[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 19:09 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 [2017/10/12(木) 21:16:33.82 ID:YE2UXg0H0.net]
日本の国家資格の難易度をランク付けしてみました。皆さんの意見をお願いします。
なお、日商簿記、アクチュアリー、証券外務員、英検、TOEICは民間資格ですが、知名度が高いので、参考として入れました。

【S】最難関
司法試験 公認会計士 国家公務員総合職 医師免許 総合無線通信士1級

【A】かなり難関
司法書士 弁理士 税理士 不動産鑑定士 技術士 一級建築士 ITストラテジスト 獣医師

【B】だいぶ難関
情報処理高度試験 中小企業診断士 行政書士 社労士 土地家屋調査士 海事代理士 通訳案内士 マンション管理士 環境計量士 気象予報士 航空従事者 歯科医師 薬剤師
(日商簿記1級) (アクチュアリー) (英検1級) (TOEIC900)

【C】やや難関
応用情報技術者 宅建士 通関士 管理業務主任者 農協監査士 管理栄養士 社会福祉士 精神保健福祉士 電験3種 危険物甲種 放射線取扱主任者 測量士 一般計量士
(証券外務員) (英検準1級) (TOEIC700)

【D】やや簡単
情報セキュリティマネジメント 基本情報技術者 自動車整備士 臨床検査技師 言語聴覚士 衛生管理者 運行管理者 工事担任者DD 作業環境測定士 浄化槽管理士
(日商簿記2級) (英検2級) (TOEIC500)

【E】簡単
普通自動車運転免許 二輪免許 ITパスポート 看護師 保健師 調理師 美容師 理容師 毒物劇物 診療放射線技師 歯科衛生士 介護福祉士 (日商簿記3級) (英検準2級)

451 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:57:34.77 ID:YrVUU/4Dd.net]
>>424
働いてからなんて商社だろうが金融だろうがどこも忙しい
大学生活は経済の10倍忙しい

452 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:57:38.60 ID:WBhf/LYZ0.net]
このイッチガチで害悪な奴やぞ
VIPとか資格板で学歴と資格を比較する頭おかしい行為やってる奴だから無視した方がええ

453 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:57:39.04 ID:t1/5NzRH0.net]
あと情報セキュリティマネジメントは基本情報よりだいぶ下

454 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:57:42.54 ID:YE2UXg0H0.net]
>>439

imgur.com/6d3vvmN.jpg
ネコの女の子(ベーベ風)

imgur.com/9KLsHrD.jpg
キツネの男の子(クレイグ風)

imgur.com/YslEx0I.jpg
キツネの男の子(クライド風)

imgur.com/6x5055I.jpg
ウサギの男の子(トゥイーク風)

imgur.com/f6qVxR9.jpg
ウサギの男の子(ピップ風)

i.imgur.com/b4HFJp9.jpg
ネズミの女の子(カイル風)

455 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:57:43.92 ID:PScX7hl80.net]
ITストラテジスト過大評価しすぎ
受験料安いからドタキャンする奴が多くて合格率低いだけだろ、どうせ

456 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:57:52.84 ID:7JuTyhyT0.net]
医師国家試験って6年次の卒業ギリギリの2月に受けるの?

457 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:57:53.71 ID:Q5Pbaxgud.net]
>>438
ほーんそうなんか
税理士も国税専門官で15年くらい務めるともらえるで

458 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:57:57.42 ID:dILUX52sr.net]
>>433
口頭なんてまず落ちんやろ
おめやで

459 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:57:59.61 ID:BIGgeeNda.net]
>>382
量があるからね早めの対策が必要だと思うけど、内容はスカスカ。法律ガン無視して試験対策本を丸暗記で受かるから、医師免ほどすごく無い



460 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:58:01.55 ID:+h6AOAOe0.net]
わいシステム監査技術者、他の高度とひとくくりに不満

461 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:58:02.45 ID:bxkFqdQG0.net]
看護師がEはおかしい
管理栄養士Bもおかしい

どっちもCじゃね?
取得にかかる時間はどっちも同じ
試験難易度は看護師のが難しかった
だって3回落ちたもの(怒)

462 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:58:06.05 ID:JJg98uRL0.net]
宅建受けるけど都画法めんどいわ

463 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:58:12.12 ID:hptvZFoaa.net]
>>404
流石に草
ワイもう医者6年目だから ワイの後の人らが作ったんやな

464 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:58:12.73 ID:6cfCtWlt0.net]
>>4
とうふさん?

465 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:58:14.60 ID:YrVUU/4Dd.net]
>>441
まだ、間に合います

466 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:58:18.77 ID:3pwWcRuG0.net]
>>425
共通敵つくることでしか協調できないショボいマンコの行動力学や
気にするな

467 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:58:22.57 ID:2AtbUW080.net]
>>431
ドラゴボで例えるとフリーザ第二形態辺りの話の中でいきなりサイバイマンが紛れ込んで来たレベル

468 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:58:29.77 ID:Aw4ALFzE0.net]
>>428
>>437
サンガツ
やっぱそれだけの理由があるんやね

469 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:58:41.80 ID:16nChp9k0.net]
>>427
でも9割は受からせるわけやろ?
アホの子が落ちる図式だけは変わらんよな



470 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:58:45.44 ID:W5+pwNWhF.net]
>>451
試験対策本ってなんや
シケタイか?

471 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:58:46.94 ID:t1/5NzRH0.net]
>>447
違うで
情報処理の合格率の分母は応募者じゃなくて受験者やで

472 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:59:12.80 ID:YE2UXg0H0.net]
>>453すまんな

473 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:59:18.84 ID:+PlvZCDQa.net]
>>425
明日もカンファで上級医に晒し上げられに行くで

474 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:59:23.09 ID:j0oQomkd0.net]
会計士はSのチョイ下な気がする

475 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:59:24.39 ID:aZQ8HHTBM.net]
>>457
とりあえず身だしなみはまともにするようになったが中身はどうにもならんわ

476 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:59:26.45 ID:DrrwRzT40.net]
>>436
募集のとこにはいったん仕事やめる人募集みたいに書いてたけど実際はそんな感じなんやな

477 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:59:36.68 ID:/hINUhaf0.net]
>>450
ありやす
2割を2回引かないように頑張るわ

478 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:59:40.88 ID:Sieb5YB/a.net]
>>449
社労士も社会保険庁勤続でもらえなかったけ?

479 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:59:59.47 ID:acSmvMxR0.net]
大学受験で例えるとCがマーチ合格くらい?



480 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:00:13.51 ID:dILUX52sr.net]
>>453
管理栄養士Cやんけ

481 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:00:14.88 ID:sT3Jy6lO0.net]
>>453
看護落ちるとかアホすぎるやろ
受験資格取るまでが大変やろな
管理栄養士Bはないわ

482 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:00:17.23 ID:YE2UXg0H0.net]
>>447
STはIPAの試験の中でダントツの難易度だよ
高度試験の最難関

483 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:00:41.68 ID:dILUX52sr.net]
>>469
何歳や?

484 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:00:46.89 ID:BIGgeeNda.net]
>>462
辰巳とかの対策本の事

ひたすら暗記で受かる試験なんだから将来性は皆無やでAIに真っ先に喰われる分野

485 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:00:47.49 ID:KYaTNL9Rd.net]
>>424
国試の内容解けりゃ医師になれる勘違いしてるやつ多すぎや
国試は医師になる為の試験やなくて研修医更に専門医なる為の勉強出来るか見極める試験や
そんで大学入試は国試に合格出来る勉強を行う能力あるか見極める試験や
頭の良さやなくて勉強し続ける能力あるかが確かめられる

486 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:00:49.75 ID:YE2UXg0H0.net]
>>444

487 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:00:57.23 ID:C4zsFtSnd.net]
>>451
刑事系は法律問題感無くなってきてるよな。
民法が司法試験の最後の良心だと思うわ

488 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:01:13.60 ID:ttMMnI2SF.net]
>>453
ださすぎわろす

489 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:01:27.80 ID:YE2UXg0H0.net]
>>445
セキュマネはこれから難しくなるで



490 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:01:28.77 ID:W5+pwNWhF.net]
>>476
辰巳の対策本ってなんやねん

491 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:01:30.36 ID:2AtbUW080.net]
>>471
マーチならAかBぐらい
Cの資格は学生なら一月で受かる資格が多い
マーチ一月ガチっただけで行けるか?

492 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ [2017/10/12(木) 22:01:31.07 ID:GwQVZ699a.net]
看護師保健士って自動車並なんか?
ワイでも取れるやんけ

493 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:01:34.03 ID:t1/5NzRH0.net]
>>478
俺もお前特定してるで
必死チェッカー貼るの好きな奴やろ

494 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:01:46.21 ID:y5cp6sID0.net]
>>477
なんとなくで入った奴は後悔してるよな

495 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:01:47.02 ID:DrrwRzT40.net]
>>461
まあ今年は一気に下げすぎたせいか合格ラインの点数も一緒にやたら下がっとったしな
必修にすら不適切あったらしいし今年受けたやつらヒヤヒヤやったやろな

496 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:01:54.14 ID:dw7YIfcMd.net]
>>393
クエバンの解説にたまにあるコメントってやつ、あれってガイジ組が作っとったんか?

497 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:01:55.63 ID:YrVUU/4Dd.net]
>>477
今時の若いやつのほうが真面目にその辺考えてるで

498 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:01:56.28 ID:QKWSm0mE0.net]
司書って簡単なんだ

499 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:02:01.96 ID:EcQFNkGk0.net]
スペイン語3級持ってるけど翻訳士講習いけばよかったわ
そうすれば翻訳士の資格一応は履歴書にかけそうやし



500 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:02:08.47 ID:7JuTyhyT0.net]
だれか>>448だけ教えてくれ 調べるのめんどい

501 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:02:08.95 ID:hptvZFoaa.net]
>>467
毎日外来してても 初対面の女に人見知りを指摘されるからな‥

自分に過度な期待したらあかん

医者になってモテないけど それは自分が自分という証拠やで

502 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:02:09.46 ID:lRyDMrFB0.net]
看護師はやばいくらい簡単

こんな問題ばかり
簿記3級の方がマジで難しいと思うわ

介護保険の給付はどれか。

1.年金給付
2.予防給付
3.求職者給付
4.教育訓練給付

503 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:02:17.83 ID:YE2UXg0H0.net]
>>1
哲学ニュースさん!
このスレまとめてください!

504 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:02:22.65 ID:PScX7hl80.net]
>>463
ほーんそうなんか
それでも受験料安いしとりま受けるかって層でかさ増しされてそうやけどな
他のA資格よりは下やろ

505 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:02:23.88 ID:/hINUhaf0.net]
>>475
20代事務所員

506 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:02:29.58 ID:t1/5NzRH0.net]
>>481
ITSSレベル2のセキュリティ分野のみの資格が基本情報より高くなる要素がない
はい論破

507 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:02:30.29 ID:P8HkF0DY0.net]
>>483
進学校なら行けるやつは多そう

508 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:02:39.42 ID:iNfIAgUxa.net]
ワイ司法書士、高みの見物

509 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:02:52.50 ID:VBuUiLiKd.net]
医師国試は9割受かる簡単な試験だとか言ってる連中、ほんま1回やらせてみたいわ
どうせ対策勉強すらまともに続けられんやろうけどな



510 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:03:01.90 ID:+h6AOAOe0.net]
iパスと基本情報を同じランクにして応用以上の情報系を全部ワンランク下げろ

511 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:03:03.33 ID:7JuTyhyT0.net]
医者いるんなら教えてくれ

512 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:03:04.98 ID:dw7YIfcMd.net]
>>468
ミュージシャン目指す為にバイトでみたいなやつとか有り得へんやろなぁ

513 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:03:17.04 ID:16nChp9k0.net]
>>453
がんばったな
既卒は合格率低いし、年数重ねるごとに合格率ガクッと下がるのに3年も受けたんか
偉いな

514 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:03:23.42 ID:t1/5NzRH0.net]
>>496
記念受験は午前で落ちるから
カサ増し無理

515 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:03:26.92 ID:YE2UXg0H0.net]
>>485せやで

516 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:03:32.33 ID:2AtbUW080.net]
>>434
宅建が不当に評価上がったのは分かったけど
危険物甲種なんていうクッソ簡単な資格が持ち上げられてる理由はなんやろな

517 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:03:33.45 ID:8AfnXmWS0.net]
6年大学通わないと受験資格すら得られないって考えると医療系は厳しい気がする

518 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:03:47.25 ID:9UiISth2a.net]
>>416
20年以上勤務やぞ

他には特許庁で7年以上勤務したら弁理士、
裁判所や法務

519 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:03:49.64 ID:dw7YIfcMd.net]
>>453
ガイジかな?



520 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:03:52.95 ID:dILUX52sr.net]
>>497
給料爆上げやね
まぁ色々言われとるがAIなんかにそんな簡単に変わるもんでもないし安心しとき

521 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:03:53.61 ID:acSmvMxR0.net]
>>483
そうなん?
英検一級とマーチ合格が同じくらいなんか?
でも国語と社会or数理やること考えるとまあ同じくらいなんかな

522 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ [2017/10/12(木) 22:04:00.87 ID:GwQVZ699a.net]
これ見てたら

523 名前:資格とろうかと思っちゃうわ []
[ここ壊れてます]

524 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:04:08.52 ID:t1/5NzRH0.net]
>>502
Iパスと基本情報同位はありえない

525 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:04:11.36 ID:3SVN6rLnM.net]
医師免許は国家試験だけじゃなく医学部入試、6年間の面倒なテスト講義実習、2年間の研修を含めた資格難易度やろ
テスト1発であとはお遊びの(裁判官とかにならないなら)1年間修習やりゃいい弁護士とはレベルがちがうわ

526 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:04:13.72 ID:hTBsOMYz0.net]
今リフトの講習受けてるけどクソ簡単やわ

527 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:04:16.73 ID:hptvZFoaa.net]
>>468
ちゃんと国試通ってる人とか 研修途中でやめた人とか 専門医持ってる人もおるで
国浪とは勉強前提とかの関係上立場違うけど

528 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:04:18.29 ID:8X1Rn8zMa.net]
>>500
登記関係ではお世話になります
簡裁ではあまり相手したくありません
後見はちゃんとやってください

529 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:04:18.63 ID:Lnt4a6Xs0.net]
医師免許が司法試験と同じっておかしいだろ
医師免なんてアホ私大行けば馬鹿でも取れるぞ



530 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:04:19.71 ID:wWhFvOnV0.net]
司法試験は5振しても諦めてないやつも中にはいるし罪深い試験やわ

531 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:04:21.24 ID:DDZxi+04a.net]
>>500
あんな暗記アンド暗記の試験なんて受かる気しないわ

532 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:04:35.07 ID:BIGgeeNda.net]
>>482
辰巳法律研究所っていう司法試験界の河合塾が出してる本を辰巳の対策本って言った

533 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:04:40.73 ID:0ZhC6ltt0.net]
公認会計士目指してるワイに教えてくれ
1年半で短答論文合格いけるか?
専門には行くつもりや

534 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:04:44.87 ID:7JuTyhyT0.net]
>>516
国家試験ってどのタイミングで受けるんだ?

535 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:04:54.78 ID:+h6AOAOe0.net]
>>515
せやけどそうしないと応用が高すぎるやろ
まあ高度はこのままでもええわ

536 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ [2017/10/12(木) 22:05:02.03 ID:GwQVZ699a.net]
>>510
高卒大卒は17年ってウィキペディア大先生が言ってるぞ

537 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:05:02.06 ID:F03I5WTj0.net]
>>447
受験する奴もプロマネとか他の高度資格持ってるからな
午前一シードの奴多いし

538 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:05:08.66 ID:PebpDuyh0.net]
看護師簡単言ってる奴は激務ですぐ辞めそう

539 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:05:11.58 ID:YPqfXH5G0.net]
>>509
人の命かかってるしな



540 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:05:11.74 ID:2AtbUW080.net]
>>499
進学校の奴らはそもそもガチる前から三年間勉強してきてるよね?

541 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:05:13.70 ID:/hINUhaf0.net]
>>512
給料変わらんよ
既に歩合やし
勉強に割いてる時間を仕事に費やせるだけ

542 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:05:15.16 ID:vXKrfhYo0.net]
>>520
アホ私大でも馬鹿ではいけへんし言ったあと勉強してんねんで

543 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:05:18.11 ID:P2dCoPgm0.net]
>>520
いつの時代の感覚やねん

544 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:05:23.75 ID:YE2UXg0H0.net]
>>515
これな
Iパスは午前だけ、基本情報は午後もあるし
あと、Iパスと基本情報の午前は内容ほぼ同じ

545 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:05:25.69 ID:y5cp6sID0.net]
>>520
さっそくガイジ釣れて草

546 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:05:26.65 ID:4PJ8gGQSp.net]
ひよこ鑑定士はどこですか

547 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:05:28.01 ID:ti2jo5Hbd.net]
大学受験で例えるとCとBの間にマーチ駅弁が来て、BとAの間に早慶地底が来て、AとSの間に東大京大が来る感じやろ

548 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:05:28.61 ID:dw7YIfcMd.net]
>>448
卒業確定後に受けるんやで

549 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:05:33.74 ID:DDZxi+04a.net]
>>519
司法書士は後見ちゃんとやってるで



550 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 22:05:36.11 ID:CsSWJzFP0.net]
ワイの政策担当秘書資格は?

551 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 22:05:36.35 ID:lRyDMrFB0.net]
管理栄養士はそこそこ難しいが看護師が簡単なのはガチやで
実習が疲れる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef