[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 10:43 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Magic Keyboard Part1



1 名前:Classical @ 転載ダメ mailto:sageteoff [2015/10/18(日) 11:36:03.85 ID:u9zhc4400.net]
 
Magic Keyboard
www.apple.com/jp/shop/product/MLA22J/A/magic-keyboard-jis
Apple製アクセサリ
https://www.apple.com/jp/magic-accessories/

旧製品Apple Wireless Keyboardの話題もぜひ

8 名前:名称未設定 [2015/10/18(日) 15:54:33.30 ID:NuV4SJT+0.net]
木曜日に注文してまだこない
見た目はこっちの方がすっきりしてて好き

9 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/18(日) 18:22:09.03 ID:pABaZZJx0.net]
キーボードに1万超えだもんなぁ。
お金持ちのみなさんが羨ましいです

10 名前:名称未設定 mailto:きみたちがハゲなら漏れもhage [2015/10/18(日) 18:47:06.07 ID:3yl/kaUC0.net]
どう見ても前のデザインが画期的。更にフラット仲間にしたのかな。大人っぽくもあるが。面白みが欠けるのう。。

11 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/18(日) 19:18:38.54 ID:HeCdTpwQ0.net]
見た目的なデザインはいいけど持ち上げにくそうだねー
打感は軽くなったのかな

12 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/18(日) 22:28:34.00 ID:OnhcvumI0.net]
ファンクションキーと右左のカーソルキーがでかいよなw

13 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/18(日) 22:29:52.22 ID:OnhcvumI0.net]
>>9
ライトニングケーブルだけで3000円くらいしてるからな

14 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/18(日) 22:30:27.15 ID:Ie8iIFg50.net]
Apple信者の会 part1 [転載禁止]©2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1445174155/

15 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/18(日) 23:52:31.73 ID:EbptHRhL0.net]
平べったくなったけどこの形ならこっちの方が好み
軽い
ファンクションーが大きくなってもあんまり
多分前のより文字が小さい
店員うるせー

16 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/18(日) 23:57:09.35 ID:OnhcvumI0.net]
え?ガイジ?



17 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 00:50:40.63 ID:oYB0bwD80.net]
iPadその他の接続方法
www.imore.com/how-connect-magic-keyboard-ipad

18 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 05:35:46.07 ID:7jUG5cNe0.net]
打鍵感は前のがいい
打つぞ!って打たないと打てないくらいじゃないと
NMBのがマシに思える
グランドハンマーアクションのデジピから
ペナペナなキーボードになったくらいガッカリした

19 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 09:44:11.80 ID:LXH3FEzK0.net]
新しい魔法のキーボードはイルミネーション付き?

20 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 09:50:55.39 ID:pmk/4hVc0.net]
打鍵感はかなり無いね。軽い
ストロークも浅くなって、かなり力抜いて打つ人じゃないと合わないかも
前のキーボード感覚で打つと力が強過ぎるのと土台がしっかりしてるのが相まって打鍵音が煩い
クッション感が無くて板を叩いてる感覚に近い
MBPのキーボードが1番好きだわ〜。軽いタッチだけど打鍵感はしっとりしてて音も静か

21 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 09:51:52.73 ID:pmk/4hVc0.net]
>>19
無いです
魔法なのは充電式になったくらい

22 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 10:01:39.17 ID:LXH3FEzK0.net]
>>21
やはりないんですね。

知人がLogicoolのK811を使っていて触らせてもらったら好きな質感だったので、
新しいMagic Keyboardが最高の出来ってほどでもないならK811かな。
watchmono.com/blog-entry-3347.html

ただ、K811はプレミア化していて1年前は9000円程度だったのが
15000円になっているのが悩みどころ。

23 名前:名称未設定 [2015/10/19(月) 10:09:20.36 ID:c60ksTUL0.net]
マルチペアリングがあれば買ったのにな
ApplekeyboardJIS+USB切替機からの乗り換え先が見つからん

24 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 10:43:01.51 ID:ioRLLQsV0.net]
Bluetooth 4.xに対応していないiMacでもLightningケーブルでつなげは使えるとのレポートがWebにあったんですが、どなたか試された方、いらっしゃいますか?

普段はiMacに有線接続、出かけるときはiPadとBluetoothでつなぐといった形で使えないかと。

25 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 11:41:34.82 ID:bunrUsrH0.net]
これは新しいタイプのキータッチに慣れてもらうためのキーボードだから
これ以降発売される新筐体のノートブックも全てこのキータッチになるよ
NMBのやつね

オフィスでカタカタカタカタっていう音が響くオタク臭いイメージは
ジョブズは一番嫌ってたからね
あの音はWindowsに任せよう

26 名前:名称未設定 [2015/10/19(月) 11:48:46.50 ID:c60ksTUL0.net]
マジックキーボードは改良されたとはいえ従来と同じシザー構造だぞ
MacBookのバタフライ構造とは別物



27 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 11:59:53.82 ID:bunrUsrH0.net]
構造自体は見送られてるけど
使ってみればわかるよ違いが
NMB寄りだからあの構造に慣れさすための中間

28 名前:名称未設定 [2015/10/19(月) 12:44:34.17 ID:jjnRy9HX0.net]
>>24
それトラックパッドじゃないの?
キーボードは2.1でも使えないっけ?

29 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 13:03:22.55 ID:8PXnKN2c0.net]
>>27
くだらねえ

30 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 14:47:32.15 ID:ioRLLQsV0.net]
>>28
この記事を見る限りBluetooth 4.xは必要みたい。で、Magic KeyboardとTrackpad 2はLightningケーブルでつなげはOKとあります。ただしEl Captain は必須。

31 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 15:11:29.98 ID:mPvMtYbh0.net]
K811使ってるけど良いよ。
Magic Keyboardも買ったけども後悔したw

32 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 15:26:52.61 ID:ioRLLQsV0.net]
>>30
貼り忘れた(^^;;

itstrike.biz/apple/mac/28760/

33 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 15:39:49.53 ID:58VPpqil0.net]
iMac2009だけど、Magic keyboardもMagic Trackpad2もBluetoothは問題無く繋がるよ
ただしEl Capitanじゃないとバッテリー残量は表示されない
Magic Trackpad2に限ってはEl Capitanじゃないとジェスチャーがまったく機能しない
とりあえずMagic keyboardは普通に使える

34 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 15:42:30.94 ID:58VPpqil0.net]
打鍵音だけど意外にパチパチとした音(表現が乏しくてすまぬ)でお世辞にも良いとは言えない

35 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 15:59:34.08 ID:0tQ70RdH0.net]
今朝届いた。劇的に変わって大いに期待していたMagic Trackpad 2に対して、Magic Keyboard
の方には全然期待していなかったけど、今までのApple Wireless Keyboardに比べて予想以上に
良かった。薄くなってキーが安定するだけで、これだけ楽に打てるようになるとは思わなかった

36 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 16:29:39.99 ID:jou5OeKx0.net]
このスレを見て、キーボード入力は本人が思ってる以上に体自負胆がかかるということ
早く magic microphone を出して完全音声入力を頼む



37 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 16:50:20.44 ID:sAOAAQyU0.net]
>>36
マイクか。こんな感じかな。
i.imgur.com/qFg3Ged.jpg

38 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 17:02:37.92 ID:VejsuNDy0.net]
普段ペンタブ使い、キーボードは脇役的だったのだが旧Magic Keyboardフリマで安く購入して使ってみたら快適。スケルトンiMac時代のキーボードを今だに使ってたから進歩に驚きだよ。更に新しい充電式Magic Keyboardも魅力的だが形状は旧型が好みだな。

39 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 19:18:48.71 ID:ioRLLQsV0.net]
>>33
ありがとうございます。そうなんですね。買わねば!

40 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 19:34:38.23 ID:8PXnKN2c0.net]
>>38
Magicに旧とかないから。巣に帰れ

41 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 19:57:47.84 ID:muJkSu730.net]
実物見てきた。打感はペラペラだなー。でも思ったほど悪くない
後は何が問題化って、これかったらトラックパッドも新しくしないと合わないところだ

42 名前:名称未設定 [2015/10/19(月) 20:49:59.96 ID:jjnRy9HX0.net]
そこそこ好評だな
明日届くから楽しみ

43 名前:名称未設定 [2015/10/19(月) 22:32:28.26 ID:MKHj3Kno0.net]
iMacが届く前にアポストで触ってこようかな(*´•ω•`*)
変にカスタムしなきゃよかった。半月とか待てないよママン…

44 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/19(月) 22:52:02.99 ID:AALXKCWV0.net]
>>41
そうだよね。結構ペラペラだよな〜
MBP(2015)のキーボードが至高だわ〜

45 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/20(火) 01:12:11.72 ID:J4Yeih8z0.net]
iPadで使いたいんだけどORIGAMIみたいなケース出ないかな

46 名前:名称未設定 [2015/10/20(火) 22:20:37.68 ID:45ppLSw+0.net]
ワイヤレスの方が安く手に入ったんで、使ってるけどかなり良いねこれ
軽くて驚いたけど、Magicはもっと軽いのか



47 名前:名称未設定 [2015/10/20(火) 22:35:40.83 ID:8+1PLtvi0.net]
>>46
アレは軽すぎて存在感が薄くて嫌
前の打鍵感と重さでよかったのに

48 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/21(水) 01:15:05.80 ID:Jbts+l2G0.net]
ビックで試してみた
慣れもあるだろうけどおれは合わなかったてんてん...

49 名前:名称未設定 [2015/10/21(水) 10:55:00.30 ID:cNclRfiV0.net]
テンキー付きも出して欲しい

50 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/21(水) 21:22:34.45 ID:YNjSd9Ys0.net]
個人的には少し高いけどK811だな。
MBPのような黒いキーが好きというのもあるけど、
キーのイルミが常用しないとしてもあるとやはり便利。
https://www.youtube.com/watch?v=KIAFmEsHKIE

51 名前:名称未設定 [2015/10/22(木) 01:04:31.79 ID:z5rwUQUJ0.net]
ライトニングtoライトニングケーブルでipadとかに有線接続できないのかな?

52 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/22(木) 01:11:32.39 ID:0fNDhw4N0.net]
触ってきた 打ちにくくはないけど独特で好みは分かれるかな
実物に触れてから買ったほうがいいとは思う
合う合わないは別として想像とは違う使用感だった

53 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/22(木) 09:49:21.86 ID:6f4ZsxSU0.net]
i.imgur.com/XNrDazE.jpg

54 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/22(木) 10:08:55.54 ID:zzJS3tdG0.net]
トラックパッドはそのままなのねw

55 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/22(木) 11:21:55.42 ID:9bVJLiog0.net]
>>54
デザインがノートのトラックパッドっぽい

56 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/22(木) 12:35:24.86 ID:67oUU4kj0.net]
中の設定チュートリアル動画は新しくなってるから、
トラックパッド全般のアイコンてことかな



57 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/23(金) 01:54:54.48 ID:mNMAR+bS0.net]
iOS9.1来たから晴れてiPadでも完全対応かな?

58 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/23(金) 19:07:25.38 ID:oeTzXFdW0.net]
左右矢印キーは前の方が使いやすそう

59 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/23(金) 20:26:51.15 ID:PJ8EYX4j0.net]
>>58
でかくなってるからブラインドタッチしたときに間違えたキー打ったかと思ってキーを確認してしまう癖がまだ抜けない

60 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/23(金) 23:05:27.80 ID:YIp/2jJx0.net]
矢印なんて使わないし

61 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/23(金) 23:29:49.32 ID:bEutrry10.net]
viをよく使うのでEscキーが他に比べて特大なのが嬉しい。でもJISだと普通の大きさらしいね。
その代わりイジェクトキーが大きい。JISもUSみたいにEscキーの方を大きくすれば良いのに。
エジェクトキーをそんなに頻繁に使うのか?っていうか光学ドライブがもはや搭載されてないだろう。

62 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/23(金) 23:56:01.17 ID:YIp/2jJx0.net]
JISはデザインや利便性無視だから捨てたほうがいいよ

63 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 00:01:39.72 ID:Ct5oyXXX0.net]
ヤマダで新旧が並んで置いてあったけどちゃんと前のが古臭く見えるから不思議

64 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 00:19:01.63 ID:SlQGSQi70.net]
>>61
たいしたことないvim使いだがESCキー使いまくるからCapsLockと入れ替えてるわ
ESCキー遠すぎないかい?小指が釣っちゃう

65 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 00:29:18.12 ID:nHoz1SkM0.net]
viよく使うような人はHHKBでも買えばいいのに

66 名前:61 mailto:sage [2015/10/24(土) 00:36:41.93 ID:K7ysui610.net]
>>64
そこまでのvi使いじゃないのでキーの入れ替えまではやっていないです。USキーなので、CapsLockは
ことえりon/offに使っているし。Escは遠いけど、今回キーが大きくなったので適当に叩きに
行けば当たるので助かっている。



67 名前:61 mailto:sage [2015/10/24(土) 00:43:06.48 ID:K7ysui610.net]
>>65
HHKBも幾つか持ってるけど、アップルの平たいキーボードに慣れてしまって、高さのあるキーは
指が引っかかってタイプミスするようになってしまったし、何よりも無線が便利なのでお蔵入りです

68 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 00:48:49.17 ID:FZ9r7pXL0.net]
HHKBはなんでBTだしませんか

69 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 06:38:12.68 ID:Gz3g4Pp70.net]
>>68
オプションで、出来るよ。HP参照。

70 名前:名称未設定 [2015/10/24(土) 16:05:35.66 ID:YJoYxz4b0.net]
こいつはBluetooth Smart Readyってこと?
(BLEとClassic両方搭載)

71 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 16:13:30.75 ID:hNuura+k0.net]
>>50
造りはApple純正には及ばないけど、やっぱり黒キーにバックライトはいいなぁ。
Appleから出れば多少高くても買うんだけど。

72 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 16:15:41.07 ID:pMblm3IY0.net]
Magicシリーズは全品PHYが3.0

73 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 16:19:28.90 ID:e6WCyZ9w0.net]
海外のレビューでも高いくせにバックライトなくてクソ見たいなのよく見るけど
そんなにバックライト欲しい?

74 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 17:38:20.20 ID:JGtqdMNB0.net]
手元なんて見ないし、必要性を感じたことは微塵も無いな>バックライト
むしろ視野の邪魔。

75 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 18:11:14.04 ID:KgAYxfTi0.net]
>>74
ライブやクラブとか暗い所で触る人には必要なのよ

76 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 18:29:32.53 ID:ETrdpp/L0.net]
バックライトは常に必要ではないがあると便利だからK811使ってます。
手をかざすと自動で点灯して離すとぼんやり消えていくギミックが気に入っている。
fast-uploader.com/transfer/7001234370776.jpg



77 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 18:40:30.57 ID:PFUmSqBY0.net]
バックライトは電力消費多いんかな?

78 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 18:53:30.73 ID:gcI7002n0.net]
>>76
企業ロゴまで光るのかよ・・・

79 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 19:03:41.48 ID:JGtqdMNB0.net]
そろそろ季節だし、窓辺に飾っとくといいかもなw

80 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 19:17:25.86 ID:NnRlE2OH0.net]
クビツリマスでメニークルシミマスよ

81 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 22:54:45.14 ID:meWk60JV0.net]
窓辺に置いて企業ロゴ点灯させるなら広告料欲しいな

82 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 23:17:23.49 ID:hnysch7m0.net]
>>78
おっとApple製ノートPCの悪口はそこまでだ

83 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 17:42:37.92 ID:mnRKrxKs0.net]
>>76
k811いいなぁ
キーとか妙にまるっこいのがきになる

84 名前:名称未設定 [2015/10/25(日) 17:45:12.26 ID:ca3pJa7K0.net]
アップルって在庫はどうしてるの?Apple Wireless Keyboardは在庫だけ?
Mac用、iphone用に今買っておくしか無いですか?

85 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 17:47:35.27 ID:JtNuSJA40.net]
旧モデルはおそらく在庫限り。
ちなみに、旧モデルの有線の方は併売される。

86 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 18:06:14.15 ID:NMyBpepU0.net]
テンキー無しの有線を買っておくべきだったと今でも後悔



87 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 18:12:49.58 ID:uaf3n5Dq0.net]
>>83
キーの丸っこいのは全く気にならないですよ。
フラットでなくて、おはじきの様にわずかに窪んでるので純正より気に入っている。

fn + F1〜F3キーでbluetothの割り当てが変えられるので、
MacBookやiPadでも使えるのが便利です。

88 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 18:16:58.01 ID:wFuF1PpC0.net]
K811触った限りだと打ち心地がちょっと反発力のあるポコポコした感じで純正と比べても長時間打ってると疲れる

89 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 18:18:11.97 ID:q26OId080.net]
>>87
おはじきってたとえが良いな。あなたはたとえ上手だ。
魅力がキー1つ分くらい増えた。

90 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 18:20:49.86 ID:uaf3n5Dq0.net]
テンキーが付く分まで魅力が増えてほしいわ。

91 名前:名称未設定 [2015/10/25(日) 18:21:08.51 ID:ca3pJa7K0.net]
>>85
サンクス

>>86
テンキー無しの有線ほしいですね。
道具もないし、素人なので出来そうもないけど新しいやつバッテリー抜き取るのは
軽すぎて駄目かな?自宅で使う分には良いと思う。
旧Apple Wireless Keyboardはiphone iPad やAndroidのためにモバイル用に残して欲しい。
乾電池で動くなら外出時でもコンビニで買えばいいだから、やはりこれが最強。

92 名前:名称未設定 [2015/10/25(日) 18:38:02.83 ID:KTsjwqQR0.net]
逆にテンキー付きMagic Keyboard欲しい

93 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 18:44:58.43 ID:mnRKrxKs0.net]
>>87
切り替えできるマルチペアリングとか、機能は完全に欲しいものなんだよ

あのまるっこいのが気に入らないのは個人的な感想だからまーどうしようもないね…

94 名前:名称未設定 [2015/10/25(日) 19:27:01.92 ID:ca3pJa7K0.net]
アップルのJISKeyboardでテンキーだけ削除して 矢印やscroll up down の部分があるといいな。
まぁ少数派か。Macは標準のキーだけでほとんど操作できるからな。

95 名前:名称未設定 [2015/10/25(日) 21:00:21.73 ID:cpckF52M0.net]
なんなん、この梱包の雑さ。
i.imgur.com/4C30mWW.jpg

96 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 21:02:32.44 ID:NWHDgjze0.net]
魔法だ魔法でまっほっほ



97 名前:名称未設定 [2015/10/25(日) 22:04:15.29 ID:8DyzD5I50.net]
>>95
そういうおせちを去年見た

98 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 23:07:42.72 ID:xqHGLdt10.net]
>>95
お布施が足りないからだろ
うちはちゃんとしてたぞ

99 名前:名称未設定 [2015/10/25(日) 23:11:10.70 ID:WZ9jzncI0.net]
キーボードカバーまだか?

100 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/26(月) 01:57:46.96 ID:okZY/Esh0.net]
俺はそれぞれが段ボールでコンパクトに梱包してあったけど、Magic Trackpad2とMagic keyboardが別々で送られて来たからだけかもしれないが

101 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/26(月) 07:07:32.41 ID:HeRXqNSD0.net]
トラパッド付きのキーボーだったら買ってた
ポインターでも良かったんだけど
空間認識センサー搭載して初めて”マジック”名乗ってほしい

102 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/26(月) 08:23:53.58 ID:kE+n6f7i0.net]
それはどっちもいらないかな…

103 名前:名称未設定 [2015/10/27(火) 09:11:36.40 ID:LLmrCvNS0.net]
>>101
そういうのは要らないけど、なぜMagicの冠が付いたのか分からんのは同意。

104 名前:名称未設定 [2015/10/27(火) 09:16:48.81 ID:UUgEd/NM0.net]
Magic名乗るんならMacBookのバタフライ構造採用で極薄とかやっても良かったと思う

105 名前:名称未設定 [2015/10/27(火) 09:19:58.84 ID:CeJSXn1d0.net]
ここに何の変哲も無い青歯キーボード(@$12)があるじゃろ
それにこのリンゴマークを貼るだけで、あらフシギ!
$99になっちゃうMagic!!

106 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/27(火) 10:54:54.98 ID:7meFs5SA0.net]
寅さん(S.jobs)がいなけりゃコッチも踊れないんだよね。
幸せに、騙して欲しいのに。 ヤツが生きてればwin-winだったのに。寂しいもんだ



107 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/27(火) 11:00:12.75 ID:nAsOxTQD0.net]
原理主義者キモい

108 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/27(火) 13:26:43.26 ID:9JeBhoGT0.net]
これ買ったけど811Kの方が素晴らしい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef