[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 10:43 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Magic Keyboard Part1



1 名前:Classical @ 転載ダメ mailto:sageteoff [2015/10/18(日) 11:36:03.85 ID:u9zhc4400.net]
 
Magic Keyboard
www.apple.com/jp/shop/product/MLA22J/A/magic-keyboard-jis
Apple製アクセサリ
https://www.apple.com/jp/magic-accessories/

旧製品Apple Wireless Keyboardの話題もぜひ

560 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/08/19(金) 11:49:06.76 ID:FOrVZ+Cg0.net]
いい加減にシロー

561 名前:名称未設定 [2016/08/19(金) 16:56:46.37 ID:c8U3inMP0.net]
つぶやきシロー

562 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/08/19(金) 23:59:28.67 ID:FOrVZ+Cg0.net]
>>552
えー、そこは稲垣ゴローとかじゃね?
もっかいやり直し( ー`дー´)

563 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/08/20(土) 10:14:28.47 ID:pF5i4nhX0.net]
今さらジロー

564 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/08/20(土) 10:38:28.86 ID:rlQXUm/50.net]
鳩サブレー

565 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/08/20(土) 21:13:30.28 ID:hwCmmxYO0.net]
有機ELファンクションキーモデルにこれ来るかな

同じサイズでエネルギー密度2倍のリチウム充電池、2017年にスマホ搭載へ
iphone-mania.jp/news-129956/

566 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/08/21(日) 00:26:59.35 ID:GMJYa5700.net]
こねーわボケがマルチ基地外死ね

567 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/08/24(水) 23:02:39.63 ID:XFQ9Po4h0.net]
OrigamiワークステーションのMagic Keyboard版出ないかな

568 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/08/24(水) 23:35:14.59 ID:J3oJvPm20.net]
wireless keyboadのQWEとshiftキーが死んだ…そろそろMagicに乗り換えかなあ



569 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/08/24(水) 23:52:54.51 ID:jiT5nNqb0.net]
何かこぼしましたかw
Magic keyboardなかなかいいよ、初めは慣れなくてミスったかなと思ったけど今はいい感じ

570 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/08/25(木) 01:00:10.66 ID:rchgaoom0.net]
>>559
分解しちゃえ

571 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/08/25(木) 01:05:30.24 ID:gLj+YSdO0.net]
>>560
それがこぼした覚えもないし、カバーもかけてたんだよなあ。昔の有線使うか色々検討中。

>>561
軽く分解して掃除したんだけどね。
全部バラすの面倒くさそうじゃん…

572 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/08/25(木) 02:57:47.68 ID:n++Ld+Cv0.net]
そんなになるまで換えずに済んでいることの方が不思議。

573 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/08/28(日) 16:31:23.54 ID:ivswyPL80.net]
ちょっと来るのが遅くて今更感あるけど・・

スシロー

574 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/09/01(木) 15:34:53.16 ID:mHvNhfUz0.net]
>>504
>どう考えても使ってもトラックパッドよりマウスの方が早く正確且つ楽にポインティングできるんだが

俺もそう思う。ジェスチャーの便利さは否定しないし、iPadでやる程度のことならトラックパッドでもいいけど、ポインティングデバイスとしてはマウスにはかなわない。俺の中では出先でノートで作業するときに止むなく使うデバイス>トラックパッド

575 名前:565 mailto:sage [2016/09/01(木) 15:39:31.10 ID:mHvNhfUz0.net]
対照的に、絶対自分には無理と思っていたテンキー無しは慣れた。magic keyboardはwirelessと比べてキーに遊びがない感じで良い。これはボディの剛性というよりもキーの作りだと思う。

576 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/09/01(木) 18:05:03.68 ID:NZWn1qh40.net]
日常の軽作業やwebサーフィンには別に早くて正確なカーソル操作はいらないかな(俺は)。むしろジェスチャーこそ正義と化す。ジェスチャー使いまくりだ。
文章作業にしてもマウスつかんで離しての、ホームポジションが崩れるほうがよほど非効率。キーボードショートカットを多用するからね。近い親指でパットを操作する。
2D・3D関連作業で集中して正確さが必要な時はマウスは必須。トラックパッドだと指が死ぬorz。これは譲れない

作業内容次第だけど、個人的にはマウスを使わないで済むに越したことはない。トラックパッド大好き

577 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/09/02(金) 00:22:35.92 ID:H6boeaOp0.net]
>>565
多分iMacユーザー?
MBPrユーザーの自分はトラックパットは出来ることが多くてマウスは使いにくかった。

578 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/09/02(金) 02:57:46.43 ID:AsKTaY/R0.net]
>>556
東プレの静音モデル買ったからいらんわ
どうせ見た目優先の打ちづらいキーボード確定だろうし
2万超す高級キーボードだけあって、東プレ打ちやすいわ
もっと早くMagic Keyboardなんて卒業すればよかったんや



579 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/09/02(金) 22:11:15.91 ID:Y28mNmwi0.net]
エルゴノミクスにしよう
手の動きが最小限で快適快適

580 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/09/10(土) 23:12:32.32 ID:o42C2Rpd0.net]
windows8.1 bootcamp5.1 という環境で使ってる方いらっしゃいますか?
キーボード壊れたんで購入を考えております……。

581 名前:名称未設定 [2016/09/15(木) 02:44:58.56 ID:bIQgYb/X0.net]
>>569
自分は逆だわ、Magic Keyboardに戻った
HHKのtypeS売りに行ったら100円だったんでさすがに持って帰ってきたわ…

582 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/09/15(木) 09:34:12.73 ID:SmRjXu2c0.net]
キーボードやマウスは衛生面のためかわからんけど
買取してくれないショップもあるよね。

583 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/09/22(木) 20:34:02.64 ID:YR1ha2fy0.net]
1個だけ反応が不安定なキーのキートップ外したら
基盤とラバーカップの接着が取れてたけど何で固定したらいいですかね?

584 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/10/17(月) 15:31:31.13 ID:cLoKbII20.net]
このキーボード、
Windows 10に別途Bluetoothアダプタを付けて使用できるのかな?

全く認識しないのでしょうか?
もし使えるならアダプタを購入する際の注意は何かありませんか?
(クラス1とか2とかアダプタの仕様上の)

教えてもらえませんか。

585 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/10/17(月) 16:07:41.90 ID:wfUxou9x0.net]
使用できますよ

586 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/10/17(月) 16:11:04.58 ID:cLoKbII20.net]
>>576
レスどうもありがとう。
アダプタは特になんでもいいんですかね?

試してみろって感じですかねw

587 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/10/31(月) 23:21:04.67 ID:UvP6XqMN0.net]
バタフライの新型でないのかな

588 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/01(火) 11:15:54.24 ID:6OZerEEs0.net]
MacBookのバタフライキーボードと打鍵感を統一してくれると助かるな
要は慣れだから



589 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/01(火) 22:13:40.51 ID:pMxflvw70.net]
何で下のクラスのに合わせないといけないんだよ
品質落ちるわ

590 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/02(水) 01:14:05.23 ID:TxQxsd/T0.net]
出すたびに変わるキーボードの打鍵感をみても迷走している感じがするね

591 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/02(水) 08:43:28.71 ID:bqXI+llf0.net]
自分なら物理キーを置き換えるなんて事をせずに、
デスクトップにcommand+tabを押した時のような表示を出せるボタンと移動出来るボタンなど何かをつけるわ。

iMacなんかでも同じ振る舞いが出来るようにMagic Trackpadなどパッドのジェスチャででるようにしてもいい。

なんにせよキーボードに液晶をつけるとかしない。
新しいものを出さなきゃ。
こればっかりが目の前にぶら下がって他が見えてないんだろう。
つまり迷走そして低迷へ。

592 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/02(水) 13:06:22.56 ID:ZSBRSvdt0.net]
液晶じゃないよ

593 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/02(水) 13:32:51.07 ID:bqXI+llf0.net]
液晶じゃないならプラスチックの札かなにかが機械的に入れ替わるのかい?

594 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/02(水) 14:08:53.32 ID:BUhvhB8C0.net]
有機ELだよ

595 名前:名称未設定 [2016/11/02(水) 16:40:50.21 ID:nnki8FXC0.net]
必殺!プラスチックの板攻撃!!

Appleは25年に渡る革新的ダメージを食らった!!

582の完全勝利である!!

596 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/02(水) 16:47:08.14 ID:BUhvhB8C0.net]
パタパタ時計みたいに切り替わるならそれはそれで面白そうではあるw

597 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/02(水) 22:23:11.77 ID:niCAr93/0.net]
magic keyboardが出てたった1年後にtouch barが登場
touch barはもっと前から計画があっただろうけど
magic keyboardって同一サイズでtouch barモデルも出せるようにデザインされてるんだろうか
無線で指紋情報送って大丈夫なんだろうか
2.5kくらいかな 出るとしたら

598 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/02(水) 22:36:53.65 ID:r4jJFutu0.net]
>>588
>無線で指紋情報送って大丈夫なんだろうか

送るのはなんか無理そう・やらなそう
やるなら指紋認証をキーボード側だけで完結させて
キーボードがMacに「こいつの指紋OKな」って情報だけを送るなら…
でもそうなるとキーボード盗まれたら嫌だな
GPS載ってないから探せないし



599 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/03(木) 00:31:18.14 ID:Te9wf8Vy0.net]
ヲッチでロック解除OKなって情報は送れるし、
同じくApplePayもOKなって情報は遅れるし、いわゆる結果だけの送信ならBTでも安全にいけるんだろう

で、タッチバーの指紋認証はT1なるチップで保護されてるらしいから、OS・ハードともに準備はできてるわな


いらんけど

600 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/03(木) 04:44:00.47 ID:niVy5hkj0.net]
うん、いらんわ。
あれはノートのキーボードだから意味のあること。

601 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/03(木) 18:44:31.20 ID:OZ5Mgiz/0.net]
薄型にこだわる中、今日apple proキーボードを1000円で買ってきたよ。やっぱりこのぐらいが好きだなぁ。

602 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/04(金) 18:07:10.64 ID:TQIGNTi10.net]
そうかねぇ
家で使う時は時計はめてないから決済やログインの為にTouch IDは欲しいかな
Barは同じくあまり必要性感じないが、もし出たら試しに使ってみたいってのはある

603 名前:名称未設定 [2016/11/16(水) 23:03:44.03 ID:SOkZrFq40.net]
助けてくれ
文字が勝手に入力される不具合が出る
キーボードの電源を入れ直しても直らない時がある
今はこうして打ってるけどさっき凄かったw

604 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/16(水) 23:09:19.95 ID:vELrG9HO0.net]
私なら、Bluetoothの設定でMagic Keyboardのペアリングを一旦削除して再度ペアリングしてみる。

605 名前:名称未設定 [2016/11/16(水) 23:30:50.49 ID:SOkZrFq40.net]
>>595
なるほど、そういう手段もあるのねん

606 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/16(水) 23:49:17.01 ID:2MgVrqmg0.net]
ないよ?(´・ω・`)

607 名前:名称未設定 [2016/11/16(水) 23:51:30.08 ID:SOkZrFq40.net]
え?ないの?
どないしょ

608 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/17(木) 01:26:10.34 ID:Pmjmt8Ej0.net]
あるよ?



609 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/17(木) 19:41:07.39 ID:xgT8H77X0.net]
あるだろう。

610 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/17(木) 20:09:06.14 ID:+L2n7nTy0.net]
アルジャロウ

611 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/18(金) 12:01:23.58 ID:Dc8mDyV50.net]
アルジャーノン

612 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/19(土) 01:17:45.54 ID:wcMDe2/r0.net]
アルジャジーラ

613 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/27(日) 07:01:15.49 ID://kAfSQG0.net]
Magic Keyboard ってBluetoothのSSPに対応してる?

614 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/12/18(日) 12:58:50.01 ID:tlMe6/8b0.net]
SSPがまず分からないワイ

615 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/08(日) 21:58:20.20 ID:nSxD2OUy0.net]
キートップの色は黒にして欲しいなぁ。
iMac本体と並べた時、リンゴマークが黒色で、画面表示されてないときの液晶も黒色なのに、
キートップだけが白色で浮いて見えるんだわ。
他のMacBook系との統一感という意味でも。
ついでに、iPhoneのカラーバリエーションは裏面だけにして、
前面は黒色で統一して欲しい。
その方が、前面カメラやら採光センサーやらの黒穴が目立たなくて済む上に、
絵も際立って見えるという利点もあるからね。

616 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/08(日) 22:31:46.26 ID:GBn50t680.net]
じゃマウスも黒にしてりんごマークは白にするの??

617 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/08(日) 23:05:11.61 ID:nSxD2OUy0.net]
>>607
要するに、基本、銀黒で統一して欲しいという話。
マウスは銀一色で。
そうすれば、iMac、キーボード、マウスと現行より統一感が出るはず。

618 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/08(日) 23:39:39.93 ID:3NIgYrSw0.net]
>>608
てことは、コードも黒になるのか
コードが白いのってAppleらしくて好きなんだけど



619 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/08(日) 23:50:57.80 ID:tZBj/3q50.net]
iPhoneは白とかピンクのが人気あるだろ〜
最近のツルテカ黒は例外として

トラックパッドと合わせるために、キーボードも白継続だろうな

620 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/09(月) 00:04:50.44 ID:zub3IAjt0.net]
俺の予想ではアイブは白派
少なくとも黒嫌い派
ただ会社命令には逆らえない派
でもちょっと抵抗する派

621 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/09(月) 16:49:41.32 ID:h0kK3SLO0.net]
ハゲかわいいな

622 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/26(木) 11:43:57.94 ID:z8xqvikv0.net]
イメージとしては、こんな感じかな?

thinkapple.pl/wp-content/uploads/2016/06/Martin-Hajek-Keyboard-03.jpg?x17283

623 名前:613 mailto:sage [2017/01/26(木) 11:46:12.52 ID:z8xqvikv0.net]
Magic Mouseの上面はシルバーで、林檎マークを黒色にした方がいいと思うけど。

624 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/27(金) 00:38:42.70 ID:PR/bPDwk0.net]
ワイヤレスキーボードにーバックライトとタッチバー付けたらバッテリーガンガン減るんじゃね

625 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/30(月) 23:13:21.49 ID:cVL+sbZ60.net]
MBPは大きなバッテリー積んでるけど
キーボードだとこれで足りるか分からないよね、有機ELとはいえ

626 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/30(月) 23:22:49.60 ID:ZyjMEm7g0.net]
MacBook Proを外部ディスプレイにつないで使ってたらわかるけど
デスクトップでタッチバーは無い
ラップトップは下向き気味に使うからタッチバーを見るのがあまり苦にならないけど
前を向いて使うデスクトップでいちいちキーボードを見るのに下向くのは苦行

627 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/30(月) 23:43:02.04 ID:cVL+sbZ60.net]
なるほどね、そういうこともあるか

628 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/31(火) 20:08:52.09 ID:GD4kZCIJ0.net]
>>617
俺はファンクションキーは見ないと打てないな



629 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/01(水) 02:19:45.66 ID:3q5m7FnO0.net]
複数端末で簡単にペアリング切り替えできるようにしてほしいわ
iMacで使ってたやつをそのまま持ち出してiPadで使うとかさ
AirpodsのW1チップを使って出来ないのかな

630 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/01(水) 08:19:07.63 ID:lPp/Boqi0.net]
>>620
それいいよね
新たなユーザーも獲得できると思うし
キーボードだけで10000円だからさ

631 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/01(水) 15:29:06.51 ID:aRAh7ZeW0.net]
iPadにタッチバー表示すればバッテリー問題も解決
iPadのTouchIDでiMacにログイン

632 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/12(日) 10:08:16.55 ID:z+YCaeBG0.net]
このキーボードフィールいいよなー

633 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/12(日) 10:23:15.27 ID:FImML+o60.net]
コンパクトで机が広くなるし、文章入力にはまずまずの打鍵感なのでメインで使いたいんだけど、
プログラム開発するときに指が痛くなるのでRealforce使ってる。

634 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/12(日) 21:07:59.68 ID:J7b3gvOE0.net]
Bluetoothのテンキー使ってるけど一定時間で接続が切れて困る。いいのないですか?

635 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/14(火) 16:24:13.81 ID:8lIBWGds0.net]
>>624
>プログラム開発するときに指が痛くなるのでRealforce使ってる。

?プログラミングって文章書くのとちがうの?

636 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/21(火) 17:39:08.90 ID:5t26Tsn90.net]
仮に Touch Bar がつくのなら、電源落とした時の Touch Bar 液晶面の黒色と
キートップの白色との乖離がますます目立って、統一感が無くなる気がするけどな〜
やっぱり、キートップは黒色にしてほしいわ。
ついでに、マウスとトラックパッド上面の色も黒にして、統一感を出してほしい。
てか、せめて選ばせてくれるようにしてほしい…というのは無理なの?
在庫管理とかコスト面、Apple もといアイブのデザイン哲学的に。

637 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/21(火) 22:28:29.90 ID:W3GqmKE+0.net]
>>626
横からだけど、プログラミングは修飾キーを多用するので
操作が複雑になってタイピングに力が入りがちになる

638 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/03/01(水) 21:50:47.95 ID:2kqKVgDs0.net]
四球乞食のセペダさんだけは注意!!



639 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/03/01(水) 21:51:03.54 ID:2kqKVgDs0.net]
誤爆ごめん!

640 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/09(日) 19:17:55.80 ID:W5f8uN4s0.net]
既定路線か
果たしてデスクトップユーザーに受け入れられるか…

Patent applications show Apple has considered adding Touch Bar to Magic Keyboard
appleinsider.com/articles/17/04/04/patent-applications-show-apple-has-considered-adding-touch-bar-to-magic-keyboard

641 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/17(月) 08:41:52.52 ID:QDyG8BYr0.net]
>>631
併売するだろうから問題ないでしょ。

642 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/18(火) 23:57:41.04 ID:ezw+tiQR0.net]
そういやノートは今後もタッチバー非搭載モデルを出すらしいな

643 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/22(土) 21:50:58.69 ID:fSfs/N0a0.net]
タッチバーが付くのはともかくとして、あのヘコヘコキーボードにならないかが心配だわ

644 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/22(土) 21:54:42.59 ID:gYszooJ40.net]
機構的には現行のシザー構造よりバタフライ機構を採用した方が安定感が増して打ちやすいと思うぞ
バタフライ機構を採用してかつストロークを深くすればいい

645 名前:名称未設定 [2017/04/23(日) 04:16:19.16 ID:ArS5afOT0.net]
不必要にラップトップ並みのストロークにしてきそうで怖い…

646 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/23(日) 09:21:42.58 ID:a5GPjFaT0.net]
トラックパッドとキーボードをひとまとめにするキットがある

647 名前:ンたいだけど、
MacBook ProのTouch Bar含むキーボードとトラックパッド部分をくり抜いたものを発売してほしい。
[]
[ここ壊れてます]

648 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/25(火) 07:13:17.64 ID:9Po3STcQ0.net]
どなたかたすけてー
Magic Keyboard(JIS)をWindows 10 Creators Updateへインストールしたんだけど、
他のキーは大丈夫そうだが右の方の¥(円ね)_ろのきいあたりが全く反応しない。
また、英数やかな キーも無反応です。

どなたかこれをまともに使えるようにする方法はわかりませんか?
必要な情報があれば追記します。
よろしくどうぞ。



649 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/25(火) 08:56:07.81 ID:98fRRQ+q0.net]
>>683
AppleK
www.trinityworks.co.jp/downloads/

650 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/25(火) 09:26:45.02 ID:9Po3STcQ0.net]
>>639
早速ありがとうー
みてみます。

651 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:13:55.62 ID:vp8X2CkJ0.net]
バタフライ機構は、あの薄っぺらいのを作るために生まれたんじゃないのか?
今の時点でもアイソレーションかつストローク薄いのしか出してないし、変更するならノートに合わせられそうで嫌だな

652 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:25:02.59 ID:TakFKZfv0.net]
ノートに合わせるのでいいと思う
デスクトップとノートで打鍵感が違うのが問題
デスクトップは嫌ならいくらでも他のに変えられるんだし

653 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:52:16.99 ID:9HeB4ERq0.net]
バカなのか
自己中の典型だな

654 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/01(木) 12:45:21.50 ID:1E5RJLjD0.net]
「WWDC 2017」で新型「iPad」や新型「Mac」が発表されるのはほぼ確実か ー 新型「Magic Keyboard」も発表へ
taisy0.com/2017/05/31/83448.html

マイナーチェンジって事らしいがどうなるんだ
バックライト?TouchID?まさかタッチバーはないよな

655 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/01(木) 12:52:53.75 ID:UA1yiPJB0.net]
俺の股間の巨大タッチバーも試してみるか?

656 名前:名称未設定 [2017/06/01(木) 20:21:48.98 ID:zBGS+EY/0.net]
お、新型買おうとしてたが少し様子見だな。

657 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/01(木) 22:48:14.25 ID:Hf64/q8W0.net]
タッチバーはあってもいいかなあと思う

iMacが新型になるなら買おうかな
俺のメインWindowsPC、CUでブルースクリーン連発して使い物にならんようになった
戻したりするのもなんかもう面倒だし、パーツ外したりして検証するのもだるい
作業するための作業が必要なPCってのがもうゴミ

658 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/02(金) 10:15:50.40 ID:ZEm5D99f0.net]
>>644
カラバリ追加と予想



659 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/02(金) 11:46:46.47 ID:DLbpp+6C0.net]
>>631のだろ

660 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 04:42:12.67 ID:8DMho0v/0.net]
Magic Keyboard(テンキー付き)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQ052J/A/magic-keyboard






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef