[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 19:09 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 [2017/10/12(木) 21:16:33.82 ID:YE2UXg0H0.net]
日本の国家資格の難易度をランク付けしてみました。皆さんの意見をお願いします。
なお、日商簿記、アクチュアリー、証券外務員、英検、TOEICは民間資格ですが、知名度が高いので、参考として入れました。

【S】最難関
司法試験 公認会計士 国家公務員総合職 医師免許 総合無線通信士1級

【A】かなり難関
司法書士 弁理士 税理士 不動産鑑定士 技術士 一級建築士 ITストラテジスト 獣医師

【B】だいぶ難関
情報処理高度試験 中小企業診断士 行政書士 社労士 土地家屋調査士 海事代理士 通訳案内士 マンション管理士 環境計量士 気象予報士 航空従事者 歯科医師 薬剤師
(日商簿記1級) (アクチュアリー) (英検1級) (TOEIC900)

【C】やや難関
応用情報技術者 宅建士 通関士 管理業務主任者 農協監査士 管理栄養士 社会福祉士 精神保健福祉士 電験3種 危険物甲種 放射線取扱主任者 測量士 一般計量士
(証券外務員) (英検準1級) (TOEIC700)

【D】やや簡単
情報セキュリティマネジメント 基本情報技術者 自動車整備士 臨床検査技師 言語聴覚士 衛生管理者 運行管理者 工事担任者DD 作業環境測定士 浄化槽管理士
(日商簿記2級) (英検2級) (TOEIC500)

【E】簡単
普通自動車運転免許 二輪免許 ITパスポート 看護師 保健師 調理師 美容師 理容師 毒物劇物 診療放射線技師 歯科衛生士 介護福祉士 (日商簿記3級) (英検準2級)

601 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:08:41.02 ID:YE2UXg0H0.net]
>>537【B】

602 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:08:42.11 ID:k9zQ/wN+0.net]
水先案内人ってどうなんや

603 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:08:44.25 ID:sWnTU9+M0.net]
サムライ業はAIに変わるからな

604 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:08:48.25 ID:+h6AOAOe0.net]
>>582
簿記二級はこの一年くらいで難易度上がったはずやぞ

605 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:08:51.25 ID:lRyDMrFB0.net]
>>579
それ
キチガイ指導者にあたって病んだわ

606 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:08:55.69 ID:hptvZFoaa.net]
>>572
最近は部活への教授陣からの締め付けも強くなってるらしいしね

607 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:08:58.54 ID:dw7YIfcMd.net]
>>562
ワイ私立医やけど国立医は全員とは言わんが、明らかに脳の出来がちゃうやつ多くて死にたくなるわ

608 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:09:04.02 ID:/2dDFXaf0.net]
看護バカにしすぎやろ
こんなんやから医者の犬って誤解偏見がなくならんのや

609 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:09:29.18 ID:DDZxi+04a.net]
>>581
よくこれ言うやつおるけど
尊師の年は近年で一番難しいくらいやぞ
慶応の漏洩は尊師が受かった次の年やろ



610 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:09:29.53 ID:8X1Rn8zMa.net]
>>593
正直雑多な仕事は置き換わって欲しい
裁判例とかの検索めんどい

611 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:09:30.28 ID:YrVUU/4Dd.net]
>>598
それは事実や

612 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:09:34.49 ID:BIGgeeNda.net]
>>575
はじめに適当に法律を頭に入れると変な癖がついて悲惨やで。間違いを訂正されてもなんで間違ってるか気づけない

613 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:09:39.46 ID:pCBKRYGJa.net]
司法試験とか合格するやつは
どこか頭の作りが通常のやつよりも違うと思う
どれだけ努力しても通常のやつは100m10秒で走ることはできん

614 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:09:43.09 ID:4PJ8gGQSp.net]
>>582
基本情報のほうが上
勉強量倍違うかった

615 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:09:44.87 ID:KYaTNL9Rd.net]
司法試験はその時点で法曹として働く為の能力ある程度完成してるの前提の試験やからほんまに難しいてワイは思うで
そもそも法律の勉強とかつまんな過ぎてワイには無理やな

616 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:09:46.00 ID:k9zQ/wN+0.net]
>>595
実際仕事してみるとアイツラがブチ切れてた事なんてぜんぜん大したことないんよな

617 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:09:53.43 ID:YE2UXg0H0.net]
>>585
自治医大と防衛医大は特に。

あと、東大に行く人は割とガリ勉・アスペが多くて、医学科は文武両道な人が行くイメージがある

618 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:09:54.33 ID:nJ/p6fRy0.net]
航空管制官って航空従事者に入らないの?

619 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:10:15.29 ID:dw7YIfcMd.net]
>>568
はえ〜、すっごい
でもワイが知らんってことは売れてないんやろなぁ



620 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:10:16.61 ID:ENDWnbuPa.net]
ワイ薬剤師やけど他の資格の難易度わからんゴ
実情はともかく世間のイメージ的には歯科医師薬剤師はAぐらいちゃうか?
私立は金銭的に難易度高いし

621 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:10:21.52 ID:YE2UXg0H0.net]
>>594
すまんな

連結が加わったんだっけ?

622 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:10:23.69 ID:GvqLtuC4a.net]
メーカーで購買やってるアニキおらんか?

623 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:10:28.87 ID:hwkmItPrd.net]
>>391
ほんこれ
中型8t限定は腐るほど持ってるやついるが
その中で4t車乗ったことあるやつは1割いるかどうかやろ

624 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:10:29.26 ID:C4zsFtSnd.net]
>>581
尊師はロースクールは早稲田だから恩恵はないぞ。
慶應のロースクールでお漏らししてたんやし。

625 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:10:34.55 ID:sWnTU9+M0.net]
>>594
一時期10%台維持してたし
来月から連結会計だしな

626 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:10:35.47 ID:hptvZFoaa.net]
>>579
実習による離脱率ってどんなもんなんやろなぁ?
泣いてる癖に来なくなる子って少ないイメージ

627 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:10:45.21 ID:lRyDMrFB0.net]
>>598
専門や一部の看護学科は馬鹿の受け入れ先みたいになってるからしゃーない

628 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:10:47.56 ID:4/YR58eba.net]
薬学部入って人生大逆転したいンゴ

629 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:11:07.81 ID:iNfIAgUxa.net]
>>519
ワイ登記専門やし他は一切やらないわ
債務整理系は能力関係なく過払いバブルで稼げて勘違いしたの多いけど他はまあまともやと思うで



630 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:11:10.61 ID:w+cAUVxF0.net]
技術士とか言う謎資格

631 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:11:18.01 ID:PebpDuyh0.net]
薬剤師って糞簡単なイメージだよな

632 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:11:21.79 ID:3pwWcRuG0.net]
>>598
看護がガイジなんは事実やろ
看護師の優等生と医者の落ちこぼれで比較しても
全然医者の落ちこぼれの方が頭ええわ

633 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:11:31.31 ID:vNuinDGa0.net]
工学部卒なら申請するだけで取れる陸上特殊無線が無いぞ

634 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:11:34.80 ID:hptvZFoaa.net]
>>609
そう 結局ワイと一緒で 毎日鼻くそ耳くそホジッてるで

635 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:11:36.00 ID:9UiISth2a.net]
国医とか東大理系レベルに勉強できんと受からんからな
私立は文系でも理系でも所詮私立やわ

636 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:11:38.15 ID:aZQ8HHTBM.net]
看専ってそんなレベル低いんか

637 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:11:42.82 ID:8mM1tKk50.net]
通関士ワイ、やや不満

638 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:11:44.95 ID:Og+p9QTrM.net]
>>599
>>614
伝聞でしかなくてすまんな
でもほんまなんでアレが受かったんや
どんな試験でも一定のガイジが紛れこむもんやけど

639 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:11:46.38 ID:/hINUhaf0.net]
>>587
今はほとんど残業せずに勉強してたから年収600もいってない
精神的に早く楽になりたい
他の事務所のこと知らないんだけど、歩合って売上の何割が一般的?



640 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:11:49.14 ID:ENDWnbuPa.net]
>>618
君が薬学部入って就職する頃には同世代はもっと稼いどるで

641 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:12:03.43 ID:dILUX52sr.net]
>>610
ワイも薬剤師持っとるがAの資格の中で並べそうなの建築士くらいやしBで妥当やと思うで
むしろアクチュアリーとかAやろ

642 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:12:04.87 ID:DrrwRzT40.net]
>>606
実際働いてみると実習のときのあまりの自分のガイジっぷりに気付いてクッソ恥ずかしくなるときもあるわ
なんでそんな判断に至るねんって感じで

643 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:12:13.49 ID:Lnt4a6Xs0.net]
>>621
Fランでも行けるからな

644 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:12:17.27 ID:+h6AOAOe0.net]
これ大学とか専門学校の単位が必須な専門職系と分けたほうがええんちゃうの?

645 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:12:17.70 ID:YE2UXg0H0.net]
>>610
むしろ薬剤師は世間で過小評価され過ぎでしょ
女性が多いから、そんなに難しくないと思われがち

646 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:12:24.26 ID:y5cp6sID0.net]
>>622
国立大卒の看護師は頭良いの多いで

647 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:12:24.88 ID:f/MKXIRPd.net]
>>1
医師免許はそうでもない

648 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:12:25.62 ID:9Pp4kPM9d.net]
薬剤師とかいうなんJ民憧れの職業

649 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:12:27.26 ID:DDZxi+04a.net]
>>619
地面師やばいらしいな



650 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:12:35.82 ID:NXZDWhDbp.net]
IPAの資格ってあるに越したことはないけどなくても特に問題なしって感じらしいな

651 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:12:37.20 ID:BIGgeeNda.net]
>>614
ネタだろうが尊師は実力だと思う

実際司法試験通る奴はあんな感じ

652 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:12:41.47 ID:VvaO5Yy0M.net]
アクチュアリーがBとかwwwww
これだから文系の馬鹿は

653 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:13:01.40 ID:qrhf3DPKa.net]
偏差値40以下のワイでも努力すれば受かるのはどのラインや

654 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:13:02.00 ID:QLI8myEoa.net]
有能なんJ民達からしたらどの資格も簡単らしいからすごいなぁ
もちろん沢山資格持ってるんだろうし合格証見たいなあ

655 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:13:04.32 ID:y5cp6sID0.net]
>>637
お? ガイジか?

656 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:13:04.66 ID:pFBmbHrzM.net]
国立医医はホンマに尊敬するわ
ワイは2年ガチったけど偏差値65とセンター85%に壁があってどうしても上がらんかった

657 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:13:05.32 ID:0EaX1Vcg0.net]
一番コスパええのは何や

658 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:13:20.17 ID:4ofKTbQ/0.net]
獣医師敷居高すぎやろ
行政や気象より上てどういうこっちゃ

659 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:13:22.45 ID:aZQ8HHTBM.net]
東大理IIIは人材の墓場やね
そこまで勉強できるならわざわざ医療に来なくてもいいのに



660 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:13:24.24 ID:PebpDuyh0.net]
>>633
偏差値35の薬学部あるらしくて草

661 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:13:29.21 ID:KMkY6HRS0.net]
>>619
登記専門なら安いもんやな

662 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:13:30.57 ID:k9zQ/wN+0.net]
>>616
ワイの学年は80人で入学して卒業時59人やったな
実習キツくて辞めたのが大半風俗バレて辞めたのが少数

663 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:13:31.41 ID:4PJ8gGQSp.net]
社労士最近クソ難易度あがったらしくて勉強してた人可哀想やわ

664 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:13:32.19 ID:4/YR58eba.net]
>>646
どこに収まったんや

665 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:13:36.99 ID:dw7YIfcMd.net]
>>624
ええやん、身の丈にあった所におるみたいで
ワイは下手に背伸びしたせいでもうあかんかもな
ガイジ医者にはガイジ医者のやり方があったんやなぁ

666 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:13:38.23 ID:YO3RcC5v0.net]
>>640
会社入ってからとると臨時金で少しプラス
もっててから会社はいると月の給料にプラス

667 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:13:42.39 ID:t1/5NzRH0.net]
>>643
D

668 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ [2017/10/12(木) 22:13:43.13 ID:GwQVZ699a.net]
土木施工管は?
ゼネコン給料高いし公務員で引く手あまたなんやろ

669 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:13:52.15 ID:YrVUU/4Dd.net]
>>647
ひよこ



670 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:13:55.93 ID:FUCrrgqf0.net]
>>605
言うても合格後に1年間くらい研修みたいなのがあってそこでも振るい落としあるはずやで

671 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:13:59.25 ID:3pwWcRuG0.net]
>>636
無いぞ
看護なんてどこの大学でも最低偏差値やんけ

672 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:13:59.52 ID:YE2UXg0H0.net]
>>586
国の法律(道路交通法)に基づいて認定されるから国家資格だよ
たしかに都道府県が試験を実施してるけど

少なくとも民間資格ではない

673 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:14:03.21 ID:MvoOR9JX0.net]
宅建はいい目安になるで
左が本当に出る

674 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:14:05.82 ID:aZQ8HHTBM.net]
>>646
85%ないなら私立すら受からんやんけ...

675 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:14:08.29 ID:gyLrDWXV0.net]
医師免許を始めとした医療系の資格の合格率って7割くらいやけど、国試より難しい卒業試験で受験者を絞った上でその合格率やからな?
コメディカル系の資格の難易度をもう少し上げてもええんちゃう?

676 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:14:12.32 ID:M1U5dXhg0.net]
医学部の部活4年で引退するのは甘え

677 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:14:16.45 ID:sYn18OuMd.net]
>>621
さっきからコンプ丸出しで草

678 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:14:21.12 ID:4PJ8gGQSp.net]
>>652
風俗バレてってなんや

679 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:14:21.60 ID:ZwbXqup60.net]
国税で20年働けば税理士の資格もらえるやつ20年後もあるかなぁ
別にそれ目当てでなるわけやないけど20年後にはその制度消えてそう



680 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:14:21.94 ID:Ny/tzYYix.net]
ワイ医師高みの見物
なおモテない模様

681 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:14:23.97 ID:4/YR58eba.net]
>>661
エアプ

682 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:14:25.31 ID:YrVUU/4Dd.net]
>>636
(看護比)

683 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:14:29.75 ID:MqdB3hQQa.net]
fp1級2級は?

684 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:14:32.54 ID:diP1ZeDaa.net]
>>491
3級でも翻訳士になれるんか……

685 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:14:33.96 ID:Kq+Zk/MP0.net]
まぁ尊の字は30で受かったとはいえ旧試やからな
今のロー出の弁護士なんてコイツよりやべー奴割りといそう

686 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:14:34.95 ID:dILUX52sr.net]
>>629
ワイ企業知財やから事務所の話は噂話程度くらいしか聞こえてこんのや…

687 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:14:45.19 ID:ayJC0EVTp.net]
宅建よりは電験3種のがはるかに難しかったで

688 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:14:51.60 ID:y5cp6sID0.net]
>>661
これは低学歴

689 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:14:54.64 ID:vXKrfhYo0.net]
東大の看護(名前は看護ちゃうけど)はほとんどの国立医学部医学科より難しいで
まあ看護師にならへんけどな



690 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:15:03.73 ID:YE2UXg0H0.net]
>>604
でもマネジメントやストラテジ(経営戦略)に限れば日商3級程度の知識があれば楽勝だと思う

プログラミングはきついけど

691 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:15:04.25 ID:dw7YIfcMd.net]
>>652
エッッッッッッッッエッッッッッッッッエッッッッッッッッエッッッッッッッッエッッッッッッッッエッッッッッッッッエッッッッッッッッ

692 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:15:08.19 ID:UrzTMf7H0.net]
医療系は実習で死ぬ
言語聴覚士なりたかったなぁ

693 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:15:19.49 ID:I+ZunW1Fd.net]
看護師は実習やら何やらで
受験資格を得るまでがキツくてめんどい
国試自体はワロスレベル

694 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:15:19.96 ID:lRyDMrFB0.net]
看護師は看護専門と試験難易度を変えなきゃ馬鹿の受け入れ先の現状は変えられない

695 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:15:24.24 ID:YE2UXg0H0.net]
>>608
入らないよ
難易度的には同じくらい(B)だけど

696 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:15:26.99 ID:aZQ8HHTBM.net]
>>666
準硬の野球部四年で終わりのはずなのに人が居なくて五年も駆り出されててかわいそう

697 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:15:30.51 ID:k9zQ/wN+0.net]
>>668
風俗で働いてるのがバレた
ちなみにキャバはセーフだった

698 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:15:33.27 ID:Hg1RZa2Q0.net]
>>343
ワイの卒業した学校入ってて草

699 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:15:41.13 ID:C4zsFtSnd.net]
>>660
司法修習の二回試験は滅多に落ちないが、不動産を即時取得して落ちた奴がおるという伝説は有名だな。



700 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:15:41.60 ID:YrVUU/4Dd.net]
>>679
そもそも理1,2,3で入るのに国医より難しいもクソもない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef