.tmux
ここのどこを書き換えたら良いでしょうか?

prefixを押していない時は例えばmac OSのメニューバーの様に「りんごアイコン」を表示させたりしたいです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


186 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/06(水) 21:34:01.77 ID:EuwZIi8p0.net]
sshについての質問です

ローカルにある別のMacやLinuxへのssh接続ですが、ipアドレスを指定した場合は一瞬で繋がるんですが、マシン名.local を指定した場合、オプションで 「-4」を付けないと繋がるまで数分かかってしまいます
接続時にIPv4を指定しなくともすぐに繋がるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

とりあえず、手元のMacの~/.ssh/configで
Host *
AddressFamily inet
と指定することにしました

接続先のマシンの 「/etc/ssh/sshd_config」を
AddressFamily inet
UseDNS=no
この二つを変更したんですが、一向に改善しません

また、~/.ssh/configで「Host *」「AddressFamily inet」と指定しても、鍵認証でKryptoniteを使うと特定の接続先のMacへのみ時間がかかってしまいます。
~/.ssh/configでKryptonite関連をコメントアウトするとすぐに繋がります。

187 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/06(水) 22:09:13.68 ID:VSu1pLKj0.net]
alias ssh="/usr/bin/ssh -4"
を、bashに定義しとくのが簡単&確実じゃないの

188 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/06(水) 22:16:32.90 ID:VSu1pLKj0.net]
とりあえず、手元のMacの~/.ssh/configで
Host *
AddressFamily inet6
と指定したら、繋がらない(相手側のIPv6は殺してあるので)から設定は効いているんじゃないかなあ



189 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/06(水) 22:49:05.78 ID:EuwZIi8p0.net]
>>187
ほげほげ.localへの接続の際、-4を指定しないと時間がかかってしまうのは通常の動作なんでしょうか?
もしそうなんであれば、configやエイリアスでの対処であとは気にしないことにするんですが。

190 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/06(水) 22:57:35.96 ID:VSu1pLKj0.net]
時間がかかるってどの程度かわからんし。んな気になる時間がかかることはないな。インターネット越しでも複数のホストへの接続してるけど

なんか知らんが、一番下のが原因じゃないの?わざわざ書いてたり&原因それかよっtぽい書き方で
Kryptoniteって知らんかったが、そりゃってのだし、対象のホストでなくてもなんか試行してるとか

191 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/06(水) 23:03:40.63 ID:VSu1pLKj0.net]
すまん「数分」ってあったな。すまん。そりゃないな
localだから同一セグメント内でのBonjourで名前解決か?なんかしくってるのもありそうだな。名前解決やIPv6接続周りで。IPv6有効だったらIPv6で先にとかありそう

192 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/06(水) 23:06:57.53 ID:VSu1pLKj0.net]
ああ、ちなみに、
localへの接続の際、-4を指定しないと時間がかかってしまうのは通常の動作
ではないな。家でも出先でも。数分とかありえん

193 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/07(木) 00:25:17.13 ID:IAFVAAVn0.net]
/etc/hosts に登録しておいたらあかんの?

194 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/09(土) 21:34:16.45 ID:ld4uLyPF0.net]
とりあえず-vvv付けて観察したら?

195 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/10/09(月) 01:44:43.49 ID:UvE1lyho0.net]
GPTな、NTFSのパーティションが二つある外付けディスクで片方をJHFS+にフォーマットしたいん
だけど、エラーになってしまう。

具体的には、diskuitl で eraseVolume すると "Error: -5344: MediaKit reports not enough space
on device for requested operation" と。GUIの方でも同様。

なんでしょうこれ。既存のパーティションをフォーマットするだけのはずだが。
一旦Windowsでパーティションを触ってるのでなんか非互換になってるとか?
OS X上で最初からやらんといかんのかな。

196 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/10/09(月) 12:45:15.13 ID:hzACrPAS0.net]
$ diskutil list
/dev/disk0 (internal, physical):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *3.0 TB disk0
1: EFI EFI 209.7 MB disk0s1
...
っていう(1のEFI)のが必要らしいけど、存在しないとか?

197 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/10/09(月) 12:55:05.78 ID:hzACrPAS0.net]
なんかあるな程度にしか気にしたことなかったが、使ってないらしいやんけっw
使ってないのにdiskutilはそれがありきでエラーとか??んー、まあ、らしいけどw

198 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/10/09(月) 13:00:23.72 ID:hzACrPAS0.net]
ああ、Windowsだとこれが100Mらしい。存在していても209.7 MBでなかったりかな



199 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/02/09(金) 01:16:38.10 ID:DJQSVNnB0.net]
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

200 名前:名称未設定 [2018/03/18(日) 01:15:07.56 ID:CfWB8Fg40.net]
NHKラジオニュースを任意のタイミングで聴ければと思うんですが、コマンドラインやSiri、LaunchBarからの操作で聴くにはどんな方法がありますか?
たとえば、Siriにニュース流してと言ったり、LaunchBarにニュースと打ち込めば、ラジオニュースの最新分が流れ、最後まで流れると再生アプリが自動で終了するって感じになればと思っています。

www.nhk.or.jp/radionews/

201 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:25:53.63 ID:QjK0VXEM0.net]
Unixと全く関係なさげ。「コマンドラインや」ってあるけどそれだけで全く触れてないし
それに全くなにを聞きたい/やりたい/自分でどこまでできるのかがわからなさすぎ
ラジオニュース再生するアプリはどうすんの?あるの?ポッドキャストをiTunesやPodcast用アプリでなの??なんか一か十まで聞きたそうにしか見えないなあ

202 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:29:54.74 ID:QjK0VXEM0.net]
SiriやLaunchBarでは、NHKニュース再生アプリのエイリアスを「NHKニュース」という名前で作れば出てくるんじゃないのとは思うけど。「NHKニュース」だったら他にも引っかかるかもしれんけど

203 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:40:59.11 ID:2PUA6yhh0.net]
>>200
スクレイピングして
mp3ファイルをダウンロードして
afplayで再生

204 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 08:11:17.51 ID:yZKOvL0G0.net]
そのためのコマンドラインを教えてください

205 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:08:47.44 ID:+jEhNr0b0.net]
愉快犯の煽りは要らんねん

206 名前:名称未設定 [2018/03/18(日) 10:38:34.93 ID:CfWB8Fg40.net]
>>203
>>203
afplayでググりました!

curl -s www.nhk.or.jp/r-news/ondemand/mp3/20180318060003_13210_1_1_2.mp3 > /tmp/nhk.mp3 && afplay /tmp/nhk.mp3 && rm -rf /tmp/nhk.mp3

とりあえずこんな感じで再生出来る事が分かったんですが、途中で止めるとtmpファイルが残ったままになってしまうので、ダウンロードじゃなくストリーミングで再生する事って出来ますか?

あと、Siriで呼び出して直接コマンドやシェルスクリプトを実行する事って無理でしょうか?

207 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:07:22.41 ID:ujyZkRfk0.net]
mplayer ならurl与えれば再生してくれるから、ファイル処理は不要

208 名前:名称未設定 [2018/03/18(日) 11:11:40.02 ID:CfWB8Fg40.net]
どうもありがとうございます
今ググってたらmpg123でもできました



209 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:26:54.35 ID:FFApwDx40.net]
SleepWatcherでsudoが必要なコマンドを自動実行したいのですがどうすればいいですか
echoでパスワードを書くのは避けたいです

210 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 17:56:37.02 ID:2PUA6yhh0.net]
>>206
Siriで任意のコマンド/アプリを実行するにはSiriKit使ってアプリを作る必要がある
iTunesに入れとけばSiriから曲名で呼び出せる

Siriじゃなく音声入力なら任意のアプリを実行可能
アクセシビリティから設定

211 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 18:17:29.25 ID:+B39txGW0.net]
パスワードを自分だけrwできるファイルに書いといて
cat そのファイル | sudo -S
でいけんかね? ダセーけど

212 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 18:39:48.60 ID:ujyZkRfk0.net]
sudoersをいじる方法と、pwをkeychainに保存してsecurityコマンドで引っ張る方法があった希ガス

213 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 18:49:32.57 ID:ujyZkRfk0.net]
#! /usr/bin/python
import urllib2, re
if __name__ == "__main__":
 src = "www.nhk.or.jp/r-news/podcast/nhkradionews.xml"
 xml = urllib2.urlopen(src).read()
 url = re.search("http.+?¥.mp3",xml).group(0)
 print url

これをcurrent_news.pyとか名前をつけて、実行権限付与してどっかに保存
mplayer `/path/to/current_news.py`で動くはず
エラー処理はこれっぽっちもしてないので、podcast登録してitunes叩く方が無難かも

214 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 18:52:52.08 ID:ujyZkRfk0.net]
あ、スクリプトの段下げしてる部分は半角スペース4つで置き換え、
¥は半角バックスラッシュで置き換えで

215 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 20:22:38.35 ID:FFApwDx40.net]
ありがとうございます
別の質問になるんですがNASのマウントを自動実行するコマンドはありますか
/volumes以下にマウントポイントを作るには管理者権限が必要になり
mountコマンドを管理者権限で実行してしまうとFinderから見えない状態になります
これらの一連のコマンドをsudoを使わずに実行できれば幸いです
mountコマンドで所有者が指定できればいいのですが
よろしくお願いします

216 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 20:36:59.92 ID:9+Gk7PKs0.net]
>>215
試してないけど、マウントポイントのディレクトリに該当ユーザのw権限つければできんじゃね?

217 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 20:45:05.83 ID:FFApwDx40.net]
こんな感じで権限全部付与して見たがsudo付けないと中身見れない
drwxrwxrwx 1 root wheel 16384 3 18 18:56 Share

218 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 21:59:51.02 ID:7MlSpWWw0.net]
マウントを自動実行したいだけだったら、なんかアレだが、Finderでマウントして、そのボリュームのエイリアスを作り、エイリアスを開けば勝手にマウントしてくれる
open そのエイリアス(ファイル)
ってコマンドを実行するようにすればFinderで手動でと変わらない。byエイリアス好き

Finderでのマウント/エイリアスのマウントと同じこと(openでなく)できるのがコマンドでありそうななさそうな



219 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 22:00:15.63 ID:dsZXyD4z0.net]
ていうか、そもそもどういう時にどういう事をやりたいのか書いた方がいいんじゃないの
なんかそこだけ切り出して質問する奴多いけどさ

220 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 22:02:24.89 ID:7MlSpWWw0.net]
ちなみに、エイリアスはボリューム限定なわけではなく、ファイルサーバー中にあるファイル/フォルダ(ディレクトリ)でも、エイリアス開けば勝手にマウントしてのファイル/フォルダが開く

221 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 22:30:12.61 ID:7MlSpWWw0.net]
ああ、>>215で別に基本的に問題はないな

sudo mkdir /Volumes/Hoge
sudo chown yourname:staff /Volumes/Hoge
mount_smbfs smb://... /Volumes/Hoge

ってすればいいだけのよう。Finderでアンマウントしたら、/Volumes/Hoge も消されるという、Finderでのマウントと変わらんな
マウントポイントの作成(chownも含め)が、/Volumes が管理者権限が必要なディレクトリってだけで、作ってしまえばマウント自体は管理者権限いらんな

222 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 23:12:45.48 ID:FFApwDx40.net]
ありがとうございます
これをログイン時に自動実行したいのですが
管理者権限じゃないとダメなのでログイン項目は使えず
LoginHookもいいんですけど仮にコマンドが終了するまで時間がかかる場合
デスクトップが表示されるまで待たされてしまうんですよね
いい方法ないですかね

223 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/18(日) 23:56:15.45 ID:7MlSpWWw0.net]
エイリアス&openコマンドを使えw管理者権限全くいらないよ
Script EditorかAutomatorでアプリ作ってそのアプリをログイン項目に入れればいいんじゃね
マウントポイント作成に管理者権限が必要でも、シェル(そのもの、もしくはAppleScriptでのdo shell script)でその部分だけ管理者権限で実行にできるから「管理者権限じゃないとダメなのでログイン項目は使えず」なんてことはないよ

224 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/19(月) 00:37:12.51 ID:6sT/FsA+0.net]
>LoginHookもいいんですけど仮にコマンドが終了するまで時間がかかる場合〜
echoでパスワード書きたくないというわがままw(わからないでもないけど)もありでこれなのか
バックグラウンドに投げてしまうか、atで1秒後に実行予約入れて終了にすればいいんじゃないの

225 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/19(月) 00:41:29.84 ID:brr6aMt60.net]
複数のaacファイルがあります。
それらをファイルを以下のコマンドで変換したいんですが、ファイルの数だけコマンドを入力するのでは無く、一気に処理するにはどのように書けばよいでしょうか?

muxer -i 1.aac\?sbr --file-format m4a -o 1.m4a
muxer -i hoge.aac\?sbr --file-format m4a -o hoge.m4a

226 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/19(月) 00:46:15.57 ID:6sT/FsA+0.net]
ああ、atは1秒後とかは厳密にはできなかった

227 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/19(月) 01:03:46.90 ID:eFgpBFG/0.net]
>>225
シェルスクリプトでループさせる

ffmpegなら -i infile1 -i infile2 -map 0 outfile1 -map 1 outfile2みたいのも出来るけど
インプット別にアウトプットを作成したいならループで一つ一つ処理したほうが何かと便利

228 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/19(月) 03:30:12.16 ID:brr6aMt60.net]
>>227
ありがとうございます

フォルダの中のaacファイルを全て変換対象として、ファイル名は同じにしようと思ってこのように書いたんですが、${bbb%.aac} の部分の書き方がよく分からず、エラーになってしまいます。
どう書けばよいですか?

for bbb in $(find . -name *.aac); do
muxer -i $bbb?sbr --file-format m4a -o ${bbb%.aac}.m4a
done



229 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/19(月) 03:40:02.20 ID:brr6aMt60.net]
これでいけました。
どうもありがとうございました。

for bbb in *.aac; do
muxer -i $bbb?sbr --file-format m4a -o ${bbb%.aac}.m4a
done

230 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/19(月) 03:43:46.25 ID:eFgpBFG/0.net]
>>228
シェルスクリプトのスレで聞いたほうがいいんじゃないか?

$ cat for-loop.sh
#! /usr/bin/env bash

for file in "$@"; do
echo "-----"
echo "input : $file"
echo "output: ${file%.*}.m4a"
done

$ ls *.aac
bar.aac foo.aac

$ ./for-loop.sh *.aac
-----
input : bar.aac
output: bar.m4a
-----
input : foo.aac
output: foo.m4a

231 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/19(月) 04:12:46.20 ID:brr6aMt60.net]
>>230
どうもありがとうございます
そのようなスレもあったんですね

書き込んでくれたスクリプトを調べてみます

232 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/19(月) 05:22:40.04 ID:brr6aMt60.net]
シェルスクリプトスレは見当たらなかったです

233 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/19(月) 05:37:33.58 ID:brr6aMt60.net]
>>229
この書き方だとaacファイルが無いとエラーが出てしまいました。
aacファイルが有るときのみ「muxer〜」を実行するにはどう書いたらよいですか?
if文を使うのかな?と思っていますが、for文との組み合わせが分かりませんでした。

234 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/19(月) 06:48:14.59 ID:6sT/FsA+0.net]
/bin/ls -1 *.aac | while read bbb; do

235 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/19(月) 06:51:59.50 ID:6sT/FsA+0.net]
ああ、同じくエラーが出るか。安直に
/bin/ls -1 *.aac 2> /dev/null | while read bbb; do

236 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/19(月) 07:50:40.32 ID:brr6aMt60.net]
>>235
ありがとうございます。
エラーは出なくなりました。

./hoge.shだけを動かしたらカレントディレクトリ内のaacファイル全て
./hoge.sh hoge.aac と指定したらその指定したaacファイルのみ

スクリプト実行後、aacファイルが存在しない場合はその旨を通知して終了
aacファイルがある場合は、次へ

そのaacファイルを何らかの方法で調べ(mediainfoのFormat profile欄?)、
HE-AACの場合は
muxer -i file.aac?sbr --file-format m4a -o file.m4a

通常のAACの場合は
muxer -i file.aac --file-format m4a -o file.m4a
を実行

変換したファイル数を通知して終了

ってやる事も出来ますか?

237 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/19(月) 08:40:16.98 ID:brr6aMt60.net]
ifを試してみてるんですが、これだとmuxerでエラーになってしまい変換出来ませんでした。

file () {
/bin/ls -1 *.aac
}

if [ -e $file ]; then
# aacファイルが存在する場合
muxer -i $file?sbr --file-format m4a -o ${file%.aac}.m4a
else
# aacファイルが存在しない場合
echo "aac ファイルはありません."
fi

238 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/19(月) 08:42:24.78 ID:856/uQDL0.net]
少しはググれ



239 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/19(月) 14:23:11.45 ID:6sT/FsA+0.net]
まあ、ググってるんだし勉強してる姿勢はあるからな。そう無下には...と、思うが、さすがに安易に聞きすぎではあるな

>>236 全然できる
>>237 んー、むちゃくちゃw もちょっとちゃんと勉強しよう。なぜ関数てか関数てのもわかってないか。man testを見よう

240 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/19(月) 15:58:01.65 ID:brr6aMt60.net]
>>238
>>239

file () {をやめて、一番最初に教えていただいたforとifを組み合わせることで、ファイルが有るときは全て処理して無いときはメッセージを出す事が出来ました。
ただ、testのmanを見た感じでは[]の使い方間違えている気がしています。

for file in *.aac; do
if [ -e $file ] ; then
# aacファイルが存在する場合
muxer -i $file?sbr --file-format m4a -o ${file%.aac}.m4a
else
# aacファイルが存在しない場合
echo "aacファイルはありません."
fi
done

HE-AACか否かは、
mediainfo $file | awk '/HE-AAC/'
の結果で判断してifの下にelifをつくってそこでそれぞれmuxerを行えば良いのかなと思いました。
ググります。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef