[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 10:43 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Magic Keyboard Part1



1 名前:Classical @ 転載ダメ mailto:sageteoff [2015/10/18(日) 11:36:03.85 ID:u9zhc4400.net]
 
Magic Keyboard
www.apple.com/jp/shop/product/MLA22J/A/magic-keyboard-jis
Apple製アクセサリ
https://www.apple.com/jp/magic-accessories/

旧製品Apple Wireless Keyboardの話題もぜひ

801 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:01:22.43 ID:AIrgNRIO0.net]
テンキー付きmagic keyboardの登場と共に消えたapple wired keyboard、猫にコードちぎられてがっかりしてたんだけど、Appleで修理持ち込みしたら有償ながらで新品で買えた。
店頭から消える前に買い損ねて落胆してたので嬉しい。もう一つ壊れたの手元にあるけど交換しとくかな。やっぱり有線が欲しいと思うことがあるし何よりMagic Keyboardの1/3の値段はいい。
キータッチは新しい方が好みなんだけど。

802 名前:名称未設定 [2018/12/28(金) 23:04:57.21 ID:tqjAc0aq0.net]
>>790
Macはキーボードの選択肢が少ないよね

803 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/12/28(金) 23:23:34.99 ID:D5pPX8FK0.net]
マック付属キーボードが優秀すぎで他メーカーのものはゴミくずだよ。

804 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/30(水) 19:25:12.89 ID:mSqv1RU90.net]
黒のMagic Keyboard欲しいわー

805 名前:名称未設定 [2019/01/30(水) 21:41:31.12 ID:c+C1U90h0.net]
>>792
ありえんわw

806 名前:名称未設定 [2019/01/30(水) 22:05:53.72 ID:rkUHzmSI0.net]
>>794
マジありえんよな、Apple純正キーボード以外は

807 名前:名称未設定 [2019/02/21(木) 21:13:29.80 ID:jmT4kNAU0.net]
Monadaisuki !

808 名前:名称未設定 [2019/03/18(月) 20:51:09.17 ID:jKggf7zA0.net]
どうしてキーストロークの長いキーボードはないのか
原点回帰してくれ

809 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/18(月) 23:55:37.08 ID:5fm+EAjQ0.net]
ワイヤレスの10キーがでてたのしらんかったけど買ってみた
よいね!でもこれなんでキートップ黒じゃないんだろう
現行のモデルだとキートップ黒のがしっくりくるとおもう



810 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/19(火) 00:05:37.02 ID:dFkJmJXe0.net]
>>798
あるよ。
https://store.storeimages.cdn-apple.com/8567/as-images.apple.com/is/image/AppleInc/aos/published/images/M/RM/MRMH2J/MRMH2J?wid=572&hei=572&fmt=jpeg&qlt=95&op_usm=0.5,0.5&.v=1520717502224

811 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/19(火) 11:34:20.78 ID:f0lnC5060.net]
スペースグレイでなくシルバーがほしい
探したら見つかったけど
https://c1.iggcdn.com/indiegogo-media-prod-cld/image/upload/c_limit,w_695/v1446072042/vjmss8jka5av5vl0bk1v.jpg
https://i.ytimg.com/vi/-58kwzUbJ_M/hqdefault.jpg
ディスコンだった

812 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/19(火) 17:55:42.66 ID:U7I6YWl90.net]
デザインが好きでApple Wireless Keyboard (A1016)使ってる。
これくらいのキーストロークあると助かるな。打ち心地はメンブレンだからそこまで良くないけど、余白が切り詰めてあるからテンキー付きでもそこそこ小さめに(と言うには大きいか)まとまってるし。

惜しむらくはBTの世代が古いからか、iPadで使えないのと、Magic KeyboardよりBTが切れやすい。
電池が4本必要なのはエネループで使ってるから問題にはならない。

813 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/19(火) 19:45:49.54 ID:f0lnC5060.net]
ハンペンのワイヤレスキーボード版あったの知らんかった
現行のmagic keyboardは初代より打鍵感がかなり改善されて快適

814 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/19(火) 22:11:38.26 ID:wJ53EA ]
[ここ壊れてます]

815 名前:FI0.net mailto: >>802
Magic Keyboardって型番変わったんだっけ?
それともこっそりとアップデート?
[]
[ここ壊れてます]

816 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/19(火) 23:57:26.51 ID:f0lnC5060.net]
ワイヤレスは電池からリチウム内蔵に変わった時に改良された

817 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/20(水) 00:25:24.39 ID:XoPAdvAY0.net]
何言ってんだこいつ

818 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/20(水) 12:32:23.60 ID:cXFne/an0.net]
カーソルキーやBSキーHOMEキーなどが右にあって、テンキーだけがないテンキーレスがほしい

819 名前:名称未設定 [2019/03/20(水) 19:28:58.69 ID:HtbUjxT60.net]
俺はテンキーだけのテンキーが欲しい



820 名前:名称未設定 [2019/03/20(水) 19:30:19.77 ID:HtbUjxT60.net]
ノーテンキーなキーボードとテンキーだけのテンキーが分かれていれば、
テンキーだけのテンキーを左に置いたりできるでしょ?

821 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/20(水) 19:59:57.24 ID:WPhJ/w1/0.net]
なるほど

822 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:48:24.30 ID:XoPAdvAY0.net]
ホットキー用意してテンキーレイヤー作りなさいな

823 名前:名称未設定 [2019/03/20(水) 22:18:16.69 ID:HtbUjxT60.net]
>>810
ホットキーて何?

824 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:00:50.78 ID:Pul52ZSi0.net]
メイプルシロップかけて食うやつ

825 名前:名称未設定 [2019/03/29(金) 22:32:59.79 ID:VFQuOEoX0.net]
Magic Keyboardってある意味ノートパソコンのキーボードのまんまなんよ。だから傾斜をつけた時点ですんげー使いにくい。やっぱiMac初期のころのキーボードが断然良いよ

826 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/29(金) 23:21:26.62 ID:RpqznF/A0.net]
10キーのワイヤレス買ったけどキーストロークが浅すぎる
薄くすればいいってもんじゃない
結局Cubeのpro keyboardに戻してしまったw
開発者向けとかのデスクトップ向キーボードを出してほしい

827 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/07/07(日) 20:37:51.22 ID:mB/51oFT0.net]
次のMacBookAirやProはシザー型に回帰するらしいな
アイブ退社に関係しとるんかな?
もともと外付けキーボードはバタフライ化はしなかったが、これを機に上下キーも元に戻すべき

828 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/07/08(月) 04:28:45.37 ID:FlWRz3PP0.net]
ついでに筐体もベージュ色に戻すべき

829 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/07/09(火) 22:39:39.37 ID:oc/9wolq0.net]
またあのグラグラキーボードに戻るのはそれはそれで嫌だな



830 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/10/21(月) 18:07:39 ID:LN+jdyzW0.net]
magicKeyboardをWindows10でも使いたいんだけど、BTで接続できますか?
キー配置の違いとかどう解決するんでしょう?

831 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/10/21(月) 22:16:06 ID:KpSXOiie0.net]
2006年の Mac Bookに乗ってるキーボードがストローク深めで打ちやすい
インテルになって最初のプラ外装のモデル

832 名前:名称未設定 [2019/10/28(月) 01:20:07 ID:lT13NSqp0.net]
magic keyboardとmagic trackpad連結するholderおすすめ教えてクレメンス

833 名前:名称未設定 [2019/10/28(月) 01:27:21 ID:TJVZSGB20.net]
ガムテープ

834 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/10/30(水) 03:40:27.82 ID:r2DatRTq0.net]
セロテープ

835 名前:名称未設定 [2019/11/01(金) 23:57:16.31 ID:DalhopSP0.net]
このスレおもんないやつしかおらんなぁ・・・

836 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/11/02(土) 06:08:13.12 ID:mEhgYoEo0.net]
>>823
キミはおもろいの?

837 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/11/02(土) 08:52:59.35 ID:AcEgAcV/0.net]
5chにきて「おもんない」とかいうおじさんの生き様はきっとおもろい

838 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/11/14(木) 21:48:37.27 ID:87/25yM40.net]
>>815の通りになったな
やっぱりあのハゲのワンマンだったのが証明されたな

839 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:42:19.19 ID:5SihOLCm0.net]
故障を呼ばなければバタフライは革新的だったんだがな
でも上下左右キーの改良はいいよね
手探りで押せるようになった



840 名前:名称未設定 [2019/11/19(火) 20:52:07.67 ID:ytOUzgF+0.net]
いいかげんキーボードバックライト付けて欲しいんだけど

841 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:11:25.55 ID:Ip8dnTYM0.net]
それだけは要らない

842 名前:名称未設定 [2019/11/30(土) 07:20:16.12 ID:oYkDBDmT0.net]
>>812
それはホットケーキ

843 名前:名称未設定 [2019/12/09(月) 20:57:16.90 ID:HykwLuyT0.net]
こっちをバタフライにしてほしい

844 名前:名称未設定 [2019/12/09(月) 22:52:11.67 ID:p96E7fGL0.net]
Magic Keyboardに戻った

845 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/10(火) 09:14:26 ID:wCEyy8j70.net]
ここんとこずっとMagic Keyboardだったから
新Windows機にメンブレンのキーボード買ったらまともにタイプできなくて辛い
押し込み軽いんだけど、ストローク長いから最後まで押してないっぽいんだお
パンタグラフのキーボードにしとけばよかったわ

846 名前:名称未設定 [2019/12/14(土) 12:26:26.19 ID:hjVVBEPb0.net]
そういえば、Magic Mouseのスレッドが消えたな
Magic Mouse/Keyboard/TrackPadで統合スレッドにした方がいいような

847 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/14(土) 12:47:59.58 ID:mFGirjnr0.net]
キーボードの右にMagic Mouse
キーボードの左にMagic Trackpad

848 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/14(土) 13:02:15.13 ID:XGtWc4BY0.net]
[キーボード]Macアクセサリ総合スレPart1[マウス]みたいな感じか

849 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/14(土) 15:30:27.61 ID:hjVVBEPb0.net]
>>836
そこまですると他社製品も扱うので、混乱しそう。
Apple製品限定でよくね?



850 名前:名称未設定 [2019/12/14(土) 15:56:44.13 ID:85fewzBd0.net]
>>837,834
Mighty Mouseも同じスレでいいですか?

851 名前:名称未設定 [2019/12/14(土) 15:57:56.31 ID:85fewzBd0.net]
間違った
>>837,836

852 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/14(土) 16:01:33.37 ID:hjVVBEPb0.net]
>>838
よいのではないかと

853 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/14(土) 16:19:43.96 ID:h1ZZTSYk0.net]
ボンダイブルーの丸マウスもいいですか?

854 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/14(土) 17:15:45.02 ID:hjVVBEPb0.net]
タイトルは

Apple製入力機器【Magic Keyboardなど】 Part1

とかでよくね?

>>841
良いけど今更話題にする人もいないのでは?

855 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/20(金) 01:39:53 ID:HhgDZB3Q0.net]
Magic Mouse 2は使い難い。設計したやつは死んで欲しい。
Magic Trackpad 2はなかなか使いやすいけど、パッドなのでどうしてもドラッグ&ドロップは少しやりにくい。
Magic Keyboardは普通かな。ただし、カーソルキーは使い難い。

856 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/20(金) 07:16:39.04 ID:B6F4v4sS0.net]
>>843
カーソルキーに不満があるならテンキー付きのMagic Keyboardをおすすめしたい

857 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/20(金) 07:59:49 ID:zHJmUNse0.net]
テンキーはいらないんだよなぁ

858 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/20(金) 08:00:27 ID:zHJmUNse0.net]
キミはテンキーモンキーベイビー

859 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/20(金) 08:59:11 ID:47xDlaZd0.net]
マウスはモデルM5769が好きだったな
黒(Apple Pro Mouse 2000−2003)も白(Apple Mouse 2003−2005)も
水饅頭みたいで美味しそうだった
あの頃の透明アクリルの使い方は面白かったわ
ただ今のMagic Mouse2だって>>843みたいに
他人の死を願うほどの不満は感じないけど



860 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/20(金) 14:58:30 ID:xlF10zxy0.net]
>>844
テンキー付きはどうしても大きいからなあ

>>847
Magic Mouse 2は手のひらをかぶせるような大きさだったら使いやすかったかもしれない

861 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/20(金) 20:15:57.44 ID:Y8nNGhXq0.net]
Magic Mouse 2は充電中に使えないのが最悪

862 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/20(金) 20:19:54.35 ID:7bMcDrD30.net]
2分充電で9時間使えるから
ションベンしてる間に充電しとこうぞ

863 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/21(土) 05:43:11.07 ID:KgkSecJ+0.net]
まあ>>849はいかにも使っていない人が言いそうな話

864 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/21(土) 09:47:22 ID:+F6PsvUR0.net]
>>843
トラックパッドは3本指のドラドロがやりやすい

865 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/21(土) 15:44:05.31 ID:RI8g+3Sg0.net]
TrackpadとMouseはどのような関係なのだろうか?
好みの問題なのかあるいはMouseより優れた存在がTrackpadということなのか?

866 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/21(土) 15:48:16.25 ID:RI8g+3Sg0.net]
>>851
充電端子をMagic Mouse 2の前にしてくれればよかったのだが。
今の充電端子の位置だと充電中の見た目が不細工すぎるというか。

867 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/22(日) 03:53:37.72 ID:DxKvxw5p0.net]
>>850
ションベンに2分もかかるか!アホ!

868 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/22(日) 03:57:24.98 ID:DxKvxw5p0.net]
>>854
充電端子をあの位置にしたのは、充電しながら使って欲しくないからではないでしょうか?
もしマウスの先端につけてしまうと、ライトニングゲーブルの断線等トラブルの元ですし。

869 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/22(日) 11:31:20.02 ID:/s7K+EnD0.net]
>>856
おー、言われてみれば確かに
マウスのバッテリーくらいだったらまだしも、
iPhoneやiPadの大容量バッテリーの充電にも
破損ケーブル使えちゃうから、そういうの回避したのかも



870 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/22(日) 11:43:24.73 ID:ConN0t2k0.net]
>>856
それは好意的に見過ぎなのでは?
単純に機械的な都合あるいは前に端子を付けない方が見た目が良い程度のことかと

871 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/22(日) 13:02:22.08 ID:NtklBHyl0.net]
Magic Keyboardは充電しながら使えるので普通に便利だと思う。
まあ、Magic Mouse 2のような短時間充電ができないってのもあるが。

872 名前:名称未設定 [2019/12/22(日) 14:18:47.08 ID:zA9IyRXI0.net]
>>858
そんなわけあるか!ボケ!

873 名前:名称未設定 [2019/12/22(日) 14:26:35.94 ID:zA9IyRXI0.net]
Magic Mauseの次期モデルはワイアレス充電に対応して欲しいですね。

874 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/22(日) 15:37:44.31 ID:aB08rcSV0.net]
たぶんするでしょ

今はなんかiPhone用の充電スタンドにMagic KeyboardもMagic Mouseもブッサして充電してる猛者もいるとか

875 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/23(月) 02:55:02 ID:JyhTjQtz0.net]
>>862
そんなやつがおるか!ボケ!

876 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/23(月) 20:23:33.28 ID:mt7/8aK90.net]
>>860
何で?

877 名前:名称未設定 [2019/12/23(月) 20:30:48.64 ID:aYb/hAkv0.net]
>>864
何で?じゃないが!

878 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/01/07(火) 19:59:30 ID:+Oyob7iC0.net]
明けまして過疎

879 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/03/04(水) 17:55:12 ID:eTrWZOXQ0.net]
Wireless Keyboard(後)にコーヒーの出涸らし(水気たっぷり)こぼしてしまった
手持ち唯一のモデルなのに
上手く乾燥できると良いがしばらくMagic Keyboard生活だなこれ



880 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/03/09(月) 22:28:20 ID:4v4fPLyO0.net]
もう使えるやろ。砂糖が入ってなければね。
むかーし読んだ記事でPowerBookG3にブラックコーヒーをこぼして
ファンが回るとコーヒーフレーバーての思い出した。

881 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/03/10(火) 07:25:30 ID:uNEvH+sZ0.net]
Wireless Keybord(後)は右シフトだけ生き返らなかった
そのくらいならと思わないでもなかったけど異常に使いにくいな
机で角をトントンと打ち付けるとまだコーヒー豆の粉が数粒出てくるわ
一瞬中古買うことが頭をよぎったが
Magic Keyboardは手持ちが2台あるからもう完全に移行する
せっかくだからトラックパッドもMagic Trackpad2に変えるか

882 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/03/15(日) 18:29:48 ID:1CZUJXlw0.net]
US版買ってみた

軽くていいけど、充電時のLEDくらいは付けてほしかったな

883 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/03/20(金) 17:21:09.00 ID:aYCCArph0.net]
今度出るiPad用のキーボードもカーソルキーが逆T配置なんだな
MacBook Pro16に始まり先日発売のMacBook Airと
この先代返りの流れはもう規定路線化してしまったか
そろそろMac用のMagic Keyboardがモデルチェンジしそうな気が

884 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/03/21(土) 17:45:55.00 ID:PqzpGZTC0.net]
ハゲの残した呪いはさっさと片付けた方がええしな
そういや西海岸野郎はバタフライ信者だったか
逆Tじゃない方が使いやすいとか前頭葉おじさんかっつうの

885 名前:名称未設定 [2020/03/26(木) 15:18:07 ID:+oOUM+ie0.net]
テンキー

886 名前:ネしのスペースグレイはいつになるのやら []
[ここ壊れてます]

887 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/03/31(火) 23:31:14.08 ID:8Bkri1Wh0.net]
wireless keyboardから買い替えたいから
さっさとカーソルキーの形を元に戻したモデルを出して欲しい

888 名前:名称未設定 [2020/04/18(土) 22:59:33.52 ID:KH1/fPGl0.net]
キー外して戻したら、なんか若干ぐらつくようになったわ
パーツは見たところ壊れていないものの、わからない程度に欠けたり削れたりしてるのかな・・・・

889 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/04/18(土) 23:01:28.71 ID:95Jjwand0.net]
一回外したらもう元のキータッチには戻らないって聞いたよ?
残念だけどもうダメかも



890 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/05/05(火) 14:47:08 ID:uwGQRqAT0.net]
Magic Mouse 2は薄すぎる

891 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/05/05(火) 15:29:36.46 ID:dicnIgwK0.net]
彡⌒ミ
(´・ω・`)薄くないよ?

892 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/05/05(火) 16:22:23 ID:beRrk6JH0.net]
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

893 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/06/13(土) 18:46:26 ID:X9cXOMkO0.net]
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

894 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/06/28(日) 23:12:44.38 ID:5dr1GdRL0.net]
magic keyboardとiPad持ってる人に質問
Microsoft純正のリモートデスクトップでWindowsに繋いでファンクションキー使った文字変換出来る?
F8とかF10とか

895 名前:名称未設定 [2020/07/01(水) 10:41:11.74 ID:LZLMnUqz0.net]
>>873
ほんとこれ
待ちわびてる

896 名前:名称未設定 [2020/07/16(木) 12:25:43.42 ID:0c/weIZu0.net]
>>882
俺も。シルバー買っちゃいそうだよ。

897 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/07/16(木) 23:56:44.53 ID:yefHZBx10.net]
乾電池三本の旧wirelessで液漏れをやらかしてしまった。
蓋が液漏れの結晶で10円玉程度では開かなくなってしまったのだが、結晶を除去する等して開けられるようにする方法知らない?

898 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/07/17(金) 00:04:54.13 ID:0MWytCbE0.net]
水洗い   はヤバイかな

899 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/07/17(金) 00:29:05.26 ID:4YT7h4/W0.net]
556吹いてプラハンマーで叩いてコインで開けるとか



900 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/07/17(金) 08:00:02.42 ID:KosNRdtY0.net]
556のプラにも使える白い缶の方ふいて15分も待てば開けられるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef