[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 10:43 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Magic Keyboard Part1



1 名前:Classical @ 転載ダメ mailto:sageteoff [2015/10/18(日) 11:36:03.85 ID:u9zhc4400.net]
 
Magic Keyboard
www.apple.com/jp/shop/product/MLA22J/A/magic-keyboard-jis
Apple製アクセサリ
https://www.apple.com/jp/magic-accessories/

旧製品Apple Wireless Keyboardの話題もぜひ

61 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/23(金) 23:29:49.32 ID:bEutrry10.net]
viをよく使うのでEscキーが他に比べて特大なのが嬉しい。でもJISだと普通の大きさらしいね。
その代わりイジェクトキーが大きい。JISもUSみたいにEscキーの方を大きくすれば良いのに。
エジェクトキーをそんなに頻繁に使うのか?っていうか光学ドライブがもはや搭載されてないだろう。

62 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/23(金) 23:56:01.17 ID:YIp/2jJx0.net]
JISはデザインや利便性無視だから捨てたほうがいいよ

63 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 00:01:39.72 ID:Ct5oyXXX0.net]
ヤマダで新旧が並んで置いてあったけどちゃんと前のが古臭く見えるから不思議

64 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 00:19:01.63 ID:SlQGSQi70.net]
>>61
たいしたことないvim使いだがESCキー使いまくるからCapsLockと入れ替えてるわ
ESCキー遠すぎないかい?小指が釣っちゃう

65 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 00:29:18.12 ID:nHoz1SkM0.net]
viよく使うような人はHHKBでも買えばいいのに

66 名前:61 mailto:sage [2015/10/24(土) 00:36:41.93 ID:K7ysui610.net]
>>64
そこまでのvi使いじゃないのでキーの入れ替えまではやっていないです。USキーなので、CapsLockは
ことえりon/offに使っているし。Escは遠いけど、今回キーが大きくなったので適当に叩きに
行けば当たるので助かっている。

67 名前:61 mailto:sage [2015/10/24(土) 00:43:06.48 ID:K7ysui610.net]
>>65
HHKBも幾つか持ってるけど、アップルの平たいキーボードに慣れてしまって、高さのあるキーは
指が引っかかってタイプミスするようになってしまったし、何よりも無線が便利なのでお蔵入りです

68 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 00:48:49.17 ID:FZ9r7pXL0.net]
HHKBはなんでBTだしませんか

69 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 06:38:12.68 ID:Gz3g4Pp70.net]
>>68
オプションで、出来るよ。HP参照。



70 名前:名称未設定 [2015/10/24(土) 16:05:35.66 ID:YJoYxz4b0.net]
こいつはBluetooth Smart Readyってこと?
(BLEとClassic両方搭載)

71 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 16:13:30.75 ID:hNuura+k0.net]
>>50
造りはApple純正には及ばないけど、やっぱり黒キーにバックライトはいいなぁ。
Appleから出れば多少高くても買うんだけど。

72 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 16:15:41.07 ID:pMblm3IY0.net]
Magicシリーズは全品PHYが3.0

73 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 16:19:28.90 ID:e6WCyZ9w0.net]
海外のレビューでも高いくせにバックライトなくてクソ見たいなのよく見るけど
そんなにバックライト欲しい?

74 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 17:38:20.20 ID:JGtqdMNB0.net]
手元なんて見ないし、必要性を感じたことは微塵も無いな>バックライト
むしろ視野の邪魔。

75 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 18:11:14.04 ID:KgAYxfTi0.net]
>>74
ライブやクラブとか暗い所で触る人には必要なのよ

76 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 18:29:32.53 ID:ETrdpp/L0.net]
バックライトは常に必要ではないがあると便利だからK811使ってます。
手をかざすと自動で点灯して離すとぼんやり消えていくギミックが気に入っている。
fast-uploader.com/transfer/7001234370776.jpg

77 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 18:40:30.57 ID:PFUmSqBY0.net]
バックライトは電力消費多いんかな?

78 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 18:53:30.73 ID:gcI7002n0.net]
>>76
企業ロゴまで光るのかよ・・・

79 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 19:03:41.48 ID:JGtqdMNB0.net]
そろそろ季節だし、窓辺に飾っとくといいかもなw



80 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 19:17:25.86 ID:NnRlE2OH0.net]
クビツリマスでメニークルシミマスよ

81 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 22:54:45.14 ID:meWk60JV0.net]
窓辺に置いて企業ロゴ点灯させるなら広告料欲しいな

82 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/24(土) 23:17:23.49 ID:hnysch7m0.net]
>>78
おっとApple製ノートPCの悪口はそこまでだ

83 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 17:42:37.92 ID:mnRKrxKs0.net]
>>76
k811いいなぁ
キーとか妙にまるっこいのがきになる

84 名前:名称未設定 [2015/10/25(日) 17:45:12.26 ID:ca3pJa7K0.net]
アップルって在庫はどうしてるの?Apple Wireless Keyboardは在庫だけ?
Mac用、iphone用に今買っておくしか無いですか?

85 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 17:47:35.27 ID:JtNuSJA40.net]
旧モデルはおそらく在庫限り。
ちなみに、旧モデルの有線の方は併売される。

86 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 18:06:14.15 ID:NMyBpepU0.net]
テンキー無しの有線を買っておくべきだったと今でも後悔

87 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 18:12:49.58 ID:uaf3n5Dq0.net]
>>83
キーの丸っこいのは全く気にならないですよ。
フラットでなくて、おはじきの様にわずかに窪んでるので純正より気に入っている。

fn + F1〜F3キーでbluetothの割り当てが変えられるので、
MacBookやiPadでも使えるのが便利です。

88 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 18:16:58.01 ID:wFuF1PpC0.net]
K811触った限りだと打ち心地がちょっと反発力のあるポコポコした感じで純正と比べても長時間打ってると疲れる

89 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 18:18:11.97 ID:q26OId080.net]
>>87
おはじきってたとえが良いな。あなたはたとえ上手だ。
魅力がキー1つ分くらい増えた。



90 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 18:20:49.86 ID:uaf3n5Dq0.net]
テンキーが付く分まで魅力が増えてほしいわ。

91 名前:名称未設定 [2015/10/25(日) 18:21:08.51 ID:ca3pJa7K0.net]
>>85
サンクス

>>86
テンキー無しの有線ほしいですね。
道具もないし、素人なので出来そうもないけど新しいやつバッテリー抜き取るのは
軽すぎて駄目かな?自宅で使う分には良いと思う。
旧Apple Wireless Keyboardはiphone iPad やAndroidのためにモバイル用に残して欲しい。
乾電池で動くなら外出時でもコンビニで買えばいいだから、やはりこれが最強。

92 名前:名称未設定 [2015/10/25(日) 18:38:02.83 ID:KTsjwqQR0.net]
逆にテンキー付きMagic Keyboard欲しい

93 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 18:44:58.43 ID:mnRKrxKs0.net]
>>87
切り替えできるマルチペアリングとか、機能は完全に欲しいものなんだよ

あのまるっこいのが気に入らないのは個人的な感想だからまーどうしようもないね…

94 名前:名称未設定 [2015/10/25(日) 19:27:01.92 ID:ca3pJa7K0.net]
アップルのJISKeyboardでテンキーだけ削除して 矢印やscroll up down の部分があるといいな。
まぁ少数派か。Macは標準のキーだけでほとんど操作できるからな。

95 名前:名称未設定 [2015/10/25(日) 21:00:21.73 ID:cpckF52M0.net]
なんなん、この梱包の雑さ。
i.imgur.com/4C30mWW.jpg

96 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 21:02:32.44 ID:NWHDgjze0.net]
魔法だ魔法でまっほっほ

97 名前:名称未設定 [2015/10/25(日) 22:04:15.29 ID:8DyzD5I50.net]
>>95
そういうおせちを去年見た

98 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/25(日) 23:07:42.72 ID:xqHGLdt10.net]
>>95
お布施が足りないからだろ
うちはちゃんとしてたぞ

99 名前:名称未設定 [2015/10/25(日) 23:11:10.70 ID:WZ9jzncI0.net]
キーボードカバーまだか?



100 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/26(月) 01:57:46.96 ID:okZY/Esh0.net]
俺はそれぞれが段ボールでコンパクトに梱包してあったけど、Magic Trackpad2とMagic keyboardが別々で送られて来たからだけかもしれないが

101 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/26(月) 07:07:32.41 ID:HeRXqNSD0.net]
トラパッド付きのキーボーだったら買ってた
ポインターでも良かったんだけど
空間認識センサー搭載して初めて”マジック”名乗ってほしい

102 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/26(月) 08:23:53.58 ID:kE+n6f7i0.net]
それはどっちもいらないかな…

103 名前:名称未設定 [2015/10/27(火) 09:11:36.40 ID:LLmrCvNS0.net]
>>101
そういうのは要らないけど、なぜMagicの冠が付いたのか分からんのは同意。

104 名前:名称未設定 [2015/10/27(火) 09:16:48.81 ID:UUgEd/NM0.net]
Magic名乗るんならMacBookのバタフライ構造採用で極薄とかやっても良かったと思う

105 名前:名称未設定 [2015/10/27(火) 09:19:58.84 ID:CeJSXn1d0.net]
ここに何の変哲も無い青歯キーボード(@$12)があるじゃろ
それにこのリンゴマークを貼るだけで、あらフシギ!
$99になっちゃうMagic!!

106 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/27(火) 10:54:54.98 ID:7meFs5SA0.net]
寅さん(S.jobs)がいなけりゃコッチも踊れないんだよね。
幸せに、騙して欲しいのに。 ヤツが生きてればwin-winだったのに。寂しいもんだ

107 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/27(火) 11:00:12.75 ID:nAsOxTQD0.net]
原理主義者キモい

108 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/27(火) 13:26:43.26 ID:9JeBhoGT0.net]
これ買ったけど811Kの方が素晴らしい。

109 名前:名称未設定 [2015/10/27(火) 18:41:05.01 ID:LLmrCvNS0.net]
キーボードって、毎日目に触れるからね。ロジテックのマウスやキーボードは見た目が酷過ぎて。



110 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/27(火) 19:28:54.03 ID:s+R499AL0.net]
Magic Keyboardもかなり酷いがなw

111 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/27(火) 20:49:57.18 ID:Jjpgwmlf0.net]
Magic Keyboardのデザインはどうも生理的に受け付けないわ
蓮コラ的な気持ち悪さ

112 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/27(火) 22:10:41.65 ID:74EMFveU0.net]
ほんとに、ただのキーボードですって感じで好きだけどな。ムダが恐ろしく少ない

113 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/27(火) 22:15:18.18 ID:diQ62CEw0.net]
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

114 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/27(火) 22:27:08.56 ID:Zq8X+l500.net]
俺もMagic Trackpad気に入ってるよ
>>112
最上段の数字キーと少しずつズレて配置されてたファンクションキーが
こいつは等間隔でキレイに整列していて、変な違和感が無くなってスッキリした

115 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/27(火) 23:57:14.81 ID:MM/Hlt/p0.net]
>>109
K811に限ってはかなり質感高いと思うけどな。
あれだけのことやって魔法のキーボードより安いんだから褒められると思う。
一時期6000円位だった時は買いだった。

116 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/28(水) 00:31:41.84 ID:sNfI8hWm0.net]
仕事で使ってるが快適だな
ただ会社のMacはまだYosemiteだからいつMagicが...じゃなくてバッテリーが切れるかわからんのが唯一の欠点

117 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/28(水) 05:02:04.67 ID:Ac6a6AVZ0.net]
なんでテンキーつきのブルートゥースキーボードださないのか?
数字乳にょ9なんてマカーはしないのか?
テンキーだけはブラインド・タッチ余裕奴〜

118 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/28(水) 05:09:08.43 ID:I/0SfVXC0.net]
ブラインドタッチって言葉まだ使うやついるんだ

119 名前:名称未設定 [2015/10/28(水) 09:19:17.66 ID:6rZPJE5+0.net]
デザインもレイアウトも打ち心地も満足してる。が、ペチペチうるさいんだよな。もともとかなり気を遣って静かに打つ質なのでとても気になる。



120 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/28(水) 09:39:01.59 ID:h9qecOxW0.net]
ブラインドタッチ、みんな普通に言ってるけどな〜

121 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/28(水) 09:43:12.95 ID:kdnSksnj0.net]
ブラインドタッチは遅い。
今はフリック。
そのうちiPhoneで入力するようになるよ。

122 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/28(水) 09:58:12.08 ID:v78OzAdM0.net]
>>119
確かにあのペチペチ音だけは頂けない。かなり安っぽい

そろそろタッチタイピングに切り替えますか
ブラインドタッチはJAP製だからな

123 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/28(水) 11:07:17.52 ID:SX4aNg2L0.net]
カピタン以前で使ってる人いる?まだマベなんだけどアプデしないといけないなら買わないかな…って感じ

124 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/28(水) 17:20:49.99 ID:d2J/uK+a0.net]
充電池は交換できんの?

125 名前:名称未設定 [2015/10/28(水) 17:36:15.98 ID:atR8tuXp0.net]
10年以上寿命持つ計算なのに交換する必要あるか?

126 名前:名称未設定 [2015/10/28(水) 19:18:37.21 ID:BjptsTpx0.net]
>>125
iphoneやipad miniのリチウムバッテリーが10年持つわけ無いだろう?
一年か、3年かは分からないがいつかは半分の特性になる。
いつかは使用時間が半分になる。

127 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/28(水) 20:30:40.22 ID:7UqwsvpQ0.net]
>>125
4,5百円位(もするかな?)のバッテリーが10年も持つの?

128 名前:名称未設定 [2015/10/28(水) 20:46:23.57 ID:atR8tuXp0.net]
>>126
マジックシリーズは月に一回の充電でいいんだぞ?
毎日充電するiPhoneやiPadと比べてどうすんの?

129 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/28(水) 22:31:06.42 ID:nRUNGeqC0.net]
ブラインドタッチを使う使わないってだどういう会話だよw



130 名前:名称未設定 [2015/10/28(水) 22:59:11.83 ID:BjptsTpx0.net]
>>128
いや、だからさ。使う頻度でバッテリーの劣化速度は違うけど、いつかは劣化する。
ここはキーボードスレだけど、マジトラ2はMacいじっていると四六時中使っているので
放電は速いと思う。つまり充電頻度もおおくなる。

充電機器が多くてめんどいよ。
毎日充電が必要なiPhoneって携帯電話としてどうかと思う。充電しなくて良い点だけは
ガラケーがいいよね。他は一切スマホのが良いけど。

ちなみにデスクトップMAcがスリープ後に、新キーボードのスイッチオフにすると
本体はスリープのまま?それともスリープ復帰しちゃう?>だれか

131 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/28(水) 23:27:09.01 ID:WzEiOqGL0.net]
充電の持ちが公称通りなら恐らく電池が劣化し始めるのは早くても3〜5年後になると思うぞ

132 名前:名称未設定 [2015/10/28(水) 23:38:28.61 ID:BjptsTpx0.net]
>>131
キーボードはそうかもね。マジトラの公称はかなり疑ってる。

133 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/28(水) 23:40:18.75 ID:EqGCrWjd0.net]
>>131
電池の耐充電回数は公表されてないから全く根拠のない数字だな
Apple製品の耐用年数は基本的に2〜3年程度の設定だからそれ以上はなんとも

134 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/29(木) 00:11:07.83 ID:E7xXssIF0.net]
>>133
まぁ実際使ってみないことにはわからんよね
AppleはiPhoneやMacBookの電池持ちはほぼ公称時間通りの数値出してきてるので今回もそのくらいの精度があると思いたい
俺の場合だとアップルケアにも入るし、3年持てばMacごと買い替えだから問題ないかな

135 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/29(木) 00:27:46.09 ID:drrwZ28F0.net]
バッテリーって初回の充電から数回踏まえて本領発揮とか聞くけど
これもそうなのかな、この調子だと数回が年明けになりそうだ

136 名前:名称未設定 [2015/10/29(木) 01:39:22.77 ID:NllzbRgA0.net]
>>134
分解によるとマジトラ2はマジックシリーズで一番大容量のバッテリーを積んでる
仮に半分の半月に一度の充電だとしても年に24回の充電、5年後でもまだ120回
どんなにコストカットして安い部品使ったとしても、たった120回で劣化するような低性能リチウムイオン電池を卸してるメーカーなんか無いだろう

137 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/29(木) 01:47:24.10 ID:N/UeRrxh0.net]
何年同じキーボード使う気なんだよw
たかが1万円。新しいの買えばいいだろ

138 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/29(木) 03:25:41.92 ID:AzJv4uhs0.net]
お金持ちが来たな。

139 名前:名称未設定 [2015/10/29(木) 04:55:10.91 ID:RjipM5e70.net]
今回の新型それぞれでの旧OS対応まとめがほしい。
Bleutooth自体は10.4でも載ってるし、旧型のシステム用件で本来切られてるOSでも動いたりするから。
Yosemiteでバッテリーの残量が表示されないって情報はあるけど、もっと古いOSでの話。



140 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/29(木) 12:51:58.79 ID:F/yRUDQ70.net]
まとめなくてもBluetoothのバージョン見たらわかるだろそれくらい
低脳か

141 名前:名称未設定 [2015/10/29(木) 16:50:57.00 ID:RjipM5e70.net]
まさか公称のシステム用件である
2012以降のBluetooth4.0じゃないと繋がらないと思ってる人?(;´・ω・)

142 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/29(木) 16:53:39.76 ID:UtY72M1E0.net]
マジトラ2/マジマウ2/マジキー全てPHY3.0、尻リモのみPHY4.1
マジトラ2の要件は尻リモの要件の間違いだろw

143 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/29(木) 17:05:24.17 ID:dJKqtV8C0.net]
>>139
まず自分から情報提供してどうぞ

144 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/29(木) 17:09:34.27 ID:PMxC/4wb0.net]
発売後の数日でネット上に全て結果が出てる、まとめ乞食だろ
理解できない池沼は最新機種でお布施すればいいw

145 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/29(木) 19:51:47.52 ID:3ZB5Occs0.net]
ヒロシ&キーボード
マジックディナー
ゲスト:マック鈴木

146 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/29(木) 20:37:53.19 ID:aqnFXgSF0.net]
イミフ

147 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 08:08:30.43 ID:8QeoFoGP0.net]
前のキーボードの時もだったけど、
▷キーを▶︎へ、消音キーも枠だけじゃなく黒くわかりやすくしてほしかったな。

148 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 15:21:51.79 ID:ZSCo2IBM0.net]
単4x2本で最大2年持つこっちの方がMagicKeyboardだな
しかも保証も2年、色も3色選べる。
ttp://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/multi-device-keyboard-k380

149 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 15:25:28.64 ID:JkCSOuaF0.net]
K811はバックライト使わなければ三ヶ月位だな。
年に数回バックからUSB挿入してる。



150 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 16:50:40.28 ID:WgN+v2kj0.net]
magicとmagicalの違いは何?
調べるのマンドクセーので教えてくだちい。

151 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 17:08:58.32 ID:gBKguS8Z0.net]
マジックは魔法だけどマジカルはバナナだろ

152 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 17:12:20.45 ID:VmYVyWBg0.net]
マジックは行為
マジカルは現象

153 名前:名称未設定 [2015/10/30(金) 22:07:36.62 ID:VDgZaMax0.net]
質感悪い
cdn.ndtv.com/tech/images/logitech_k380_keyboard_black_ndtv.jpg

154 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 22:15:10.70 ID:p/V54S4F0.net]
>>153
少し前のAndroidになら合いそう

155 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 22:23:04.70 ID:LV5+8cfR0.net]
K380はマルチペアリングか、ますますMagicKeyboardよりMagicKeyboardらしいなw

156 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 22:57:45.50 ID:pbOKB2gC0.net]
何の変哲もない普通のキーボードもAppleの魔法にかかればこのお値段!
という意味だろう

157 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/31(土) 02:23:44.39 ID:9CpEzzX/0.net]
K380の見た目がイマイチなのはな…

158 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/31(土) 03:00:31.15 ID:cmWhc1AN0.net]
K810/811ベースにちゃちにした感じ

159 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/31(土) 03:15:06.03 ID:GgRGtdpx0.net]
K551とK622は傑作



160 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/02(月) 14:15:31.36 ID:dO/hNZGf0.net]
El Capitanじゃないとfnキー全滅なんだね

161 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/02(月) 15:35:07.59 ID:T/f4nDQ40.net]
みっともないデカFnキーw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef