[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 05:11 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【常識?】 義実家おかしくない? 114【非常識?】



1 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/10/10(木) 21:54:26.05 0.net]
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
確執などの話はこちらにどうぞ
【義実家】大嫌い19【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1558442953/
※その後の話はその後スレへ
【転載禁止】その後いかがですか? 84
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1526072847/

前スレ

【常識?】 義実家おかしくない? 113【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1563794536/

875 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/05(日) 04:13:39 ID:0.net]
以前ここで義兄の娘が宗教団体の寮に入ったと書いた289です
吐き出させて下さい

甥も来年度から宗教団体の寮に入ることが決まりました
しかも本拠地の寮?のため3年間全く外には出られず、出たとしても泊まりは禁止だそうです
義兄嫁に将来的な不安はないのかと聞いてみましたが「寮を出て立派な指導者になる人もいるし、バイトの人もいるけどみんなちゃんと生活してる」と具体的な話は何も出ませんでした
既に入寮している姪に就職についての話を促してみると「どうなんだろ、よく分からないけど就活するんだと思う」と言うだけでした
甥が入寮までの課題として写経みたいなものをやってましたが、聞いたことのない神様の名前や生き神様の成り立ちなどが書かれてました
夏には某スポーツをやりたいから高校に行くと言っていたのに、今は高校でやりたいことがないと言う甥
高校に通いながら将来やりたいことを見つける時代だと思うのに、そんなに宗教の勉強がやりたいんだろうかと疑問です

笑顔で頑張ると語る甥も、それに拍手する義実家も洗脳されてる様にしか見えず、宗教が3世代も続くとこんなことになるのかと気持ち悪くてたまりません
前回はネタになるなと思っていた部分もありますが、今回の様子を見て心底危ういと感じました
夫もかなりショックだったようで落ち込んでいますが、自分たちに影響が出る前にきちんと対策を話し合いたいと思います

876 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/05(日) 13:57:52 ID:0.net]
>>875
ヤマギ…会かな
いまLINE漫画で経験者の漫画配信されてるけど普通じゃないよ
対策よりも縁切りでいいと思う
下手に付き合い続けるとあなたの子までも体験とかに借りだされそう

877 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/05(日) 21:33:55.65 0.net]
義母からクリスマスプレゼントにティファニーのネックレスもらったんだけど、嫁姑でやり取りするには高価すぎない?
これって普通なの?
どちらにしろ、相手の趣味もわからないのにアクセサリーをプレゼントする時点でおかしいと思うわ

878 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/05(日) 21:42:39.13 0.net]
非常識ですか、そうですか

879 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/05(日) 22:59:47.78 0.net]
>>877
ティファニーもシルバーとかだったらそんなに高くないのもあるけど
非常識とまでは言わないかもだけど、嫁に送るプレゼントのチョイスとしてそもそもネックレスは違和感はあるかな
お下がりとかじゃないんでしょ?

880 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/05(日) 23:26:43.87 0.net]
>>877
ティファニーも物によるよね
結婚して初めてのクリスマス?
ダイヤ×ゴールドのアクセサリーで20万超なら確かに嫁姑でのクリスマスプレゼント??とビックリするね
もしかしたらお姑さん、娘がいなくてお嫁さんがきて嬉しくてたまらないのかも
逆にシルバーのアクセサリーならお手頃だし逆に既婚女性にはカジュアルと言えば聞こえはいいけど安っぽすぎる

881 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/05(日) 23:45:01.40 0.net]
うちも結婚して最初の誕生日にやたらアクセサリー贈りたがってたな
金属アレルギーで冠婚葬祭以外ではほぼ出番がないから断ったけどかなり残念そうだった
代わりに?ババくさいショルダーバッグくれたけど、それも5万くらいはしてた
アクセサリーとかバッグとか、趣味の合わない高価な物をおくりつけてくるって非常識ではないのかも知れないけどお礼とか考えるとかなり迷惑だわ

882 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/06(月) 07:18:24 ID:0.net]
>って非常識ではないのかも知れないけど
はいスレ違い

883 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/06(月) 07:45:45 ID:0.net]
義実家からの贈り物は現金以外非常識



884 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/06(月) 08:37:20.73 0.net]
非常に迷惑なら非常識と言ってもいい気がするけどね
厚意からくる行動だとしても迷惑なものは迷惑なんだよなぁ

885 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/06(月) 08:38:28 ID:0.net]
基地外が主張するスレじゃないからお引き取りを

886 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/06(月) 08:53:51 ID:0.net]
そういえば私もカルティエのパシャ買ってもらったなー
夫と義兄弟がそれぞれ時計買ってもらって義実家でプレゼント〜の流れで嫁達にも好きなものを、と
新婚アルアルかも

887 名前:名無しさん@HOME [2020/01/06(月) 21:49:42 ID:0.net]
義実家の寿司の食べ方
4〜5人前の寿司桶から、自分の好きなネタを連続で食べる
サーモン三連続とか
うに三連続とか
当然そのネタを食べられない人が出てくる
あれは一人ひとネタずつ食べるものじゃないのか?

888 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/06(月) 23:05:10.31 0.net]
まあそうだよね
でも全ネタをノルマみたいに食え食えされるのもキツい

889 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/06(月) 23:10:06.01 0.net]
そこの家庭で許容されてるなら家庭内でやる分には何の問題もないと思う
そこに他人が混じってて、その他人の分まで食ったら非常識、食ってないなら非常識ではない

890 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 02:04:40.10 0.net]
>>887
そんなに全部のネタを食べたいの?

891 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 02:51:58.53 ID:j/MfGzPr6]
好きなネタだけ食べたいなら回転寿司行けばいいのにw

892 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 07:35:57.66 0.net]
>>890
基本的にはお寿司の盛りは各種人数分あるから一人が同じネタを2つも3つも食べるのは無しかと思うよ

893 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 07:49:06.56 0.net]
同じネタ食べ続けるとか子供みたい
いや子供でも聞いてから食べるわ
意地汚い、浅ましい、非常識



894 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:12:36.75 0.net]
義実家の中では「私サーモン嫌いだからウニもらうわ、サーモンあげるし」的に
今までで確認と了解があったんじゃないの
たまたま新入りの嫁が入ってきてもその慣習があったから
確認せずに今まで通り食べただけであなたの取り分が減ってたの?

895 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:15:20.83 0.net]
>>889
これ
他人様 の 分 を 食べたか食べてないか
好きなネタがバラバラなら家族間の暗黙で交換するのは有りでしょ
一律 非常識にしたいとか>>887の自演にしか見えない

896 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:23:30.90 0.net]
>>894
それありうる
そして寿司桶の中には義家族が食べないウニと貝類とエンガワが残って私ウハウハ
と、うまくいけばいいんだけどね、なかなかね

897 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:37:07.06 0.net]
多人数盛りの桶は避けていただきたいわ

898 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:41:51.83 0.net]
>>897
それ
家族だけならまだしも、来客がいるのならちゃんと一人前ずつ分けて出すのが常識

899 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:43:15.67 0.net]
常識とまでは言ってないので話を膨らませないで荒らしさん

900 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:43:38.48 0.net]
うちも家族内(夫婦と子ども)でお互いの好物とか苦手を把握してて相互に交換したり上げたりするけど黙ってパクパクしないな
ちゃんと言葉を交わすよ

901 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:45:48.02 0.net]
>>898
お寿司にこだわりすぎw

902 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:46:31.44 0.net]
ツーカーの場合もあるからなあ・・・
うちも私も俺もと言い出したら話が終わらんよw

903 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:47:02.20 0.net]
>そして寿司桶の中には義家族が食べないウニと貝類とエンガワが残って私ウハウハ
ワロタw



904 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:47:53.09 0.net]
来客時ならむしろ大きな寿司桶で最終的に少し残るくらいの量がいいよ
一人ずつきっちり分けてとか貧乏くさい

905 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:47:56.19 0.net]
>>898
何言ってるの!
息子タンと結婚したんだからあなたも家族よ!

906 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:48:34.39 0.net]
>>904
いかにも田舎者の発想だよねwww

907 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:49:30.38 0.net]
逆じゃない?田舎の方が大皿どーーーーーんな気がする

908 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 09:01:46.38 0.net]
897が895のことを田舎扱いしてるんでしょ

しかし正月によその家を訪問して寿司食べるとか田舎の風習だから田舎風で正解じゃん

909 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 09:04:45.24 0.net]
>>899
スレタイ読める?

910 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 09:05:31.57 0.net]
>よその家を訪問して寿司食べるとか田舎の風習
そう言われれば…

911 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 09:06:34.47 0.net]
>>909
読んでるよ
お前は流れを読めボケ

912 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 09:33:35.01 0.net]
>>908
都会はどうするの?

913 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 09:37:23.77 0.net]
>>911
読んでるのにそれ?
常識の話するなって流れ以前の問題だろ頭おかしいんか



914 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 09:55:27.75 0.net]
義実家で楽しく食事したいなんて全然思わないな。
寿司でも無視されて他が楽しく食べてればもうそれで良い、
むしろトメが「あなたほら食べなさいよ」とわざわざ私の取り皿に乗せてくるのが嫌だ。

以前、すき焼きだった時、トメが牛肉をどんどん入れてでも誰も食べないまま時間が経って
もう煮えすぎだろうと思ってたら、突然私の皿に「これ上等なのよ」と投げ込んで
それで飛沫が私のワンピースに飛んであわてて拭いてる間中睨みつけられてた。

915 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 10:28:13.20 0.net]
>>912
義実家へ行くということ自体ない

916 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 10:48:52 ID:0.net]
>>912
流れから察すると、田舎は食べきれないくらい大量に出して振る舞う
都会はその逆なんじゃない?そもそも現代の都会人は年始によそのお宅訪問はしない

917 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 10:57:00 ID:0.net]
>>901
寿司の話してるのに何言ってんの

918 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 10:58:13 ID:0.net]
寿司(をしっかり一人前食べること)にこだわりすぎ

919 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 10:58:14 ID:0.net]
>>916
そもそもとかいらない

920 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 10:58:57 ID:0.net]
じゃあ今も知人や上司のお宅を回ってんの?

921 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 10:59:39 ID:0.net]
一応一人一ネタだよね

922 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:00:15 ID:0.net]
アスペが一人混じってる

923 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:05:25.92 0.net]
変なのは相手にしなさんな



924 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:07:10.96 0.net]
>>921
基本的にはそうだと思う
一人前以上勝手にバクバク食べるのはダメかな
あと一人前必ず食べろの強制も勘弁だ

925 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:13:32.56 0.net]
他所でそんないじましいマネできないから非常識
家ならなにやってもいいわけではない
家族だけでも普通は毎度言葉かけてから食べるよ
嫁とかイレギュラーなメンバーがいるならなお無断ではやらない
家族がツーカーとか関係ないw

926 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:14:36.17 0.net]
やっぱり一人一桶がいい
てか回転寿司でもいいから外で食べた方が気が楽

927 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:16:22.17 0.net]
回転焼きを買ってきてみんなで食べようと言ったら四人家族なのに2個続けて食べた弟が母親にぶっ叩かれてた昔を思い出した

928 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:17:22.57 0.net]
普通そうだよね
餓鬼のように育っては困るからね

929 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:18:03.83 0.net]
回転焼きって太鼓饅頭の事かな

930 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:28:46 ID:0.net]
大判焼き、今川焼きとも言う
太鼓饅頭は初めて聞いた

931 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:36:26.72 0.net]
回転焼きって田舎での呼称だよ
都会では今川焼き

932 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:39:49 ID:0.net]
でも太鼓饅頭ってわかりやすい
そのまんまの形だよね

933 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:40:28 ID:0.net]
関西は回転焼き



934 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:42:54 ID:0.net]
>>931
単に地方で呼び名が違うだけよ
今川焼きと呼ぶ田舎の地方もあるよ〜

935 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:43:37 ID:0.net]
もしかして私の実家が大皿寿司出して、しかも大人7人なのに1ネタ5個ずつだったのは、非常識と言われることだった?
夫は実は嫌な気分になったのかも

936 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:47:41.56 0.net]
>>935
非常識とは言わないまでもモヤモヤするな

937 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:48:24 ID:0.net]
>>935
他にも料理がいっぱいあるなら別にいいけど寿司がメインなら淋しい

938 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:51:47 ID:0.net]
>>935
お寿司以外にお料理がたくさんあるならセーフかもしらんが、なんとなく手を出しづらいね

939 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:51:53 ID:0.net]
>>936
そうなのか…一応言い訳しておくと、うちは娘3人で、その3人とも全ネタを一つずつ食べたいなんて誰も思ってないんだ
寿司は2〜3個食べれば十分って感じで、いつも大量に余っちゃう

940 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:53:24 ID:0.net]
大皿で10人前でも一皿ずつ10個でも値段一緒なのに何でわざわざ大皿頼むの?

941 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:54:26 ID:0.net]
ご主人が好きなネタを満足いくまで食べられる状況ならいいんじゃないの

942 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 11:54:47 ID:0.net]
>>940
見た目が華やかよね

943 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 12:04:42.07 0.net]
>>940
場所がない



944 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 12:06:06.62 0.net]
少ないネタを人数分より、種類多くて人数分に足りない方が良さそうな気もする

945 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 12:10:45.46 0.net]
職人さん呼んで目の前で握って貰えば出来たてが食べられるし、遅刻して来た人にも優しいのに何でしないんだろ

946 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 12:12:44.96 0.net]
釣り針見えてるよ

947 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 12:29:29.18 0.net]
>>921
ネタってそっちか
ネタ話を披露してるってことかと思ったw嫌だわ家庭板脳www

948 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 12:31:29.86 0.net]
大皿寿司で食べる時間がずれて後の人の分が乾いてたり数が足りなかったりすると最悪だよね
田舎とかで来客の数がはっきりしてなかったりすると仕方ないのかも知れないけど
都会で客の数がわからないとかそうそうないだろうから、素直に人数分用意しろと思うわ

949 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 12:36:38.09 0.net]
>>946
読解力ないなあ

950 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 12:45:19 ID:0.net]
寿司の話はもうお腹いっぱいだからオッケー

951 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 13:48:28 ID:0.net]
>>933
御座候でしょ

952 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 16:04:24.99 0.net]
寿司は数量がたくさんでもトロやウニイクラが無いとしょぼいよね
かっぱ巻きや新香巻き、玉子あたりがはばをきかせてもねえ

953 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 16:11:52.31 0.net]
今日はお寿司よって言うから楽しみにして行ったら巻き寿司なのは田舎あるあるかな



954 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 16:36:20.23 0.net]
お寿司よって私だけ並みだったw
コトメの旦那さんはオールエビだったけどそれは本人の希望らしい

955 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 16:39:57.93 0.net]
一人前ずつ分けられてるとそんな罠もあるね
大皿の方が良心的かも

956 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 17:42:47.76 0.net]
安定期に入ったからと夫が義父母に妊娠を伝えたら
比較的近距離だから顔を見せがてら夕飯食べに来いってことになって、行ったら手巻き寿司の準備されてた
スーパーの色味が微妙な刺身パックを見せられて、義母に今夜はお寿司よ〜ってニコニコされたわw

957 名前:名無しさん@HOME [2020/01/07(火) 17:55:27.24 0.net]
4人で食べるなら5人前手配してほしい

958 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 18:03:20.74 0.net]
>>957
それ

959 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 18:35:33.52 0.net]
>>956
義母の妊婦時代は生魚良かったのかな。
しかも色味微妙な刺身とか絶対イヤ。
食べずに済んだ?

960 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 20:37:26.38 0.net]
生魚は気にしない人は気にしないみたいね

961 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 22:58:59 ID:0.net]
五十代以上なら生魚NGじゃなかったと思う

962 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 23:10:44 ID:0.net]
>>961
今禁止なの?勉強になるわ

963 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 23:40:08 ID:0.net]
最近は生魚とか生ハム(非加熱)はリステリア菌に感染する危険性があるとかで、
妊娠中は避ける人が多いみたい。



964 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/08(水) 00:03:18 ID:0.net]
>>959
947だけどありがとう、具材には玉子や野菜、ツナマヨやお肉もあったからそれらを食べてたよ
夫が妊婦に刺身なんて何考えてるんだと怒ってくれたし万が一のことやお腹壊しても嫌だから刺身は遠慮した
義母は地域の支援センターで働いてて自称赤ちゃんには詳しいらしいけど、今時の妊婦には詳しくないのねと

965 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/08(水) 00:30:26.14 0.net]
そりゃ詳しいはずないだろ
どこまで義母に求めてるんだよw
張り切って手巻き用意した義母可哀想

966 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/08(水) 02:27:40.04 0.net]
生魚ダメなのは常識では

967 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/08(水) 05:15:39.44 0.net]
15年前妊娠した時にちらほら生魚ダメって話が出だしたから、それ以前は普通に食べてたと思う

968 名前:名無しさん@HOME [2020/01/08(水) 05:23:00.66 0.net]
寿司好きだから妊娠中も普通に食べてたよ
避けるのが普通だったんだな

969 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/08(水) 06:09:45 ID:0.net]
私も刺身とかお寿司食べてたよ
生魚NGは知らない
義母世代が知らないのは当たり前だよ
怒るとか可哀想

970 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/08(水) 06:29:32.37 0.net]
自己責任で食うのは自由だろうけど、知識としても全く知らないって何十年前出産した層なんだよ
戦後まもなくとかか?

971 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/08(水) 06:43:00.13 0.net]
>>970
>>967に書いてあるのに

972 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/08(水) 07:02:13 ID:0.net]
>>971
ちゃんと調べたの?
その程度じゃないから書かれてるんだろアホかよ

973 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/08(水) 07:31:17.78 0.net]
妊婦様かよ



974 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/08(水) 07:34:11.27 0.net]
短絡的に妊婦は刺身NGと言ってる人が実はきちんと調べてないという事実

975 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/08(水) 08:29:39.15 0.net]
短絡的なのいる?どれ?
少なくとも自分はスレチだから詳しくは書かなかったよ
だからこそ15年程度ではないんだし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef