[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 19:09 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 [2017/10/12(木) 21:16:33.82 ID:YE2UXg0H0.net]
日本の国家資格の難易度をランク付けしてみました。皆さんの意見をお願いします。
なお、日商簿記、アクチュアリー、証券外務員、英検、TOEICは民間資格ですが、知名度が高いので、参考として入れました。

【S】最難関
司法試験 公認会計士 国家公務員総合職 医師免許 総合無線通信士1級

【A】かなり難関
司法書士 弁理士 税理士 不動産鑑定士 技術士 一級建築士 ITストラテジスト 獣医師

【B】だいぶ難関
情報処理高度試験 中小企業診断士 行政書士 社労士 土地家屋調査士 海事代理士 通訳案内士 マンション管理士 環境計量士 気象予報士 航空従事者 歯科医師 薬剤師
(日商簿記1級) (アクチュアリー) (英検1級) (TOEIC900)

【C】やや難関
応用情報技術者 宅建士 通関士 管理業務主任者 農協監査士 管理栄養士 社会福祉士 精神保健福祉士 電験3種 危険物甲種 放射線取扱主任者 測量士 一般計量士
(証券外務員) (英検準1級) (TOEIC700)

【D】やや簡単
情報セキュリティマネジメント 基本情報技術者 自動車整備士 臨床検査技師 言語聴覚士 衛生管理者 運行管理者 工事担任者DD 作業環境測定士 浄化槽管理士
(日商簿記2級) (英検2級) (TOEIC500)

【E】簡単
普通自動車運転免許 二輪免許 ITパスポート 看護師 保健師 調理師 美容師 理容師 毒物劇物 診療放射線技師 歯科衛生士 介護福祉士 (日商簿記3級) (英検準2級)

836 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:23:09.57 ID:4x8fSqBW0.net]
>>813
資格板の巣へ帰れ
糞ゴミガイジレス乞食

837 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:23:10.63 ID:Ny/tzYYix.net]
>>780
756は拝金ってか保険制度上しゃーないねん
重症なやつほど金かかるけど儲からんのや

838 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:10.66 ID:BIGgeeNda.net]
>>800
受かっても採用されない事もあるってマジ?

839 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:14.61 ID:dw7YIfcMd.net]
>>790
はえ〜、不思議なもんやなぁ

840 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:16.59 ID:ayJC0EVTp.net]
ビル管はCとDの間くらいちゃうんかな
電験3種よりは簡単やと思うで

841 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:23:18.50 ID:KMkY6HRS0.net]
>>812
役所に顔きくやん

842 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:21.57 ID:oJCEdvsfx.net]
このスレ見た感じだと、思ったほど司法試験合格のイメージが失墜していないんやな。
法学部の人内部ではかなり悲観的な感じやけど。

843 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:23:22.63 ID:WXo3CJmg0.net]
>>804
ぶどう酒って薬局方にのってて保険効くんよなw
いままで1回も扱ったことないけど

844 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:23:25.18 ID:dILUX52sr.net]
>>771
興味はあるんやけどね
そこそこ楽しんでやれてるし年功序列のレールにはまってしまったからさ…



845 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:31.21 ID:YE2UXg0H0.net]
>>782
試験自体はむしろIパスのほうが難しいくらい

ただ、看護師は体力が重要だけど

846 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:31.36 ID:cChanI4D0.net]
>>763
高校かな?

847 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:32.91 ID:PebpDuyh0.net]
尊師みたいなガイジでも司法試験に合格できるという事実

848 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:33.49 ID:N5Mz3gUGd.net]
>>809
まじか
民法とか齧った程度なんやが大丈夫なんやろか

849 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:40.92 ID:diP1ZeDaa.net]
>>784
難しそうやなぁ…
サンガツ
てかそもそも国家資格ですらないけどためになったで

850 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:44.85 ID:VBuUiLiKd.net]
>>768
まあ2次で周りより10%くらい高い得点率必要だったしそんなちょろいもんでもなかったけどな

>>786
この話の流れなら医学科に決まっとるやろボケナス

851 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:50.35 ID:IL6Xt22c0.net]
医療は将来的に医療制度破綻して崩壊するの決定的やからアメリカ見たく能力ある医者は給料馬鹿みたいに高くなりそう
ちなアメリカの外科医の平均年収5000万円やで

852 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:50.94 ID:39moxJw90.net]
ワイ航空従事者、高みの見物

853 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:23:52.01 ID:4x8fSqBW0.net]
資格板の荒らしがドヤ顔してて草生える
ニート並の知能なのになあ笑笑

854 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:58.20 ID:g8T8shrPM.net]
行政書士ほとんど勉強せずに鼻クソほじりながら一発合格した親父が不動産鑑定士で何年も苦戦してるのを見るにBとAには相当な壁があるんやろな



855 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:23:59.11 ID:sAeIewfn0.net]
Sランって全然難しいイメージ無いわ
マトモに目指してる奴なら全員パスくらいのレベル
まあ母集団はそれなりに優秀なのが前提にはなるが

856 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:24:02.55 ID:VVYYxpzh0.net]
>>812
引退後とか出世コースから外れた奴が脱サラして開業することはたまにあるで

857 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:24:02.60 ID:k9zQ/wN+0.net]
>>814
医者とか仕事できなくても患者や多職種に横柄でなく理不尽でなければ良いのよ

858 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:24:03.63 ID:ZwbXqup60.net]
>>707
4級取らんと大学卒業できん可能性あるんやがコツみたいなんある?
3年半授業受けてるから全くのゼロからではないけど単位落としまくるレベル

859 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:24:05.21 ID:Ca9KGMvN0.net]
医師免許ってそれ自体の難しさなのか大学に入ることの難しさなのかっていう

860 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:24:13.66 ID:n/KAX9zv0.net]
>>722
その種本当に1級ですか?

861 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:24:15.03 ID:WXnfXzgr0.net]
>>834
いやいや二つとも持っとるけどエアプ過ぎるわ

862 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:24:18.13 ID:tvMQ8O8Or.net]
日曜の基本情報受験ワイ、昨日からアルゴリズムの勉強を始める
間に合うか?😃

863 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:24:19.71 ID:4x8fSqBW0.net]
>>834
でもお前荒らしじゃん

864 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:24:27.40 ID:KMkY6HRS0.net]
>>840
まあ、皆保険制度は潰れる



865 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:24:36.52 ID:Ny/tzYYix.net]
>>818
時計遺伝子なら東北大薬学部強かったような

866 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:24:36.79 ID:OfmiiyTr0.net]
>>820
だめやぞ
ずっと営業やぞ

867 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:24:38.46 ID:/hINUhaf0.net]
>>833
自由より安定を選んでしまったか

868 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:24:43.32 ID:y5cp6sID0.net]
>>840
海外は金持ちじゃないと医者になれないからな

869 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:24:43.49 ID:lRyDMrFB0.net]
>>836
司法試験舐めすぎやろ

870 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:24:45.99 ID:16nChp9k0.net]
>>806
ワイの働く大学病院めっちゃ黒字やで
なおいつもほぼ満床でみんな激務

871 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:24:57.97 ID:ZwbXqup60.net]
>>827
むしろ採用される方が少ないからなぁ
国家総合職に限らず国家公務員全体に言える事やけど

872 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:25:09.75 ID:RuWzfBGTd.net]
>>22
ばーか

873 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:25:19.83 ID:BIGgeeNda.net]
>>811
でも司法試験→医師免は驚くほど少ないで

874 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:25:24.35 ID:jl9q19bp0.net]
>>757
FPやると知識的にははえーってなる
役に立つかだと金融商品売りつける仕事とセットじゃないと意味ない



875 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:25:24.73 ID:YE2UXg0H0.net]
>>796 >>829
建築物環境衛生管理技術者
【B】

876 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:25:25.60 ID:MvoOR9JX0.net]
>>815
本は新しく発行されてる参考書を何冊か揃えた方がええで
あとは過去問もやな

民法は独学では限界があるで

877 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:25:26.43 ID:KO/vHJph0.net]
>>486
入ってからすぐ後悔して、上の学年になってまた後悔して、しまいに医者になってから更に後悔や

878 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:25:26.47 ID:KsdVdDt9d.net]
電工2種は?

879 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:25:26.95 ID:1JVdeA9+0.net]
>>831
わい法学部やけど司法試験とか雲の上過ぎてイメージもわかんわ
東大とかか?

880 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:25:27.13 ID:k9zQ/wN+0.net]
>>832
今度処方して貰おうかなw事務とかに怒られるかな

881 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:25:28.81 ID:buzSfxnvM.net]
ワイビルメンの手持ち電験3種冷凍2種電工2種消防乙4ボイラー2級2陸特危険物乙4

882 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:25:31.67 ID:p024/+03p.net]
医師免許とか特定の学部出てないと受けることすら出来んのと他の資格同列に並べるのきらい

883 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:25:32.10 ID:gKeac4G7d.net]
えやい少ない国家資格やな

884 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:25:34.45 ID:hptvZFoaa.net]
>>641
ただ あの作文力はどうなのかと思うけど
記述問題の回答を採点者イライラしながら読むやろ



885 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:25:48.77 ID:PDQIjIId0.net]
動力車操縦者運転免許は?

886 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:25:51.03 ID:dILUX52sr.net]
>>856
所帯持つとね…

887 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:26:05.74 ID:VcpSv89W0.net]
>>854
サンガツ
ちょっとググってみるわ

888 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:26:07.28 ID:n/KAX9zv0.net]
>>837
真面目に言うと

889 名前:Lツイですわ
過去問ぶん回しだけではクリア不可、そこにあとひと踏ん張り法律の理解力が問われるような問題が出てきた
[]
[ここ壊れてます]

890 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:26:13.93 ID:WXo3CJmg0.net]
>>818
それは学生であるちみが自分の頭で考えたほうがええやで
サーカディアンリズムによって免疫力やホメオスタシス、感受性が是正され以下略

891 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:26:18.00 ID:4x8fSqBW0.net]
>>864
荒らしガイジ見苦しいぞ
殺されたいんか?

892 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:26:21.10 ID:ayJC0EVTp.net]
>>864
ビル管が電験より難しいは絶対ないわ

893 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:26:21.88 ID:s6kDjJan0.net]
国家総合職とか流石に医師免許と同列ではないだろ
試験自体はすぐ受かるぞ
省庁訪問で落とされるだけで

894 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:26:22.60 ID:YE2UXg0H0.net]
>>851
わからん

でも頑張れよ

ちなみに俺は言語問題は表計算にしたよ



895 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:26:24.24 ID:k9zQ/wN+0.net]
>>835
看護専門学校なんてそんなもんやで

896 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:26:25.10 ID:VBuUiLiKd.net]
TOEIC700って学生のワイでも取れるんやが
そんな難しくないやろ

897 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:26:37.43 ID:cDGqg+DUd.net]
一級建築士とっても新国立の現場監督で自殺じゃ

898 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:26:42.05 ID:N5Mz3gUGd.net]
>>865
まじか…
サンガツ

899 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:26:42.43 ID:qw3gxVE4p.net]
近大薬って難易度どのくらいなん?

900 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:26:47.30 ID:1JVdeA9+0.net]
>>862
医者なるためには医学部入り直さんといかんやん
中々取ろうとは思わんやろ

901 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:26:47.60 ID:ZwbXqup60.net]
>>812
ワイは採用してくれたから行くだけやけど周りにそんなこと言うてる奴は何人かおるな
まあ凄いと思うわ

902 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:26:49.85 ID:IJXxXrs40.net]
>>805
出身大学の繋がりは切れないんやな
地方医出身だと都会で就職してもこき使われるって聞いたンゴ

903 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:26:50.10 ID:U8h0133A0.net]
>>853
保険制度の前に病院が潰れる
地方医師不足、女医増加、訴訟問題
現実にこれだけの役がもう揃ってる

904 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:26:52.37 ID:Ny/tzYYix.net]
>>866
ただ使命感(キリッ
よりコミュ力あるやつとのが働きやすいのは事実



905 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:26:54.21 ID:AYQUjDGF0.net]
宅建3日後受けるンゴ

906 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:01.14 ID:BIGgeeNda.net]
>>831
ロー行かなきゃならんし、金持ち以外諦めてる

907 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:01.40 ID:9UiISth2a.net]
>>827
マジやで
国家公務員試験は最終合格して採用名簿に載っても官庁訪問して面接してもらって内定貰えないと合格した意味ないで

908 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:27:11.05 ID:4x8fSqBW0.net]
>>882
ガイジが威張ってて草
基本情報受かったのも嘘なんやろなあ

909 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:11.21 ID:/hINUhaf0.net]
>>875
俺も持っとるぞ!
逆に事務所のが転勤ないし、1週間休んでも文句言われないから旅行とか行けるよ

910 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:16.12 ID:FUCrrgqf0.net]
>>865
行書は独学でいけたけど宅建の民法は難しいんか?

911 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:27:19.74 ID:Y+U5uUqT0.net]
>>880
ほんとそれオームの法則とか文系脳では無理

912 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:22.11 ID:EYcKe9gzd.net]
ワイ医学部
医師なる為の勉強は難しいんやなくて大変なんや
真面目にやってりゃ誰でもできるで
1に忍耐2に忍耐
諦めたら留年下手すりゃ放校や

913 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:29.02 ID:XsoHYI//d.net]
親殴ってジャンプ買いに行かせるノリで司法試験の問題と回答買ってきてくれる家なんて尊師のとこくらいやろ

914 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:33.33 ID:YE2UXg0H0.net]
>>874
電車の運転士か

【C】か【D】じゃね?

新幹線なら【B】レベルあるだろうけど



915 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:38.54 ID:APXQWdVC0.net]
医者が入るならパイロットも入れろよ

916 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:27:41.67 ID:Ny/tzYYix.net]
>>890
金稼ぐ仕事って割りきると楽やで(ゲス顔

917 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:41.83 ID:tYeWupfW0.net]
>>865
今はらくらくとかいう参考書暗記しただけじゃ無理なのか

918 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:45.58 ID:MvoOR9JX0.net]
>>877
前は民法を捨てて業法で稼ぐってやり方が出来たけど
もうアカンみたいやな

919 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:48.78 ID:e4Af2g3w0.net]
国会議員は資格じゃないけどめちゃ難しいよな
国民は馬鹿にしまくってるけど、経歴すごいのがうじゃうじゃいるし、
コネ、金、度胸、体力、運すべてが試される

920 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:27:51.21 ID:3LwfDuL20.net]
医者はコスパ悪いと思うけどな
同級生に聞くと宮廷大医で30前半で600-800くらいって言ってたかな

921 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:51.99 ID:0VSGjKys0.net]
>>865
主任者時代に受かったけど今の宅建士って民法そんなにムズいのん?

922 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:27:55.01 ID:16nChp9k0.net]
>>814
でも実際、先生と話すだけで納得する患者さんも多いから、おるだけでええってのはわかるけどな
ワイがいくら理詰めで話しても、先生に話ししてもらうのでは説得力も違うし
安心感感じさせることができる先生、どんだけおるかわからんで

923 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:55.56 ID:j67CTJKhp.net]
営業したくないけど事務所は激務そうで無理

924 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:27:57.85 ID:GaIhmfVpd.net]
電験がCならビル管はいいとこDとCの間やろ



925 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:02.29 ID:eUm6ubrcp.net]
>>846
医療ミスよりも何よりも問題になってるのが医師と患者のコミュニケーションらしいわ
病は気からっていうし

926 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:03.95 ID:iNfIAgUxa.net]
>>898
行書いけたんなら余裕や

927 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:28:04.20 ID:Og+p9QTrM.net]
>>887
四年制の方に進んだ彼を思い出すわ

928 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:28:07.44 ID:QGubPMP40.net]
ワイの受ける資格Cランクやん
もっと頑張らんとな

929 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:09.14 ID:KO/vHJph0.net]
>>636
医者と比べたら国立やろうと専門やろうと大差ないんだよなあ

930 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:11.37 ID:39moxJw90.net]
>>903
パイロットは航空従事者の中の一つやで

931 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:11.51 ID:N5Mz3gUGd.net]
>>877
そっか…独学ではきついみたいやしあかんな

932 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:28:12.53 ID:4x8fSqBW0.net]
>>902
お前のランクはそれ以下だけどなw

933 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:17.98 ID:M1U5dXhg0.net]
純粋なスタミナが必要な資格はもう年齢的にキツいな
サッカー3級審判とか受かる気がしない

934 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:19.00 ID:8+JgsXlE0.net]
>>1
お前資格板の荒らしやろ
ワイ住民だからわかるで



935 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:28:25.74 ID:aZQ8HHTBM.net]
>>908
後期研修かなんかちゃうんかそれ

936 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:28:26.60 ID:VfHGI8MnM.net]
>>311
ペーパーテスト基準やろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef