[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 19:09 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 [2017/10/12(木) 21:16:33.82 ID:YE2UXg0H0.net]
日本の国家資格の難易度をランク付けしてみました。皆さんの意見をお願いします。
なお、日商簿記、アクチュアリー、証券外務員、英検、TOEICは民間資格ですが、知名度が高いので、参考として入れました。

【S】最難関
司法試験 公認会計士 国家公務員総合職 医師免許 総合無線通信士1級

【A】かなり難関
司法書士 弁理士 税理士 不動産鑑定士 技術士 一級建築士 ITストラテジスト 獣医師

【B】だいぶ難関
情報処理高度試験 中小企業診断士 行政書士 社労士 土地家屋調査士 海事代理士 通訳案内士 マンション管理士 環境計量士 気象予報士 航空従事者 歯科医師 薬剤師
(日商簿記1級) (アクチュアリー) (英検1級) (TOEIC900)

【C】やや難関
応用情報技術者 宅建士 通関士 管理業務主任者 農協監査士 管理栄養士 社会福祉士 精神保健福祉士 電験3種 危険物甲種 放射線取扱主任者 測量士 一般計量士
(証券外務員) (英検準1級) (TOEIC700)

【D】やや簡単
情報セキュリティマネジメント 基本情報技術者 自動車整備士 臨床検査技師 言語聴覚士 衛生管理者 運行管理者 工事担任者DD 作業環境測定士 浄化槽管理士
(日商簿記2級) (英検2級) (TOEIC500)

【E】簡単
普通自動車運転免許 二輪免許 ITパスポート 看護師 保健師 調理師 美容師 理容師 毒物劇物 診療放射線技師 歯科衛生士 介護福祉士 (日商簿記3級) (英検準2級)

746 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:01.64 ID:hptvZFoaa.net]
>>687
居づらくなって自分で中退したんかね?
流石に学生には兼業の自由あるよな

747 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:03.89 ID:ZwbXqup60.net]
>>698
現職か?

748 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:05.90 ID:ayJC0EVTp.net]
>>719
マンション管理士がBならA以上は絶対あるで

749 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:08.51 ID:wVfVnKjf0.net]
証券外務員一種とか簿記三級より簡単やろ

750 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:09.49 ID:DDZxi+04a.net]
>>689
しかも旧試時代やろ

751 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:11.65 ID:4PJ8gGQSp.net]
>>687
風俗バレて退学って職業差別やないんか?
そんな学費高いんか?

752 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:18:12.30 ID:WXo3CJmg0.net]
俺高校の偏差値45くらいやけどいま薬剤師やで

753 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:14.58 ID:k9zQ/wN+0.net]
>>709
専門卒の評価が低すぎる大卒だけで一年間戦って見ればいい

754 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:17.92 ID:diP1ZeDaa.net]
>>707
ファッ!?
アミーゴしかしらんけどワイも受けようかな…



755 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:18.99 ID:2g/utcbI0.net]
唐澤って頭ええんかやっぱ

756 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:18:20. ]
[ここ壊れてます]

757 名前:38 ID:aZQ8HHTBM.net mailto: >>726
前まで四年やったけどCBTの恐怖から三年で引退する所も増えとるらしいわ
[]
[ここ壊れてます]

758 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:22.16 ID:dw7YIfcMd.net]
>>714
それに気づけた時点で有能なんだよなぁ

759 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:23.25 ID:vXKrfhYo0.net]
>>705
一般企業入ったり看護学のほう行っとるで

760 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:23.35 ID:C4zsFtSnd.net]
>>715
だからこそ修習生の間で伝説なんや

761 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:23.94 ID:VBuUiLiKd.net]
>>664
ワイ体調不良でうんこ行きまくって82%やったけど旧帝受かったし
8割とかのやつもたまにおるぞ

762 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:18:23.95 ID:Ny/tzYYix.net]
看護はピンキリやからな
大卒もいりゃ高校5年いってなるやつもいる

763 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:40.16 ID:d5VfBUfx0.net]
看護師のセフレ呼んだらすぐくるからほんとすこだ。

764 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:45.12 ID:VdOUG1NXa.net]
公認会計士の過大評価どうにかならんのか



765 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:46.99 ID:RJf9TFqZ0.net]
行政書士試験とか遅刻したけど受かったわ
めっちゃ簡単やで
しかも稼げないし
コスパ悪いわ、

766 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:49.90 ID:M1U5dXhg0.net]
>>695 東医体優勝できるなら卒業遅らせてもいいってやつは結構いるよなw

767 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:18:50.38 ID:DrrwRzT40.net]
>>700
オムツ替えだけですむような患者は金にならんからすぐポイーするで
割と闇深い

768 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:53.42 ID:N5Mz3gUGd.net]
大学中退ニートやが宅建やFPって役立つんか?

769 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:57.47 ID:Da6o3+XL0.net]
同じ人おるけどワイも薬剤師と弁理士持ちで製薬企業の知財部やわ

770 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:18:58.38 ID:y5cp6sID0.net]
>>730
普通に頭ええやん
京大ってだけで箔がつくで

771 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:19:00.63 ID:YE2UXg0H0.net]
>>712
教員免許自体は教職課程を卒業すれば誰でも取れるから評価保留

ただ、教員採用試験は教科にもよるが【B】レベルあると思うよ

772 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:19:02.44 ID:zpL97Rixa.net]
臨床検査技師くっそ簡単やったわ
なお仕事

773 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:19:02.39 ID:4x8fSqBW0.net]
このスレ建てた奴資格板の荒らしやんけ!

774 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:19:11.90 ID:k9zQ/wN+0.net]
>>702
そもそもバイト禁止やったしな



775 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:19:14.11 ID:VcpSv89W0.net]
>>742
ほんまか??
>>234助けてクレメンス

776 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:19:14.88 ID:dw7YIfcMd.net]
>>748
看護学って看護師やなくても食ってける道なんか…

777 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:19:19.73 ID:AcPRK4a40.net]
看護師はもっと上やろ😡

778 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:19:35.40 ID:lRyDMrFB0.net]
>>758
すげえやん

779 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:19:38.62 ID:aZQ8HHTBM.net]
>>750
そんなもんでも受かる奴おるんか
ワイも一浪して国立行けばよかったわ

780 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:19:43.68 ID:4x8fSqBW0.net]
>>760
見苦しいぞクソゴミガイジレス乞食
資格板の巣へ帰れ

781 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:19:52.54 ID:YE2UXg0H0.net]
>>723
ごめんなさい

782 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:19:56.13 ID:/hINUhaf0.net]
>>734
事務所にこればいいのに
みんな委員会行ったり、自由に仕事してるよ

783 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:19:57.09 ID:MvoOR9JX0.net]
>>757
今の宅建は勉強しなきゃ合格しないし良いリハビリになると思うで
自身もつくし前向きになっていけると思う

784 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:19:57.65 ID:PebpDuyh0.net]
看護舐められてて草
DQNのイメージあるけど



785 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:19:57.83 ID:KMkY6HRS0.net]
看護師は賢い人もいるんやで

五十嵐恵こと栗原槙子さんのスレッド Part.4 [無断転載禁止]©bbspink.com
mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1506929416/

786 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:19:58.76 ID:8UaISMl50.net]
測量士はなぁ

787 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:20:01.67 ID:HyE0p0fXd.net]
第一級陸上特殊無線技師はどうンゴ??

788 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:20:03.34 ID:IJXxXrs40.net]
>>718
部活で出世するか決まるって偉い医者の息子と仲良くするってこと?

789 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:20:05.69 ID:HwMK9/t20.net]
>>684
病院くらいしか働くところのない死んだような町なんかいくらでもあるからそういうゴミの受け皿として必要なんやで
そこに医療従事者としての試験の必要性はないで、現状で十分や

790 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:20:15.20 ID:U8h0133A0.net]
>>729
看護師を経て医師になりたくなった人ならわりといたわ

791 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:20:19.02 ID:BIGgeeNda.net]
>>756
医者弁護士の拝金主義っぷり闇深い

792 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:20:21.25 ID:tYeWupfW0.net]
>>1
土地家屋調査士はランク上げてもいいよ
実技というか図面描いたり電卓で計算したりするのに時間かなり厳しい
計算ひとつ間違えばアウト

793 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:20:31.86 ID:WXnfXzgr0.net]
ITパスポートと看護師が同列っておかしくない?

794 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:20:32.56 ID:k9zQ/wN+0.net]
>>774
この子クッソエロいよな



795 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:20:34.38 ID:EcQFNkGk0.net]
>>744
動詞の活用形だけで結構キツイで
でも大体の語尾のパターンがあるから慣れたら英語よりええかもやで

796 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:20:34.43 ID:N5Mz3gUGd.net]
>>772
サンガツ
何歳くらいまでにとかある?

797 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:20:49.24 ID:y5cp6sID0.net]
>>750
非医なら普通やろ

798 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:20:51.81 ID:qrhf3DPKa.net]
司法試験合格と150km/h出すのどっちが難しい?

799 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:20:53.28 ID:aZQ8HHTBM.net]
>>777
部活の顧問ってえらい先生がやってたりするんやで

800 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:20:56.08 ID:WXo3CJmg0.net]
>>764
体内時計の調整って薬なら「ロゼレム」がすでにあるな
飲んだ患者さんいわく普通の睡眠薬のがよく効くわって話だが

801 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:20:59.13 ID:vXKrfhYo0.net]
>>765
免許はもっとるで医師免許もっとるけど研究行ってるのと同じやな

802 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:20:59.17 ID:/QqtmLu9a.net]
>>755
12年間大学におった他大学の先輩いて草生えた
うちの大学やと何年目までに何年って決まってるから無理やな
クッソ強かった

803 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:21:04.91 ID:4PJ8gGQSp.net]
>>770
いやこっちこそ

804 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:21:06.53 ID:VVYYxpzh0.net]
行書と気象予報士一緒はおかしいやろ



805 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:21:17.83 ID:ijzbWfFp0.net]
案の定ゴミで草も生えない
ちな放射線技師

806 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:21:18.07 ID:buzSfxnvM.net]
>>289
大学教授ですら取るの難しい電験1種がBなわけないやろ舐めてんのか

807 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:21:21.33 ID:Y+U5uUqT0.net]
清掃作業監督者があってビル管は無し?

808 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:21:28.30 ID:BIGgeeNda.net]
>>784
冠詞あるっけ?

809 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:21:29.05 ID:BaTBJd/K0.net]
公務員試験受けたいんやけど衛生管理者と範囲被るって話あるからまず衛生管理取るのもあり?

810 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:21:36.91 ID:/qbz7JV5d.net]
>>775
測量士は何なん?俺持ってるけど何なん?

811 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:21:37.28 ID:e4Af2g3w0.net]
国家一種ってなんだかんだでやっぱむずいよな
法律職だと、憲法行政法民法刑法商法国際法労働法経済学財政学+一般教養+法律論文4つ+採用面接
論文がきつい

812 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:21:37.70 ID:9LPbQ+qE0.net]
医師免許人気やな
ドクターヘックスも人気やし医療ネタ強いわ

813 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:21:38.80 ID:MvoOR9JX0.net]
>>785
年齢制限はないから、試験の一年〜半年前ぐらいから勉強したらいいと思うで

814 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:21:39.90 ID:rmp7Urho0.net]
資格一杯とるよりも語学勉強すれば良かったわ



815 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:21:42.07 ID:k9zQ/wN+0.net]
>>789
ぶどう酒とオリブ油ください

816 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:21:43.06 ID:Ny/tzYYix.net]
>>777
それもあるし
なんだかんだ母校はやりやすくて
さらに知り合い多い方がコミュニケーションとりやすいねん
純粋な実力社会ってわけはない

817 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:21:47.95 ID:KYaTNL9Rd.net]
>>780
病床数でかい病院経営て基本赤字やからな
大学病院とか運営ヤバイで

818 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:22:13.96 ID:VdOUG1NXa.net]
>>787
どう考えても150
そもそもまずプロでまともに投げれてる投手が100人程度
150オーバーはさらに少ない

819 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:22:15.17 ID:EcQFNkGk0.net]
>>797
あるで
しかも雄牝単数複数とかによっても違う

820 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:22:23.65 ID:n/KAX9zv0.net]
>>757
よく昔の感覚で語られて宅建馬鹿にされるけど、
今は普通に難関資格
そのせいでコスパはクッソ悪くなった

821 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:22:23.87 ID:IJXxXrs40.net]
>>788
どこの世界でも猫被ってコネつくるやつが勝つんやね

822 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:22:23.96 ID:1JVdeA9+0.net]
司法試験はSSでもええと思うけどな
なんだかんだ言って日本一の最難関試験やろうし受かるやつはやっぱすげえわ

823 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:22:24.18 ID:9UiISth2a.net]
国税に税理士になりたくて入るやつおるんか?
専門職の公務員10年20年続けたのにそこから独立とか野心ありすぎやろ

824 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:22:25.50 ID:YE2UXg0H0.net]
>>1 >>703
情報処理高度試験の難易度ランキング
※上に行くほど難関

ITストラテジスト
---------- もはや神 ----------
システム監査技術者
プロジェクトマネージャ
ITサービスマネージャ
システムアーキテクト
---------- 論文の壁 ----------
エンベデッドシステムスペシャリスト
ネットワークスペシャリスト
データベーススペシャリスト
---------- 年1回の壁 ----------
情報処理安全確保支援士(旧・情報セキュリティスペシャリスト、年2回)



825 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:22:36.58 ID:hptvZFoaa.net]
>>691
流石に看護師さんにそう思われるのキツいな

外科系当直してて 内科当直が爆発してるから手伝いしにいったんだけど造影ぐらいしか役に立たなくて
看護師さんに「先生は優しいから全然来てくれるだけでいいんです」
って言われた
ガイジって辛いな‥

826 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:22:42.72 ID:N5Mz3gUGd.net]
>>802
なるほど
勉強法は専門の参考書や過去問でええんか?
法律関係はあまり詳しくないんやが

827 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:22:54.92 ID:HwMK9/t20.net]
>>777
出身大学で固まるんやで、どこも自大学から教授出したいし教授が他大学から来たらついでに来る取り巻きから医局守らないかんからな

828 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:22:59.18 ID:0VSGjKys0.net]
測量士って実務経験で取れなかったっけ?
3年だか5年ぐらい必要やったと思うけど

829 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:01.03 ID:VcpSv89W0.net]
>>789
ほうほう、ためになるわ
でもそうじゃなくてサーカディアンリズムによってどういう恩恵があるかの考察を書きたいんよね、合ってるかとは別にして

830 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:23:01.07 ID:aZQ8HHTBM.net]
>>806
千数百床の某大学病院超黒字らしいんやがどうなんや

831 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:01.75 ID:j67CTJKhp.net]
税理士有資格者なんやけど経理部異動させてくれるやろか
もう営業したくない

832 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:23:03.13 ID:EAbH5KrRd.net]
不動産鑑定士って需要あるんか?
めちゃくちゃ大変な割には食えんと聞いたことがあるんやが
あと、不動産鑑定士あったら不動産会社で無双できるんか?

833 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:05.47 ID:y5cp6sID0.net]
>>810
そんなん当たり前やん

834 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:08.41 ID:4NEd3oTNa.net]
TOEICの評価高杉ワロタ



835 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:09.29 ID:c8DYRlXq0.net]
情報処理の資格をドヤ顔で自慢してくるやつは地雷

836 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:23:09.57 ID:4x8fSqBW0.net]
>>813
資格板の巣へ帰れ
糞ゴミガイジレス乞食

837 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:23:10.63 ID:Ny/tzYYix.net]
>>780
756は拝金ってか保険制度上しゃーないねん
重症なやつほど金かかるけど儲からんのや

838 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:10.66 ID:BIGgeeNda.net]
>>800
受かっても採用されない事もあるってマジ?

839 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:14.61 ID:dw7YIfcMd.net]
>>790
はえ〜、不思議なもんやなぁ

840 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:16.59 ID:ayJC0EVTp.net]
ビル管はCとDの間くらいちゃうんかな
電験3種よりは簡単やと思うで

841 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:23:18.50 ID:KMkY6HRS0.net]
>>812
役所に顔きくやん

842 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:21.57 ID:oJCEdvsfx.net]
このスレ見た感じだと、思ったほど司法試験合格のイメージが失墜していないんやな。
法学部の人内部ではかなり悲観的な感じやけど。

843 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:23:22.63 ID:WXo3CJmg0.net]
>>804
ぶどう酒って薬局方にのってて保険効くんよなw
いままで1回も扱ったことないけど

844 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:23:25.18 ID:dILUX52sr.net]
>>771
興味はあるんやけどね
そこそこ楽しんでやれてるし年功序列のレールにはまってしまったからさ…



845 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:31.21 ID:YE2UXg0H0.net]
>>782
試験自体はむしろIパスのほうが難しいくらい

ただ、看護師は体力が重要だけど

846 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:23:31.36 ID:cChanI4D0.net]
>>763
高校かな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef