[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 19:09 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 [2017/10/12(木) 21:16:33.82 ID:YE2UXg0H0.net]
日本の国家資格の難易度をランク付けしてみました。皆さんの意見をお願いします。
なお、日商簿記、アクチュアリー、証券外務員、英検、TOEICは民間資格ですが、知名度が高いので、参考として入れました。

【S】最難関
司法試験 公認会計士 国家公務員総合職 医師免許 総合無線通信士1級

【A】かなり難関
司法書士 弁理士 税理士 不動産鑑定士 技術士 一級建築士 ITストラテジスト 獣医師

【B】だいぶ難関
情報処理高度試験 中小企業診断士 行政書士 社労士 土地家屋調査士 海事代理士 通訳案内士 マンション管理士 環境計量士 気象予報士 航空従事者 歯科医師 薬剤師
(日商簿記1級) (アクチュアリー) (英検1級) (TOEIC900)

【C】やや難関
応用情報技術者 宅建士 通関士 管理業務主任者 農協監査士 管理栄養士 社会福祉士 精神保健福祉士 電験3種 危険物甲種 放射線取扱主任者 測量士 一般計量士
(証券外務員) (英検準1級) (TOEIC700)

【D】やや簡単
情報セキュリティマネジメント 基本情報技術者 自動車整備士 臨床検査技師 言語聴覚士 衛生管理者 運行管理者 工事担任者DD 作業環境測定士 浄化槽管理士
(日商簿記2級) (英検2級) (TOEIC500)

【E】簡単
普通自動車運転免許 二輪免許 ITパスポート 看護師 保健師 調理師 美容師 理容師 毒物劇物 診療放射線技師 歯科衛生士 介護福祉士 (日商簿記3級) (英検準2級)

325 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:47:37.39 ID:n2Cd7deYa.net]
>>216
今度受けるんや、アドバイスください

326 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:47:38.74 ID:0bIpBs6wa.net]
>>295
かわいい

327 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:47:44.76 ID:Y4Nx0tJ80.net]
>>294
国がワザと落としてんねん昔増やし過ぎた歯科医師の数を調整するために
数十年したら過剰問題もマシになるやろ

328 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:47:49.48 ID:SvTb9iQV0.net]
>>290
英検がクソ言われて広まったTOEICまでクソとか草

329 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:47:56.51 ID:rFpwG7Had.net]
TOEICの存在意義がわからん
東大とか京大とかTOEICやなくてTOEFL受けるよう指導しとるし何なんやろなあれ

330 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:48:05.05 ID:BIGgeeNda.net]
司法試験信仰謎だわ

ほんま理系多いな2ch

331 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:48:05.30 ID:okaVpf0N0.net]
初めて受けてTOEICスコア560ってどお?

332 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:48:05.97 ID:DKe7+JSgp.net]
>>311
MT操作なんざ教習所初日に身につくわ

333 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:48:09.20 ID:+PlvZCDQa.net]
>>285
キモオタでもコミュニティに所属してればええねん
ヤバいのは頭悪いのに情弱で孤独な奴



334 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:48:12.51 ID:W5+pwNWhF.net]
>>324
留学に使えるからやろ

335 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:48:13.40 ID:dw7YIfcMd.net]
>>283
イヤーノートで勉強出来るやつほんま尊敬するわ
ワイジは過去問とメックでしか勉強出来ん

336 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:48:22.68 ID:7Ww+sfaT0.net]
>>1
定期運送用操縦士もSだろ

337 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:48:34.48 ID:JY2TWnSZd.net]
看護師と普通車が一緒とかなめすぎやろ
頭唐澤貴洋かよ

338 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:48:36.12 ID:wWhFvOnV0.net]
>>325
司法試験合格者なん?

339 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:48:45.46 ID:3pwWcRuG0.net]
>>310
薬剤師やろ
袋詰めするだけやし

340 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:48:47.73 ID:/vqn ]
[ここ壊れてます]

341 名前:fSPoa.net mailto: わいの臨床工学技士はどこに入るんや []
[ここ壊れてます]

342 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:48:52.71 ID:VcpSv89W0.net]
薬剤師さん消えてしもうた……

343 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:48:55.00 ID:1XtT6SLr0.net]
>>283
器具でも入っとるんかな()



344 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:48:59.88 ID:TKl94Cwla.net]
>>313
セコカンはCやな

345 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:49:00.06 ID:4Hf3P85nd.net]
>>261
年収どのくらい?

346 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:49:07.94 ID:Aw4ALFzE0.net]
唐澤貴洋って無能なのか有能なのかわからんなってくるで

347 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:49:08.96 ID:yZ+U3t0+0.net]
>>323
なんJ民、こんなもので草を生やす

348 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:49:16.03 ID:YPqfXH5G0.net]
宅建ってそんなむずいの?
大卒とかの資格いらんし難易度的には低いやろ

349 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:49:24.26 ID:PebpDuyh0.net]
<48〜42>
新潟生命歯学部48
朝日大学[私立/岐阜]
歯学部48
神奈川歯科大学[私立/神奈川]
歯学部46
北海道医療大学[私立/北海道]
歯学部45
岩手医科大学[私立/岩手]
歯学部45
奥羽大学[私立/福島]
歯学部45
鶴見大学[私立/神奈川]
歯学部45
福岡歯科大学[私立/福岡]
口腔歯学部45
松本歯科大学[私立/長野]
歯学部42

ガイジやん・・・・

350 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:49:28.13 ID:6krh4rh10.net]
ネットワークエンジニアとかシステムエンジニアなら気持ちわかると思うが資格とっても実際の設計、構築のギャップてやばいよな
資格とれば設計できると限らんよな
ネットワークに限らないかもしれないけど本当の技術は現場にしかないよな
現場で冷や汗かいてトラブルをたくさん経験しないといけないのが本当に辛いわ

351 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:49:30.70 ID:t1/5NzRH0.net]
>>326
微妙

352 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:49:36.16 ID:33nMfFjrr.net]
看護はテストは簡単そうだけど大学生活糞大変そう

353 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:49:40.51 ID:t5gAuy/c0.net]
倍率のコスパええのは競艇選手やと思うぞ
受かるまでの倍率は50倍くらいで平均年収は医師より上やで



354 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:49:44.78 ID:zaW3g5gkd.net]
ニートやけど人生一発逆転するにはやっぱり医師免許ぐらいしか無いか
まあ金も頭も無いから無理やが

355 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:49:49.62 ID:anB/ZgNz0.net]
ニートなんやが学校行かずに取れるコスパええの教えてくれ

356 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:49:56.79 ID:hptvZFoaa.net]
>>303
メディックメディアで一年間 健常者向けの本をガイジ仲間とつくってたで
次の年ガイジ仲間みんなでメディックメディア卒業した

357 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:50:03.04 ID:2AtbUW080.net]
宅建と電検3種と危険物甲種が一緒くたになってて草
全然難易度ちげーぞ

電検3種>>>>>宅建>>>危険物甲種
ぐらいの差があんぞ

358 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:50:10.18 ID:y5cp6sID0.net]
>>343
でも金持ちの子供多いで

359 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:50:10.89 ID:cRg0+nUI0.net]
君何回スレ立てるんや
今年基本受かったときめちゃくちゃ立ててたやろ

360 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:50:12.73 ID:aZQ8HHTBM.net]
なんJ民の医者医学生が多いことに震える
いかんでしょ

361 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:50:25.52 ID:H5aXB0vv0.net]
登録販売者は?

362 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:50:27.79 ID:W5+pwNWhF.net]
>>347
選手生命も長いしな

363 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:50:32.72 ID:t1/5NzRH0.net]
>>344
いうて資格持ってる奴が言う分には許せるけど
それ以外の奴が言ってたら滑稽やわ



364 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:50:33.69 ID:kYn+BfXb0.net]
看護師国家試験4択だから鉛筆転がしても受かるやろ

365 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:50:36.25 ID:2Z41jc4n0.net]
公認会計士って今から勉強して受かる?

366 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:50:38.31 ID:4Hf3P85nd.net]
>>340
docomo相手に勝訴してなかったっけ?

367 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:50:44.31 ID:PebpDuyh0.net]
>>352
そら親が開業医の金持ちが多いやろ

368 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:50:53.21 ID:w/g9sj7D0.net]
>>115
また上がってきてるやで
2次はそもそも下がってないし

369 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:50:53.36 ID:W5+pwNWhF.net]
>>360
開示やろ?

370 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:50:53.58 ID:Y4Nx0tJ80.net]
>>332
(実習実習アンド実習をクリアした上での内から9割合格と自動車免許を比べたら)アカン

371 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:50:57.66 ID:rFpwG7Had.net]
>>329
だから留学にも国際機関へ入る為の指標にもならんTOEIC受ける意味て何や?
単にTOEFLちょっと難いからアホでも3桁点数取れるテスト作りたかっただけちゃうんか

372 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:51:02.62 ID:7llPt/s30.net]
>>343
入るのは簡単でも出るのが難しいんや
飽和してるから平気で留年させるし

373 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:51:04.09 ID:dw7YIfcMd.net]
>>343
松戸とか鶴見ってこんなガイジなんか…
医歯薬リーグでも彼等明らかに雰囲気ちゃうしなぁ



374 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:51:14.50 ID:3pwWcRuG0.net]
>>349
通信制大学でええのなら
PSWとかあるやろ

375 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:51:23.75 ID:BIGgeeNda.net]
司法試験は予備試のパンキョーでカス大は振り落とされる。それでロー行って金をドブに捨てる。予備試受からんおバカさんがいまの法曹界に溢れています

376 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:51:28.58 ID:tPOQAMUyd.net]
エアプ多すぎやろ

377 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:51:32.09 ID:SvTb9iQV0.net]
看護師の試験難易度上がったとか聞いたけどな

378 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:51:33.03 ID:As1kG9fO0.net]
>>347
マ?
戸塚ヨットスクール行ってみるわ

379 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:51:33.86 ID:y5cp6sID0.net]
>>348
ハロワ行って就職すれば人生逆転出来るやん

380 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:51:40.39 ID:oJCEdvsfx.net]
司法試験
試験科目
憲法行政法民法商法民事訴訟法刑法刑事訴訟法の必須7科目論文各2時間、選択科目の論文3時間。
憲法民法刑法のマークシート足切り2時間55分。
合計19時間55分

教科書の分量の目安
憲法450ページ
民法 総則350ページ 物権300ページ 担保物権250ページ 債権総論500ページ 債権各論400ページ 家族法300ページ
刑法 総論400ページ 各論600ページ
商法500ページ
民事訴訟法600ページ
刑事訴訟法500ページ
行政法400ページ

難易度はともかくクッソ長いンゴ

381 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:51:46.26 ID:okaVpf0N0.net]
>>345
どれくらい?

382 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:51:54.95 ID:dw7YIfcMd.net]
>>350
病見え作ってたん?

383 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:51:55.23 ID:6krh4rh10.net]
>>357
ワイはCCIEとかムズいのは持ってないわ



384 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:52:00.43 ID:0yx+s7Lo0.net]
医師免許って1年ガチれば取れる程度の資格やろ
司法試験のほうが難しいと思うわ
ちな医

385 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:52:09.39 ID:W5+pwNWhF.net]
>>365
そういうことか
日常+ちょいビジネス目的で負担も少ないから広まったんやろ

386 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:52:19.86 ID:6krh4rh10.net]
>>378
医師免許はガチれば半年でとれるで

387 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:52:20.96 ID:kPtVxVaL0.net]
ワイ薬学生、禁忌肢導入で震える

388 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:52:36.10 ID:xL2asfGad.net]
>>369
東京ー早慶でも1年から伊藤塾通いつめなきゃ受からんのでは?

389 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:52:38.87 ID:QLI8myEoa.net]
>>298
宅建ならほぼ条文知識だけでいけるけど行政書士になったら判例も覚えなあかんからなあ
そもそも択一が5肢になるし記述もあるしな

390 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ [2017/10/12(木) 21:52:38.97 ID:GwQVZ699a.net]
国総は採用試験であって資格じゃないだろ

391 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:52:39.07 ID:+PlvZCDQa.net]
>>350
はえ〜メディックメディアの国浪合格率高いってマジなんやね

392 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:52:45.13 ID:izDqqZkRa.net]
携帯キャリアに就職するし
無線士取ろうと思うんだがむずいの?

393 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:52:48.81 ID:IL6Xt22c0.net]
>>365
TOEICの



394 名前:^営団体は産業省か文科省の天下り先やぞ []
[ここ壊れてます]

395 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:52:49.81 ID:i75i8k9/0.net]
>>355
知事免許や

396 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:52:59.86 ID:NidQ7mtha.net]
登録販売者はどの辺や?

397 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:53:13.57 ID:wQIQV/CZ0.net]
宅建と行書とったけど高すぎない?
登録販売者の暗記の方が苦痛だったわ

398 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:53:15.20 ID:1wYXgyWv0.net]
>>254
経歴と実績
どんな資格もこれと合わせないと意味がない
基本的に一発逆転なんて存在せんよ

399 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:53:30.17 ID:y5cp6sID0.net]
>>378
エアプガイジやん
まあFランの頭はこんなもんかw

400 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:53:35.85 ID:hptvZFoaa.net]
>>376
ワイはQBの解説といらん問題の間引き
一応最後医者のチェックは入ってた

イヤーノート係もいた

びょうみえは別部署だったけどそっちにもガイジいたで

401 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:53:39.94 ID:2AtbUW080.net]
というか畑違いの無知な人が二ヶ月ガチれば取れる宅建がなんでCなんや
2chだと一ヶ月とか言うやつもおるけど一ヶ月は流石に働きながらだと厳しい
二ヶ月なら経験者は多数いるぞ
難易度が上がったと言われる今でも3ヶ月あれば取れるのに

電験3種なんてニートがガチっても4ヶ月は掛かる
実際に4ヶ月で取ったなんて奴聞いたことないけど

402 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:53:40.09 ID:Sieb5YB/a.net]
>>14
金あって私立でも医学部はきついわー

403 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:53:47.24 ID:VBuUiLiKd.net]
×医師国家試験は簡単
○医学科に入学できる頭があって、かつ6年までちゃんと進級できる学生が、1年間きちんと対策したら医師国家試験は簡単



404 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:53:47.50 ID:Q5Pbaxgud.net]
>>381
禁忌枝って合格点取ってても間違ったらアウトってやつ?

405 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:53:58.16 ID:16nChp9k0.net]
>>358
簡単やで
ワイは過去問しかやってへん
まあ実習がキツかったけどあとは楽や

406 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:54:04.20 ID:9UiISth2a.net]
就職試験でしかない公務員試験を入れたのはなんでなんや?

407 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:54:07.91 ID:t1/5NzRH0.net]
コスパで言うたら看護師やろ

408 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:54:08.67 ID:wzB7KRTW0.net]
国葬だけど、そんなに難しくない。提げていい。

409 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:54:19.19 ID:YE2UXg0H0.net]
>>389【E】

410 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:54:24.75 ID:Aw4ALFzE0.net]
海外に比べ日本の法曹人口が極端に少ないと聞くけど、これは日本の司法試験が海外に比べて難しいってことなんか?
それとは別に大きな問題があるんか?

411 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:54:28.80 ID:YrVUU/4Dd.net]
>>393
自分で目を触ってみればわかるとかパワープレイ解説作ったのはお前らだったのか…

412 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:54:30.43 ID:1wYXgyWv0.net]
>>344
エアプ
薬剤師って公務員並みに偏見あるよな

413 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:54:40.44 ID:sqVB+81d0.net]
資格の難易度ってどこまで加味されてんのかな
大学入るまでなら医学部かなり厳しいけど
薬学部の最下層なんかまじで誰でも受かるぞ
国試も薬剤師のは難しくなかった



414 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:54:42.70 ID:BIGgeeNda.net]
>>374
脳死だわこんなもん。そもそも教科書とか行ってる時点で察するわ

415 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:54:46.99 ID:0CCSiq/Sd.net]
起床情報技術者試験すこ

416 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:54:51.55 ID:P8HkF0DY0.net]
>>250
ぱぐれるぱぐれる

417 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:54:51.85 ID:1wYXgyWv0.net]
>>334やったわ

418 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:54:52.44 ID:5G/MV+GZM.net]
おまけスレかと思ったら違った

419 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:55:09.88 ID:YE2UXg0H0.net]
>>1
VIP

【司法試験/医師免許】国家資格の難易度格付けランキングができたよ!!!!!!!!!!!!!!!【運転免許】
hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1507807212/

420 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:55:17.57 ID:nYFNJ+pv0.net]
択一が大の苦手なんだけどどうすればいいん?
過去問周回しても最初の頃と進歩がない

421 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:55:19.35 ID:/Z9oa/hud.net]
司法試験にコンプレックスでもあるんかこいつ…

422 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:55:25.64 ID:b5e60Xoma.net]
第二種電気工事士は?

423 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ [2017/10/12(木) 21:55:35.52 ID:GwQVZ699a.net]
行政書士って公務員一定期間続けてば貰えるんやろ
自動車の次に多そう



424 名前:風吹けば名無し [2017/10/12(木) 21:55:37.93 ID:wQIQV/CZ0.net]
>>389
Dぐらいやろ
暗記気合い入れすぎて試験簡単で肩透かし食らったわ

425 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2017/10/12(木) 21:55:41.50 ID:aZQ8HHTBM.net]
ワイ医学部1回生なんやがなんの科目ガチっとけばええんや






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef