[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 10:43 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Magic Keyboard Part1



1 名前:Classical @ 転載ダメ mailto:sageteoff [2015/10/18(日) 11:36:03.85 ID:u9zhc4400.net]
 
Magic Keyboard
www.apple.com/jp/shop/product/MLA22J/A/magic-keyboard-jis
Apple製アクセサリ
https://www.apple.com/jp/magic-accessories/

旧製品Apple Wireless Keyboardの話題もぜひ

694 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/09(金) 22:32:36.64 ID:ZLoutHhP0.net]
コントロールとかオプションにシンボル付けるようにしたのか
初心者にはつらかったもんなメニューバーの記号

695 名前:名称未設定 [2017/06/10(土) 00:00:16.80 ID:Gh5NUTFM0.net]
地味に躓くポイントだったよね

696 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/10(土) 00:03:59.24 ID:7m8ot9At0.net]
つまずく

697 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/10(土) 00:10:09.10 ID:T0QyGEUN0.net]
>>679だとテンキー側にコンマキーがないね
その分0キーが横長になってる
公式でJISのも確認してみたけど、やっぱり独立したコンマキーがなくて、横長の0キーと共用になってる
いま手持ちが純正有線のテンキー付きJISなんだが、こっちは0キーとコンマキーが独立してる(そのぶん0キーが半分の大きさ)

うーん何とも言えない変更点だな

698 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/10(土) 01:29:52.26 ID:8l5xwA5R0.net]
時代の変化というやつだろう
https://pbs.twimg.com/media/DBxsj8sW0AAkIGj.jpg

699 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/10(土) 03:56:36.84 ID:FyllK4TS0.net]
>>687
その公式のJISの写真、間違いらしいよ。
実際に現物届いた人が、今まで通り「0」と「,」が独立したキーになってると
別スレで書いてる。

700 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/10(土) 09:45:01.80 ID:3YsZ+Cy10.net]
https://pbs.twimg.com/media/DB19jaMUMAEaHgz.jpg
USとUKは0キーが横長らしい。
公式画像は合成?

701 名前:名称未設定 [2017/06/10(土) 14:49:46.23 ID:nDZOXlhp0.net]
>>679
キータッチは変わりますか?

702 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/11(日) 00:00:41.59 ID:OyJ3ADQT0.net]
>>691
10キーなしと殆ど同じ
個人的にはAppleKが対応してくれないのでBootcampで使えず困ってる



703 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/11(日) 07:20:18.39 ID:8asdk9Go0.net]
>>670
>まあ今の有線が壊れるまでは使い続けるけどねw

キーボードって何かこぼしたりしないかぎり半永久的に使えるよな。キーボードを有線で使い続けられるようにしてくれたのは良心的だがMagic Mouse2、お前だけは許さん

704 名前:名称未設定 [2017/06/11(日) 23:00:40.34 ID:vUFSFB0E0.net]
わかる方いたら教えてください。
10キー付きMagicキーボードのカバー探してるんですけど、まだ無いですね。。。
USBキーボードのカバーって、サイズ合います?

705 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/11(日) 23:34:51.96 ID:X5Egnyob0.net]
有線10キー付きは一番上の列が横長の小さいキーなので合わないと思う

706 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/12(月) 04:03:06.53 ID:nvrZpoOV0.net]
厨房とか屋外で使うんじゃないならカバーとかやめときなよ。数ヶ月後には黄ばみ始めて、数千円払ってぐにゃぐにゃしたキータッチとその見苦しい外観で数年我慢して、ぱっとカバーを取って「おお、新品同様」で嬉しいの?
壊れたり著しく汚れたらまたその時買えばいいじゃん。カバーの分数千円セーブできてるんだし。新車の座席のビニールいつまでも取らない人とか俺には理解できないや。といいながらiPhoneは落とすからケースに入れてるけど。

707 名前:名称未設定 [2017/06/12(月) 07:14:14.93 ID:+McCsRhO0.net]
面白いなお前

708 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/12(月) 12:02:55.00 ID:bH77ATxe0.net]
数ヶ月毎にカバーを買い替える方が、数ヶ月毎にキーボードを買い替えるよりお得ということじゃね?

709 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/12(月) 12:06:49.28 ID:SKaHOCHd0.net]
白いキーボードはちゃんと使う前に手を洗いこまめに掃除しないとだんだん汚くなってくる
MacBook系でキーボードを白くしないのは外で手を洗わないまま使う場合が多いからだろうな

710 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/12(月) 13:09:39.48 ID:RvqsfClI0.net]
汚れてきたら掃除する
カバーつけっぱなしの方が衛生的にはズボラ

711 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/12(月) 13:26:40.11 ID:bH77ATxe0.net]
カバーを水洗いするという発想がないのが不思議
洗い終わったら洗濯バサミでつまんで干せばいいのよ〜

712 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/12(月) 14:38:43.57 ID:GXi+3lHr0.net]
AppleTVのリモコンがわりにならないかな



713 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/13(火) 23:41:12.67 ID:0ngMjCM90.net]
>>696
気持ちは分かる

ただ俺の場合は見た目の問題よりも、使い勝手が悪くなるのが嫌でカバーとか付けてないわ
もちろんiPhoneも裸

714 名前:名称未設定 [2017/06/13(火) 23:58:46.31 ID:mKpi+9pW0.net]
週に一度クリーナーで拭けばいいだけじゃん
デスクの掃除と一緒にやっちゃう

715 名前:名称未設定 [2017/06/14(水) 13:35:50.20 ID:lupBtJin0.net]
俺もカバーは理解出来ない派だけど、つまるところズボラな人なんだろね
自分はどちらかというと潔癖症に近い部類の人間だけど、毎日決まった時間帯に除菌ティッシュでキレイキレイしてるよ
だからカバーも必要ないし、キーボードの周囲に飲み物も置かないように注意してる

716 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/14(水) 14:26:52.14 ID:UVRd1jL50.net]
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

717 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/14(水) 14:52:43.03 ID:XwyDEpdx0.net]
未だにこんなAA貼る人いるんだな

718 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/14(水) 14:53:47.93 ID:XwyDEpdx0.net]
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <だな
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

719 名前:名称未設定 [2017/06/15(木) 16:38:39. ]
[ここ壊れてます]

720 名前:00 ID:jQY/W3m30.net mailto: iMacで使っているキーボードの矢印キーのうち、左(←)だけ使えない状態が続いているんだけど
同じトラブルの人いる?

Dキーでのハードウェア診断(完全診断)では「問題なし」だったんだが、OS(EL Capitan 10.11.6)のせいとも
思えない。左(←)だけ使えなくなったのはその前のOSのときからだった。
[]
[ここ壊れてます]

721 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/16(金) 21:06:19.23 ID:Afx/8tSY0.net]
単にキーボード側の故障じゃないの?
別キーボードで左(←)が動けばほぼ確定。

722 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/29(木) 10:48:25.49 ID:UB8OYZHC0.net]
windowsで使ってるときにバッテリー残量見る方法ないの



723 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/28(金) 23:55:39.78 ID:YHSKZint0.net]
どうせほとんど使わないってわかってるのにiPadのために衝動買いしてしまった
やはり美しい…
i.imgur.com/Sl8DQEF.jpg

724 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/29(土) 05:38:26.17 ID:vy3VdHql0.net]
>>712
でも君の場合、タバコのヤニですぐ黄ばんでくるんだよね

725 名前:名称未設定 [2017/07/29(土) 12:11:50.55 ID:Ju83FPcW0.net]
>>713
そしたらまた新しいの買えばいいよね

726 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/30(日) 17:18:00.46 ID:TIQMRjYh0.net]
衝動買いでわざわざ写真うpってまで主張するヤニカスが、汚れた程度でそうそう新しいの買うとは思えんが

727 名前:名称未設定 [2017/08/03(木) 05:01:33.78 ID:/E6MQ4Jq0.net]
キモい

728 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/21(月) 20:02:48.19 ID:HKsTPv9M0.net]
テンキー付き使い始めて気づいたがEl Capitanサポートされてないのな。バッテリー残量表示されないしファンクションキーも使えない。ひと世代前のOSもサポートしないってどうよ。たかがキーボード

729 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/21(月) 22:47:33.30 ID:FEceU5he0.net]
サポート用のソフトを1つ前に提供する代わりにお値段が倍になりますがよろしいでしょうか?

730 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/21(月) 23:14:13.52 ID:MZ6af9eu0.net]
旧式で動かないように手間隙かけて創りました

731 名前:名称未設定 [2017/08/30(水) 04:56:45.76 ID:uwprVA7u0.net]
>>717
サポートされてないだけで動作はするとかじゃないの?

732 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/30(水) 19:14:44.88 ID:hCivejFd0.net]
>>720
動作しない機能書いてるだろ



733 名前:名称未設定 [2017/08/30(水) 20:10:58.12 ID:Z4vqbt8t0.net]
旧製品 Apple Wireless Keyboard を使っているが、キータッチに不満が多い。

1.キーを押したらぐらつく。
2.最後まで押し込んでもクリック感が弱くて押し込んだ感じが弱い。
3.押し込んでも反発感がある。

そこで店頭で Magic Keyboard を触ってみた。
上の1は解決している。3も改善はしているかな?
しかし、2はストロークが短すぎて悪化しているかもしれない。

まあ、こんな感想だった。
どうしてAppleはまともなキーボードもマウスも作れないのかねえ?

734 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/30(水) 20:57:05.76 ID:qyOWhZAQ0.net]
押し込んでも反発感がある、と言いつつ
クリック感が弱いと感じ、
押し込むとぐらつくと言う。

むむむ。

735 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/30(水) 22:37:48.38 ID:Z4vqbt8t0.net]
>>723
クリック感は押し込んだときにカチッとした手応えのこと。
良いキーボードは、押し始めは少し硬いが、ある程度押し込むと反発が急に弱くなってストンと押し込めるもの。

別におかしくない。

736 名前:名称未設定 [2017/08/31(木) 04:56:09.36 ID:QoxjV0XI0.net]
>>717
そんなの捨てて東プレなどの高級キーボードを買うことを勧めるよ
打鍵感も純正のなんかよりも遥かにいいし、なによりOS問わず使えるのがいい
打ち心地感のある深いストロークに慣れちゃうと、純正の浅いペチャペチャした打鍵のなんか1日で嫌になるわ

737 名前:名称未設定 [2017/08/31(木) 05:20:10.04 ID:TWmadl/C0.net]
東プレなどの高級キーボードってMacのキー配置と違うし、bluetoothもないのが残念。
capsとctrlキー入れ替えだけはあるか。

738 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/31(木) 05:30:11.95 ID:TWmadl/C0.net]
比較2017' 高品質なMac用キーボード9製品の性能とおすすめ
【iMac, Mac mini Mac Pro:打ちやすい日本語配列・英語配列】
東プレRealforceやマジェスタッチ2をMacで使う方法: 家電批評モノマニア
ttp://monomania.sblo.jp/article/54162774.html

最新の状況は変わってるみたい。WinKProしか無かった時代とは違ってた。

739 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/31(木) 11:33:22.85 ID:GhTRn9C+0.net]
>>722
ジョブズのせいでキーボードとマウスがクソ化した

740 名前:名称未設定 [2017/08/31(木) 12:53:46.55 ID:QoxjV0XI0.net]
>>726
Karabinerていうマカー御用達のキーカスタマイズアプリ使えばMac用の配置なんて簡単に変更出来るよ
予めMac向けに設定変更出来る項目も用意されてるから、それをチェックオンすればいいだけだし
Mac向けの配置に拘るならMac向けに近い配置の、同じ東プレ製のキーを使ってるHappyHackingKeyboardを買えばいいわけだし
とにかく、Mac用じゃないからと敬遠するのは勿体ないくらいの打ち心地いいキーボードなんてほかに沢山あるよ
統一感に拘ってる人なら純正使いつづければいいけど

741 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/31(木) 15:00:03.23 ID:GhTRn9C+0.net]
>>729
キーカスタマイズアプリってトラブル起こすことも多いからなあ
それにキー配置と印刷された文字が完全にMacと一緒じゃないとヤダヤダ

742 名前:名称未設定 [2017/08/31(木) 16:56:33.52 ID:QoxjV0XI0.net]
>>730
https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hatenanews/20170705/20170705112937.jpg

さっき言ったHappyHackingKeyboardなら印字された文字のない無刻印タイプもあるぞw
これならカスタマイズすればMac用でもイケるべ
これは無線タイプだけど、電池切れ気になるなら有線タイプもある
キーもさっき言った東プレ製と同じだから打ち心地も定評あるし
最低限ブラインドタッチくらいは出来る人向けではあるけども



743 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/31(木) 17:29:56.97 ID:uv9FJb930.net]
パンタ派とメカニカル派は相容れないからな
ストロークが深くていいじゃん vs ストロークが浅くていいじゃん
だから

744 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/31(木) 18:19:47.38 ID:SLvdbBSE0.net]
おれ静電容量派(´・ω・`)

745 名前:名称未設定 [2017/09/01(金) 03:24:02.30 ID:Yp778JF60.net]
俺も静電容量派だからRealforce86使ってるわ

746 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/01(金) 10:12:53.92 ID:Kfkq47HB0.net]
>>730
>>>729
>キーカスタマイズアプリってトラブル起こすことも多いからなあ

OSの更新についていけないことがあるよな
本来はMacOSに搭載するべき機能

747 名前:717 mailto:sage [2017/09/02(土) 06:05:40.50 ID:NC21x28z0.net]
BTTで解決した。解決どころか更に使いやすくできた

748 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/20(水) 02:09:35.93 ID:dhBDGPo+0.net]
高級キーボードREALFORCEが世代交代。狭額縁設計採用、反応位置調整機能も搭載
japanese.engadget.com/2017/09/19/realforce/

さて、本日開催された発表会では、当然ながらテンキー付き日本語配列派以外の記者などから「バリエーションの予定は」との質問が。

これに対して東プレ側の回答は「英字配列版とMac版は既に準備中。とくにMac版はユーティリティのみならず、キーの配列などもMacに揃えたものとなる予定。
テンキーレスモデルは準備してはいるが、その次になるだろう」とのこと。
またファンとしては気になるワイヤレス版に関しても「検討はしており、近い将来に発売の予定があります」との希望が持てる回答が寄せられました。

高級キーボードの代表格RealForceのMac版が新発売される予定とのこと
上の方で、「キーの配列が・・・」と駄々こねてた人もこれなら満足だろ
今んところ無線は予定に入ってないけど、売れ行きよければ検討するとのこと
心配なのはこれ使っちゃうと純正のぺたんこキーボードじゃ物足りなくなる体になってしまうことくらいか

749 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/20(水) 16:13:16.84 ID:UvwPGUok0.net]
>>737
まだこの前時代的な色続けんのかよ。1980年代の事務機器じゃん。

750 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/20(水) 18:42:55.73 ID:ccSLYCcO0.net]
不気味なキーボードだな
ソフマップのワゴンで税込100円くらいなら手に取って眺めてみてもいいかなレベルだな。

751 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/20(水) 20:53:39.39 ID:hMrynx3s0.net]
デザインは確かに古いよね。個人的には好きだけど
まぁこのキーボードは打ち心地重視だから仕方ない

752 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/20(水) 21:35:22.02 ID:OAy9Tvg00.net]
小学校の頃を思い出すなあ
業者のリース?かなにかでWindows95やNECのPC98なんとかってのが学校に納入されて
どれもこれもこんな無個性ですぐ黄ばんじゃいそうな色合いのキーボードばっかりだった
実際職員室のパソコンのキーボードはタバコやぶちまけたコーヒーとか垢で汚ったない色してたんだよなあ…



753 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/30(土) 01:22:16.24 ID:93YYA3Dl0.net]
Magic Keyboard とiPadを外で使ってる人いますか?
打ち心地等を考えたらやっぱり別々にした方が便利だよな?

754 名前:717 mailto:sage [2017/10/01(日) 02:57:30.54 ID:lrh60SCe0.net]
>>742
Miniと組み合わせてるけど最高だよ。
10inchだったとしてもタイプが多い人はあのカバーキーボードじゃダメでしょ。canopyというケースで持ち運んでる。

755 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/10/01(日) 23:02:52.40 ID:2L7ozKe40.net]
>>743
お!仲間見つけられそうでよかった

スタバでドヤして使うわけじゃないから
そう言う使い方してる人がいて
少し安心。

これであとはリモートコントロールやAWSでいかに快適に仮装デスクトップにつなげるかだね。

756 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/10/03(火) 12:17:57.39 ID:HhWdNBLS0.net]
>>744

VNC Viewerがいいよ

757 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/10/14(土) 00:48:34.29 ID:8NRmtlAL0.net]
>>743
canopy知らなかったけど、これ良さそうだね
日本で買えるとこないかなー

758 名前:743 mailto:sage [2017/10/16(月) 05:19:50.52 ID:TkUqqTpV0.net]
>>746
小さなビジネスっぽいから消える前にと買ってしまったがシッピングとブローケージフィーでえらい高くついた。たぶん送料を払えば日本にも送ってくれると思う。
サポートコンタクトからDan君宛にメールしたら丁寧に対応してくれるよ。

Magic keyboadでコマンドtabでアプリ切り替えとか、コントロールスペースで言語切り替えとかショートカットを使えるので想像以上に便利だった

759 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/05(日) 18:28:07.90 ID:uBQSAvBU0.net]
10キー付き買ったけど液タブも置いてると邪魔
でも10キー付きの方が何かと便利なんよね…

760 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/17(金) 03:37:24.64 ID:8e3TtmKOb]
テンキーつきが反り返ると いくつか報告を見かけたので
使ってるキーボード見てみたら、手前両端が浮いてた。
気になるけど、仕方ないのかなー。テンキー無しは
浮かないのかな。

761 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/12/03(日) 01:08:48.83 ID:dXZqRK0J0.net]
>>694
エレコムから発売されてるよ
www2.elecom.co.jp/products/PKB-MACK2.html

762 名前:名称未設定 [2017/12/15(金) 02:32:29.31 ID:2ffPmgH50.net]
magic keyboardって満充電から毎日電源入れっぱなしでどれくらい持ちますか?
やっぱり公式サイトに書いてる通り一ヶ月ぐらいなんでしょうか?



763 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/12/16(土) 21:04:19.74 ID:yP0PQwHK0.net]
テンキー付きは浮くらしいぞ
https://img.macg.co/2017/12/macgpic-1513333374-269514901187755.jpg

764 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/12/16(土) 21:19:11.76 ID:ewdOy5xW0.net]
これエルゴノミックデザインで打ち易くしてあるんだよ?(´・ω・`)

765 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/12/20(水) 00:30:25.11 ID:5EyuGIgu0.net]
>>752
https://www.youtube.com/watch?v=HM3RLnLJTYY&t=490s

テンキー付きじゃなくても浮く件
5:42〜でmegumiタンがレポしてるぉ
デザインには秀でてても耐久性は蔑ろにされてるのがAppleのクオリティ

766 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/12/23(土) 20:40:48.50 ID:LprUF0qf0.net]
megumiって声の高いオッサンみたいな奴か
アイツアップル製品ディスるだけだからブラックリスト行きだわ
信者でもないし曲がるのは糞だが、キモい動画のリンクは貼らんでよろしい

767 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/12/23(土) 20:42:28.10 ID:6AdNW1uf0.net]
あぶね、履歴が汚れるとこだったわ

768 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/28(水) 11:03:34.08 ID:elpUJNW50.net]
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQ052J/A/magic-keyboardテンキー付き-日本語jis-シルバー?fnode=56

いつのまにかしれっとスペースグレイカラー売り出してるApple
シルバーよりも2,000円高くしてプレミアム感を演出してみました

769 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/28(水) 12:29:25.90 ID:Yw1J+Ygt0.net]
>>757
しれっとって?

770 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/28(水) 12:55:51.71 ID:elpUJNW50.net]
>>758
https://www.apple.com/jp/imac-pro/
同じストアに

全面的にダークなアクセサリ。ワイヤレス。充電式。
しかも、目を奪う美しさ。
「新しいスペースグレイのアクセサリたちは、iMac Proを購入する時にだけ選択できます。」

て明記してあるから

771 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/28(水) 14:38:03.79 ID:JKeQk3Qe0.net]
マジマウもマジトラパもスペースグレー出てるやんけ!
テンキー無しのマジキボもスペースグレー出してくれよ!

772 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/28(水) 17:10:45.50 ID:45vzs6lT0.net]
スペースグレーは個別販売しないって記事を読んだ記憶があったんだけど、
iMac Proユーザーが困るから、出すよね。
値段が高くなるのがイヤらしいけど。



773 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/04/01(日) 19:47:46.48 ID:FKVg9m5g0.net]
しれっとの意味を知りたがってるんじゃないのか

774 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/04/03(火) 17:49:19.00 ID:iuxDbBXC0.net]
>>759
確かにiMac Proを買う時しか「選択」はできない

775 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/04/04(水) 02:58:45.02 ID:hXS/Ne130.net]
windows pcにBluetoothで繋いだとき遅延ある?
Macで使うのと同じ感覚で使える?
(キーアサインなんかはおいといてください)

776 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/04/18(水) 20:23:18.14 ID:UE704kU/0.net]
無線電源まだかなあ

777 名前:名称未設定 [2018/04/19(木) 23:44:57.30 ID:hSWuobrT0.net]
magic keyboard にうっかりスコッチウイスキー (バランタイン) を飲ませてしまったら
まともに動作しなくなっちゃった。
AからZまで順にタイプすると
a1d3f4g5h6j7k8l9ps2
と入力されてしまう。
おーいお茶でも飲ませたら正気に返るかしら?

778 名前:名称未設定 [2018/04/26(木) 16:34:41.18 ID:eNKjxpQL0.net]
Apple Wireless Keyboard (JIS) を使っているが、キータッチが酷いのでそろそろ新しいものを買いたい。
しかし、Magic Keyboard は高すぎる。

かと言って Windows 用のキーボードだとキー配置の違いとキーの印刷が異なることに違和感バリバリ。
それにキーの割当を変更するソフトを入れるとOS更新で問題起こすこともあるし、いつまでメンテナンスされるのかと言う問題もある。

Happy Hacking Keyboard はキー減らしすぎ。
BUFFALOのMac用キーボードは有線だし、安すぎて不安。

結局、選択肢ないから高いものを買わされるのか。

779 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/04/26(木) 16:59:26.34 ID:Jbdk46aB0.net]
はい。(´・ω・`)

780 名前:名称未設定 [2018/04/26(木) 17:21:06.07 ID:EzAaEOHQ0.net]
( ;ω;)ブワッ

781 名前:名称未設定 [2018/04/27(金) 12:31:13.45 ID:KC08tvF90.net]
>>18
前のキーボードの打鍵感が良いなんて理解できん。

前のキーボードはキーを押し込んでも反発が強くて指が変になりそうだった。
まともなキーボードだとクリック感が発生した後は反発が弱くなる。

782 名前:名称未設定 [2018/04/27(金) 12:37:54.24 ID:iTrPAGQC0.net]
それは君の感覚で好みでしょ。
世界は君を中心には回ってないよ。



783 名前:名称未設定 [2018/04/27(金) 17:50:27.80 ID:bEKmNdHj0.net]
>>771
世間一般だと前のキーボードが好きな奴って●チガイ

784 名前:766 [2018/04/30(月) 21:40:33.58 ID:fNfZ1ReL0.net]
数日前に Magic Keyboard を買った。11,664円(税込)
前の Wireless Keyboard が新品でも6,800円程度だったことを考えると異常に高い。
その代わり、格段に打ちやすくなった。ストレスも減った。
前のキーボードは6年ほど使ってきたが、最後まで慣れなかった。

しかし、Magic Keyboard でキータッチが普通になっただけであって、前のが酷いだけのような気もする。

785 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/05/01(火) 12:11:51.64 ID:nBjx5eW90.net]
慣れないものをよく6年も使えたな…

786 名前:766 [2018/05/01(火) 19:06:15.02 ID:jI1FW+UL0.net]
>>774
それ以前は2ちゃんねるなどの書込みが多かったので、何とか耐えていた。
しかし、1年以上前にWebサイトの作成をはじめてHTML/CSSのコーディングをやるようになると前機種のキータッチの悪さが耐えられなくなってきた。
とはいえ、Magic Keyboard は価格が高いので、なかなか決断できなかったが。

787 名前:名称未設定 [2018/05/03(木) 04:40:55.93 ID:EU/wSxh00.net]
コーディングやるのにMagic keyboardを選ぶのか

788 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/05/03(木) 07:59:24.55 ID:IcGMpJiN0.net]
Magic keyboardはテンキー付きになったし俺もスペースグレイ出るまで待ってた
ので買ったわ。
打ちにくいというとMacだとG3の頃のスケルトンのヤツがストロークがあり過ぎ
とカチャカチャし過ぎで打ちにくかった。マウスも使いにくかったし。

789 名前:名称未設定 [2018/05/03(木) 10:27:02.84 ID:5yY5aX6V0.net]
>>776
公式キーボードが Magic Keyboard しかない現実。
そんなものだろう。

Windows のキーボードを使う場合、キー配置変更ソフトをインストールしないといけないが、OSのアップデートにすぐに対応してくれないし、いつまでメンテナンスされるのか不明。

790 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/05/05(土) 12:47:09.81 ID:jCILtzkW0.net]
最近テンキー付きのMagic KeyboardのHキーとShiftキーが押してない時に完全には浮き上がってないみたいで、打鍵感が非常に悪くなってしまったんだけど、どうメンテしたらいいかしら。。。
特に液体をこぼしたり汚したりはしていない、そこまでへたってないと思う

791 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/05/05(土) 13:24:40.16 ID:DQ29sEF70.net]
エアダスター吹いてみたら?なんか噛んでるかもしれん。

792 名前:名称未設定 [2018/05/05(土) 22:48:35.28 ID:igklKf7+0.net]
>>776
Magic Keyboard でコーディングしてはいけないというのも理解できない。



793 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/05/06(日) 12:37:15.63 ID:tQf4cHX60.net]
誰もしてはいけないとは言ってない定期

794 名前:名称未設定 [2018/05/06(日) 15:40:08.12 ID:1NpQOJHl0.net]
>>782
>>776を読めない人乙






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef