[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 10:43 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Magic Keyboard Part1



1 名前:Classical @ 転載ダメ mailto:sageteoff [2015/10/18(日) 11:36:03.85 ID:u9zhc4400.net]
 
Magic Keyboard
www.apple.com/jp/shop/product/MLA22J/A/magic-keyboard-jis
Apple製アクセサリ
https://www.apple.com/jp/magic-accessories/

旧製品Apple Wireless Keyboardの話題もぜひ

624 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/27(金) 00:38:42.70 ID:PR/bPDwk0.net]
ワイヤレスキーボードにーバックライトとタッチバー付けたらバッテリーガンガン減るんじゃね

625 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/30(月) 23:13:21.49 ID:cVL+sbZ60.net]
MBPは大きなバッテリー積んでるけど
キーボードだとこれで足りるか分からないよね、有機ELとはいえ

626 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/30(月) 23:22:49.60 ID:ZyjMEm7g0.net]
MacBook Proを外部ディスプレイにつないで使ってたらわかるけど
デスクトップでタッチバーは無い
ラップトップは下向き気味に使うからタッチバーを見るのがあまり苦にならないけど
前を向いて使うデスクトップでいちいちキーボードを見るのに下向くのは苦行

627 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/30(月) 23:43:02.04 ID:cVL+sbZ60.net]
なるほどね、そういうこともあるか

628 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/31(火) 20:08:52.09 ID:GD4kZCIJ0.net]
>>617
俺はファンクションキーは見ないと打てないな

629 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/01(水) 02:19:45.66 ID:3q5m7FnO0.net]
複数端末で簡単にペアリング切り替えできるようにしてほしいわ
iMacで使ってたやつをそのまま持ち出してiPadで使うとかさ
AirpodsのW1チップを使って出来ないのかな

630 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/01(水) 08:19:07.63 ID:lPp/Boqi0.net]
>>620
それいいよね
新たなユーザーも獲得できると思うし
キーボードだけで10000円だからさ

631 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/01(水) 15:29:06.51 ID:aRAh7ZeW0.net]
iPadにタッチバー表示すればバッテリー問題も解決
iPadのTouchIDでiMacにログイン

632 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/12(日) 10:08:16.55 ID:z+YCaeBG0.net]
このキーボードフィールいいよなー



633 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/12(日) 10:23:15.27 ID:FImML+o60.net]
コンパクトで机が広くなるし、文章入力にはまずまずの打鍵感なのでメインで使いたいんだけど、
プログラム開発するときに指が痛くなるのでRealforce使ってる。

634 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/12(日) 21:07:59.68 ID:J7b3gvOE0.net]
Bluetoothのテンキー使ってるけど一定時間で接続が切れて困る。いいのないですか?

635 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/14(火) 16:24:13.81 ID:8lIBWGds0.net]
>>624
>プログラム開発するときに指が痛くなるのでRealforce使ってる。

?プログラミングって文章書くのとちがうの?

636 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/21(火) 17:39:08.90 ID:5t26Tsn90.net]
仮に Touch Bar がつくのなら、電源落とした時の Touch Bar 液晶面の黒色と
キートップの白色との乖離がますます目立って、統一感が無くなる気がするけどな〜
やっぱり、キートップは黒色にしてほしいわ。
ついでに、マウスとトラックパッド上面の色も黒にして、統一感を出してほしい。
てか、せめて選ばせてくれるようにしてほしい…というのは無理なの?
在庫管理とかコスト面、Apple もといアイブのデザイン哲学的に。

637 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/21(火) 22:28:29.90 ID:W3GqmKE+0.net]
>>626
横からだけど、プログラミングは修飾キーを多用するので
操作が複雑になってタイピングに力が入りがちになる

638 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/03/01(水) 21:50:47.95 ID:2kqKVgDs0.net]
四球乞食のセペダさんだけは注意!!

639 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/03/01(水) 21:51:03.54 ID:2kqKVgDs0.net]
誤爆ごめん!

640 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/09(日) 19:17:55.80 ID:W5f8uN4s0.net]
既定路線か
果たしてデスクトップユーザーに受け入れられるか…

Patent applications show Apple has considered adding Touch Bar to Magic Keyboard
appleinsider.com/articles/17/04/04/patent-applications-show-apple-has-considered-adding-touch-bar-to-magic-keyboard

641 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/17(月) 08:41:52.52 ID:QDyG8BYr0.net]
>>631
併売するだろうから問題ないでしょ。

642 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/18(火) 23:57:41.04 ID:ezw+tiQR0.net]
そういやノートは今後もタッチバー非搭載モデルを出すらしいな



643 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/22(土) 21:50:58.69 ID:fSfs/N0a0.net]
タッチバーが付くのはともかくとして、あのヘコヘコキーボードにならないかが心配だわ

644 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/22(土) 21:54:42.59 ID:gYszooJ40.net]
機構的には現行のシザー構造よりバタフライ機構を採用した方が安定感が増して打ちやすいと思うぞ
バタフライ機構を採用してかつストロークを深くすればいい

645 名前:名称未設定 [2017/04/23(日) 04:16:19.16 ID:ArS5afOT0.net]
不必要にラップトップ並みのストロークにしてきそうで怖い…

646 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/23(日) 09:21:42.58 ID:a5GPjFaT0.net]
トラックパッドとキーボードをひとまとめにするキットがある

647 名前:ンたいだけど、
MacBook ProのTouch Bar含むキーボードとトラックパッド部分をくり抜いたものを発売してほしい。
[]
[ここ壊れてます]

648 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/25(火) 07:13:17.64 ID:9Po3STcQ0.net]
どなたかたすけてー
Magic Keyboard(JIS)をWindows 10 Creators Updateへインストールしたんだけど、
他のキーは大丈夫そうだが右の方の¥(円ね)_ろのきいあたりが全く反応しない。
また、英数やかな キーも無反応です。

どなたかこれをまともに使えるようにする方法はわかりませんか?
必要な情報があれば追記します。
よろしくどうぞ。

649 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/25(火) 08:56:07.81 ID:98fRRQ+q0.net]
>>683
AppleK
www.trinityworks.co.jp/downloads/

650 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/25(火) 09:26:45.02 ID:9Po3STcQ0.net]
>>639
早速ありがとうー
みてみます。

651 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:13:55.62 ID:vp8X2CkJ0.net]
バタフライ機構は、あの薄っぺらいのを作るために生まれたんじゃないのか?
今の時点でもアイソレーションかつストローク薄いのしか出してないし、変更するならノートに合わせられそうで嫌だな

652 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:25:02.59 ID:TakFKZfv0.net]
ノートに合わせるのでいいと思う
デスクトップとノートで打鍵感が違うのが問題
デスクトップは嫌ならいくらでも他のに変えられるんだし



653 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:52:16.99 ID:9HeB4ERq0.net]
バカなのか
自己中の典型だな

654 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/01(木) 12:45:21.50 ID:1E5RJLjD0.net]
「WWDC 2017」で新型「iPad」や新型「Mac」が発表されるのはほぼ確実か ー 新型「Magic Keyboard」も発表へ
taisy0.com/2017/05/31/83448.html

マイナーチェンジって事らしいがどうなるんだ
バックライト?TouchID?まさかタッチバーはないよな

655 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/01(木) 12:52:53.75 ID:UA1yiPJB0.net]
俺の股間の巨大タッチバーも試してみるか?

656 名前:名称未設定 [2017/06/01(木) 20:21:48.98 ID:zBGS+EY/0.net]
お、新型買おうとしてたが少し様子見だな。

657 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/01(木) 22:48:14.25 ID:Hf64/q8W0.net]
タッチバーはあってもいいかなあと思う

iMacが新型になるなら買おうかな
俺のメインWindowsPC、CUでブルースクリーン連発して使い物にならんようになった
戻したりするのもなんかもう面倒だし、パーツ外したりして検証するのもだるい
作業するための作業が必要なPCってのがもうゴミ

658 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/02(金) 10:15:50.40 ID:ZEm5D99f0.net]
>>644
カラバリ追加と予想

659 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/02(金) 11:46:46.47 ID:DLbpp+6C0.net]
>>631のだろ

660 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 04:42:12.67 ID:8DMho0v/0.net]
Magic Keyboard(テンキー付き)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQ052J/A/magic-keyboard

661 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 04:52:42.39 ID:F47s76Qj0.net]
Apple Keyboardがついに無くなったね

662 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 05:01:59.16 ID:Ck2qb+j/0.net]
iMac Proは買えないけど黒いキーボードだけ欲しい



663 名前:名称未設定 [2017/06/06(火) 05:07:43.60 ID:O/wMQp850.net]
iMac Pro 買わないとスペースグレイは買えないのだろうか

664 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 05:09:59.08 ID:F47s76Qj0.net]
ヒント:iMac Proは12月まで出ない

665 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 05:12:25.74 ID:aO6pOwqy0.net]
ずっとテンキー付き欲しかったんだけどスペースの無駄使い感が半端ないな
US配列のスペースとかJISのオプションやコントロールのデカさはなんとかならないのか

テンキー無しの方がよくできてる気がしてならないしせめてバッテリー容量ぐらい増えてるといいんだが

666 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 05:14:47.77 ID:Zp1Tqj3G0.net]
な。だろ。
結局出たのに出たら出たで文句を言うだけなんだ。
どうせこんな人たちが延々とネガネガしてただけ。

667 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 06:51:42.40 ID:n6zhccso0.net]
Magic Keyboardも持ってるけど俺はWireless Keyboard派
適度なキーストロークが使いやすい

668 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 07:33:55.25 ID:QIYvZ8R70.net]
キーボードの打ち心地はほんとひとそれぞれだよね

669 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 10:24:09.35 ID:3oGF0/l00.net]
>>652-653
キーボードだけスペースグレイにしても、iMac Pro以外のノーマルiMac本体はシルバーだから、統一感とれなくなるぞ。

670 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 11:47:41.18 ID:+/afm/250.net]
>>657
旧型の有線magic keyboardよりワイヤレスのがストローク深い?
使い心地の違いってどう?

671 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 13:17:39.10 ID:4YZgLU9i0.net]
>>659
MBPで使うんだよ

672 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 13:28:29.71 ID:Q3xXDu3u0.net]
テンキー付きの真っ白のやつ以来だな



673 名前:名称未設定 [2017/06/06(火) 14:15:38.95 ID:daV5Z2YQ0.net]
>>653
そうらしいよ。
https://9to5mac.com/2017/06/05/imac-pro-ram-and-space-gray-accessories/

674 名前:名称未設定 [2017/06/06(火) 14:30:25.04 ID:GxoreSVu0.net]
>>663
うわ、本当だ…情報ありがとう

675 名前:名称未設定 [2017/06/06(火) 15:12:17.36 ID:3wzK3jOh0.net]
おいらはHappyHackingKeyboard派だからテンキーINもSpaceGrayもいらんね
コンビニのATMに置いてあるキーボードと同じのが入ってるから打ち心地最高
これに慣れちゃうと、打ってる感0のペチャペチャタッチの純正じゃ打つ気になれんね

676 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 16:27:26.17 ID:QIYvZ8R70.net]
ふかふかのとかストローク長いのは俺はかえって疲れるからもう無理だわw
薄いペタペタのやつがちょうどいい

677 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 19:58:54.46 ID:Ck2qb+j/0.net]
デスクトップしか使わないならいいけどノートも併用する場合は打鍵感の落差が少ない方がいいよね
MBPのバタフライキーボードに慣れてしまうとMagic Keyboardですら打つのだるくなってくるけど

678 名前:名称未設定 [2017/06/06(火) 20:14:19.99 ID:GxoreSVu0.net]
打鍵感の軽い電子ピアノに慣れると、本物のピアノの鍵盤が重く感じて弾きづらいのと似てるな。
良いものでも使い方次第では最適ではない。

679 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 23:28:19.78 ID:Az7veMJW0.net]
テンキー無いからPCGA-UTK1使ってたけど、テンキー付きを買い直すか

680 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 00:15:57.84 ID:GK3ZYfRq0.net]
テンキー付きがようやく出たのは俺的にはビッグニュースなんだがあんまり盛り上がってないな…
テンキー付き使うためだけに有線のを買い直したぐらいだったから、Magic Keyboardで出てくれたのは嬉しい
まあ今の有線が壊れるまでは使い続けるけどねw

ところでボディが単純に大きくなった分バッテリが増えてテンキーレスよりも稼働時間が延びたりするんだろうか

681 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 00:28:02.43 ID:xYAQo5/g0.net]
テンキーついててでかい分、当然バッテリも積んでるよな

682 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 00:28:35.79 ID:xYAQo5/g0.net]
>>670
より長時間、みたいな記述はあった



683 名前:名称未設定 [2017/06/07(水) 00:36:10.57 ID:tbrZqMvz0.net]
やっと10キー付きワイヤレス出たな
待った甲斐があったわ

684 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 07:04:19.80 ID:9ZhjmUXb0.net]
テンキーはともかく、カーソルキーがもとの配置に戻ったのがデカいな

685 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 11:01:25.70 ID:ZpFTNYuc0.net]
バックライトはよ

686 名前:名称未設定 [2017/06/07(水) 12:27:26.34 ID:s3UYqxl20.net]
そんなあなたに
https://matias.store/collections/slim-aluminum-keyboards-1/products/fk418btlsb

687 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 14:59:56.43 ID:fdoCGBad0.net]
うおおいつのまにシルバーとブラックという最高の組み合わせがでたの?

688 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 15:10:34.81 ID:F671lN9f0.net]
El Capitanじゃ使えんの?

689 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/08(木) 17:58:49.90 ID:GuY6B0le0.net]
10キー付きMagic Keyboard、今日届いた。
10キー無しから乗り替え。快適。
i.imgur.com/0PqNpJd.jpg
i.imgur.com/mLEKaf5.jpg

>>678
動いたよ
i.imgur.com/wCVAvw4.jpg

690 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/08(木) 21:22:26.69 ID:QZtk4Iay0.net]
>>679
おー!これで心おきなく買える!
情報ありがとう!

691 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/08(木) 21:45:48.07 ID:q2hCOuya0.net]
テンキー付きはもう量販店に在庫あるのかな?

692 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/08(木) 22:56:34.47 ID:CdXIjHek0.net]
proの名を冠したimacにつかないんだからタッチバーモデルは無しって結論でイイのかな?



693 名前:名称未設定 [2017/06/09(金) 11:56:57.03 ID:2+aiSAMC0.net]
発売はまだだけどサイトはできてますよ
https://www.apple.com/jp/imac-pro/

694 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/09(金) 22:32:36.64 ID:ZLoutHhP0.net]
コントロールとかオプションにシンボル付けるようにしたのか
初心者にはつらかったもんなメニューバーの記号

695 名前:名称未設定 [2017/06/10(土) 00:00:16.80 ID:Gh5NUTFM0.net]
地味に躓くポイントだったよね

696 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/10(土) 00:03:59.24 ID:7m8ot9At0.net]
つまずく

697 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/10(土) 00:10:09.10 ID:T0QyGEUN0.net]
>>679だとテンキー側にコンマキーがないね
その分0キーが横長になってる
公式でJISのも確認してみたけど、やっぱり独立したコンマキーがなくて、横長の0キーと共用になってる
いま手持ちが純正有線のテンキー付きJISなんだが、こっちは0キーとコンマキーが独立してる(そのぶん0キーが半分の大きさ)

うーん何とも言えない変更点だな

698 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/10(土) 01:29:52.26 ID:8l5xwA5R0.net]
時代の変化というやつだろう
https://pbs.twimg.com/media/DBxsj8sW0AAkIGj.jpg

699 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/10(土) 03:56:36.84 ID:FyllK4TS0.net]
>>687
その公式のJISの写真、間違いらしいよ。
実際に現物届いた人が、今まで通り「0」と「,」が独立したキーになってると
別スレで書いてる。

700 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/10(土) 09:45:01.80 ID:3YsZ+Cy10.net]
https://pbs.twimg.com/media/DB19jaMUMAEaHgz.jpg
USとUKは0キーが横長らしい。
公式画像は合成?

701 名前:名称未設定 [2017/06/10(土) 14:49:46.23 ID:nDZOXlhp0.net]
>>679
キータッチは変わりますか?

702 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/11(日) 00:00:41.59 ID:OyJ3ADQT0.net]
>>691
10キーなしと殆ど同じ
個人的にはAppleKが対応してくれないのでBootcampで使えず困ってる



703 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/11(日) 07:20:18.39 ID:8asdk9Go0.net]
>>670
>まあ今の有線が壊れるまでは使い続けるけどねw

キーボードって何かこぼしたりしないかぎり半永久的に使えるよな。キーボードを有線で使い続けられるようにしてくれたのは良心的だがMagic Mouse2、お前だけは許さん

704 名前:名称未設定 [2017/06/11(日) 23:00:40.34 ID:vUFSFB0E0.net]
わかる方いたら教えてください。
10キー付きMagicキーボードのカバー探してるんですけど、まだ無いですね。。。
USBキーボードのカバーって、サイズ合います?

705 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/11(日) 23:34:51.96 ID:X5Egnyob0.net]
有線10キー付きは一番上の列が横長の小さいキーなので合わないと思う

706 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/12(月) 04:03:06.53 ID:nvrZpoOV0.net]
厨房とか屋外で使うんじゃないならカバーとかやめときなよ。数ヶ月後には黄ばみ始めて、数千円払ってぐにゃぐにゃしたキータッチとその見苦しい外観で数年我慢して、ぱっとカバーを取って「おお、新品同様」で嬉しいの?
壊れたり著しく汚れたらまたその時買えばいいじゃん。カバーの分数千円セーブできてるんだし。新車の座席のビニールいつまでも取らない人とか俺には理解できないや。といいながらiPhoneは落とすからケースに入れてるけど。

707 名前:名称未設定 [2017/06/12(月) 07:14:14.93 ID:+McCsRhO0.net]
面白いなお前

708 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/12(月) 12:02:55.00 ID:bH77ATxe0.net]
数ヶ月毎にカバーを買い替える方が、数ヶ月毎にキーボードを買い替えるよりお得ということじゃね?

709 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/12(月) 12:06:49.28 ID:SKaHOCHd0.net]
白いキーボードはちゃんと使う前に手を洗いこまめに掃除しないとだんだん汚くなってくる
MacBook系でキーボードを白くしないのは外で手を洗わないまま使う場合が多いからだろうな

710 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/12(月) 13:09:39.48 ID:RvqsfClI0.net]
汚れてきたら掃除する
カバーつけっぱなしの方が衛生的にはズボラ

711 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/12(月) 13:26:40.11 ID:bH77ATxe0.net]
カバーを水洗いするという発想がないのが不思議
洗い終わったら洗濯バサミでつまんで干せばいいのよ〜

712 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/12(月) 14:38:43.57 ID:GXi+3lHr0.net]
AppleTVのリモコンがわりにならないかな



713 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/13(火) 23:41:12.67 ID:0ngMjCM90.net]
>>696
気持ちは分かる

ただ俺の場合は見た目の問題よりも、使い勝手が悪くなるのが嫌でカバーとか付けてないわ
もちろんiPhoneも裸

714 名前:名称未設定 [2017/06/13(火) 23:58:46.31 ID:mKpi+9pW0.net]
週に一度クリーナーで拭けばいいだけじゃん
デスクの掃除と一緒にやっちゃう

715 名前:名称未設定 [2017/06/14(水) 13:35:50.20 ID:lupBtJin0.net]
俺もカバーは理解出来ない派だけど、つまるところズボラな人なんだろね
自分はどちらかというと潔癖症に近い部類の人間だけど、毎日決まった時間帯に除菌ティッシュでキレイキレイしてるよ
だからカバーも必要ないし、キーボードの周囲に飲み物も置かないように注意してる

716 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/14(水) 14:26:52.14 ID:UVRd1jL50.net]
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

717 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/14(水) 14:52:43.03 ID:XwyDEpdx0.net]
未だにこんなAA貼る人いるんだな

718 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/14(水) 14:53:47.93 ID:XwyDEpdx0.net]
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <だな
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

719 名前:名称未設定 [2017/06/15(木) 16:38:39. ]
[ここ壊れてます]

720 名前:00 ID:jQY/W3m30.net mailto: iMacで使っているキーボードの矢印キーのうち、左(←)だけ使えない状態が続いているんだけど
同じトラブルの人いる?

Dキーでのハードウェア診断(完全診断)では「問題なし」だったんだが、OS(EL Capitan 10.11.6)のせいとも
思えない。左(←)だけ使えなくなったのはその前のOSのときからだった。
[]
[ここ壊れてます]

721 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/16(金) 21:06:19.23 ID:Afx/8tSY0.net]
単にキーボード側の故障じゃないの?
別キーボードで左(←)が動けばほぼ確定。

722 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/29(木) 10:48:25.49 ID:UB8OYZHC0.net]
windowsで使ってるときにバッテリー残量見る方法ないの



723 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/28(金) 23:55:39.78 ID:YHSKZint0.net]
どうせほとんど使わないってわかってるのにiPadのために衝動買いしてしまった
やはり美しい…
i.imgur.com/Sl8DQEF.jpg

724 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/29(土) 05:38:26.17 ID:vy3VdHql0.net]
>>712
でも君の場合、タバコのヤニですぐ黄ばんでくるんだよね

725 名前:名称未設定 [2017/07/29(土) 12:11:50.55 ID:Ju83FPcW0.net]
>>713
そしたらまた新しいの買えばいいよね

726 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/07/30(日) 17:18:00.46 ID:TIQMRjYh0.net]
衝動買いでわざわざ写真うpってまで主張するヤニカスが、汚れた程度でそうそう新しいの買うとは思えんが

727 名前:名称未設定 [2017/08/03(木) 05:01:33.78 ID:/E6MQ4Jq0.net]
キモい

728 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/21(月) 20:02:48.19 ID:HKsTPv9M0.net]
テンキー付き使い始めて気づいたがEl Capitanサポートされてないのな。バッテリー残量表示されないしファンクションキーも使えない。ひと世代前のOSもサポートしないってどうよ。たかがキーボード

729 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/21(月) 22:47:33.30 ID:FEceU5he0.net]
サポート用のソフトを1つ前に提供する代わりにお値段が倍になりますがよろしいでしょうか?

730 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/21(月) 23:14:13.52 ID:MZ6af9eu0.net]
旧式で動かないように手間隙かけて創りました

731 名前:名称未設定 [2017/08/30(水) 04:56:45.76 ID:uwprVA7u0.net]
>>717
サポートされてないだけで動作はするとかじゃないの?

732 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/30(水) 19:14:44.88 ID:hCivejFd0.net]
>>720
動作しない機能書いてるだろ



733 名前:名称未設定 [2017/08/30(水) 20:10:58.12 ID:Z4vqbt8t0.net]
旧製品 Apple Wireless Keyboard を使っているが、キータッチに不満が多い。

1.キーを押したらぐらつく。
2.最後まで押し込んでもクリック感が弱くて押し込んだ感じが弱い。
3.押し込んでも反発感がある。

そこで店頭で Magic Keyboard を触ってみた。
上の1は解決している。3も改善はしているかな?
しかし、2はストロークが短すぎて悪化しているかもしれない。

まあ、こんな感想だった。
どうしてAppleはまともなキーボードもマウスも作れないのかねえ?

734 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/30(水) 20:57:05.76 ID:qyOWhZAQ0.net]
押し込んでも反発感がある、と言いつつ
クリック感が弱いと感じ、
押し込むとぐらつくと言う。

むむむ。

735 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/30(水) 22:37:48.38 ID:Z4vqbt8t0.net]
>>723
クリック感は押し込んだときにカチッとした手応えのこと。
良いキーボードは、押し始めは少し硬いが、ある程度押し込むと反発が急に弱くなってストンと押し込めるもの。

別におかしくない。

736 名前:名称未設定 [2017/08/31(木) 04:56:09.36 ID:QoxjV0XI0.net]
>>717
そんなの捨てて東プレなどの高級キーボードを買うことを勧めるよ
打鍵感も純正のなんかよりも遥かにいいし、なによりOS問わず使えるのがいい
打ち心地感のある深いストロークに慣れちゃうと、純正の浅いペチャペチャした打鍵のなんか1日で嫌になるわ

737 名前:名称未設定 [2017/08/31(木) 05:20:10.04 ID:TWmadl/C0.net]
東プレなどの高級キーボードってMacのキー配置と違うし、bluetoothもないのが残念。
capsとctrlキー入れ替えだけはあるか。

738 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/31(木) 05:30:11.95 ID:TWmadl/C0.net]
比較2017' 高品質なMac用キーボード9製品の性能とおすすめ
【iMac, Mac mini Mac Pro:打ちやすい日本語配列・英語配列】
東プレRealforceやマジェスタッチ2をMacで使う方法: 家電批評モノマニア
ttp://monomania.sblo.jp/article/54162774.html

最新の状況は変わってるみたい。WinKProしか無かった時代とは違ってた。

739 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/31(木) 11:33:22.85 ID:GhTRn9C+0.net]
>>722
ジョブズのせいでキーボードとマウスがクソ化した

740 名前:名称未設定 [2017/08/31(木) 12:53:46.55 ID:QoxjV0XI0.net]
>>726
Karabinerていうマカー御用達のキーカスタマイズアプリ使えばMac用の配置なんて簡単に変更出来るよ
予めMac向けに設定変更出来る項目も用意されてるから、それをチェックオンすればいいだけだし
Mac向けの配置に拘るならMac向けに近い配置の、同じ東プレ製のキーを使ってるHappyHackingKeyboardを買えばいいわけだし
とにかく、Mac用じゃないからと敬遠するのは勿体ないくらいの打ち心地いいキーボードなんてほかに沢山あるよ
統一感に拘ってる人なら純正使いつづければいいけど

741 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/31(木) 15:00:03.23 ID:GhTRn9C+0.net]
>>729
キーカスタマイズアプリってトラブル起こすことも多いからなあ
それにキー配置と印刷された文字が完全にMacと一緒じゃないとヤダヤダ

742 名前:名称未設定 [2017/08/31(木) 16:56:33.52 ID:QoxjV0XI0.net]
>>730
https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hatenanews/20170705/20170705112937.jpg

さっき言ったHappyHackingKeyboardなら印字された文字のない無刻印タイプもあるぞw
これならカスタマイズすればMac用でもイケるべ
これは無線タイプだけど、電池切れ気になるなら有線タイプもある
キーもさっき言った東プレ製と同じだから打ち心地も定評あるし
最低限ブラインドタッチくらいは出来る人向けではあるけども



743 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/31(木) 17:29:56.97 ID:uv9FJb930.net]
パンタ派とメカニカル派は相容れないからな
ストロークが深くていいじゃん vs ストロークが浅くていいじゃん
だから

744 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/08/31(木) 18:19:47.38 ID:SLvdbBSE0.net]
おれ静電容量派(´・ω・`)

745 名前:名称未設定 [2017/09/01(金) 03:24:02.30 ID:Yp778JF60.net]
俺も静電容量派だからRealforce86使ってるわ

746 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/01(金) 10:12:53.92 ID:Kfkq47HB0.net]
>>730
>>>729
>キーカスタマイズアプリってトラブル起こすことも多いからなあ

OSの更新についていけないことがあるよな
本来はMacOSに搭載するべき機能

747 名前:717 mailto:sage [2017/09/02(土) 06:05:40.50 ID:NC21x28z0.net]
BTTで解決した。解決どころか更に使いやすくできた

748 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/20(水) 02:09:35.93 ID:dhBDGPo+0.net]
高級キーボードREALFORCEが世代交代。狭額縁設計採用、反応位置調整機能も搭載
japanese.engadget.com/2017/09/19/realforce/

さて、本日開催された発表会では、当然ながらテンキー付き日本語配列派以外の記者などから「バリエーションの予定は」との質問が。

これに対して東プレ側の回答は「英字配列版とMac版は既に準備中。とくにMac版はユーティリティのみならず、キーの配列などもMacに揃えたものとなる予定。
テンキーレスモデルは準備してはいるが、その次になるだろう」とのこと。
またファンとしては気になるワイヤレス版に関しても「検討はしており、近い将来に発売の予定があります」との希望が持てる回答が寄せられました。

高級キーボードの代表格RealForceのMac版が新発売される予定とのこと
上の方で、「キーの配列が・・・」と駄々こねてた人もこれなら満足だろ
今んところ無線は予定に入ってないけど、売れ行きよければ検討するとのこと
心配なのはこれ使っちゃうと純正のぺたんこキーボードじゃ物足りなくなる体になってしまうことくらいか

749 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/20(水) 16:13:16.84 ID:UvwPGUok0.net]
>>737
まだこの前時代的な色続けんのかよ。1980年代の事務機器じゃん。

750 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/20(水) 18:42:55.73 ID:ccSLYCcO0.net]
不気味なキーボードだな
ソフマップのワゴンで税込100円くらいなら手に取って眺めてみてもいいかなレベルだな。

751 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/20(水) 20:53:39.39 ID:hMrynx3s0.net]
デザインは確かに古いよね。個人的には好きだけど
まぁこのキーボードは打ち心地重視だから仕方ない

752 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/20(水) 21:35:22.02 ID:OAy9Tvg00.net]
小学校の頃を思い出すなあ
業者のリース?かなにかでWindows95やNECのPC98なんとかってのが学校に納入されて
どれもこれもこんな無個性ですぐ黄ばんじゃいそうな色合いのキーボードばっかりだった
実際職員室のパソコンのキーボードはタバコやぶちまけたコーヒーとか垢で汚ったない色してたんだよなあ…



753 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/09/30(土) 01:22:16.24 ID:93YYA3Dl0.net]
Magic Keyboard とiPadを外で使ってる人いますか?
打ち心地等を考えたらやっぱり別々にした方が便利だよな?

754 名前:717 mailto:sage [2017/10/01(日) 02:57:30.54 ID:lrh60SCe0.net]
>>742
Miniと組み合わせてるけど最高だよ。
10inchだったとしてもタイプが多い人はあのカバーキーボードじゃダメでしょ。canopyというケースで持ち運んでる。

755 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/10/01(日) 23:02:52.40 ID:2L7ozKe40.net]
>>743
お!仲間見つけられそうでよかった

スタバでドヤして使うわけじゃないから
そう言う使い方してる人がいて
少し安心。

これであとはリモートコントロールやAWSでいかに快適に仮装デスクトップにつなげるかだね。

756 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/10/03(火) 12:17:57.39 ID:HhWdNBLS0.net]
>>744

VNC Viewerがいいよ

757 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/10/14(土) 00:48:34.29 ID:8NRmtlAL0.net]
>>743
canopy知らなかったけど、これ良さそうだね
日本で買えるとこないかなー

758 名前:743 mailto:sage [2017/10/16(月) 05:19:50.52 ID:TkUqqTpV0.net]
>>746
小さなビジネスっぽいから消える前にと買ってしまったがシッピングとブローケージフィーでえらい高くついた。たぶん送料を払えば日本にも送ってくれると思う。
サポートコンタクトからDan君宛にメールしたら丁寧に対応してくれるよ。

Magic keyboadでコマンドtabでアプリ切り替えとか、コントロールスペースで言語切り替えとかショートカットを使えるので想像以上に便利だった

759 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/05(日) 18:28:07.90 ID:uBQSAvBU0.net]
10キー付き買ったけど液タブも置いてると邪魔
でも10キー付きの方が何かと便利なんよね…

760 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/11/17(金) 03:37:24.64 ID:8e3TtmKOb]
テンキーつきが反り返ると いくつか報告を見かけたので
使ってるキーボード見てみたら、手前両端が浮いてた。
気になるけど、仕方ないのかなー。テンキー無しは
浮かないのかな。

761 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/12/03(日) 01:08:48.83 ID:dXZqRK0J0.net]
>>694
エレコムから発売されてるよ
www2.elecom.co.jp/products/PKB-MACK2.html

762 名前:名称未設定 [2017/12/15(金) 02:32:29.31 ID:2ffPmgH50.net]
magic keyboardって満充電から毎日電源入れっぱなしでどれくらい持ちますか?
やっぱり公式サイトに書いてる通り一ヶ月ぐらいなんでしょうか?



763 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/12/16(土) 21:04:19.74 ID:yP0PQwHK0.net]
テンキー付きは浮くらしいぞ
https://img.macg.co/2017/12/macgpic-1513333374-269514901187755.jpg

764 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/12/16(土) 21:19:11.76 ID:ewdOy5xW0.net]
これエルゴノミックデザインで打ち易くしてあるんだよ?(´・ω・`)

765 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/12/20(水) 00:30:25.11 ID:5EyuGIgu0.net]
>>752
https://www.youtube.com/watch?v=HM3RLnLJTYY&t=490s

テンキー付きじゃなくても浮く件
5:42〜でmegumiタンがレポしてるぉ
デザインには秀でてても耐久性は蔑ろにされてるのがAppleのクオリティ

766 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/12/23(土) 20:40:48.50 ID:LprUF0qf0.net]
megumiって声の高いオッサンみたいな奴か
アイツアップル製品ディスるだけだからブラックリスト行きだわ
信者でもないし曲がるのは糞だが、キモい動画のリンクは貼らんでよろしい

767 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/12/23(土) 20:42:28.10 ID:6AdNW1uf0.net]
あぶね、履歴が汚れるとこだったわ

768 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/28(水) 11:03:34.08 ID:elpUJNW50.net]
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQ052J/A/magic-keyboardテンキー付き-日本語jis-シルバー?fnode=56

いつのまにかしれっとスペースグレイカラー売り出してるApple
シルバーよりも2,000円高くしてプレミアム感を演出してみました

769 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/28(水) 12:29:25.90 ID:Yw1J+Ygt0.net]
>>757
しれっとって?

770 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/28(水) 12:55:51.71 ID:elpUJNW50.net]
>>758
https://www.apple.com/jp/imac-pro/
同じストアに

全面的にダークなアクセサリ。ワイヤレス。充電式。
しかも、目を奪う美しさ。
「新しいスペースグレイのアクセサリたちは、iMac Proを購入する時にだけ選択できます。」

て明記してあるから

771 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/28(水) 14:38:03.79 ID:JKeQk3Qe0.net]
マジマウもマジトラパもスペースグレー出てるやんけ!
テンキー無しのマジキボもスペースグレー出してくれよ!

772 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/03/28(水) 17:10:45.50 ID:45vzs6lT0.net]
スペースグレーは個別販売しないって記事を読んだ記憶があったんだけど、
iMac Proユーザーが困るから、出すよね。
値段が高くなるのがイヤらしいけど。



773 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/04/01(日) 19:47:46.48 ID:FKVg9m5g0.net]
しれっとの意味を知りたがってるんじゃないのか

774 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/04/03(火) 17:49:19.00 ID:iuxDbBXC0.net]
>>759
確かにiMac Proを買う時しか「選択」はできない

775 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/04/04(水) 02:58:45.02 ID:hXS/Ne130.net]
windows pcにBluetoothで繋いだとき遅延ある?
Macで使うのと同じ感覚で使える?
(キーアサインなんかはおいといてください)

776 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/04/18(水) 20:23:18.14 ID:UE704kU/0.net]
無線電源まだかなあ

777 名前:名称未設定 [2018/04/19(木) 23:44:57.30 ID:hSWuobrT0.net]
magic keyboard にうっかりスコッチウイスキー (バランタイン) を飲ませてしまったら
まともに動作しなくなっちゃった。
AからZまで順にタイプすると
a1d3f4g5h6j7k8l9ps2
と入力されてしまう。
おーいお茶でも飲ませたら正気に返るかしら?

778 名前:名称未設定 [2018/04/26(木) 16:34:41.18 ID:eNKjxpQL0.net]
Apple Wireless Keyboard (JIS) を使っているが、キータッチが酷いのでそろそろ新しいものを買いたい。
しかし、Magic Keyboard は高すぎる。

かと言って Windows 用のキーボードだとキー配置の違いとキーの印刷が異なることに違和感バリバリ。
それにキーの割当を変更するソフトを入れるとOS更新で問題起こすこともあるし、いつまでメンテナンスされるのかと言う問題もある。

Happy Hacking Keyboard はキー減らしすぎ。
BUFFALOのMac用キーボードは有線だし、安すぎて不安。

結局、選択肢ないから高いものを買わされるのか。

779 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/04/26(木) 16:59:26.34 ID:Jbdk46aB0.net]
はい。(´・ω・`)

780 名前:名称未設定 [2018/04/26(木) 17:21:06.07 ID:EzAaEOHQ0.net]
( ;ω;)ブワッ

781 名前:名称未設定 [2018/04/27(金) 12:31:13.45 ID:KC08tvF90.net]
>>18
前のキーボードの打鍵感が良いなんて理解できん。

前のキーボードはキーを押し込んでも反発が強くて指が変になりそうだった。
まともなキーボードだとクリック感が発生した後は反発が弱くなる。

782 名前:名称未設定 [2018/04/27(金) 12:37:54.24 ID:iTrPAGQC0.net]
それは君の感覚で好みでしょ。
世界は君を中心には回ってないよ。



783 名前:名称未設定 [2018/04/27(金) 17:50:27.80 ID:bEKmNdHj0.net]
>>771
世間一般だと前のキーボードが好きな奴って●チガイ

784 名前:766 [2018/04/30(月) 21:40:33.58 ID:fNfZ1ReL0.net]
数日前に Magic Keyboard を買った。11,664円(税込)
前の Wireless Keyboard が新品でも6,800円程度だったことを考えると異常に高い。
その代わり、格段に打ちやすくなった。ストレスも減った。
前のキーボードは6年ほど使ってきたが、最後まで慣れなかった。

しかし、Magic Keyboard でキータッチが普通になっただけであって、前のが酷いだけのような気もする。

785 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/05/01(火) 12:11:51.64 ID:nBjx5eW90.net]
慣れないものをよく6年も使えたな…

786 名前:766 [2018/05/01(火) 19:06:15.02 ID:jI1FW+UL0.net]
>>774
それ以前は2ちゃんねるなどの書込みが多かったので、何とか耐えていた。
しかし、1年以上前にWebサイトの作成をはじめてHTML/CSSのコーディングをやるようになると前機種のキータッチの悪さが耐えられなくなってきた。
とはいえ、Magic Keyboard は価格が高いので、なかなか決断できなかったが。

787 名前:名称未設定 [2018/05/03(木) 04:40:55.93 ID:EU/wSxh00.net]
コーディングやるのにMagic keyboardを選ぶのか

788 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/05/03(木) 07:59:24.55 ID:IcGMpJiN0.net]
Magic keyboardはテンキー付きになったし俺もスペースグレイ出るまで待ってた
ので買ったわ。
打ちにくいというとMacだとG3の頃のスケルトンのヤツがストロークがあり過ぎ
とカチャカチャし過ぎで打ちにくかった。マウスも使いにくかったし。

789 名前:名称未設定 [2018/05/03(木) 10:27:02.84 ID:5yY5aX6V0.net]
>>776
公式キーボードが Magic Keyboard しかない現実。
そんなものだろう。

Windows のキーボードを使う場合、キー配置変更ソフトをインストールしないといけないが、OSのアップデートにすぐに対応してくれないし、いつまでメンテナンスされるのか不明。

790 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/05/05(土) 12:47:09.81 ID:jCILtzkW0.net]
最近テンキー付きのMagic KeyboardのHキーとShiftキーが押してない時に完全には浮き上がってないみたいで、打鍵感が非常に悪くなってしまったんだけど、どうメンテしたらいいかしら。。。
特に液体をこぼしたり汚したりはしていない、そこまでへたってないと思う

791 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/05/05(土) 13:24:40.16 ID:DQ29sEF70.net]
エアダスター吹いてみたら?なんか噛んでるかもしれん。

792 名前:名称未設定 [2018/05/05(土) 22:48:35.28 ID:igklKf7+0.net]
>>776
Magic Keyboard でコーディングしてはいけないというのも理解できない。



793 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/05/06(日) 12:37:15.63 ID:tQf4cHX60.net]
誰もしてはいけないとは言ってない定期

794 名前:名称未設定 [2018/05/06(日) 15:40:08.12 ID:1NpQOJHl0.net]
>>782
>>776を読めない人乙

795 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/05/06(日) 16:50:00.60 ID:LzDwpgdV0.net]
>>776
じゃ何を使えばいい?

796 名前:名称未設定 [2018/06/05(火) 18:03:36.36 ID:0T3jkbbq0.net]
過疎だねえ

797 名前:名称未設定 [2018/09/13(木) 23:54:41.54 ID:pH6jKYDC0.net]
誰もいない

798 名前:名称未設定 [2018/09/21(金) 20:26:04.96 ID:32zA98q40.net]
テンキーなしのスペースグレイほしい
MacMiniかiMacのスペースグレイがでれば個別販売されるのかな

799 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/10/26(金) 21:21:05.22 ID:46hcLwpe0.net]
ここにいるのは自分だけ

800 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/02(金) 20:04:57.26 ID:3HjpVl6z0.net]
どうかな。

801 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:01:22.43 ID:AIrgNRIO0.net]
テンキー付きmagic keyboardの登場と共に消えたapple wired keyboard、猫にコードちぎられてがっかりしてたんだけど、Appleで修理持ち込みしたら有償ながらで新品で買えた。
店頭から消える前に買い損ねて落胆してたので嬉しい。もう一つ壊れたの手元にあるけど交換しとくかな。やっぱり有線が欲しいと思うことがあるし何よりMagic Keyboardの1/3の値段はいい。
キータッチは新しい方が好みなんだけど。

802 名前:名称未設定 [2018/12/28(金) 23:04:57.21 ID:tqjAc0aq0.net]
>>790
Macはキーボードの選択肢が少ないよね



803 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/12/28(金) 23:23:34.99 ID:D5pPX8FK0.net]
マック付属キーボードが優秀すぎで他メーカーのものはゴミくずだよ。

804 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/30(水) 19:25:12.89 ID:mSqv1RU90.net]
黒のMagic Keyboard欲しいわー

805 名前:名称未設定 [2019/01/30(水) 21:41:31.12 ID:c+C1U90h0.net]
>>792
ありえんわw

806 名前:名称未設定 [2019/01/30(水) 22:05:53.72 ID:rkUHzmSI0.net]
>>794
マジありえんよな、Apple純正キーボード以外は

807 名前:名称未設定 [2019/02/21(木) 21:13:29.80 ID:jmT4kNAU0.net]
Monadaisuki !

808 名前:名称未設定 [2019/03/18(月) 20:51:09.17 ID:jKggf7zA0.net]
どうしてキーストロークの長いキーボードはないのか
原点回帰してくれ

809 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/18(月) 23:55:37.08 ID:5fm+EAjQ0.net]
ワイヤレスの10キーがでてたのしらんかったけど買ってみた
よいね!でもこれなんでキートップ黒じゃないんだろう
現行のモデルだとキートップ黒のがしっくりくるとおもう

810 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/19(火) 00:05:37.02 ID:dFkJmJXe0.net]
>>798
あるよ。
https://store.storeimages.cdn-apple.com/8567/as-images.apple.com/is/image/AppleInc/aos/published/images/M/RM/MRMH2J/MRMH2J?wid=572&hei=572&fmt=jpeg&qlt=95&op_usm=0.5,0.5&.v=1520717502224

811 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/19(火) 11:34:20.78 ID:f0lnC5060.net]
スペースグレイでなくシルバーがほしい
探したら見つかったけど
https://c1.iggcdn.com/indiegogo-media-prod-cld/image/upload/c_limit,w_695/v1446072042/vjmss8jka5av5vl0bk1v.jpg
https://i.ytimg.com/vi/-58kwzUbJ_M/hqdefault.jpg
ディスコンだった

812 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/19(火) 17:55:42.66 ID:U7I6YWl90.net]
デザインが好きでApple Wireless Keyboard (A1016)使ってる。
これくらいのキーストロークあると助かるな。打ち心地はメンブレンだからそこまで良くないけど、余白が切り詰めてあるからテンキー付きでもそこそこ小さめに(と言うには大きいか)まとまってるし。

惜しむらくはBTの世代が古いからか、iPadで使えないのと、Magic KeyboardよりBTが切れやすい。
電池が4本必要なのはエネループで使ってるから問題にはならない。



813 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/19(火) 19:45:49.54 ID:f0lnC5060.net]
ハンペンのワイヤレスキーボード版あったの知らんかった
現行のmagic keyboardは初代より打鍵感がかなり改善されて快適

814 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/19(火) 22:11:38.26 ID:wJ53EA ]
[ここ壊れてます]

815 名前:FI0.net mailto: >>802
Magic Keyboardって型番変わったんだっけ?
それともこっそりとアップデート?
[]
[ここ壊れてます]

816 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/19(火) 23:57:26.51 ID:f0lnC5060.net]
ワイヤレスは電池からリチウム内蔵に変わった時に改良された

817 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/20(水) 00:25:24.39 ID:XoPAdvAY0.net]
何言ってんだこいつ

818 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/20(水) 12:32:23.60 ID:cXFne/an0.net]
カーソルキーやBSキーHOMEキーなどが右にあって、テンキーだけがないテンキーレスがほしい

819 名前:名称未設定 [2019/03/20(水) 19:28:58.69 ID:HtbUjxT60.net]
俺はテンキーだけのテンキーが欲しい

820 名前:名称未設定 [2019/03/20(水) 19:30:19.77 ID:HtbUjxT60.net]
ノーテンキーなキーボードとテンキーだけのテンキーが分かれていれば、
テンキーだけのテンキーを左に置いたりできるでしょ?

821 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/20(水) 19:59:57.24 ID:WPhJ/w1/0.net]
なるほど

822 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:48:24.30 ID:XoPAdvAY0.net]
ホットキー用意してテンキーレイヤー作りなさいな



823 名前:名称未設定 [2019/03/20(水) 22:18:16.69 ID:HtbUjxT60.net]
>>810
ホットキーて何?

824 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:00:50.78 ID:Pul52ZSi0.net]
メイプルシロップかけて食うやつ

825 名前:名称未設定 [2019/03/29(金) 22:32:59.79 ID:VFQuOEoX0.net]
Magic Keyboardってある意味ノートパソコンのキーボードのまんまなんよ。だから傾斜をつけた時点ですんげー使いにくい。やっぱiMac初期のころのキーボードが断然良いよ

826 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/03/29(金) 23:21:26.62 ID:RpqznF/A0.net]
10キーのワイヤレス買ったけどキーストロークが浅すぎる
薄くすればいいってもんじゃない
結局Cubeのpro keyboardに戻してしまったw
開発者向けとかのデスクトップ向キーボードを出してほしい

827 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/07/07(日) 20:37:51.22 ID:mB/51oFT0.net]
次のMacBookAirやProはシザー型に回帰するらしいな
アイブ退社に関係しとるんかな?
もともと外付けキーボードはバタフライ化はしなかったが、これを機に上下キーも元に戻すべき

828 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/07/08(月) 04:28:45.37 ID:FlWRz3PP0.net]
ついでに筐体もベージュ色に戻すべき

829 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/07/09(火) 22:39:39.37 ID:oc/9wolq0.net]
またあのグラグラキーボードに戻るのはそれはそれで嫌だな

830 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/10/21(月) 18:07:39 ID:LN+jdyzW0.net]
magicKeyboardをWindows10でも使いたいんだけど、BTで接続できますか?
キー配置の違いとかどう解決するんでしょう?

831 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/10/21(月) 22:16:06 ID:KpSXOiie0.net]
2006年の Mac Bookに乗ってるキーボードがストローク深めで打ちやすい
インテルになって最初のプラ外装のモデル

832 名前:名称未設定 [2019/10/28(月) 01:20:07 ID:lT13NSqp0.net]
magic keyboardとmagic trackpad連結するholderおすすめ教えてクレメンス



833 名前:名称未設定 [2019/10/28(月) 01:27:21 ID:TJVZSGB20.net]
ガムテープ

834 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/10/30(水) 03:40:27.82 ID:r2DatRTq0.net]
セロテープ

835 名前:名称未設定 [2019/11/01(金) 23:57:16.31 ID:DalhopSP0.net]
このスレおもんないやつしかおらんなぁ・・・

836 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/11/02(土) 06:08:13.12 ID:mEhgYoEo0.net]
>>823
キミはおもろいの?

837 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/11/02(土) 08:52:59.35 ID:AcEgAcV/0.net]
5chにきて「おもんない」とかいうおじさんの生き様はきっとおもろい

838 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/11/14(木) 21:48:37.27 ID:87/25yM40.net]
>>815の通りになったな
やっぱりあのハゲのワンマンだったのが証明されたな

839 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:42:19.19 ID:5SihOLCm0.net]
故障を呼ばなければバタフライは革新的だったんだがな
でも上下左右キーの改良はいいよね
手探りで押せるようになった

840 名前:名称未設定 [2019/11/19(火) 20:52:07.67 ID:ytOUzgF+0.net]
いいかげんキーボードバックライト付けて欲しいんだけど

841 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:11:25.55 ID:Ip8dnTYM0.net]
それだけは要らない

842 名前:名称未設定 [2019/11/30(土) 07:20:16.12 ID:oYkDBDmT0.net]
>>812
それはホットケーキ



843 名前:名称未設定 [2019/12/09(月) 20:57:16.90 ID:HykwLuyT0.net]
こっちをバタフライにしてほしい

844 名前:名称未設定 [2019/12/09(月) 22:52:11.67 ID:p96E7fGL0.net]
Magic Keyboardに戻った

845 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/10(火) 09:14:26 ID:wCEyy8j70.net]
ここんとこずっとMagic Keyboardだったから
新Windows機にメンブレンのキーボード買ったらまともにタイプできなくて辛い
押し込み軽いんだけど、ストローク長いから最後まで押してないっぽいんだお
パンタグラフのキーボードにしとけばよかったわ

846 名前:名称未設定 [2019/12/14(土) 12:26:26.19 ID:hjVVBEPb0.net]
そういえば、Magic Mouseのスレッドが消えたな
Magic Mouse/Keyboard/TrackPadで統合スレッドにした方がいいような

847 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/14(土) 12:47:59.58 ID:mFGirjnr0.net]
キーボードの右にMagic Mouse
キーボードの左にMagic Trackpad

848 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/14(土) 13:02:15.13 ID:XGtWc4BY0.net]
[キーボード]Macアクセサリ総合スレPart1[マウス]みたいな感じか

849 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/14(土) 15:30:27.61 ID:hjVVBEPb0.net]
>>836
そこまですると他社製品も扱うので、混乱しそう。
Apple製品限定でよくね?

850 名前:名称未設定 [2019/12/14(土) 15:56:44.13 ID:85fewzBd0.net]
>>837,834
Mighty Mouseも同じスレでいいですか?

851 名前:名称未設定 [2019/12/14(土) 15:57:56.31 ID:85fewzBd0.net]
間違った
>>837,836

852 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/14(土) 16:01:33.37 ID:hjVVBEPb0.net]
>>838
よいのではないかと



853 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/14(土) 16:19:43.96 ID:h1ZZTSYk0.net]
ボンダイブルーの丸マウスもいいですか?

854 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/14(土) 17:15:45.02 ID:hjVVBEPb0.net]
タイトルは

Apple製入力機器【Magic Keyboardなど】 Part1

とかでよくね?

>>841
良いけど今更話題にする人もいないのでは?

855 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/20(金) 01:39:53 ID:HhgDZB3Q0.net]
Magic Mouse 2は使い難い。設計したやつは死んで欲しい。
Magic Trackpad 2はなかなか使いやすいけど、パッドなのでどうしてもドラッグ&ドロップは少しやりにくい。
Magic Keyboardは普通かな。ただし、カーソルキーは使い難い。

856 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/20(金) 07:16:39.04 ID:B6F4v4sS0.net]
>>843
カーソルキーに不満があるならテンキー付きのMagic Keyboardをおすすめしたい

857 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/20(金) 07:59:49 ID:zHJmUNse0.net]
テンキーはいらないんだよなぁ

858 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/20(金) 08:00:27 ID:zHJmUNse0.net]
キミはテンキーモンキーベイビー

859 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/20(金) 08:59:11 ID:47xDlaZd0.net]
マウスはモデルM5769が好きだったな
黒(Apple Pro Mouse 2000−2003)も白(Apple Mouse 2003−2005)も
水饅頭みたいで美味しそうだった
あの頃の透明アクリルの使い方は面白かったわ
ただ今のMagic Mouse2だって>>843みたいに
他人の死を願うほどの不満は感じないけど

860 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/20(金) 14:58:30 ID:xlF10zxy0.net]
>>844
テンキー付きはどうしても大きいからなあ

>>847
Magic Mouse 2は手のひらをかぶせるような大きさだったら使いやすかったかもしれない

861 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/20(金) 20:15:57.44 ID:Y8nNGhXq0.net]
Magic Mouse 2は充電中に使えないのが最悪

862 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/20(金) 20:19:54.35 ID:7bMcDrD30.net]
2分充電で9時間使えるから
ションベンしてる間に充電しとこうぞ



863 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/21(土) 05:43:11.07 ID:KgkSecJ+0.net]
まあ>>849はいかにも使っていない人が言いそうな話

864 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/21(土) 09:47:22 ID:+F6PsvUR0.net]
>>843
トラックパッドは3本指のドラドロがやりやすい

865 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/21(土) 15:44:05.31 ID:RI8g+3Sg0.net]
TrackpadとMouseはどのような関係なのだろうか?
好みの問題なのかあるいはMouseより優れた存在がTrackpadということなのか?

866 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/21(土) 15:48:16.25 ID:RI8g+3Sg0.net]
>>851
充電端子をMagic Mouse 2の前にしてくれればよかったのだが。
今の充電端子の位置だと充電中の見た目が不細工すぎるというか。

867 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/22(日) 03:53:37.72 ID:DxKvxw5p0.net]
>>850
ションベンに2分もかかるか!アホ!

868 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/22(日) 03:57:24.98 ID:DxKvxw5p0.net]
>>854
充電端子をあの位置にしたのは、充電しながら使って欲しくないからではないでしょうか?
もしマウスの先端につけてしまうと、ライトニングゲーブルの断線等トラブルの元ですし。

869 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/22(日) 11:31:20.02 ID:/s7K+EnD0.net]
>>856
おー、言われてみれば確かに
マウスのバッテリーくらいだったらまだしも、
iPhoneやiPadの大容量バッテリーの充電にも
破損ケーブル使えちゃうから、そういうの回避したのかも

870 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/22(日) 11:43:24.73 ID:ConN0t2k0.net]
>>856
それは好意的に見過ぎなのでは?
単純に機械的な都合あるいは前に端子を付けない方が見た目が良い程度のことかと

871 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/22(日) 13:02:22.08 ID:NtklBHyl0.net]
Magic Keyboardは充電しながら使えるので普通に便利だと思う。
まあ、Magic Mouse 2のような短時間充電ができないってのもあるが。

872 名前:名称未設定 [2019/12/22(日) 14:18:47.08 ID:zA9IyRXI0.net]
>>858
そんなわけあるか!ボケ!



873 名前:名称未設定 [2019/12/22(日) 14:26:35.94 ID:zA9IyRXI0.net]
Magic Mauseの次期モデルはワイアレス充電に対応して欲しいですね。

874 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/22(日) 15:37:44.31 ID:aB08rcSV0.net]
たぶんするでしょ

今はなんかiPhone用の充電スタンドにMagic KeyboardもMagic Mouseもブッサして充電してる猛者もいるとか

875 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/23(月) 02:55:02 ID:JyhTjQtz0.net]
>>862
そんなやつがおるか!ボケ!

876 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/12/23(月) 20:23:33.28 ID:mt7/8aK90.net]
>>860
何で?

877 名前:名称未設定 [2019/12/23(月) 20:30:48.64 ID:aYb/hAkv0.net]
>>864
何で?じゃないが!

878 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/01/07(火) 19:59:30 ID:+Oyob7iC0.net]
明けまして過疎

879 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/03/04(水) 17:55:12 ID:eTrWZOXQ0.net]
Wireless Keyboard(後)にコーヒーの出涸らし(水気たっぷり)こぼしてしまった
手持ち唯一のモデルなのに
上手く乾燥できると良いがしばらくMagic Keyboard生活だなこれ

880 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/03/09(月) 22:28:20 ID:4v4fPLyO0.net]
もう使えるやろ。砂糖が入ってなければね。
むかーし読んだ記事でPowerBookG3にブラックコーヒーをこぼして
ファンが回るとコーヒーフレーバーての思い出した。

881 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/03/10(火) 07:25:30 ID:uNEvH+sZ0.net]
Wireless Keybord(後)は右シフトだけ生き返らなかった
そのくらいならと思わないでもなかったけど異常に使いにくいな
机で角をトントンと打ち付けるとまだコーヒー豆の粉が数粒出てくるわ
一瞬中古買うことが頭をよぎったが
Magic Keyboardは手持ちが2台あるからもう完全に移行する
せっかくだからトラックパッドもMagic Trackpad2に変えるか

882 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/03/15(日) 18:29:48 ID:1CZUJXlw0.net]
US版買ってみた

軽くていいけど、充電時のLEDくらいは付けてほしかったな



883 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/03/20(金) 17:21:09.00 ID:aYCCArph0.net]
今度出るiPad用のキーボードもカーソルキーが逆T配置なんだな
MacBook Pro16に始まり先日発売のMacBook Airと
この先代返りの流れはもう規定路線化してしまったか
そろそろMac用のMagic Keyboardがモデルチェンジしそうな気が

884 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/03/21(土) 17:45:55.00 ID:PqzpGZTC0.net]
ハゲの残した呪いはさっさと片付けた方がええしな
そういや西海岸野郎はバタフライ信者だったか
逆Tじゃない方が使いやすいとか前頭葉おじさんかっつうの

885 名前:名称未設定 [2020/03/26(木) 15:18:07 ID:+oOUM+ie0.net]
テンキー

886 名前:ネしのスペースグレイはいつになるのやら []
[ここ壊れてます]

887 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/03/31(火) 23:31:14.08 ID:8Bkri1Wh0.net]
wireless keyboardから買い替えたいから
さっさとカーソルキーの形を元に戻したモデルを出して欲しい

888 名前:名称未設定 [2020/04/18(土) 22:59:33.52 ID:KH1/fPGl0.net]
キー外して戻したら、なんか若干ぐらつくようになったわ
パーツは見たところ壊れていないものの、わからない程度に欠けたり削れたりしてるのかな・・・・

889 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/04/18(土) 23:01:28.71 ID:95Jjwand0.net]
一回外したらもう元のキータッチには戻らないって聞いたよ?
残念だけどもうダメかも

890 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/05/05(火) 14:47:08 ID:uwGQRqAT0.net]
Magic Mouse 2は薄すぎる

891 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/05/05(火) 15:29:36.46 ID:dicnIgwK0.net]
彡⌒ミ
(´・ω・`)薄くないよ?

892 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/05/05(火) 16:22:23 ID:beRrk6JH0.net]
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \



893 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/06/13(土) 18:46:26 ID:X9cXOMkO0.net]
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

894 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/06/28(日) 23:12:44.38 ID:5dr1GdRL0.net]
magic keyboardとiPad持ってる人に質問
Microsoft純正のリモートデスクトップでWindowsに繋いでファンクションキー使った文字変換出来る?
F8とかF10とか

895 名前:名称未設定 [2020/07/01(水) 10:41:11.74 ID:LZLMnUqz0.net]
>>873
ほんとこれ
待ちわびてる

896 名前:名称未設定 [2020/07/16(木) 12:25:43.42 ID:0c/weIZu0.net]
>>882
俺も。シルバー買っちゃいそうだよ。

897 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/07/16(木) 23:56:44.53 ID:yefHZBx10.net]
乾電池三本の旧wirelessで液漏れをやらかしてしまった。
蓋が液漏れの結晶で10円玉程度では開かなくなってしまったのだが、結晶を除去する等して開けられるようにする方法知らない?

898 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/07/17(金) 00:04:54.13 ID:0MWytCbE0.net]
水洗い   はヤバイかな

899 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/07/17(金) 00:29:05.26 ID:4YT7h4/W0.net]
556吹いてプラハンマーで叩いてコインで開けるとか

900 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/07/17(金) 08:00:02.42 ID:KosNRdtY0.net]
556のプラにも使える白い缶の方ふいて15分も待てば開けられるよ

901 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/07/17(金) 12:18:28 ID:/om1YW1K0.net]
白いのってコレ?
https://www.kure.com/product/list.php?category_id=61

ホームセンターで探してみる。

902 名前:名称未設定 [2020/08/07(金) 15:40:43 ID:E/376LUz0.net]
Mac pro の黒銀キーボード欲C
シルバーMacBookと合わせたい



903 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/11/03(火) 08:07:14.56 ID:3IpYfRMd0.net]
https://i.imgur.com/oTKQzGP.jpg

904 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/11/11(水) 23:04:49.26 ID:8Dy4qyBO0.net]
カーソルが逆Tになったキーボードをずっと待ってるんだけど
これどうやら出そうにないなw

905 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/11/12(木) 05:14:35.87 ID:xbTCgs4d0.net]
iPad Pro用のトラックパッド付きのをMacでも使えるといいのに

906 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/11/13(金) 08:54:30.79 ID:NUWGW87X0.net]
テンキー付きで良いじゃないの

907 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/11/14(土) 09:37:57.77 ID:yGb/nrCL0.net]
トラックパッドが手前に付いてるのがいいんだろ

908 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/11/14(土) 10:26:00.69 ID:YdbOr2vo0.net]
あるよ

https://bullettrain.com/products/express-keyboard-platform

909 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/11/15(日) 08:38:05.25 ID:BnHnD0EH0.net]
>>891

>カーソルが逆T
はどこに行ったんだよ
尊重して差し上げろ

910 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/11/15(日) 09:35:22.30 ID:paiDshvO0.net]
それと充電端子もUSB-Cにしてくれ

911 名前:名称未設定 [2020/12/14(月) 16:10:42.84 ID:TW2DMU6J0.net]
第一世代のキーボードやトラックパッドまだ使ってる?
MBP16

912 名前:で使ってるんだけど、途切れたり、あああああみたいに同じ文字が連打される。寿命かな。 []
[ここ壊れてます]



913 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/12/14(月) 17:32:48.62 ID:klcBFN4x0.net]
チャタリングは流石にハードの故障だろうな。
途切れ易いのは周りに混線し易い電波が飛んでない?
USB3機器やケーブルが漏れ対策していないとBluetoothと干渉し易いというのをどこかで読んだ。

914 名前:名称未設定 [2020/12/15(火) 21:15:41.61 ID:DAQAsUbn0.net]
チャタリングという言葉を覚えることができました。ありがとうございます。

915 名前:名称未設定 [2020/12/15(火) 21:17:20.94 ID:DAQAsUbn0.net]
原因はやっぱりCATARINA。

https://www.google.co.jp/amp/s/jittodesign.org/keyboard-15829/amp/

916 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/12/17(木) 15:18:59.83 ID:Xx0LUCpV0.net]
Magic KeyboardをWindows10に USB接続したけど
英数、かな、ctrl+alt+deleteが反応しない…
BootCampや他のアプリ入れる以外に何か方法ありませんか

917 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/01/11(月) 14:49:12.26 ID:EGEsKfAx0.net]
テンキーあり買ったけどマウス使いたいしデカくて邪魔だ失敗した
差額いらないからテンキーなしと交換してほしいけど友達いないから無理
買い直すか…

918 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/01/11(月) 15:13:40.99 ID:5fg21bsK0.net]
オークションかメルカリに流せば
大した金額にはならないだろうけど

919 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/01/11(月) 18:35:18.61 ID:EGEsKfAx0.net]
まあそれしかないな
テンキーつき使ってる人ってマウスどこに置いてるの遠くない?
MacBook使ってたから余計にそう感じるだけかな

920 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/01/11(月) 19:52:20.10 ID:pFXJEmZU0.net]
テンキー無しは窮屈すぎる

921 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/01/11(月) 21:39:41.69 ID:EGEsKfAx0.net]
そう思ってテンキーつきにしたんだよね
マウスどこに置いてるの?それともtrack pad?

もしかしたらキーボードの下にマウス置いたらMacBookみたいでやりやすいかもしれない
光が見えてきた!

922 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/01/12(火) 10:55:21.98 ID:jNTfTmBy0.net]
>>905
ポインティングデバイスは左手
何十年来か記憶が定かじゃないがずっとそうだなあ



923 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/01/12(火) 13:24:43.32 ID:OYzQX+N+0.net]
karabinerでキーボード⌨2枚体勢を有効にすると縮こまって打たなくて済むので、肩凝りが緩和する。
但しブラインドタッチが出来る人に限る。

924 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/01/12(火) 22:19:33.23 ID:zP1waHTQ0.net]
>>908
慣れると効率的でいいね

925 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/01/13(水) 12:49:04.59 ID:B7JyiXO30.net]
>>908
初Magic Mouseだから右手も不慣れだし左手に変えられるかも
試してみるよありがとう!

926 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/01/15(金) 22:18:46.02 ID:Y1H4KvFC0.net]
左手マウスにかなり慣れた!
これでテンキーつきのまま買い替えないで快適生活が送れます本当にありがとうございました

927 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/01/26(火) 00:50:35.03 ID:fYBfkzpW0.net]
Magic Mouse 3は今年出るだろうと思いたい

928 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/01/26(火) 01:33:12.55 ID:LmnXeygY0.net]
となるとクリック用のスイッチ廃止か

929 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/01/26(火) 02:05:59.94 ID:lQx5SHap0.net]
レーザートラッキングをもった
Magic Trackpadか

930 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/02/01(月) 15:48:03.64 ID:Z/3WN+RB0.net]
テンキー付ブラック買いました格好良くて打感も好みで気に入りましたがバックライト無くて寂しい、、、

931 名前:名称未設定 [2021/02/10(水) 02:53:58.67 ID:LeSqoJhZ0.net]
古い純正キーボードのせいかもしれないと言われてMagic Keyboardとtrackpadを新調したけど、改善せずチャタリングが酷い。OSはCatalina の最新。

セーフモード、Pramクリア、SCMリセットしたけど治らん。

932 名前:名称未設定 [2021/02/20(土) 19:17:05.05 ID:AS6ksl2G0.net]
Windowsで使ってるんだけどマルチメディアキー(fn+f10とか)を動作させる方法ってない?



933 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/03/03(水) 13:10:43.23 ID:+EphMi1e0.net]
Magic Mouseシリーズはタッチパッドのせいで形状が薄すぎるのがなあ

934 名前:名称未設定 [2021/04/07(水) 12:50:39.72 ID:aPCK5Ebt0.net]
2007年モデルの純正無線キーボードの調子がイマイチなのでMagic Keyboardに買い替えたいけど、もうすぐ新型出そうで躊躇している

935 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/07(水) 12:59:41.94 ID:v47SigVm0.net]
確かに待った方がいいかもね

936 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/07(水) 23:07:44.36 ID:PUrJ1qlf0.net]
新型iMacに合わせて新型が出そうだけどまだ充電端子がLightningな気がしてならない

937 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/08(木) 04:03:37.37 ID:aPMGyIi40.net]
カーソル逆T字はよ

938 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/08(木) 09:24:38.94 ID:jM8VlfZh0.net]
新型iMacと同時に新型Magic Keyboard爆誕!
…と思いきや、今までと全く同じKeyboardが付属してきて拍子抜け!逆Tですらない!
という最悪のケースを想定しておこうか念の為

939 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/09(金) 01:13:27.89 ID:CKNoAjnJ0.net]
>>924
その可能性が8割ぐらいあるな

940 名前:名称未設定 [2021/04/10(土) 23:19:21.50 ID:1vnLT/oo0.net]
逆T字くるんかな

941 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/10(土) 23:27:35.83 ID:mfXkwjQO0.net]
正直逆十字じゃなくていいわ
慣れれば何の問題も無いし見た目的に変な隙間が空かないからいい
ラップトップの方も元に戻して欲しい

942 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/11(日) 01:19:24.23 ID:c3Qh0PRq0.net]
MacBookもだけどiPadの外付けキーボードも逆T字に戻したんだから、
まあMagic Keyboardも逆T字に戻ると考えるのが自然ではある
見た目は確かに余白ない方がかっこいいけどね



943 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:05:38.68 ID:wOg+zIls0.net]
新型といっても逆T字と印字の更新程度のマイナーチェンジだよな
光ったり指紋認証が載ったりするとは思えないしTouch Barももうありえない
Type-C化したらLightningよりマシではあるがそこもまあ…

と言いつつ待ってる自分がいる

944 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/11(日) 13:02:47.88 ID:NHJRApSy0.net]
新型来ればようやく次スレか。

945 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/11(日) 13:18:54.41 ID:9+9A3iVh0.net]
新型きて欲しいねえ
次スレッドは「Magic Keyboard / Magic Mouse」みたいな名称にしてほしい

946 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/11(日) 22:34:24.63 ID:GDgAGVBi0.net]
>>929
逆T字と指紋認証いいね!
逆T字だけでも良いです!

947 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/11(日) 23:49:09.42 ID:FNa1iZsO0.net]
指紋認証は来ないだろ。
watchで認証できる様になるのだから。

948 名前:名称未設定 [2021/04/14(水) 08:48:41.91 ID:QFwvYbr90.net]
20日に新型でるかもね

949 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/14(水) 15:59:34.54 ID:jPhTwKlw0.net]
21日2:00AMからのイベントで何が出るかな?

950 名前:名称未設定 [2021/04/19(月) 14:06:48.23 ID:JBzqaWl80.net]
新しいキーボード出るの?

951 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/19(月) 15:19:21.63 ID:P48/BAiI0.net]
「iMacが新型筐体になれば付属するMagic Keyboardも新型に」
「新型iMacがカラバリらしいからMagic Keyboardもカラバリ」
「MBPやiPadのキーボードが逆Tに戻ったからMagic Keyboardも戻る」
というような読みというか期待感はあるけど
未だになにかリークされたとか聞かないのよなあ
出ないかこりゃ

952 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/19(月) 17:25:36.76 ID:uwk3PtGc0.net]
Lightning端子からusb-cにして値上げでもいいんだがな
Lightning減らしたい



953 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/19(月) 20:29:01.55 ID:lBLIvuel0.net]
MacBook AirとProはCPUが変わっても、前の筐体デザインをそのまま使い回しているけど。

954 名前:名称未設定 [2021/04/20(火) 12:59:58.15 ID:gIlEY8li0.net]
Touch ID付かないかな

955 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/20(火) 14:18:27.43 ID:KLEnrqIp0.net]
Touch IDは理想だけどセキュリティ的に周辺機器に搭載なんてできるかね?

956 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/20(火) 14:57:17.92 ID:0HnjRnQ50.net]
Touch IDはiOSデバイスとMacBookに搭載されてるけど、キーボードには守るべき個人情報は保管されてないからなぁ
外付けデバイスに「〇〇ID」を載せるのはAppleの道理に沿わないと思うよん
もし載るなら「キーボードのセキュリティを高める」ことになっちゃうからね。おかしいね。

957 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/20(火) 16:52:11.76 ID:tLqdarY80.net]
セキュリティチップに直結する線が入った独自規格のコネクタになれば可能だろうけれど。
ADBの再来か?

958 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 02:33:53.90 ID:+5+hA98l0.net]
Touch ID来たじゃんか
次スレ(屮゜Д゜)屮カモーン

959 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 03:08:58.88 ID:VI5jMIXT0.net]
touchbarを捨てたから実現できたのか?

960 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 03:09:02.90 ID:VI5jMIXT0.net]
touchbarを捨てたから実現できたのか?

961 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 03:09:18.30 ID:P4ErG9ac0.net]
一番ありそうだと思ってた逆T「だけ」が来ないというまさかのオチ!
まあ買うけど

962 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 03:13:00.66 ID:P4ErG9ac0.net]
Touch IDは本当にまさかだったなあ、できるんや
あと新型iMacの付属品にUSB-C to Lightning Cableがあるから、充電もLightningで据え置きか



963 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 03:21:17.61 ID:R6rnT14U0.net]
???????
iPad用もノートも逆T字なのになんで??
あと動画の中で右上のキーがロックマークと○印の2種類なかった?

964 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 03:24:00.81 ID:NSDnM9re0.net]
逆T字じゃないけど→の右下が丸くなってるからそれで指の位置間違ってないか判別できそう

965 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 03:24:05.56 ID:R6rnT14U0.net]
自己解決
Touch ID版は2万高いバージョンに付くのね

966 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 03:37:55.62 ID:8E3ZsBVD0.net]
別売りされないのかな
セキュリティ的にiMac本体と紐付けとかか

967 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 03:41:31.00 ID:R6rnT14U0.net]
U1チップで近づけるだけでiPadにも接続切り替え!
とかちょっと夢見てたけどやっぱりなかった
Apple的にはそれぞれキーボード用意してるからそりゃそうだよね…寝よう

968 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 03:54:31.49 ID:WOBya8S10.net]
Touch IDはEJECTキーも兼ねるんだろうか

969 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 04:12:44.49 ID:+5+hA98l0.net]
MacBookは兼ねてないから違うんじゃない?

970 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 04:36:57.63 ID:WOBya8S10.net]
新型では「Option+Command+メディア取り出しキー」でスリープできなくなる?

971 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 04:38:27.19 ID:IwvJegez0.net]
MacBookはTouch IDボタンを押すとスリープできるよ

972 名前:名称未設定 [2021/04/21(水) 06:58:58.58 ID:eKAsjecM0.net]
Touch IDつきのやつって単体売りあるのかね



973 名前:名称未設定 [2021/04/21(水) 07:55:53.03 ID:QgiuSAAT0.net]
購買層を細かく仕分けようと画策しているのが見え見えでw
iMac27はラインナップとして残る?
iMacでスペックが選択できるシリーズはなくなってしまう????

974 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 09:38:54.94 ID:fWNT7f/00.net]
>>958
まだ売ってないだけなのか、もしかして縛りがあるのか?
特別な何かがMacの方で準備してないとダメとかで…

975 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 09:41:14.78 ID:f7akUtZM0.net]
Touch ID、M1搭載してる他のMacでも使えるみたいだね。
今のところ単体販売してないからあまり意味ないけど。

976 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 09:54:07.40 ID:fWNT7f/00.net]
>>961
M1だったらOKなのか、それならよかった

977 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 10:19:06.13 ID:52dEsTz70.net]
Magic Mouseは、色違いだけかあ・・・

978 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 10:29:05.90 ID:ABOu40ao0.net]
Magic Mouseはワイヤレス充電対応とかしてほしいな

979 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 10:32:59.76 ID:52dEsTz70.net]
>>963
すまん勘違いしていた。色は今までと一緒だ。

980 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 11:49:57.42 ID:52dEsTz70.net]
>>965
勘違いの勘違いだった。すまぬ。
https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/2104/21/l_ht0421_ta17.jpg#_ga=2.251836353.917332682.1618973205-942616877.1618973205

981 名前:名称未設定 [2021/04/21(水) 12:31:28.39 ID:IekMCyuG0.net]
単体販売ないの??まじ??

982 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 12:35:15.22 ID:DAqI8BpI0.net]
Magic Mouse 3が出なかったのが残念
あのブサイクな充電とか薄過ぎて握りにくいのは改善して欲しい



983 名前:名称未設定 [2021/04/21(水) 13:25:09.16 ID:LscHi3oA0.net]
Touch IDの認証でM1のSecure Enclave使うから
単体売り難しいのかな、、

984 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 13:42:37.71 ID:g+BT2BjV0.net]
デザインださくなったな…
Surfaceも丸っこいキーボード出し始めたし
最近の流行りなのか

985 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 21:30:57.56 ID:OPIU123H0.net]
本体やアイコンと角Rを揃えてるんでしょ

986 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/21(水) 21:47:22.17 ID:+5+hA98l0.net]
アクセサリーは初代iMacリスペクトだね
機能性はもちろんカラーリングで強い印象を与えたいんだと思うよ。私は好き。

987 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/22(木) 06:35:07.95 ID:J7GYjnr50.net]
単体売りして欲しいな

988 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/22(木) 17:04:01.11 ID:NfX7rH340.net]
Magic Mouse 3は幻に終わった・・・
観念してMagic Mouse 2を買うしかないのか

989 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/22(木) 18:14:01.46 ID:d+miJPOK0.net]
使ったことあるけどあれいらん

990 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/22(木) 18:16:01.58 ID:NfX7rH340.net]
>>975
詳しく

991 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/22(木) 22:20:50.85 ID:7qvC+Wy40.net]
>>976
個人的な感想だけど充電が裏返しで死んだゴキブリみたいで使用中に充電できなくて嫌だったのと(黒買bチた)ジェスチャーは便利だけどスクロールが物理ホイールじゃなくて使いづらかった
トラックパッドの方が自分には合ってたみたい

992 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/22(木) 22:22:35.66 ID:NfX7rH340.net]
>>977
情報ありがとう
まあ、実際に買ってみないと何ともですよねえ
店頭で触っても家で触るのと違うし



993 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/22(木) 22:24:48.93 ID:7qvC+Wy40.net]
うん
最悪売るという手段もあるから合う合わないは触ってみないとわかんないよねぇ

994 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/22(木) 22:27:31.15 ID:mcvsilFw0.net]
スクロールは物理ホイールじゃない方が良くね?
ロジクールみたいな壊れやすい高速スクロール機能をわざわざ物理的に搭載しなくても楽に高速スクロールできるし
横スクロールもホイールを倒したり横スクロール用のホイールを別に付けたりサイドボタン押しながらとかしなくてもいいから圧倒的に楽じゃん
あといっぱいボタン付けなくてもジェスチャーで色々できる
充電方法と持ちやすささえ改善すれば最高のマウスだと思うよ

995 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/23(金) 17:18:37.43 ID:1Db6E+i50.net]
Macminiがあんだから発売日から売れよ

996 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/23(金) 20:45:18.12 ID:g1vSgNL20.net]
旧Magic KeyboardとTouch ID付きMagic Keyboardの比較。
https://applech2.com/archives/20210423-magic-keyboard-with-touch-id.html

ここのgif比較で初めて気付いたがメインのキーは陰が落ちてるからキートップがわずかに窪んでるのかな?
修飾キーやファンクションキーは従来通りフラットっぽい

997 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/25(日) 12:57:40.31 ID:ERZ0aWcK0.net]
>>982
たぶん今までのと変わってないんでは
ライティングの具合でそう見えちゃうのかも?

998 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/25(日) 13:40:10.25 ID:xHNHhhBe0.net]
>>982
今のも文字キーは若干凹んでて修飾キーはフラットだから今と一緒だぞ

999 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/04/25(日) 14:02:46.48 ID:2aXKPgkQ0.net]
つまりライティングを変えただけか

1000 名前:名称未設定 [2021/04/28(水) 13:10:57.01 ID:JVDN9dUL0.net]
まだか

1001 名前:名称未設定 [2021/05/15(土) 22:07:53.88 ID:1HM1JJKz0.net]
まだか

1002 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/16(日) 10:25:58.77 ID:pmxa3hyn0.net]
スペースグレイが在庫限りだとか



1003 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/16(日) 10:56:01.80 ID:KcJjTCZ30.net]
スペースグレイだけじゃなくシルバーの方も新型に置き換わって生産終了すると思ってたけど新しいのは別売りはしないのか

1004 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/16(日) 12:36:20.24 ID:YUF/e8By0.net]
色なしでいいから形かえねーかな?

1005 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/16(日) 15:08:43.53 ID:qNTi/JBz0.net]
>>989
スペースグレイのiMac Proは3月に終売になったので
スペースグレイのキーボード&トラックパッドも生産終了、在庫限り
シルバーのiMac(Intel)はまだ売っていくので
シルバーのキーボード&トラックパッドの生産も継続、別売りも継続

ってことかな
新キーボードはいずれ別売りされるんだろうけど
Intel iMacが製造されてる限り旧キーボードも一緒に売られるのかもね

1006 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/16(日) 15:35:30.52 ID:cLBuN0vB0.net]
紛らわしいからキーボード併売は無いと思うけどなあ

1007 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/16(日) 15:54:12.68 ID:qNTi/JBz0.net]
確かに、間違って買うトラブル不可避だろうしねえ

1008 名前:名称未設定 [2021/05/16(日) 19:29:41.17 ID:f4OA2HNf0.net]
iMacで色合わせって宣伝してんだから壊れた時用に併売はあるやろ

1009 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/16(日) 19:50:27.51 ID:xcHaxvxK0.net]
壊れた時はサポートで修理扱いで交換品送ってくる対応じゃね
流石に全部の色を別売りしねーよ

1010 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/16(日) 21:06:20.72 ID:3ow9YFde0.net]
M1チップ積んだもの用に色はグレーでいいからはよ

1011 名前:名称未設定 [2021/05/17(月) 00:39:31.31 ID:2OeX9PO/0.net]
次スレ

Magic Keyboard(Mac用) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1621179459/

1012 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/17(月) 12:07:37.10 ID:iNzCTt6p0.net]




1013 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/17(月) 22:04:42.88 ID:8GJZet420.net]
うめ

1014 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 00:03:14.55 ID:beCpAlPT0.net]
質問いいですか?

1015 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 00:04:14.37 ID:nrzzI20K0.net]
どうぞ

1016 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2038日 12時間 28分 11秒

1017 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef