[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 05:11 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【常識?】 義実家おかしくない? 114【非常識?】



1 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/10/10(木) 21:54:26.05 0.net]
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
確執などの話はこちらにどうぞ
【義実家】大嫌い19【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1558442953/
※その後の話はその後スレへ
【転載禁止】その後いかがですか? 84
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1526072847/

前スレ

【常識?】 義実家おかしくない? 113【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1563794536/

801 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/28(土) 10:59:05.81 0.net]
頭下げろとは言わないけど、そのせいで家計を圧迫してることを申し訳なく思って欲しい
苦労かけてごめんね、の一言はあっていい
その上で、その苦労はあの両親のせいなんだからと夫婦で再確認

802 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/28(土) 11:21:43.62 0.net]
>>801
謝罪しろ・頭下げるべきとは思わないけど、ウトメがどうにかできれば無くて済んだものではあるからね…
私達は無関係です、みたいな顔するのはおかしいって言う主張はわかるな
「そういう相手を選んだでしょ?」て他人が言うのは仕方ないけど、ウトメに言われたらイラッとするわ

803 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/28(土) 11:33:59.71 0.net]
貧乏は罪

804 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/28(土) 11:34:55.96 0.net]
>>803
結論はそこやね

805 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/28(土) 11:36:07.51 0.net]
私は結婚当時奨学金残ってたけど、夫はこれからは夫婦で返していこう、と専業になる私に嫌な顔ひとつしなかったな
ありがたい話だよ
もちろん私の親に頭下げろなんて言わない
男女の違いといえばそこまでかもしれないけど

806 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/28(土) 11:37:28.61 0.net]
うちの旦那は支援機構の一種の奨学金を受けてて
4年総額144万で結婚するときは返し終わってたんだけど
ウトメが結婚祝いとして150万包んできて
「本当は奨学金借りなくてもよかったんだけど社会勉強のために借りさせた」
「利子にもならないけど150万払うね」
と言ってて、その後も「俺が奨学金帰してやった」と偉そうにしてる
意味がわからん

807 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/28(土) 11:40:10.35 0.net]
>>805
乞食は黙ってて

808 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/28(土) 12:12:48.94 0.net]
>>807
うらやましいのね

809 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/28(土) 12:16:21.40 0.net]
>>805
男女差はあるかもね
女性は家庭のことをすることで貢献できるけど、男はそれがない
強いて言えば、その分残業して稼げ、かな



810 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/28(土) 12:23:46.12 0.net]
>>808
うらやましい?奨学金持ちが?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
そういう発想になるところが乞食根性丸出しだよねw

811 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/28(土) 12:29:06 ID:0.net]
義兄夫婦が離婚した時に義両親が
「息子(義兄)が元嫁の代わりに払った奨学金の返済を求める訴訟を起こしたい」
と弁護士に相談に行ったことがあった
もちろん義両親には訴訟する権利すらなかったから追い返されたようだけど
義兄に何度も訴えろと詰め寄ったりうちの夫に義兄を説得しろと言ったりうるさかった時期があった
離婚原因が義兄の不倫で多めの慰謝料を払ったのが悔しかったらしい
奨学金と相殺しろと喚いてた
義兄はプリンと新生活始めたくてラリッてたから聞く耳持たずだったし
夫は私が不貞を嫌悪してたのを知ってるから一切かかわらなかったけどね

812 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/28(土) 12:29:43 ID:0.net]
結婚時にまとめて返してくれるくらい経済力のある夫なら羨ましいかもだけど、一緒に返していこう、じゃ全然羨ましくないよ…

813 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/28(土) 12:30:58.37 0.net]
まぁでも>>805の奨学金が1000万だったらまた違ったかも…とは思う

814 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/28(土) 15:49:17 ID:0.net]
夫に奨学金返済あったけど別に気にならないし義両親に恐縮してほしいなんて思わない
義両親が「大学に行かせたぞドヤァ亅ってしてたら別だけど学歴とか何も言わない人達だし
仮に高校から奨学金もらってたとしても、学費が身についてない高額私立とかでもないかぎりどうでもいい
奨学金が必要と夫が判断したんだし、親の考えや経済力は運だと思ってる

815 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/28(土) 19:43:38 ID:0.net]
大学なんて行っても意味ないよね
うちの義姉も帝京出の頭いいからって感じ悪いわ

816 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/28(土) 20:05:35.95 0.net]
はいはいコピペコピペ

817 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/28(土) 20:33:01 ID:0.net]
また釣りで帝京ネタかよw

818 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/29(日) 07:58:05.57 0.net]
トメから、アタシ免許返納するから免許センター連れてって!帰り運転して帰れないからね!アハハ!と夫に連絡があったそうだ
完全に今後足にする気満々だな…返納なんて黙って勝手にやればいいだけなのに

819 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/29(日) 09:17:07.35 0.net]
非常識ではない
むしろ常識的なトメだと思うが…スレ間違ってない?



820 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/29(日) 09:32:26.76 0.net]
免許返納は常識だと思う
でもそれをわざわざ息子に言うのはモヤる
しかも、送迎しろって…同居ならまだしも

821 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/29(日) 09:37:55.33 0.net]
>>820
2行目、あなたがおかしいと思うわ

822 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/29(日) 09:57:08.33 0.net]
トメが嫌いならそうなるんだろうな

823 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/29(日) 09:59:52.40 0.net]
嫁に要求したのならスレに合ってるが
息子に頼んだんだろ?
自分の実親から頼まれた事を夫に非難されるのって嫌じゃないか?

824 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/29(日) 10:03:54.89 0.net]
そこら辺の区別がついてない人が書き込むから荒れるんだよね
わざとやってるんだろうけど、自分が非常識になってどうする気だ

825 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/29(日) 10:05:13.10 0.net]
往復3時間かかる距離なら非常識と言えなくもないけど
近居なら息子に頼るのはアリだよねえ
>>820に至っては「モヤる」程度だって言っちゃってるしw

826 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/29(日) 10:22:24.73 0.net]
>>823
それで夫が自分でやってくれるならともかく、仕事を理由に押し付けられそうだから

827 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/29(日) 10:31:16.13 0.net]
>>826
押し付けられてから言いなよ、夫が非常識!って

828 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/29(日) 10:36:48.16 0.net]
>>820>>826なの?
スレ違いだから移動しなよ

829 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/29(日) 10:44:36.48 0.net]
>>826
旦那の稼ぎで暮らしてるんならやってあげれば?
自分の親ならしてあげるんでしょ?
その時間、旦那は働いてるんだよ



830 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/29(日) 15:20:53.44 0.net]
私だったら電話来るたびに旦那の上司に電話して、帰らせてやって下さいヨヨヨってやるけどな

831 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/29(日) 15:28:47.45 0.net]
>>830
本気で言ってる?

832 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/29(日) 15:51:53.86 0.net]
まあそれで自分は奴隷回避、旦那は会社公認でママ孝行して給料貰えるってなれば勝ち組だな

833 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/29(日) 15:53:07.29 0.net]
今のご時世、介護休暇ってのも取れるから、旦那に自分で休みとって自分で行けよってのが一番

834 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/29(日) 16:42:24.07 0.net]
つまんね

835 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/30(月) 00:18:14 ID:0.net]
スレ違いだったらすいません。
昨日、義実家で義父と2人っきりになったとき告白されました。どうにかなりたい訳では無くただ気持ちを伝えたかったとか言ってましたが本当に気持ち悪いです。

これまで、義実家とは上手く付き合ってきたつもりでしたが義父とはもう会いたくない。
けど、夫は義父を尊敬しているので真実を伝える気にはなれない。墓場まで持ってく話なのかもしれないのかな。
何であんな事言ってきたんだよ、本当にふざけんな。

836 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/30(月) 00:39:23 ID:0.net]
ゴミ付きバ改行

837 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/30(月) 00:51:20 ID:0.net]
ド田舎の旧家の次男坊に嫁いだんですが、結婚して二年経ったころ姑に呼ばれて
「ここでは嫁は○○家に嫁いできたものなので、家事以外にも舅と長男の相手もなさい」
と言われた。「は?」と驚いて訊き直すと、要するに夜の相手もせよということらしい。義姉にも聞いたが、やはり私の知らないところで舅のお相手もさせられていたらしい。
「○○さん(私)には悪いけど、私の負担が減るから正直助かる」
と言われてショック。その地方では普通のことらしいけど、やはり義父・義兄とセックスするのは気持ち的にツラい。
まず舅がその日の相手(姑か義姉か私)を決め、旦那の兄がその次に指名(義姉か私)。新参者の私はほぼ必ず舅か義兄に指名されるので、肝心の旦那とのセックスがめっきり減ってしまった

838 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/30(月) 00:57:22 ID:0.net]
コピペか

839 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/30(月) 08:06:21.13 0.net]
久々に読んだら新鮮だったw



840 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/30(月) 08:08:40 ID:0.net]
いかにも糞男のファンタジーって感じw

841 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/30(月) 08:13:56.49 0.net]
うん、むかーしどっかで読んだわ。

842 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/30(月) 10:34:51.62 0.net]
趣味の悪いエロ漫画でありそうだね

843 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/30(月) 10:39:22.15 0.net]
乃南アサの小説みたい

844 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/30(月) 15:26:54 ID:0.net]
まさにこんな設定のエロ漫画読んだことあるわ
それは集落全体で共有するっていう話だったけど
男って都合良くしか考えないよね

845 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/30(月) 15:40:58.75 0.net]
例えそんな夢がかなったとしても
現実は女は複数の男を経験することでウマヘタを理解し
愛情もないからヘタを堂々と罵倒するようになるだけw

終いにはヘタ過ぎて女の体傷つけるから参加するなって男からも追い出されるのが関の山

846 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/30(月) 16:52:51 ID:0.net]
定番コピペに反応するなよ

847 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/30(月) 17:34:43 ID:0.net]
でもこれが田舎の実情よ
絶対に娘を吸収に嫁がせてはダメよ

848 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/30(月) 19:54:02.40 0.net]
大学のサークルとかゼミもこんな感じだけどねw

849 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/30(月) 23:33:00.96 0.net]
実にくだらない話で申し訳ないんだけど
極寒の地にある義実家に行くと、リビングの私の居場所として毎回巨大ストーブの正面の席があてがわれる
ストーブは煙突付きでそれ一台で二階建ての5部屋ある家全体が暖まるような代物で、ストーブなんだけど据付型の暖炉みたいな感じのやつ
ストーブから距離があっても正面だと灼熱地獄って感じでめちゃくちゃ辛い
旦那に場所変わってって言っても絶対変わってくれないし、リビングでは他へ移動するだけのスペースがない
赤外線?で目がおかしくなりそうだしのぼせて辛くて「熱いんですけど(暑いんじゃなく熱い)」と言ってみても
「寒い寒いって脅かされて厚着してきたんでしょう、そんなに着込まなくていいよ」と話が噛み合わない上に
義母は私が熱がると余計にこそっと火力を強くしてるような気がする(みんなが見てない時に)
義実家では一応お客さん扱いで座らされてるから他の部屋に移動するわけにもいかないし悲しい
火炙りみたいでストーブ怖い、もう行きたくない〜!



850 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/30(月) 23:35:43.20 0.net]
>>849
わかる うちも薪ストーブ
暖かいからって0歳の娘を正面で寝かされた時には殺意だった

851 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/30(月) 23:49:31.83 0.net]
>>850
薪ストーブってのも本格的でちょっと怖いねぇ
まんま炎が上がってるわけでしょ
その前に0歳児寝かせるとか絶対ないわー
脱水起こしそう

852 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/31(火) 00:10:03.92 0.net]
>>851
こたつにお昼寝中の0歳児入れる家庭だからちょっと頭おかしいんだよね
脱水とかいう概念がないから…

853 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/31(火) 01:04:06.88 0.net]
百歩譲って義家族はそれが厚意だとしても、旦那は子どもが危険なのわかってるだろうに
自分なら離婚覚悟の大喧嘩になりそう

854 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/31(火) 08:57:17.78 0.net]
>>848
底辺大学の底辺サークルしか知らないんだね
もしくは高卒の学歴コンプ?

855 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/31(火) 09:02:47.94 0.net]
>>854
KOも底辺とか言っちゃうタイプ?

856 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/31(火) 12:37:06.00 0.net]
灯油が値上がりして煖炉のようなストーブが流行ったんだよね
オシャレなんだろうけど、やっぱり今の時代には合わないのかもね
薪だったとしても北海道なら結構な薪代だよね
家の成人した子達だって薪ストーブは知らない世代だから
842の夫さんも解らないのかも

857 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/31(火) 17:35:18 ID:0.net]
>>849「年取ると肌感覚衰えて熱が分からなくなるみたいですよね〜
私若いから代謝よくて暑すぎるんで離れますね!」よ
うちの90近い祖父母がそれで梅雨明けまでストーブ焚いてたし
9月にはまたストーブ焚き出したわ…
低温火傷どころか普通に火傷しそうだし気を付けてね…

858 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/31(火) 21:15:51.04 0.net]
住んでる地域によってはそれほどおかしいことでもないけどな、ストーブ

859 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/31(火) 21:37:56.85 0.net]
>>849
旦那が代わってくれないのは熱いってわかってるからでしょ
妻を生贄にする旦那がおかしい



860 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/12/31(火) 22:40:48 ID:0.net]
帰省ブルー、自分とは無関係だと思う人が多くてビックリする。出来れば二度と会いたくないんですが。

861 名前:名無しさん@HOME [2020/01/01(水) 06:41:25.42 0.net]
>>849
それ、ちゃんと旦那さんに言えば?
マザコン男って本当にバカだから真剣に訴えないと理解してくれないよ
「僕の嫁が僕のママンの好意に甘えてくれるのが親孝行」みたいな考えあるからね

862 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/01(水) 07:09:51.20 0.net]
旦那が頭悪いよねそれ

863 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/01(水) 10:42:46.68 0.net]
>>856
分かっているから代わらないんだよ。
嫁生け贄にしたら自分が楽じゃん。

864 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/01(水) 11:29:03 ID:0.net]
具合悪くなりそうだから帰るって旦那に言う
でなければ場所変われって

865 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/01(水) 17:01:01 ID:O.net]
顔が暑くなって気分悪くなるよね
私は暖房効きすぎが苦手だわ

866 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/01(水) 17:07:41.98 0.net]
うちの義実家は暖房あまり効いてなくて私は凍えてる…
それぞれにつらいところね

867 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/01(水) 17:07:43.93 0.net]
>>863
あーこれわかる
妻さえ我慢すれば場がうまくまわるんだからってやつな
離婚案件ですわ

868 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/01(水) 20:41:54.55 ID:3FkGyhZsa]
つーか、そんな義実家自分なら行かないな
旦那もエネ確定じゃね?

869 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/03(金) 03:35:11.68 0.net]
>>867
その程度の家にわざわざ嫁いだ間抜けの頭が悪い



870 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/03(金) 08:24:59.94 0.net]
>>866
こういう嫁もいるから、単なる好意で暖かい席を選んでる可能性も

871 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/04(土) 12:31:47 ID:0.net]
あーやだやだ
こじんまりとした飲食業だから残り物が出るのは承知の上だけど
それを毎回毎回家に食べさせようとするのホント無理
今日の昼飯は年末営業の残りの消費期限正月の残り物だよ
正直昨日の義実家の集まりで出せばよかったじゃんかよ
自分たちは美味しい美味しいオードブルでうちは残飯かよ

米さえ買い与えとけばあとは(゚?゚)シラネな高尚な義実家様様
誕生日敬老の日母の日父の日は自分たちの欲しいもの強請るけど
孫には誕生日もクリスマスも知らん顔だしお年玉も高校生でも1000円
毎晩毎晩パチンコで閉店まで遊び尽くす自称病弱なおトメ様と
医者から止められても酒タバコ辞めずしょっちゅう救急車沙汰のウト様
いつまでたっても○○産地の息子さんなダンナ様
早く他人になりたいです

872 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/04(土) 12:41:38.87 0.net]
他人になればいいじゃん

873 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/04(土) 19:30:55 ID:O.net]
>>871
今後は帰省しなければいいのに。
旦那に残飯処理には行きたくない
行きたきゃ一人でいけってさ

老後の面倒も残飯処理あつかいだからみないっていえばいいのに、毎年残飯食べに行く律儀さ
泣けるわ

874 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/04(土) 19:33:52 ID:O.net]
うちは食べたくない要らないって言っちゃえ
捨てていいですか?って

875 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/05(日) 04:13:39 ID:0.net]
以前ここで義兄の娘が宗教団体の寮に入ったと書いた289です
吐き出させて下さい

甥も来年度から宗教団体の寮に入ることが決まりました
しかも本拠地の寮?のため3年間全く外には出られず、出たとしても泊まりは禁止だそうです
義兄嫁に将来的な不安はないのかと聞いてみましたが「寮を出て立派な指導者になる人もいるし、バイトの人もいるけどみんなちゃんと生活してる」と具体的な話は何も出ませんでした
既に入寮している姪に就職についての話を促してみると「どうなんだろ、よく分からないけど就活するんだと思う」と言うだけでした
甥が入寮までの課題として写経みたいなものをやってましたが、聞いたことのない神様の名前や生き神様の成り立ちなどが書かれてました
夏には某スポーツをやりたいから高校に行くと言っていたのに、今は高校でやりたいことがないと言う甥
高校に通いながら将来やりたいことを見つける時代だと思うのに、そんなに宗教の勉強がやりたいんだろうかと疑問です

笑顔で頑張ると語る甥も、それに拍手する義実家も洗脳されてる様にしか見えず、宗教が3世代も続くとこんなことになるのかと気持ち悪くてたまりません
前回はネタになるなと思っていた部分もありますが、今回の様子を見て心底危ういと感じました
夫もかなりショックだったようで落ち込んでいますが、自分たちに影響が出る前にきちんと対策を話し合いたいと思います

876 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/05(日) 13:57:52 ID:0.net]
>>875
ヤマギ…会かな
いまLINE漫画で経験者の漫画配信されてるけど普通じゃないよ
対策よりも縁切りでいいと思う
下手に付き合い続けるとあなたの子までも体験とかに借りだされそう

877 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/05(日) 21:33:55.65 0.net]
義母からクリスマスプレゼントにティファニーのネックレスもらったんだけど、嫁姑でやり取りするには高価すぎない?
これって普通なの?
どちらにしろ、相手の趣味もわからないのにアクセサリーをプレゼントする時点でおかしいと思うわ

878 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/05(日) 21:42:39.13 0.net]
非常識ですか、そうですか

879 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/05(日) 22:59:47.78 0.net]
>>877
ティファニーもシルバーとかだったらそんなに高くないのもあるけど
非常識とまでは言わないかもだけど、嫁に送るプレゼントのチョイスとしてそもそもネックレスは違和感はあるかな
お下がりとかじゃないんでしょ?



880 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/05(日) 23:26:43.87 0.net]
>>877
ティファニーも物によるよね
結婚して初めてのクリスマス?
ダイヤ×ゴールドのアクセサリーで20万超なら確かに嫁姑でのクリスマスプレゼント??とビックリするね
もしかしたらお姑さん、娘がいなくてお嫁さんがきて嬉しくてたまらないのかも
逆にシルバーのアクセサリーならお手頃だし逆に既婚女性にはカジュアルと言えば聞こえはいいけど安っぽすぎる

881 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/05(日) 23:45:01.40 0.net]
うちも結婚して最初の誕生日にやたらアクセサリー贈りたがってたな
金属アレルギーで冠婚葬祭以外ではほぼ出番がないから断ったけどかなり残念そうだった
代わりに?ババくさいショルダーバッグくれたけど、それも5万くらいはしてた
アクセサリーとかバッグとか、趣味の合わない高価な物をおくりつけてくるって非常識ではないのかも知れないけどお礼とか考えるとかなり迷惑だわ

882 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/06(月) 07:18:24 ID:0.net]
>って非常識ではないのかも知れないけど
はいスレ違い

883 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/06(月) 07:45:45 ID:0.net]
義実家からの贈り物は現金以外非常識

884 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/06(月) 08:37:20.73 0.net]
非常に迷惑なら非常識と言ってもいい気がするけどね
厚意からくる行動だとしても迷惑なものは迷惑なんだよなぁ

885 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/06(月) 08:38:28 ID:0.net]
基地外が主張するスレじゃないからお引き取りを

886 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/06(月) 08:53:51 ID:0.net]
そういえば私もカルティエのパシャ買ってもらったなー
夫と義兄弟がそれぞれ時計買ってもらって義実家でプレゼント〜の流れで嫁達にも好きなものを、と
新婚アルアルかも

887 名前:名無しさん@HOME [2020/01/06(月) 21:49:42 ID:0.net]
義実家の寿司の食べ方
4〜5人前の寿司桶から、自分の好きなネタを連続で食べる
サーモン三連続とか
うに三連続とか
当然そのネタを食べられない人が出てくる
あれは一人ひとネタずつ食べるものじゃないのか?

888 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/06(月) 23:05:10.31 0.net]
まあそうだよね
でも全ネタをノルマみたいに食え食えされるのもキツい

889 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/06(月) 23:10:06.01 0.net]
そこの家庭で許容されてるなら家庭内でやる分には何の問題もないと思う
そこに他人が混じってて、その他人の分まで食ったら非常識、食ってないなら非常識ではない



890 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 02:04:40.10 0.net]
>>887
そんなに全部のネタを食べたいの?

891 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 02:51:58.53 ID:j/MfGzPr6]
好きなネタだけ食べたいなら回転寿司行けばいいのにw

892 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 07:35:57.66 0.net]
>>890
基本的にはお寿司の盛りは各種人数分あるから一人が同じネタを2つも3つも食べるのは無しかと思うよ

893 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 07:49:06.56 0.net]
同じネタ食べ続けるとか子供みたい
いや子供でも聞いてから食べるわ
意地汚い、浅ましい、非常識

894 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:12:36.75 0.net]
義実家の中では「私サーモン嫌いだからウニもらうわ、サーモンあげるし」的に
今までで確認と了解があったんじゃないの
たまたま新入りの嫁が入ってきてもその慣習があったから
確認せずに今まで通り食べただけであなたの取り分が減ってたの?

895 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:15:20.83 0.net]
>>889
これ
他人様 の 分 を 食べたか食べてないか
好きなネタがバラバラなら家族間の暗黙で交換するのは有りでしょ
一律 非常識にしたいとか>>887の自演にしか見えない

896 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:23:30.90 0.net]
>>894
それありうる
そして寿司桶の中には義家族が食べないウニと貝類とエンガワが残って私ウハウハ
と、うまくいけばいいんだけどね、なかなかね

897 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:37:07.06 0.net]
多人数盛りの桶は避けていただきたいわ

898 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:41:51.83 0.net]
>>897
それ
家族だけならまだしも、来客がいるのならちゃんと一人前ずつ分けて出すのが常識

899 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:43:15.67 0.net]
常識とまでは言ってないので話を膨らませないで荒らしさん



900 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2020/01/07(火) 08:43:38.48 0.net]
うちも家族内(夫婦と子ども)でお互いの好物とか苦手を把握してて相互に交換したり上げたりするけど黙ってパクパクしないな
ちゃんと言葉を交わすよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef