[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 14:03 / Filesize : 143 KB / Number-of Response : 759
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【画像】バックトュザフューチャーの撮影風景www www www



1 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 13:42:26.97 ID:AVR1b3ekM.net]
すごE
https://i.imgur.com/Nqemmws.jpg
https://i.imgur.com/6QxrOBW.jpg

159 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:00:15.06 ID:MFEXZJTyM.net]
マッドなんちゃらっていう車の映画は最新作実写なんだよな
今でも実写のはあるで

160 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:00:20.15 ID:BJlcBWDbM.net]
>>128
改めて見ると石炭がデカくて単なる石のような
まあ当時はそうやったのかもしれんが

161 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:00:26.76 ID:RSwDAHf8r.net]
ワイルドスピードとかもCG良くできとるわ

162 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:00:27.87 ID:M+hgOYiG0.net]
ユニバのバックトゥザ・フューチャー復活してほしい
ミニオンとかいらんねん

163 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:00:3 ]
[ここ壊れてます]

164 名前:6.14 ID:H7LztIID0.net mailto: >>153
くっそ綺麗よな
[]
[ここ壊れてます]

165 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:00:36.93 ID:FtWdoFH+d.net]
>>151
ホームランしか打てないみたいな言い方やめろ

166 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:00:40.80 ID:b0f8/efs0.net]
何十回も見たけどあんま違和感ないな
やっぱすごいなあ

167 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:00:51.42 ID:NpZHjWyG0.net]
>>48
2は3を引き立てるために狙って暗めの作品に仕上げたんや
ちなみに2と3はプロットが長くなったから分かれてるだけでぶっ続けで撮影してるんやで😎



168 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:01:04.40 ID:guiKictGd.net]
>>160
さすがにこれはデカすぎるな
釜の入り口に入らんやつや

169 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:01:17.30 ID:YsAkNfDA0.net]
BTTFシリーズの監督ってロバートゼメキスだよな?
何故かちょくちょくスピルバーグと間違われるみたいだが

170 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:01:45.69 ID:MFEXZJTyM.net]
>>84
絵じゃん

171 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:01:50.35 ID:Y7WUU0ee0.net]
日本の映画って何であんな絵面が安っぽいん?
如何にも作り物感があって逆に違和感やわ

172 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:01:52.08 ID:bKZcMUoga.net]
未来では自動車というものにみんな乗っていて…

何、アイツ酔ってんの?
 
まだ一口も飲んでない

ここすこ

173 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:01:52.76 ID:Vu/6poaP0.net]
ロバート・ゼメキスの打率半端ないよな
フォレストガンプとキャストアウェイもゼメキスやし

174 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:01:58.15 ID:oTaWeGjld.net]
>>153
無能

175 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:01:59.64 ID:vCm1ipkc0.net]
こう見るとブレードランナーって凄いよな

176 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:02:09.28 ID:RuFhugXs0.net]
本物のデロリアンが北海道のバスケの試合で見れるらしいやん

177 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:02:14.60 ID:AVR1b3ekM.net]
くぅ〜
https://i.imgur.com/mgpyYLt.jpg
https://i.imgur.com/O57BfAh.jpg



178 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:02:26.84 ID:FAdtW+YZ0.net]
ロバートゼメキスってすげえわ
フォレストガンプも撮ってるし

179 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:02:34.57 ID:0p7ghWvlp.net]
人が小さくなるのはどうしてたんや?

180 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:02:41.94 ID:7V4AMaA4d.net]
>>168
2のスピルバーグジュニアが悪い

181 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:02:48.52 ID:NA1GwN0sd.net]
前に実況スレにデロリアン見て「なんでこの車ペダルが3つもあるんや」としつこく質問してる奴がおったな

182 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:02:57.21 ID:b0f8/efs0.net]
>>166
2はドクが消えてすぐ手紙が来るところのワクワク感が異常や
滅茶苦茶続き気になる

183 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:03:02.21 ID:QlInxab00.net]
ええー
あれ模型なんか!?

184 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:03:12.91 ID:l6JM4rqW0.net]
そういや今日BSで3やるやん!
このスレ見て思い出したわサンガツ

185 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:03:17.39 ID:rVFeMKYt0.net]
ロストテクノロジーだよな
こういうのがオーパーツになっていく

186 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:03:28.49 ID:fJ8gdqo70.net]
トランプとかいうビフ

187 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2019/09/23(月) 14:03:40.83 ID:8rkUpvund.net]
今日放送のPart3見るよな



188 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:03:48.72 ID:g7hS/YX70.net]
>>84
こういう写実絵師って偉大だよな

189 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:03:48.92 ID:FdabqufDa.net]
>>178
大きくさせて逆再生や

190 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:03:58.55 ID:SMkyxjIJ0.net]
10年ぐらい前だっけ?
リアルでバックトゥザ・フューチャー2の時代になったからUSJでなんかイベントやるかと思ったら何も無かったという

191 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:04:07.43 ID:G3W71E50d.net]
ロバート・ゼメキス「俺が死ぬまでバック・トゥ・ザ・フューチャーのリメイクは作らせんからな!」

有能

192 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:04:08.97 ID:Vu/6poaP0.net]
>>166
3の鉄板仕込むんは2で伏線あったりするからな

193 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:04:16.85 ID:guiKictGd.net]
>>181
来るかどうかで賭けをする局員すき

194 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:04:18.22 ID:aYY1NWjKp.net]
やっぱ未来に帰った瞬間に後ろから登場するシーンがインパクトデカすぎる

195 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2019/09/23(月) 14:04:23.76 ID:T91ICfg10.net]
人類って思いの外アホだからこの辺のSF消しといた方がいいぞ未来のバカがこの時代にタイムマシンあったとか勘違いしそう

196 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:04:28.99 ID:bKZcMUoga.net]
>>181
劇場で見たわいは勝ち組

197 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:04:57.48 ID:T1BjTtbF0.net]
>>168
製作総指揮として名義貸しをすることで予算を引っ張りやすくできたりした
あとはキャストの決定権なんかはスピルバーグたちが持っていたらしい



198 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:05:02.97 ID:sfo9zFFMa.net]
バックドラフトもロバート・ゼメキス?

199 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:05:05.15 ID:Vu/6poaP0.net]
>>190
ディズニーがゆだれダラダラで待ってそう

200 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:05:05.80 ID:JtJkqPpWa.net]
>>84
なんでCG使わなかったん?

201 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:05:06.20 ID:UpCD8gDoa.net]
>>185
ビフの俳優ってむしろクリントンにそっくりで草

202 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:05:07.69 ID:RuFhugXs0.net]
ソースあったわ。これは本物なんかな?
https://www.levanga.com/lp/game_20190927_20190928/

203 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:05:11.41 ID:b0f8/efs0.net]
>>195
なん爺民やん

204 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:05:16.92 ID:aaMHkOOzM.net]
この当時からイスラム教徒=テロリストという認識なの草

205 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2019/09/23(月) 14:05:17.00 ID:xASHKP2N0.net]
何回見ても面白い

206 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:05:17.41 ID:ZqiwuUhK0.net]
SFx西部劇とかいう最高の組み合わせ

207 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:05:18.78 ID:81tGXlO3a.net]
>>13
当時は今ほどCG自体が発達してないからしゃーない



208 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:05:24.69 ID:NpZHjWyG0.net]
>>181
からの3の予告ドーン!は当時劇場で見てた人はたまらんやろうなぁ

209 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:05:24.78 ID:FPxLjQT40.net]
ガキの時にハリウッドの観光ツアーに行ったけどその辺にデロリアンが転がっててガキの時のワイはめっちゃ悲しかっま

210 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:05:27.40 ID:qhZRwEj7d.net]
なんでアメリカ人て筋肉バカのくせに繊細なこと得意なんやろ

211 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:05:31.43 ID:AVR1b3ekM.net]
お前ら今日のBSでちゃんと確認しとけよ
https://i.imgur.com/RB5Z3fu.jpg

212 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:05:31.79 ID:jwT8bK7fM.net]
伊藤富士通とかいう訳の分からない名前

213 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:05:36.33 ID:YsAkNfDA0.net]
マイケルJフォックスとかいうアラサーで高校生役をやらされた俳優

214 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:05:50.46 ID:bKZcMUoga.net]
プライムで1から見るンゴ

215 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:06:00.27 ID:dVjZ1mTK0.net]
今の技術のCGで作ったらなんか駄作になりそう

216 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:06:04.13 ID:sfo9zFFMa.net]
>>198
は?ディズニー?、

217 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:06:11.75 ID:guiKictGd.net]
>>203
リビアのあるアフリカ北部はガチで治安悪いしな



218 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2019/09/23(月) 14:06:14.12 ID:+pK7CRAM0.net]
>>14
2枚目のシーン合成やったんか
馬で曳いてると思ってた

219 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2019/09/23(月) 14:06:15.47 ID:T91ICfg10.net]
まあぶっちゃけかなり過大評価されてるよなこれ

220 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:06:16.66 ID:LMPpK4OUa.net]
そういや3の列車から出る色のついた煙えらいチープやったな

221 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:06:19.54 ID:DOvteoyr0.net]
>>201
すごE

222 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:06:28.27 ID:L29wZD/Vp.net]
>>38
マジで!?
今日職場からYou are fired! って書かれたFaxが大量に送られてきて無職になったから見るわ

223 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:06:29.64 ID:raP1wvGY0.net]
主人公が親戚でも何でもないおっさんドクターと友達になった経緯がマジで謎過ぎる

224 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:06:33.36 ID:PA3Y3awV0.net]
あの飛び出てくるサメってどうやって書いたんや
本物か?

225 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:06:36.14 ID:aaMHkOOzM.net]
何でロバートゼメキスって巨匠感ないんやろ?
BTTFだけじゃないのに

226 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:06:44.84 ID:a88xvsI5a.net]
>>166
頼れるのは一人しかいない!って言って1のクライマックスシーンに行くのすこ

227 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:06:55.85 ID:zcnzQxCBM.net]
CGじゃなくてVFXな



228 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:06:56.97 ID:H7LztIID0.net]
リメイクとか作りたがるやつおるんかこんなん
劣化にしかならんの分かり切ってるし無理やろ

229 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:06:59.44 ID:G3W71E50d.net]
インディ・ジョーンズ
スターウォーズ4-6
バック・トゥ・ザ・フューチャー

この当たりの映画って今見ても普通に面白いよな

230 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:07:00.08 ID:NtRHxYI80.net]
70、80年代やっぱすげぇわ

231 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2019/09/23(月) 14:07:00.30 ID:gaYboT580.net]
普通に面白いだけの映画

232 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:07:05.33 ID:T1BjTtbF0.net]
織田裕二、三宅裕司版とか言う地獄

233 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:07:08.57 ID:G1WSnA6Z0.net]
こいつぁヘビーだ

234 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:07:09.24 ID:JyrUz6ONd.net]
>>84
絵じゃん

ミニチュアかと思ってた

235 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:07:13.48 ID:wY53hH1lp.net]
>>218
ただめちゃくちゃ面白いだけで映画としての深みとか無いからな

236 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2019/09/23(月) 14:07:14.44 ID:DK16KUcO0.net]
まじかよすげー

237 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:07:15.42 ID:v4Iu2kCtd.net]
三船敏郎に本物の矢を撃ち込む黒澤明とかいうキチガイ
https://flourella.files.wordpress.com/2016/01/kurosawa_kumonosu1.jpg



238 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:07:18.21 ID:XoBumpRn0.net]
>>185
ビフの手下3人組ののっぽのやつがタイタニックでディカプリオに婚約者寝取られた金持ちやっててワロタ

239 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2019/09/23(月) 14:07:19.11 ID:znHSUh4Ja.net]
>>84
すっげぇな

240 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2019/09/23(月) 14:07:22.65 ID:T91ICfg10.net]
古いんだよ単純に
化石だからねもはや

241 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:07:29.16 ID:G3W71E50d.net]
>>198
バック・トゥ・ザ・フューチャーの権利はユニバーサルやぞ

242 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:07:34.65 ID:fJ8gdqo70.net]
>>193
活字で読んだだけで面白い

243 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:07:36.35 ID:uUi5/2TQ0.net]
正直バックトゥーザーフューチャーやエイリアン作ってた時代のアメリカが
今の日本と勝負しても33−4で圧勝だよな

244 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:07:37.33 ID:FtWdoFH+d.net]
今BTTFリメイクしたら黒人初の市長のあいつがゲイでユダヤ教になって無双しまくるし未来で謎のアジア系オリキャラねじこんだりしてくるぞ
やめとけや

245 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:07:47.62 ID:e/2UY/AN0.net]
今は何でもCGで解決やからあかんわ
そんなもんなかった時代の方が創意工夫で面白いものが作れてた

246 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2019/09/23(月) 14:08:02.12 ID:Pav5sU6Ad.net]
>>84
日本人も参加してて
クロネコヤマトのトラック描き込んだとか
逸話があったと思う

247 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:08:04.10 ID:NCEVzOcb0.net]
1だけは何回も観てもいいけど、2と3は別に1回観れば十分だよな



248 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:08:11.98 ID:PA3Y3awV0.net]
この頃ってハリウッド最盛期ちゃうか

249 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:08:22.99 ID:mDRpR+jl0.net]
ファッ!?
実際に未来まで来て撮影してたんだと思ってたわ

全部仕込みだったんか・・・

250 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:08:25.77 ID:T1BjTtbF0.net]
>>232
未来ではそんなに物が重いのか?重力に変化が起きているのか?

251 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2019/09/23(月) 14:08:32.19 ID:T91ICfg10.net]
>>237
逆やろタイタニックの役のが有名だから

252 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:08:33.19 ID:ORQQEG3Ua.net]
>>201
こマ?地味に凄いな

253 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:08:33.28 ID:rfY+GIsj0.net]
マイケルJフォックスって今生きてんの

254 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:08:34.33 ID:fJ8gdqo70.net]
>>236
邦画もなんで死んでしまったんやろな

255 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:08:38.04 ID:76J1NG5d0.net]
>>212
タッパないし童顔やし言うほどか

256 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:08:38.53 ID:StD1Di8za.net]
ミニチュアなのは知らんかった
ハリウッドさすがやな

257 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:08:45.08 ID:RpUPnYRP0.net]
今日の夜BSで放送されるで



258 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:08:46.50 ID:/RoSmyGs0.net]
>>184
なんでやねん
ノーランだって今の時代あえてミニチュアで撮影して光学合成してるで
https://i.imgur.com/9oaZHwE.jpg
宇宙船の外の景色は合成じゃなくて実際にスクリーンに映して演者も見えるようにしてる
https://i.imgur.com/VOWEcpy.png

259 名前:風吹けば名無し [2019/09/23(月) 14:08:47.68 ID:a1DUz+dF0.net]
これを人生の中で経験出来たのが最高の体験やわ
未だにこれを越える映画を経験したことないわ
バック・トゥ・ザ・フューチャーの衝撃があまりにもデカ過ぎて






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<143KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef