[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/01 21:48 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 908
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?164【義弟嫁】



1 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/05(月) 00:24:43.43 0.net]
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく64 [無断転載禁止]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1510365631/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?163【義弟嫁】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1538631427/

801 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 19:58:43.93 0.net]
>>799
責任重大w

802 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 20:09:48.90 0.net]
北川景子ってキモいよね!

803 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 20:13:54.05 0.net]
>>802にはガッカリだ

804 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 20:41:32.46 0.net]
796みたいなうまいパスしてやった自分みたいな勘違いなアホくたばればいいのに
寒すぎ

805 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 23:07:17.42 0.net]
>>790
たぶんLINEとか即レスするタイプなんだと思うけど
義兄嫁からの連絡はスルーでいいよ
旦那が連絡したあとに「今気付きました><スイマセン><」でほっとけば

806 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 10:05:59.90 0.net]
>>797
え!、グレーってそう言うこと?
それほっておくの??

807 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 10:25:58.13 0.net]
>>806
多分勘違いしてるよあなた

808 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 11:03:01.46 0.net]
>>806
たぶん発達障害的な意味でグレーってことだよ

809 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 12:19:19.18 0.net]
間違いなく発達障害的な意味でしょ>>806は下世話な方に勘違いしてるよね多分



810 名前:名無しさん@HOME [2018/12/25(火) 12:34:00.99 0.net]
782の周りは殆どが精神異常者てことか。

811 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 13:18:09.34 0.net]
発達グレーなら、余計、直接コンタクト取りたくないけどな

812 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 13:48:21.30 0.net]
グレー同士だと波長合うもんなの?

813 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 13:52:49.37 0.net]
合ってないじゃん

814 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 13:54:43.99 0.net]
うちの義兄嫁も、他の家族を待たせておいて1時間のんびり入浴したり
(義兄子達は義兄が入れてる)
自分は広い客間を陣取っておきながら
私達が布団を敷くお茶の間で深夜までお肌の手入れをしていていたり…。
優遇してもらっても更に迷惑をかけて平気な顔してたど発達なのかな?

義実家を建替えて部屋数が増えても、各部屋に義兄子達を寝かせて
弟嫁ちゃんは居間のソファに寝ればいいとか真顔で言ってたし…。

なんか不愉快だから、義兄家族とは帰省時期をずらすことにしたけどね

815 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 14:45:35.43 0.net]
>>814
お姫様なんじゃね?w

816 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 14:50:02.97 0.net]
義兄嫁は本当は来たくないんだろ

817 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 14:57:24.14 0.net]
無駄に行間あけないで

818 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 17:02:40.52 0.net]
>>817
この程度で?

別にいいんじゃない

819 名前:811 mailto:sage [2018/12/25(火) 17:39:31.97 0.net]
>>815,>>816
恐らく、私達と反対の立場になったら、義兄嫁は義実家には来ないでしょうね
義母は一族総集合させたいらしいけど、日程ずらす方が平和ですよね



820 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 19:44:32.94 0.net]
>>818
あなたが嫌いなんだよ


気づかないの?w

821 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 21:45:25.23 0.net]
>>820
えー
嫌いだからって天然のフリして嫌がらせするなんて性格悪すぎる

822 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 22:22:13.99 0.net]
>>814
旦那と義父と義兄は空気なの?

823 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 22:35:02.64 0.net]
義兄嫁以外全員空気

824 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 10:11:55.32 0.net]
誰も窘めたり注意したりしないから増長するのよね

825 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 12:00:14.84 0.net]
>>818
凄く頭が悪そうなんだよ。

826 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 17:08:44.62 0.net]
私の家に姑が毎日遊びに来てくれているのが
姑と同居している義兄嫁の気にさわるみたい
姑と娘がアレクサで遊んでいるタイミングで
アレクサが義兄嫁のラインを読み上げちゃって
姑が激怒して大変なことになってしまった
別にうちで同居してもいいし夫も同居したいみたいだから
早く解決してほしいわ

827 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 17:15:03.11 0.net]
らいんの内容は?

828 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 18:33:37.85 0.net]
肝心のラインの内容がないよう

829 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 19:48:48.42 0.net]
荒れ草



830 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 20:24:18.80 0.net]
「そんなにそっちの家が好きならトメさん引き取ってよ」とか?
機械がこんなの読み上げてるとこ想像すると面白いw

831 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 20:26:58.17 0.net]
引き取り同居なら同情するかな

832 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 21:14:04.16 0.net]
ラインの内容を教えてくれないので面白さ半減

833 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 22:00:12.27 0.net]
取り合いになるほどのトメさんなんてよほどお金持ちでガッツリ援助つきなんだろうか。
それともよほど人格が素晴らしいのか。

834 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 12:10:54.85 0.net]
長男夫婦が去年の頭に入籍・挙式してご近所さん40人を披露宴に招待したんだけど数名からお孫さんはまだなの?って聞かれるようになってきている
息子の嫁は入籍してしばらくは正社員で働いていたけれど途中でパートに切り替え仕事をセーブしたみたいからもしかしたら不妊治療はしてるのかもしれない
子供いないんだし産まれるまでは正社員に戻ったら?と言ったら体がきついので…と断られたし
初孫はすでに次男のところで生まれてるからそこまでで気にしてないけどやっぱそろそろ長男夫婦の方にも子供のことを言った方がいいのかな

835 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 12:13:20.38 0.net]
言わなくていいし
でもご近所を披露宴に呼ぶってすごいわね

836 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 12:20:47.10 0.net]
まずスレ違いだからね

837 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 12:21:22.68 0.net]
>>834
子供はまだか?とか言うつもり?!
家庭板のどこを読んできたのよ

838 名前:831 mailto:sage [2018/12/27(木) 12:27:08.46 0.net]
スレ間違えてたすみません

839 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:00:05.08 0.net]
831の嫁が二人ともここを読んでいたりして…



840 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:01:17.14 0.net]
>ご近所さん40人を披露宴に招待

ちょっと待って、ここはどういうことか説明してから消えてw

841 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:05:32.33 0.net]
田舎だからそういう風習なのかなーと思った。

842 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:18:51.52 0.net]
ご近所さん40人なら、全体で何人呼んだ披露宴だったんだろう…
両家でご近所さんが合計40人だったのか、新郎側のご近所が40人だったのか、
だって新婦側のご近所なんて人数把握しないでしょ、両家が近所同士だったのか、とか謎は尽きない

843 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:21:33.81 0.net]
農家の嫁になった友人と、地元商店の嫁になった友人は
どちらも近所の人を呼んでた
会社で言うところの同僚と取引先みたいなものかな

844 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:22:59.57 0.net]
>>843
それは40人規模で?

845 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:26:03.44 0.net]
夫婦で呼んでも20軒か
田舎だと村の番地一帯全部とかになりそうな

846 名前:840 mailto:sage [2018/12/27(木) 14:26:47.85 0.net]
ちなみに北海道の話で、ご近所さんは新郎側の話ね
全体では150人くらいはいたと思う

>>843
いたと思う

847 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:33:15.92 0.net]
>>834
絶対言うな
てか嫁同士でもないし スレチだから

848 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:45:04.20 0.net]
うちの方だと呼ぶ近所の人が多すぎて披露宴とは別にもう一回近所の人だけ呼んでちゃんとした宴会するのよ
ただし長男に限るw

849 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 15:11:09.78 0.net]
>>834
仕事のことも子どものことも人が口出すことじゃないわ
何様よ



850 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 16:14:20.23 0.net]
義弟嫁に「おねえさんは息子と娘を産んで嫁として勝ち組ですよね」って言われた
マジで意味わかんなくて「はぁー?」って口あんぐりしたわw
義弟嫁はまだ新婚1年目だから妊娠や出産の話なんてしたことなかったし、義母も何も言ってないのに
もし不妊とかだったらめんどくさい事になりそうでウンザリするわw

851 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 16:16:45.22 0.net]
まだ不妊と決まったわけでは無いけど文字出来なかったらどうしよう
男の子だけとか女の子だけだったらどうしようとか勝手に妄想して負けた気になってるんじゃないの?

852 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 16:17:47.98 0.net]
文字出来なかったら→もし出来なかったら

853 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 17:21:47.04 0.net]
次男嫁だけど長男嫁には早く跡継ぎの男の子を産んでさっさとウトメと同居して欲しい
結婚してもうすぐ2年だけど子供の話が全く出てこないからもしかしたら不妊?
そうならうちが面倒なことになるから離婚して子供産める健康体の女性と再婚して欲しい
世の中の長男以外の嫁は長男の嫁に対して多かれ少なかれ思ってるよ

854 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 17:25:28.70 0.net]
>>853
自分の息子の嫁にも、さっさと産んでさっさと同居、とか言いそうだね

あ、娘だけだから〜とかいう返しは不要で

855 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 17:25:48.05 0.net]
もう平成も終わりって言うのにいまだに長男だからとか跡継ぎとかって概念があるんだねー
何百年続いた老舗とか名家とかならともかく、普通のサラリーマン家庭だから跡継ぎとか言われなくて良かったわ

856 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 17:26:40.27 0.net]
嫁の敵は嫁なんだな(名言)

857 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 17:31:21.39 0.net]
介護とか面倒なことは長男嫁
遺産は同じだけ欲しい
これ本心

858 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 17:44:12.24 0.net]
>>857
浅ましい

859 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 18:17:43.14 0.net]
義兄嫁が男の子産んで、仏壇の前で〇〇家の跡継ぎですー。手合わせなさい
って勝ち誇ったようにやってたわ
たいして信心深くも無い癖に。

ってか夫婦共に40代で頭金無しのフルローンで注文住宅とかどうよ?
40になるまで何してたんだろと思う



860 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 18:40:17.66 0.net]
長男嫁やってるがなんかイラッとくるなw

861 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 18:43:10.50 0.net]
>>859
大きなお世話w

862 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 18:45:39.18 0.net]
羨ましいなら羨ましいって素直に言った方が可愛げあるわよ

863 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 19:03:19.34 0.net]
うちの場合義実家は大した家でもないのに義兄嫁だけが跡取りだの何だのとうるさい

864 名前:名無しさん@HOME [2018/12/27(木) 19:16:13.06 0.net]
うちは跡取りよ!=財産総取りよ!
ってことだと思う

865 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 20:57:25.40 0.net]
二人の収入とローンの金額によるのでなんとも
団信で早死に対策かもしれんしな

866 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 20:59:28.06 0.net]
財産なんていらないからそっちで面倒みてくださいだわ
親からもらった遺産は個人のものなんだし
私も自分の親にもらうからあっちの財産なんてどうでもいい

867 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 07:43:01.05 0.net]
>>853
一緒にしないでね
浅ましい人w

868 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 09:57:39.88 0.net]
>>859,>>863,>>864
跡取りと言うからには、義両親の介護・通夜・葬儀・お墓の管理・法要って
みんなやってくれそうで楽じゃない?

869 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 10:23:08.55 0.net]
うちは義弟夫婦がさっさと義実家に同居して事実上跡取り
義父が義弟嫁をお気に入りで、義弟嫁も義両親を慕ってる(今のところ)
義兄も夫も「それならそれでいいじゃん」と言うスタンスだし
私にしてみたら超絶ラッキー
でも義兄嫁だけはブーブー言ってる
同居はしない、一緒に旅行に行くのも嫌、年末年始の帰省も嫌
この状態で「長男だから〜」とほざく神経が分からない
「相続は平等だよね?」と私の耳元でささやくのはやめて欲しい



870 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 10:57:22.62 0.net]
>>869
そういうタイプの義兄嫁さんは、自分から義両親と疎遠になっておきながら
同居or近居嫁は色々優遇されてるに違いない!うちは何もしてもらってない
って勝手に妄想するから面倒よね

871 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 10:57:31.12 0.net]
>>869
うっかりみんなに聞こえるように言い返しちゃえ

両親ご健在なのに相続ってなんですか?
それに嫁に口出しする権利ありませんよ?
って

872 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 11:36:15.67 0.net]
同居なら色々優遇されていいと思うけど
うちは義兄夫婦が同居してるからほんと助かってる
遺産はいらないし義兄夫婦に金銭面でサポートはするから介護や近所付き合いを丸投げしたい
コトメはほとんど顔を出さないのに義兄夫婦と同じ分相続してもらおうと図々しい根性してる
義両親の申し出で同居して世話して相続が平等だったら誰でも怒るわ

873 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 11:47:13.01 0.net]
嫁の立場で平等だとかいらないとか言うこと自体差し出がましい

874 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 12:21:24.20 0.net]
嫁の立場でコトメの相続がずうずうしいとか思うのはどうかと思う
自分達は相続放棄するのにコトメは貰うのズルいと思ってなきゃその発想はないので同じ穴の狢だろ
なんだろうが義実家の問題なんだから嫁ごときがもやもやすんなや

875 名前:名無しさん@HOME [2018/12/28(金) 13:36:34.13 0.net]
義兄嫁が嫌い

うちは去年から義両親と2世帯同居
義兄家はうちから徒歩10分くらいの所にあるんだけど、毎週土日、義兄一家が義両親の所に夕飯を食べに来る
当然義兄嫁も一緒

この義兄嫁、気は合わないけど悪い人じゃなくて、たまに会う分にはいいお付き合いができていた
だけど毎週毎週うちに来るもんで、だんだんしんどくなって気付いたら顔も見たくないほど嫌いになってた

最近は会いたくないから私と旦那と子供で外食に出ちゃう
でも特に何かされたわけでもないから、旦那にも外食が増えた本当の理由は言えずにいる

876 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 13:48:54.65 0.net]
車出し頼まれて一緒に年末の買い物に行くはずが、義兄嫁と揉めて帰ってきてしまいましたw
帰り道の間中私のスマホに着信の嵐、いくら免許なくったって運転中は電話応対できないのくらいわかるだろうに、大嫌いになった

義兄家の住んでるアパートの前の道が細いので横付けできなくて歩道に乗り上げて斜めに停めてハザード点灯
待ち合わせの時間より10分ほど早く着いたから「もう着いたので下に居ます」とLINEで知らせて待ってたら予定時間過ぎてもなかなか出てこない
義兄家は子供まだ小さいから出る間際にトイレコールとかだとしても、一言も断りなく予定時間を20分経過した時点で私かなりムカ
30分遅れてようやく出てきて、いきなり「そんな向きで停車して居たら赤ちゃんに排気ガスが罹る」と切れられた
うちの子乗ってるのにエンジン止めたら寒いじゃない、と言ったら「じゃあ上がってきてくれてよかったのに、荷物多くて大変なのに」
駐車場もないアパートで路駐して上がるわけない、と言ったら免許ないからわからない!とただでさえ豚が頬肉膨らませてブータレて見せたたのでそのまま置いて帰ってきた

877 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 14:42:26.56 0.net]
>>875
人に車出すのお願いしてる立場でそんなに威張れるってすごいよね〜
本物の姉ならなんか怖いからムカついてもクッソ〜と思いつつ従うけど義兄嫁なんて他人だ

878 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 14:43:55.62 0.net]
間違えた>>877>>876あてだ

879 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 15:21:11.19 0.net]
>>877
あなたの感覚も変



880 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 15:23:35.84 0.net]
いつもの人にアンカーつける人も変

881 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 15:37:15.55 0.net]
うわぁと思ってたけど豚でひいた

882 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 15:56:02.43 0.net]
免許持ってないorペーパーの人ほど無理言うよね

883 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 15:59:31.08 0.net]
とりあえず歩道に乗り上げるのはヤメロ

884 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 16:06:59.76 0.net]
小さい子供がいるのにアパート住まいで車もないって貧乏なのかな…。
普段は子供乗せ自転車でどこにでも行くのかな。
自転車が車道を走るようになってから、あれ、めっちゃ怖いんだけど
(車を運転してるこちら側が)

885 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 16:09:28.03 0.net]
>>882
これな

886 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 16:12:17.39 0.net]
>>884
免許もってないんだろ

887 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 16:15:20.84 0.net]
>>886
じゃあ、免許取れないほど貧乏だったのかしら…。
車での送迎が必要なら都市部でもなさそうだし。

888 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 16:26:40.25 0.net]
都会から嫁いで来ていつか都会に帰るから免許なんていらないわ
だからそれまで送迎よろしくね〜かも知れない

889 名前:873 mailto:sage [2018/12/28(金) 17:05:55.11 0.net]
義兄嫁は「まさか帰っちゃうとは思わなかった」そうで電話で謝ったらそのへんから出てくると思ってたらしい、馬鹿だ
帰宅してから折り返した電話で二度と行きませんと伝えたら、上の子のいやいや期とか赤ちゃんのオムツがとか今からでも戻ってきてとか騒いでたけど知らんw
旦那経由で義兄にも「二度と引き受けない」旨を伝言してもらいました

>>883
そこは反省してる、もう二度と行かない
ナビで導かれるままはじめて行ったけどあんな路地だと思わなかった
「寒いから子供可哀想だからアパート玄関前に停めてね」と頼まれたから車の一時置きスペースくらいはあるもんだと思ってた

>>882
>>884
義兄嫁は免許なし「女性は車に乗せてもらう側なのが可愛い」ってのが持論、しかし義兄家に車はない
車ないと微妙に不便な地方都市だけど「上の子とは自転車でどこでも行ってた」らしいです
下の子が生まれてまだ1年未満で自転車が使えないとかで私に「年末の買い物に車出して」依頼が来ました
ほんと免許のない人は無茶言うもんだと呆れてます



890 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 17:20:32.47 0.net]
免許なくても常識的に分かると思うから、その義兄嫁はただの傲慢で非常識な人
今後冠婚葬祭以外関わらない方がいいよ
下手に接触するとまた同じ目にあわされる

891 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 17:26:20.12 0.net]
幼稚園に通うようになったら、ママ友に車たかりするのかな

892 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 17:33:24.50 0.net]
>>889
若いうちは無理がきいても、自転車でなんとかできる時期は限りがあるので、
免許取るならはやいほうがいいのにね
それと、義兄嫁もそろそろ「女の子は〜な方がかわいい」っていう規準が通用する時期は
既婚経産婦なんだし、とうに過ぎてることに気付かないとw

893 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 17:57:40.12 0.net]
しかも同じ女相手には通用しないよね

894 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 18:03:13.96 0.net]
とっくに「女の子」じゃないし

895 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 21:40:00.57 0.net]
>>889
で、義兄はなんやと言うとるんですか?

「嫁が無茶言うてすんまへん、しっかり躾けときます」
それとも
「困ってるのですから車出して助けてください」

どっちなのですか?

896 名前:名無しさん@HOME [2018/12/29(土) 00:54:48.23 0.net]
レーダー問題と同じだね。
そもそも大した事ないし、証拠もないのにガーガー騒いで因縁付けてる感じ。
義兄嫁さんも素直に謝れば許してくれてたのに。

897 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/29(土) 01:13:23.31 0.net]
え?

898 名前:名無しさん@HOME [2018/12/29(土) 13:25:47.80 0.net]
確かに一方的に切れてるとこもそうだけど、弱い方(赤ちゃんや遭難民)を助けているところを理解できず挑発してるところもかぶるわあ

899 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/29(土) 14:27:42.93 0.net]
え?



900 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/29(土) 14:40:30.49 0.net]
>>896,>>898
もにょるさん、芸風替えた?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef