[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 19:09 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 [2017/10/12(木) 21:16:33.82 ID:YE2UXg0H0.net]
日本の国家資格の難易度をランク付けしてみました。皆さんの意見をお願いします。
なお、日商簿記、アクチュアリー、証券外務員、英検、TOEICは民間資格ですが、知名度が高いので、参考として入れました。

【S】最難関
司法試験 公認会計士 国家公務員総合職 医師免許 総合無線通信士1級

【A】かなり難関
司法書士 弁理士 税理士 不動産鑑定士 技術士 一級建築士 ITストラテジスト 獣医師

【B】だいぶ難関
情報処理高度試験 中小企業診断士 行政書士 社労士 土地家屋調査士 海事代理士 通訳案内士 マンション管理士 環境計量士 気象予報士 航空従事者 歯科医師 薬剤師
(日商簿記1級) (アクチュアリー) (英検1級) (TOEIC900)

【C】やや難関
応用情報技術者 宅建士 通関士 管理業務主任者 農協監査士 管理栄養士 社会福祉士 精神保健福祉士 電験3種 危険物甲種 放射線取扱主任者 測量士 一般計量士
(証券外務員) (英検準1級) (TOEIC700)

【D】やや簡単
情報セキュリティマネジメント 基本情報技術者 自動車整備士 臨床検査技師 言語聴覚士 衛生管理者 運行管理者 工事担任者DD 作業環境測定士 浄化槽管理士
(日商簿記2級) (英検2級) (TOEIC500)

【E】簡単
普通自動車運転免許 二輪免許 ITパスポート 看護師 保健師 調理師 美容師 理容師 毒物劇物 診療放射線技師 歯科衛生士 介護福祉士 (日商簿記3級) (英検準2級)

908 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:27:11.05 ID:4x8fSqBW0.net]
>>882
ガイジが威張ってて草
基本情報受かったのも嘘なんやろなあ

909 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:11.21 ID:/hINUhaf0.net]
>>875
俺も持っとるぞ!
逆に事務所のが転勤ないし、1週間休んでも文句言われないから旅行とか行けるよ

910 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:16.12 ID:FUCrrgqf0.net]
>>865
行書は独学でいけたけど宅建の民法は難しいんか?

911 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:27:19.74 ID:Y+U5uUqT0.net]
>>880
ほんとそれオームの法則とか文系脳では無理

912 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:22.11 ID:EYcKe9gzd.net]
ワイ医学部
医師なる為の勉強は難しいんやなくて大変なんや
真面目にやってりゃ誰でもできるで
1に忍耐2に忍耐
諦めたら留年下手すりゃ放校や

913 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:29.02 ID:XsoHYI//d.net]
親殴ってジャンプ買いに行かせるノリで司法試験の問題と回答買ってきてくれる家なんて尊師のとこくらいやろ

914 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:33.33 ID:YE2UXg0H0.net]
>>874
電車の運転士か

【C】か【D】じゃね?

新幹線なら【B】レベルあるだろうけど

915 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:38.54 ID:APXQWdVC0.net]
医者が入るならパイロットも入れろよ

916 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:27:41.67 ID:Ny/tzYYix.net]
>>890
金稼ぐ仕事って割りきると楽やで(ゲス顔



917 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:41.83 ID:tYeWupfW0.net]
>>865
今はらくらくとかいう参考書暗記しただけじゃ無理なのか

918 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:45.58 ID:MvoOR9JX0.net]
>>877
前は民法を捨てて業法で稼ぐってやり方が出来たけど
もうアカンみたいやな

919 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:48.78 ID:e4Af2g3w0.net]
国会議員は資格じゃないけどめちゃ難しいよな
国民は馬鹿にしまくってるけど、経歴すごいのがうじゃうじゃいるし、
コネ、金、度胸、体力、運すべてが試される

920 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:27:51.21 ID:3LwfDuL20.net]
医者はコスパ悪いと思うけどな
同級生に聞くと宮廷大医で30前半で600-800くらいって言ってたかな

921 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:51.99 ID:0VSGjKys0.net]
>>865
主任者時代に受かったけど今の宅建士って民法そんなにムズいのん?

922 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:27:55.01 ID:16nChp9k0.net]
>>814
でも実際、先生と話すだけで納得する患者さんも多いから、おるだけでええってのはわかるけどな
ワイがいくら理詰めで話しても、先生に話ししてもらうのでは説得力も違うし
安心感感じさせることができる先生、どんだけおるかわからんで

923 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:55.56 ID:j67CTJKhp.net]
営業したくないけど事務所は激務そうで無理

924 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:57.85 ID:GaIhmfVpd.net]
電験がCならビル管はいいとこDとCの間やろ

925 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:02.29 ID:eUm6ubrcp.net]
>>846
医療ミスよりも何よりも問題になってるのが医師と患者のコミュニケーションらしいわ
病は気からっていうし

926 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:03.95 ID:iNfIAgUxa.net]
>>898
行書いけたんなら余裕や



927 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:28:04.20 ID:Og+p9QTrM.net]
>>887
四年制の方に進んだ彼を思い出すわ

928 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:28:07.44 ID:QGubPMP40.net]
ワイの受ける資格Cランクやん
もっと頑張らんとな

929 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:09.14 ID:KO/vHJph0.net]
>>636
医者と比べたら国立やろうと専門やろうと大差ないんだよなあ

930 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:11.37 ID:39moxJw90.net]
>>903
パイロットは航空従事者の中の一つやで

931 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:11.51 ID:N5Mz3gUGd.net]
>>877
そっか…独学ではきついみたいやしあかんな

932 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:28:12.53 ID:4x8fSqBW0.net]
>>902
お前のランクはそれ以下だけどなw

933 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:17.98 ID:M1U5dXhg0.net]
純粋なスタミナが必要な資格はもう年齢的にキツいな
サッカー3級審判とか受かる気がしない

934 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:19.00 ID:8+JgsXlE0.net]
>>1
お前資格板の荒らしやろ
ワイ住民だからわかるで

935 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:28:25.74 ID:aZQ8HHTBM.net]
>>908
後期研修かなんかちゃうんかそれ

936 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:26.60 ID:VfHGI8MnM.net]
>>311
ペーパーテスト基準やろ



937 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:30.83 ID:6wtMWBYTM.net]
>>908
手取りでもまだある

938 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:32.08 ID:EcQFNkGk0.net]
>>847
とりあえず動詞の活用だけでも無理矢理頭に叩き込もうや
そうすればパターンが見えてくるで
あとは前置詞とそれらを組み合わせた熟語を一通り暗記

939 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:28:33.60 ID:Ny/tzYYix.net]
>>908
そいつはアホや
出世したいのなら別やが

940 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:41.18 ID:Ca9KGMvN0.net]
>>900
まあ私立の医学でも普通に受かるしな
難しいってか面倒臭いんだろうなってイメージ

941 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:43.42 ID:MvoOR9JX0.net]
>>898
それなら余裕やで

942 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:44.21 ID:buB/UV5Hd.net]
電験3評価高杉
無茶苦茶簡単やったわ

943 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ [2017/10/12(木) 22:28:52.05 ID:GwQVZ699a.net]
>>907
有名政治家の精子になれば関東学院卒でもなれるぞ

944 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:28:54.84 ID:s6kDjJan0.net]
電験三種は電気系の学科で授業真面目に受けてれば余裕なんだよなあ
俺も高専4年のときにインターンシップ行きながら三週間勉強しただけで受かったし

945 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:56.29 ID:VfHGI8MnM.net]
>>921
あれ講義だけ受ければ受かるのは4進だっけ

946 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:29:05.57 ID:4x8fSqBW0.net]
>>922
やっぱりそうだよな
散々荒らしやがってあの野郎



947 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:29:09.72 ID:YE2UXg0H0.net]
>>867
電工1種【D】
電工2種【E】

948 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:29:14.92 ID:0bIpBs6wa.net]
>>800
司法試験落ちて院枠で受かる奴はゴロゴロおるけどな

949 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:29:16.18 ID:APXQWdVC0.net]
>>918
はえー知識が増えたわサンガツ

950 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:29:23.45 ID:BIGgeeNda.net]
文系のワイハ薬剤師ってこれから滅茶滅茶すごくなると思う

薬だけで病気治りそうやし

951 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:29:28.77 ID:7DIQvwMBa.net]
>>1
高校認定はそこまで楽じゃないんでは?
出題範囲広いし現役のFラン大学生じゃ通らないくらいの難易度のはず

952 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:29:29.64 ID:WXnfXzgr0.net]
>>882
基本情報持っとるガキか
それで情報系の資格が評価高いわけね
下駄履かせ過ぎやぞ

953 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:29:41.46 ID:EcQFNkGk0.net]
>>838
がんばれ
がちれば数ヵ月でいけるで

954 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:29:48.53 ID:Ca9KGMvN0.net]
>>913
コミュニケーションとか偉そうにせず普通に話せばええだけやん
それができんのか?

955 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:29:55.78 ID:Ny/tzYYix.net]
>>938
処方が出来ないんやで
あいつら何のために存在してんの?

956 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:30:01.99 ID:4x8fSqBW0.net]
>>935
基本情報合格詐称ガイジ見苦しいぞ
無視しても無駄やで笑笑



957 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:03.87 ID:k9zQ/wN+0.net]
>>729
あーでも一定数おると思うで
認定とか取ってて業務拡大主張するやつとかおるしな
もう医者になれやと

958 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:04.19 ID:M1U5dXhg0.net]
>>933 講習だけのは4級

959 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:06.59 ID:cChanI4D0.net]
公認会計士はそうでもないらしいけどや

960 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:06.92 ID:MvoOR9JX0.net]
>>919
大丈夫やで
民法を8割とか9割正解しようと思ったら難しいけど
合格にはそこまで必要ない

961 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:07.46 ID:0VSGjKys0.net]
あれ?アクチュアリーってもっと上の難易度ちゃうのん?

962 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:30:07.88 ID:U7KGwzVN0.net]
英語はまじでやればやるだけっていうより、
音楽とかスポーツみたいな才能寄りのスキルだと思うわ
IELTS9.0とか純ジャップじゃ無理やろ

963 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:12.31 ID:YE2UXg0H0.net]
>>896
いや、今年4月、本当に受かったよ
ちなみに去年10月は落ちました

あと、民間資格だけど、J検のSE認定も持ってる

964 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:14.65 ID:Q0dIA7rZp.net]
国立薬→医学部再受験やってるわ
薬は勉強きつい割に報われない感がすごい

965 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:30:14.78 ID:dj4r+Rfm0.net]
大卒20代後半職歴なしニートが取るべき資格はなんや?

966 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:15.88 ID:6wtMWBYTM.net]
>>942
患者がな



967 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:30:16.92 ID:sAeIewfn0.net]
>>938
薬剤師はそんな高尚な職業ちゃうで

968 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:32.49 ID:EYcKe9gzd.net]
>>928
つうか大学受験やて単に忍耐力試されてるだけやで
太郎で受からないやつは甘え

969 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:33.70 ID:vXKrfhYo0.net]
>>939
高卒認定やったらびっくりするくらい簡単やで
糞簡単な問題やのに4割得点で合格
一回見てみて まじでやばいくらい簡単やから

970 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:30:33.79 ID:dILUX52sr.net]
>>897
憧れはあるんや!しかしネームバリューとボーナスと安定の誘惑も強いんや!
こんな日本的な生き方もありかなと思えてきてしまってるんや

ちなみに企業知財も転勤の可能性は低いで
そもそもあんま人事異動がない部署や

971 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:34.47 ID:anB/ZgNz0.net]
高卒ニートで就活してるんやが簡単にとれて給料上がるのある?

972 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:39.21 ID:YE2UXg0H0.net]
>>922
せやで

973 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:30:40.78 ID:WXo3CJmg0.net]
レーシック医とかマックス月3000万とかもらえてたって話や
病理医の知り合いは「プライドも生きがいも捨ててカネがほしいやつがなるんやぞ」言ってた

974 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:30:41.32 ID:n/KAX9zv0.net]
>>815
民法は取れる問題だけ取る、無理なものは捨てると割り切る
宅建業法は確実に満点狙う
建築基準法あたりで8割以上確保
税制もほぼ丸暗記
統計はほぼ2択くらいまで絞っておみくじ

これでボーダーを2-3点超える感じで狙ってく

975 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:41.69 ID:HR4dNEX00.net]
臨床検査技師はどこ?

976 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:30:45.36 ID:HwMK9/t20.net]
>>840
現状医師の給料は大体売り上げの1割やからな
保険破綻したら診察室病室手術室は医師チームに貸し出す形になって手技料の○%の歩合制になるから医者の給料跳ね上がるで
現状のフリーの麻酔科医がそんな感じやしな、現状の低い低い保険点数基準でこれやからな



977 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:45.72 ID:tzs8zSekd.net]
日曜のAP緊張しすぎてやばい

978 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:48.62 ID:AsDHeROma.net]
>>270
教養ありそう

979 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:30:49.51 ID:IJXxXrs40.net]
今は医者が儲かるけど20年後くらいはもうやばいと思うわ
だから今から金儲け目当てで医学部受けようと思うやつは考え直してみるといい

980 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:51.94 ID:KO/vHJph0.net]
>>729
おるぞ
再受験して医学部編入する奴とかおる

981 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:30:53.86 ID:KMkY6HRS0.net]
>>939
夜間行ってたが、言うても信じてもらえん環境やで

982 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:55.71 ID:JiMjgCo/p.net]
>>839
今83%で島根医ってあり?

983 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:56.48 ID:cChanI4D0.net]
>>953
職歴

984 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:30:59.36 ID:B0+dNoU10.net]
知的財産管理技能検定がないやん

985 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ [2017/10/12(木) 22:30:59.51 ID:GwQVZ699a.net]
使いもしない気象予報士やら栄養やら資格取りまくる上司いるんだが趣味なんだろうね

986 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:31:00.94 ID:n/KAX9zv0.net]
>>953
宅建



987 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:31:01.12 ID:VBuUiLiKd.net]
>>418
生理学生化学は後でやっときゃよかったってなる
各論に入ってからも普通にここの知識は使う

988 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:31:06.45 ID:Ca9KGMvN0.net]
>>954
患者はそりゃわりとイライラしてるやろ病気だし

989 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:31:06.74 ID:kqPP0MtA0.net]
柔道整復師は?

990 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:31:14.29 ID:y5cp6sID0.net]
>>952
ただの馬鹿やん

991 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:31:22.57 ID:rmp7Urho0.net]
>>893
頑張れ
合格したら不動産業界来いよ
マンション売りまくってラクラク年収4桁やから
待ってるで

992 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:31:23.30 ID:BIGgeeNda.net]
>>906
改正は試験民にとっては良いことやと思う

993 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:31:28.38 ID:YE2UXg0H0.net]
>>893
頑張ってください

ちなみに俺は応用情報を受けるよ

994 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:31:36.76 ID:eUm6ubrcp.net]
>>942
それが出来ん奴はほんまに多いぞ

995 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:31:38.81 ID:1Z92o/xCd.net]
>>952
わかるわ
なんなんやろなあの感覚は

996 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:31:39.12 ID:y5cp6sID0.net]
>>970
無理やで



997 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:31:39.78 ID:anB/ZgNz0.net]
>>948
こマ?
とりあえず図書館で本探してみるわ
サンキュー

998 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:31:51.62 ID:Ny/tzYYix.net]
>>961
病理医はカネを捨ててプライドとやりがいを見いだす仕事だからな

999 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:31:53.80 ID:vXKrfhYo0.net]
高卒認定は高校レベルやなくて高1の馬鹿レベルと思ってええで

1000 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:31:55.85 ID:DrrwRzT40.net]
>>859
ワイは辛すぎて二年ほどで慢性期系の病院に逃げたで
いまのが楽やけどやっぱ急性期のが学ぶことは多かったな

1001 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:31:56.25 ID:6wtMWBYTM.net]
>>976
だからそれが問題につながるんやん

1002 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:32:00.47 ID:OfmiiyTr0.net]
>>952
薬学部4年制にでも入ったのかな?

1003 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:32:03.91 ID:4x8fSqBW0.net]
>>951
なら資格板荒らすのをやめような

1004 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:32:07.92 ID:VTXTSshv0.net]
>>126
なんて答えるのが正解やねん
船の中だとしたら危ないですよとか言えばええんか

1005 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:32:08.10 ID:SDCzCkjPa.net]
病棟薬剤師にはいつも世話になっとるで

1006 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:32:10.25 ID:YE2UXg0H0.net]
>>949
たしかにアクチュアリーはもっと上で良いな



1007 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:32:10.84 ID:n/KAX9zv0.net]
>>893
頑張れよー

1008 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:32:11.47 ID:/hINUhaf0.net]
>>958
最後に今年の口述で出る問題教えてくれ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef