[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/01 21:48 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 908
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?164【義弟嫁】



1 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/05(月) 00:24:43.43 0.net]
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく64 [無断転載禁止]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1510365631/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?163【義弟嫁】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1538631427/

331 名前:290 mailto:sage [2018/11/24(土) 23:55:21.65 0.net]
あーいらいらする
何度も出てきてすみません
夫が話をしてくれた
だけど、全然解決しなかった
レシピ教えてって言われたのは口頭だったのね
そして作って見せろってうちに来たのはゲリラ的
だから義兄嫁が嘘をついた部分を明確に刺せる証拠がないんだ
記録として残っているのは私が義兄嫁にラインで送ったレシピのみ
義兄はそりゃあ自分の嫁を信じるよね
私の夫は料理が男の割には程度にできるから、レシピと完成品をみて
「嘘ついた要素はないしむしろ調味料はこっち持ちだったなら感謝されるべきだろ」
と味方でいてくれてるけどさ
負けた気がしてならん

332 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 23:57:51.85 0.net]
なんか以前、味噌汁の味が違うって発達障害の姪が騒いで、嘘のレシピ教えて陥れようとしただろ!
って揉めたエピソードなかったっけ。

333 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 00:03:29.89 0.net]
>>330
ディーラーに代車出してもらえばいいだけじゃない?
レンタカー特約付けてても、いつもディーラーが代車出してくれるから使ったことないや
どこのディーラーだろうが、町の自動車修理屋さんだろうが、代車出なかったのは街ごと水没した時だけだよ

334 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 00:06:15.93 0.net]
>>327
うっかり義兄に転送しとけ

335 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 00:09:21.57 0.net]
>>331
まー敵の配偶者は敵だよ
頭のレベルも同程度
夫が理解してくれてるなら義兄夫婦とは没交渉でいいんじゃない

336 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 01:14:26.22 0.net]
>>332あった
同じ人だと思ってる

337 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 02:34:23.06 0.net]
>>330
万事、安物買いの銭うしない、っていう感じになってるのかね。
補償つけとけば、ちょっとの差額でも最初に出しとけば、っていうのをケチって、
いざことが起こった時に逆に余計な出費と負担が発生するパターンの連鎖。
「何かあったら誰かに何とかしてもらおう」って思ってるから、ダメなんだよなw

338 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 04:20:16.04 O.net]
>>327
直るまで義理実家に子供預けて、義理両親が保育園に送迎すれば…

339 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 06:01:50.13 O.net]
>>331
勝ち負けより二度と巻き込まれない事を考えようよ。
義兄家との付き合いはご主人だけにしてもらえないかな?家凸お断り、連絡は夫の携帯のみ、家電話とあなたの携帯は着拒で。
無視して家凸された時の対策も考えておこう。



340 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 06:51:37.28 0.net]
>>332
最後に伯母だか叔母だか登場させてネタ認定された人か
ネタじゃなくて真性だったのか・・・

341 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 07:28:23.04 0.net]
>>332
思い出した!
290はレシピネタそれしか無いのだろうか?
ついでだから、そのレシピを上げてみて

342 名前:290 mailto:sage [2018/11/25(日) 08:13:01.30 0.net]
290です
コメントくださった皆さんありがとう
私はこの件の書き込みは初めてですが
似たようなことで困っていた人が過去にいたなら、その内容読みたいので教えていただきたいです
もしくは相手側目線の書き込みがあったのかな、ごめんなさい内容掴めず
意図を読めていなかったら本当にすみません
レシピはこの件しかありません、教えたのもひとつだけ
料理は鶏肉のトマト煮

>>335さん
>>339さんのおっしゃる通り夫は理解してくれたのだから今後は夫に任せて
私はもうすべて関わらないことにする
なんか食べたら負けな気がして完成した料理はそのまま冷蔵庫にいるんだけど
これも勝ち負け気にせずこっちで食べちゃってよいのかしら
食べたらまた何かスイッチ押しそう
義兄嫁のつくったピタゴラ装置通りに動いてるようで悔しいんだよね、でもこういう気持ち持つのも辞める

343 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 08:16:52.15 0.net]
290の夫は美味しいという代わりに
調味料はこちら持ちだから〜
このやり取りで不味いんだろうと...

344 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 09:21:43.86 O.net]
>>342
ご主人に食べてもらうとか。触るのも嫌なら温めもご主人におまかせで。
昨日の今日だし気持ちが落ち着かなくて当然だよ。てか他人を利用しないと夫と仲良くできないってどんだけ幼稚なんだろ。義兄嫁の育った環境が透けて見える気がする。
どちらにしてもあなた達には関係ないからね。一日も早く笑い話になりますように。

345 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 09:24:17.80 0.net]
興ざめ

346 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 09:58:31.55 O.net]
>>342
ついでに似てると言われてる話。あなたとは状況が違うし解決してないから参考になるかは・・・だけど。
lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1536802018/594

てか2ヶ月も前の話だったんだね。つい最近だと思ってたわw

347 名前:名無しさん@HOME [2018/11/25(日) 10:53:03.19 0.net]
もしかしてそぼろ嫁?

348 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 10:55:18.30 0.net]
そぼろ嫁はここまで支離滅裂じゃなかった

349 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 10:59:31.68 0.net]
トマト煮ごときで泣く女とか異常すぎるんだけど
料理大嫌いな私がクックパット見ながら作る程度の料理だわそれ



350 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 11:19:12.63 0.net]
>>327
義兄嫁は産休中か何かなのかな
義母とかが義兄家に泊まり込むか上の子どもだけ義実家に預ければ良いのでは
あと着信拒否してあとは旦那に任せたらいいんじゃない

351 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 12:49:40.42 0.net]
>>327
うちも大通り挟んで北側(安い)と南側(高い)でだいぶ地価変わる
安いには安いなりにかなり理由があるよね
子育て老後考えると北側は買いたくない
そういう長期的な予想が立てられないから今回の事も起きるんだよね
3週間も車なくなるなら代車やレンタカー借りるわ

352 名前:327 mailto:sage [2018/11/26(月) 08:08:10.17 0.net]
327です。
兄夫婦はどうやらレンタカーを借りたらしく、今朝兄嫁さんから恨み?のこもったラインがきました。
そもそもディーラーに出すと修理が高いから!と小さな板金屋にねじ込む→先日の台風の影響がまだあって代車がない
という状況。
本当に何もかも安さばかりをとって結果損してる感じがします。
しかし夫曰く、今までは、家庭のことは女性の意見を尊重した方が上手くいくよねと言っていた義兄がブチ切れてしまったらしく、義兄家は家の買い直しの話まで出てるみたいです。

別に我が家も絶縁上等!みたいな喧嘩腰ではないですし、手伝えるところは手伝ってあげたいけど、物理的な距離が離れてたらできることが限られるのは当然なんですけどね。
コレは完全に偏見ですけど、義兄嫁仕事できなさそうだなと思っちゃいました。

353 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/26(月) 08:17:29.49 0.net]
安物買いの銭失いw

354 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/26(月) 09:00:54.56 O.net]
>>352
全部裏目に出てるもんね。義兄がシフトチェンジするのも無理ないわ。
だけど近くに来るのもどうかなあ。もっと依存度が増して新しいトラブルが起きそうな気がする。

355 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/26(月) 10:02:47.58 0.net]
>>352
シングルタスクの仕事ならまだ大丈夫だけど、マルチタスクは絶対出来ないだろうね…

356 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/26(月) 11:53:40.96 0.net]
こんな義兄嫁が近くに来たらめちゃくちゃ鬱陶しそうだけどなぁ
節約()のためにたくさん駆り出されそう

357 名前:名無しさん@HOME [2018/11/26(月) 14:26:12.82 0.net]
カーシェアできないのは地球環境を考えるともにょるなあ

358 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/26(月) 14:36:41.41 0.net]
この状況で家の買い直し考えてる義兄・・・やっぱ夫婦ね

359 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/26(月) 15:06:22.60 0.net]
買い直しってことは頼る気満々だもんね
自分ちて対処する気さらさらない



360 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/26(月) 15:22:09.29 0.net]
>>359
違うんじゃないの

361 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/26(月) 15:25:22.00 0.net]
義兄嫁がケチケチしてるのは金銭的に余裕ないからだと思うけど
その状況で家の買い直しはね

362 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/26(月) 16:52:04.45 0.net]
もにょる└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘もにょる

363 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/27(火) 06:15:32.83 0.net]
>>358
別に本当に買い直しを検討してるわけではなく。
それだけ義兄嫁の言うことや希望を否定していってると言うことでしょ?

364 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/27(火) 08:59:46.16 0.net]
駐車ミスでブロック塀に突っ込んだ...
破損はバンパーだけなんじゃないの?
部品を注文したら交換予定日に持って行けばその日に交換なのでは?
案外チョットした操作ミスなら、ブロック塀も車もビクともしないけどね
(自分でやったことあるから思うんだけど)
ヒョッとして事故自体もウソ言ってないのかな

365 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/27(火) 10:42:45.81 0.net]
>>364
パニクってブレーキ踏まずに側面全部ガリガリやったのかもよ

366 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/27(火) 15:16:01.03 0.net]
>>365
それなら、突っ込んだより擦っただよね

367 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/27(火) 15:20:58.44 0.net]
(突っ込んで)パニクってブレーキ踏まずに側面全部ガリガリやったのかもよ

事故った本人じゃないんだから詳細なんかわかりようがない

368 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/28(水) 00:14:22.87 0.net]
弟の嫁さんが可愛くてよー
ムラムラしちまうよ、会う度にw
なんでブスで妥協しちまったんだろ
家事育児は雑、職場のバカ女達への文句と愚痴ばかり聞かされる、毎晩
つまらなくて、魅力も感じないよ
垂れ始めた醜い乳
失敗だったわ、何もかも

369 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/28(水) 00:38:43.55 0.net]
>>368
●垂れ流す前に>>1読めやクズ野郎



370 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/28(水) 08:57:22.06 0.net]
伴侶は己をうつす鏡定期

371 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/28(水) 10:52:38.52 0.net]
>>369
あ?
キチガイか?お前
無意味なレスするなよキチガイ

372 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/28(水) 11:00:56.31 0.net]
レスも己をうつす鏡だね

373 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/28(水) 13:04:52.51 0.net]
こういうのと結婚しちゃうんだから、分相応なんでしょ
お互い様

374 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/28(水) 13:14:39.84 0.net]
>>373
お前も同類だろ
キチガイの癖にw

375 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/28(水) 23:19:00.25 0.net]
>>371
髭は黙れって言われてんのが分からないとか、バカなの?

376 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/29(木) 05:10:03.12 0.net]
>>375
バカなんだよ、見りゃ判るだろ?

377 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/29(木) 08:37:42.18 0.net]
日を またいでまで粘着とかキモ

378 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/29(木) 10:01:27.25 0.net]
スレチフォローするお前もかなりキモいよ

379 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/29(木) 16:08:20.31 0.net]
>>327
こういう義兄嫁さんみたいな人って「我が家の問題はみんなの問題」
にしたがるから厄介よね。
相談されても愚痴を聞かされても「大変ですね」でスルーしないと。



380 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/29(木) 19:24:22.89 0.net]
義兄がDVするって内容で義兄嫁からLINE来るんだけど、なんて返したらいいのか分からなくて気が重い。
何故か義兄嫁は、義兄と兄弟だからうちの旦那も暴力振るうと決めつけてそれ前提の話ぶりをする。
うちの旦那はDVどころか穏やかで声を荒らげることすらない。なので、「私さんならわかると思うけど〜」と言われてもすいませんわかりません。
義兄嫁は再婚で前の旦那ともDVされて別れたのだけど、DVに巻き込まれやすい人っているのかな。

381 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/29(木) 19:39:46.41 0.net]
>>375
は?
髭はお前だろ糞ハゲw
やる事ねーのかよ、無職の役立たず

382 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/29(木) 19:41:12.28 0.net]
>>376
朝の5時から間抜けなレスしてるお前はなんなんだよ糞無職w
朝から晩まで5ちゃん人生かよw
ゴミ虫だろ、お前w

383 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/29(木) 20:35:51.61 0.net]
>>380
DVを引き寄せると言うかDVに好まれるタイプの人っていると思う
私の周りにも二連続DV旦那でバツ2って人いるわ暴力ふるう人って弱虫やから相手みてやるからねー

384 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/29(木) 20:44:23.18 0.net]
DV側も人見てるけど、被害者側ももうちょっと早く気づけよと思うこと多い
危険人物アラートが壊れてるっていうか

385 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/29(木) 21:30:43.21 0.net]
>>384
ダメンズに引っかり易い人って
吊り橋効果による誤認により恋に陥る人が多いとか
本能が危険を察知して緊急警戒警報を発令しているのに
脳が恋のトキメキと誤認してしまうって

386 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/29(木) 23:34:08.40 0.net]
父親に似た人好きになるっていうから(父親好きかどうかは関係なし)
家庭環境にも問題あったとか?

387 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/30(金) 00:02:46.11 0.net]
>>380
旦那から義兄夫婦に連絡入れてもらってあなたはスルーでええやん

388 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/30(金) 00:21:23.31 0.net]
>>380
旦那と義両親に報告しますね、で終わりじゃない?
関わらないのが吉だと思うわ

389 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/30(金) 01:02:34.23 0.net]
>>380
そういうの言ってくる人って、何を期待してるんだろう。
積極的な介入なのか、ただ愚痴を聞いてほしいのか…



390 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/30(金) 08:23:24.31 0.net]
下手に380のところで止めていたらなにか問題や事件が起きたときに
「散々380に相談してきたのに何もしてくれなかった」とか逆恨みされたりね。

391 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/30(金) 08:30:50.92 0.net]
>>380
DVの証拠を集めてから警察に行けと
こっちに同意を求めても現場も見てないから解らない
義兄と私の夫を同類扱いにするな

>DVに巻き込まれやすい人っているのかな。

家庭板に書き込みする時点で何を今更だわ

392 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/30(金) 08:57:19.97 0.net]
DVされやすい人ってのはいる
やたら人をイライラさせる天才とかいるでしょ?
で、普通の人はなるべく関わらない様にする
そう想像するとわかりやすい
と言うか>>380宛のメール見りゃわかるじゃん

393 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/30(金) 11:46:38.40 0.net]
>>380
>旦那も暴力振るうと決めつけてそれ前提の話ぶりをする。
>「私さんならわかると思うけど〜」と言われてもすいませんわかりません
ここだけで、普段どういう風に人と接しているか分かりますよね、
つまり、こういう人だから相手によっては暴力的に接したくなるという事。

394 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/30(金) 19:06:46.24 0.net]
かまってちゃんぽいから本当かどうかも分からんな

395 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/30(金) 20:25:13.07 0.net]
自分より下の人を作りたいんでしょ

396 名前:380 mailto:sage [2018/11/30(金) 22:51:59.44 0.net]
>>389
義兄嫁のLINEから察するに(察したくないけど)義兄嫁と同じく旦那にDVされてる私が、旦那と義実家を相手取りクーデターを起こして、
それを見た義兄が自分のしている事にハッと気づき改心するというシナリオを期待しているようです。
以前、「そんな事相談されても私は何も出来ない、背負いきれない、旦那と義両親に報告する」と返したら
「どうぞ、どうぞ!言ってちょうだい!あの〇〇家(義実家)の人達に、ガツンと言ってくださいよ」
と返されたので何でそうなるの・・・?と絶句した。

ちなみに、義兄嫁は妊娠中だし家もローン組んで買ったばかりなので、行政に相談するとか、離婚する気は全くないそうです。
自分は動かず、変わらず、何もしたくないけど周りの人が何とかして欲しいって意識が透けているというか。
なんか被害者叩きみたいで嫌だけど、義兄嫁みたいな人と毎日顔突き合わせてたらキレたくなるんだろうなあと思う。

397 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/30(金) 23:00:06.03 0.net]
LINEブロックすればいいんじゃない?
義兄嫁の中で旦那にばれてスマホ取り上げられてDVされてることにしてくれるかもよ

398 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/01(土) 03:05:08.83 0.net]
へーそーなんだー大変なんだねー
って毎回送っておけば良いだけでは?
自分から不幸な状況に身を置いて愚痴を言いたいだけの人って感じかねぇ

399 名前:名無しさん@HOME [2018/12/01(土) 03:20:38.55 0.net]
義兄嫁の言うDVがほんとにDVなのかどうかもわからんね



400 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/01(土) 03:25:51.87 0.net]
>>396
その義兄嫁、「私(380)はDVされてないので全然わかりませんけれども」って言ったら
「またまたぁ」みたいな感じなのかな?
しかし妊娠中で家買ったばかりとかって…w
まさにそれ、夫婦のプレイに巻き込まれてるだけ感…

401 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/01(土) 07:58:05.02 0.net]
かわいそうなアテクシを一族総出で労りなさいよなんだろうね
友達いなさそう

402 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/01(土) 11:49:41.57 0.net]
>>401
自己紹介乙

403 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/01(土) 11:57:19.86 0.net]
>>402
義兄嫁乙

404 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/01(土) 14:38:30.53 0.net]
>>396
旦那に事情話してブロックしちゃだめなの?

405 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/01(土) 16:08:33.83 0.net]
>>402
馬鹿なんだな。

406 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/01(土) 22:33:54.51 0.net]
>>404
こういう手合いってメンヘラっぽいし突然ブロックしたら逆上して凸しかねなくない?
のらりくらりしつつ役に立たないやつだなって思わせるのが最良な気がする。

407 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/02(日) 00:21:32.52 0.net]
>>380
つか、マジでDVされてるなら助けてあげろよ
自分の夫は違うし!が先に来るって人としてヤバくない?
それともDVってのは嘘なのか

408 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/02(日) 01:44:25.00 0.net]
いや夫に任せてブロックでいいでしょ

409 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/02(日) 07:00:10.44 0.net]
嫁同士なんて立場で、頼まれてもないのに仲裁に乗り出すなんてトラブルの元だよ
本人だって愚痴はいうけど助けてとは言ってない



410 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/02(日) 09:47:21.23 0.net]
不倫の仲裁を頼まれた知人が殺された事件があったばかりだしね。

411 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/02(日) 09:53:40.70 0.net]
性格知り尽くしてる友達ならまだしも仲良くもない義兄嫁しかも380もDVにあってると思ってるわりに他力本願丸出し
380だけが助ける意味がわからん
旦那に話してブロックが最善だろ

412 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/02(日) 10:08:56.15 0.net]
義姉とヤリてぇーw
ちょいブスだけど、いい体してんだよなー
姉妹とは思えんわ
料理は旨いし
なんなんだよ、失敗したわ、俺w

413 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/02(日) 12:49:50.81 0.net]
>>410
あれ不倫が原因の夫婦喧嘩だったんだ?

414 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/03(月) 00:58:34.74 0.net]
>>412
>>1

415 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/03(月) 11:00:38.52 0.net]
>>413 奥さんの不倫は 次男旦那の思い込みだったみたいだよ
それを指摘した旦那両親も敵認定してたみたいだし
事件の前は被害妄想が凄かったらしい

少数派ではあるけどDV旦那を作り出す奥さんって言うのもいるらしい

416 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/03(月) 11:34:20.51 0.net]
>>413
爆サイってとこに何年も前から書かれてる

417 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/03(月) 11:34:53.64 O.net]
>>414
>>368
荒らしと思われ

418 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/03(月) 17:31:56.96 0.net]
また正月に帰省するんだが、弟の嫁さんが可愛らしくて気が利いてて、たまらんのよw
泊まりだから、下着とか匂い嗅ぎたいw
靴やスニーカーの匂いは、何度か嗅いでる
ちょっと酸っぱいが、ムラムラする匂い
胸は普通だが、俺のガキどもと遊んでる時なんか、胸チラしてるからたまらんw
早くこいこいお正月〜だよw
嫁には何も感じなくなったし、レスだから、どうでもいいw
運転だけさせるわ

419 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/03(月) 18:38:23.02 0.net]
またきた



420 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/03(月) 18:46:54.46 O.net]
>>419
触っちゃだめ。嬉ションしていつまでも居座るから。

421 名前:名無しさん@HOME [2018/12/04(火) 06:42:30.80 0.net]
>>420
嬉ションw

422 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/04(火) 06:47:29.10 0.net]
うちで飼っていたハムスターも
初めてケージから部屋に放したら、嬉ションしていて
驚いた

423 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/04(火) 11:11:42.62 0.net]
義妹、たまんねーわ
今から妄想膨らませてるw
匂い嗅いで、胸チラ見て…
トイレから出たら、ソッコーで入るw
ウンコはまだないけど、小便の匂いは嗅いだw
勃起したなー
風呂覗きはヤバいからやらない
バナナかソーセージ出して食べて貰おうかw
フェラされてー!
別れてくれねーかな、弟と
面倒見るし
糞嫁が貧相でなー
なんなんだ、あの女は
妥協は良くないな、結婚では
ガキが可愛いから、まだ何とか夫婦ごっこしてるけど
あーあ

424 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/04(火) 12:43:10.36 0.net]
ハムスター可愛いよハムスター

425 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/09(日) 08:52:46.11 0.net]
書き込みが無いのは平和か

426 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/09(日) 11:34:39.24 0.net]
年末年始に大噴火だと思う。
年末の旦那兄弟夫婦集合大会嫌だなー。

427 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/09(日) 14:00:27.70 0.net]
義兄と夫はほぼ没交渉、私は義兄嫁とは会ったこともなかった
トメさんは後妻さんで、ウト(鬼籍)と結婚した時は義兄が成人間近だったし、まだ若いトメさんとの結婚を反対したしで養子縁組もしていないし同居もしていないそうだ
トメさんが夫を身籠ってすぐにウトは亡くなったんだけどそんなに財産があったわけじゃないので全て義兄が相続しトメさんは放棄、今トメさんが持ってる土地やなんやらはトメさんの実家からのものらしい
そんな義兄とは全くかかわる要素のない生活だったんだけど、先日義兄嫁が我が家にやって来て「同じ嫁なのに不公平だからお金を寄越せ」って、何でも不妊治療だか卵子提供だかでお金がいくらあっても足らないんだそう
思わず「無理でしょう」って呟いたら(お金を渡すのは)無理でしょうじゃなく(妊娠するのは)無理でしょうって解釈したみたいで、大暴れして号泣しながら帰って行った
もう来ないで欲しい

428 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/09(日) 14:17:21.19 0.net]
>>427
来ないでほしいとかここに書いてないで
夫から義兄に話をした方がいいよ
没交渉なのに経済状態を知っててなおかつ訪ねてくるって異常だよ
火つけられたくなかったらさっさと動いた方がいい

429 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/09(日) 14:55:01.56 0.net]
>>427
旦那さんに次に来たら法的措置を取る、くらい言ってもらった方がいいよ
義兄と養子縁組をしていないトメさんにとっては赤の他人
その他人が金をせびりに来て暴れて帰ったからには立派な犯罪行為だし



430 名前:427 mailto:sage [2018/12/09(日) 16:04:49.83 0.net]
一応トメさんの方から義兄に苦情を入れてもらったんだけど、元々義兄がトメさんをよく思ってないのと義兄夫婦が私達夫婦を目の敵?妬む?良く分からないけどとにかく「卑怯だ」を連呼して聞き入れないようで
私達夫婦がトメさんから援助があっても義兄夫婦には何の関係もないのと、現在の住居は私実家から家業毎継いだものでさらに義兄夫婦には関係ないのですが、そんな理屈は全く理解出来ないしたくないようです
義兄嫁は義兄より年上なんで詳しい年齢はしりませんがトメさんとあまり変わらないらしく、夫と義兄もふた回りちかく違うのでトメさんも夫も嘗められててストッパーにはならなさそう
会社と自宅はセキュリティいれてあるからまだ安心なんだけど「私の話を理解してくれるまで伺います」ってトメさんに予告したらしいので、うわぁってなってます(だったらトメさんのところへ行けばいいのに)

431 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/09(日) 16:26:00.72 0.net]
義兄と義母は血のつながりもなければ戸籍上も真っ赤っかの他人で
おまけに義父の財産は義兄が総取りで義母には一円も入ってない
それなのに義兄も卑怯とか言ってるって頭おかしいのかな
誰か信頼できる親戚に間に入ってもらった方が良さそうね
義母や夫じゃまともに話ができない感じ

432 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/09(日) 16:46:03.78 0.net]
義母に姻族関係終了届を出してもらったらどうかな
本当に法律上も赤の他人になっておく
まあおかしな人に効くかはわからないけどね

433 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/09(日) 17:52:30.25 0.net]
トメもなんでそんなめんどくさいシチュで結婚すんの
ウトが金持ちならともかくそうでもないしアホとしか思えん

434 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/09(日) 17:57:24.78 0.net]
結婚で金の為だけにするもんじゃなかろーよ

435 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/09(日) 18:01:22.51 0.net]
大変だなって思うけどそれ義兄嫁じゃなくて義兄の問題では

436 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/09(日) 18:02:09.72 0.net]
>>433
連れ後が成人している(間近い)のは、再婚しやすいタイミングだと思う。

437 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/09(日) 19:56:34.60 0.net]
義兄の本当の母親はもう亡くなっているのかな

438 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/09(日) 20:11:50.26 0.net]
>>430
弁護士を入れた方がいいよ
トメさんも貴女も義兄とは赤の他人
なのに金をせびりに来たり、金せびりの予告をするのは
脅迫とか恐喝に引っかかると思われ
警察も義兄宅だと及び腰になるかもだが
弁護士通じての被害届ねら受理するし

439 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/09(日) 20:33:30.04 0.net]
>>430
それはさすがに弁護士案件
家業に関して悪い噂たてられたりしたら
どんなに後から対策しても、失った信用は戻らないよ



440 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/09(日) 21:08:40.36 0.net]
>>430
すべて夫とトメに任せればいいこと
彼らは使えないの?
なんであんたがしゃしゃり出るの?

441 名前:427 mailto:sage [2018/12/09(日) 22:06:52.56 0.net]
>>433
ウトは滅茶苦茶ダンディーで頭のいいおじ様で、ファザコン気味だったトメさんのどストライクだったんだそうです

義兄の実の母親は義兄を置いて出ていったらしく、生きてはいるみたいですが所在は不明(義兄は知ってるかもしれませんが)
姻族関係終了届けは聞いてみたら、どうやら私達が結婚する時に義兄の希望で出してるみたいです(結婚式にも義兄夫婦は来なかった)
義兄も義兄嫁もトメさんや夫が困ったり孤立すればいいと思って色々画策したのに全然困ってない風なのがムカつくみたいで、一番弱そうな私にターゲットを絞ったみたいです(お金に困ってるのは間違いないみたいですが)
先ほども義兄嫁から電話があり夫が対応してたのですが「私を出せ」の一点張りで、そろそろトメさんと夫に任せてるのも無理みたいなので、皆様のアドバイスどおり弁護士に対応して貰うことにします
因みに電話の内容は卵子ドナーに支払う300万の工面を○○家の跡取りを産む私に次男の嫁がするのは当然でしょうってお話でした 「でも私は△△家の人間です」って言ったらガチャ切りされましたが

442 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/09(日) 22:15:29.17 0.net]
ネタ臭くなってきた

443 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/09(日) 22:20:50.89 0.net]
トメさんも旧姓に戻っていて旦那さんもその姓って事なら
今度何かあったら警察呼ぶって言うといい
家庭内の揉め事じゃなく赤の他人からのたかりゆすり暴言だもの

444 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/10(月) 01:11:00.63 0.net]
終了届も出されてて名字まで違うとなると…もうそれ嫁同士なの?って思う
元義兄だし、もう他人だよね

445 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/10(月) 05:03:25.64 0.net]
ダンナと義兄は腹違いで血縁関係あるので、兄弟の嫁同士ということでスレチではないよね
△家というのは、>>441は実家の家業を継いでいるということなので実家の姓なんじゃないの?
(ダンナは婿養子なのでは?)

446 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/10(月) 08:03:08.37 0.net]
もし旦那さんが婿養子になってないなら
旦那さんの気持ち次第だけど
今からでもなってもいいんじゃないかな
あ、でも630さんには子供がいるんだし義兄一家は相続もなにもないよね

447 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/10(月) 08:03:37.93 0.net]
430さんの間違い

448 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/10(月) 08:07:00.91 0.net]
家業を継いでいるのなら家業がらみでの
弁護士とかに伝手が有るんじゃないの?
ここで相談より、そっちの方に相談しなさいよ
こんな夫婦が継いで家業も先行き不安だわね

449 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/10(月) 09:01:33.05 0.net]
まだ若いんでしょ
これからだよ
しかし兄嫁って50くらいかな
ふた回り上の兄より年上なんでしょ
芸能人とかがそのくらいで子ども授かってるけど
使える金がジャブジャブあるから出来るのにね



450 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/10(月) 09:29:50.98 0.net]
50じゃさすがに金積んだからっておいそれと妊娠できるとは思えない…
むしろもう老後の心配しなきゃいけないレベルじゃん

451 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/10(月) 10:48:55.13 0.net]
卵子提供してもらうって書いてあるから
坂上みきみたいに50過ぎても産めなくはない
金さえあればね

452 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/10(月) 10:50:07.18 0.net]
同意 50じゃ子供にリスクも大分あるし
いい歳こいて貯金も無けりゃ産まれた子もかわいそうだろ
介護させる為かよって思っちゃいそう

453 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/10(月) 10:51:00.35 0.net]
だから基地外なんだろう

454 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/10(月) 12:11:08.03 0.net]
>>452
余計なお世話だボケ
誰だよお前w
働けカス

455 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/10(月) 13:42:56.38 0.net]
年齢的に自治体からの不妊治療の助成金の対象外なんだろうけど…。
お金が必要だったら、必要としてる当人がそれだけ稼げばいいよね。
儲からないような家業ならわざわざ継ぐ必要もないんだし。

456 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/10(月) 14:41:28.34 0.net]
夫婦揃って高齢な上に金もない
卵子提供されたって妊娠する可能性のがよほど低い
どうやって育てるんだ

457 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/10(月) 14:43:05.84 0.net]
50代夫婦で貯金なしじゃ今から老後のために一生懸命貯金しても追っつかないくらいなのに
子育てどころじゃないよな…

458 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/10(月) 14:45:39.99 0.net]
それも気弱(笑)な弟嫁とその関連にたかるつもりなんじゃね

459 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/10(月) 15:24:53.16 0.net]
>>457
アラフィフの義兄嫁さんも会う度に金ないアピールしてくるよ。
義兄が50過ぎまでずっと賃貸で、持ち家買いたいけど住宅ローンが組めないとか
でも、高齢になったら家が借りられないよね〜とか
子供達の学費が出せないから全員奨学金で行ってもらうとか、そんな話ばかり…。

子供が3人いるから働けないって義兄子達が中学生以上になっても言ってるけど
義母や実母さんの干渉を嫌がって疎遠にしてたの義兄嫁さんの方だし
育児のフォローがなかったから働けなかった私可哀想って言われてもねぇ…。



460 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/11(火) 08:17:38.82 0.net]
お金が無いと言う人の中で貯めるにいいだけ貯め込んでる人もいるし
逆にリッチそうに見えて借金だらけのひともいるし
世の中見かけだけじゃ解らない
家のローンを判断基準にしても自営業だとなかなか組めないし
現金買いをするために貯めているのかも
何とか暮らしているのだからほっと置くといいと思う

461 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/11(火) 08:55:31.44 0.net]
たかられてから文句言えって話だよね

462 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/11(火) 09:02:57.74 0.net]
実害はないかもだけどマイナスワードのサンドバッグにされるのも辛いと思うんだ
仲良くもないのに

463 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/11(火) 10:23:07.16 0.net]
某大学のオープンキャンパスで半分以上奨学金受けてるって言ってたな
昔とは事情が違うんじゃないかな

>>459さんとこは奨学金やら賃貸の保証人になって欲しいとか言われそう

464 名前:459 mailto:sage [2018/12/11(火) 10:51:08.64 0.net]
>>462
会う度にあんまり詳細に金困アピールされると気を使いますもんね
一緒に食事しても、彼等は1馬力で子供が多くて大変だからって
他の兄弟で彼等の分まで多めに負担したり…。
でも、周りの同情心を上手く利用してるだけだと思うんですよね
義父の介護は労力の負担も金銭負担もノータッチだったけど
家族で海外旅行やスキーに行ったり贅沢するお金はあるんだから

>>463
義母も、兄弟間で金銭トラブルは起こさないようにって言ってるし
機関保証や保証機関を使って欲しいですね

465 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/11(火) 11:24:22.25 0.net]
要領よく使われちゃってるわけね
ウト介護に関しては義兄が糞なんだと思う

466 名前:459 mailto:sage [2018/12/11(火) 11:54:21.69 0.net]
>>465
お金の話ばかりする人とは疎遠でいた方が吉ですよね
義兄嫁さんは年末年始来れなくても電話できっちり困ったアピールしてくるから
義母が孫が可哀想!って騒いで、私達も支援するよう言ってくるけど
うちにだって子供がいるから、先々必要なお金は義務教育中に貯めたいし

467 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/11(火) 12:41:01.67 0.net]
>>466
トメが癌だろ?

468 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/11(火) 12:44:27.09 0.net]
>>466
義母も矛盾してない?
金銭トラブル起こすなと言いつつ支援しろって
義父にかかるお金も自分たちで出せないみたいだし

469 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/11(火) 13:07:40.76 0.net]
しかし海外旅行に頻繁にいっといて大学は奨学金とかそんな親ホントにいるの?



470 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/11(火) 13:15:47.13 0.net]
>>466
家族なんだから、グダグダ言ってないで協力するのが当然だろ
甘えるなよ、出来損ない
他人のお前を受け入れてるんだよ
バカが
いやなら離婚しろ

471 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/11(火) 13:20:45.92 0.net]
>>469
世界ではそれが普通
日本ではひどい親扱いだけどね

472 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/11(火) 14:07:38.39 0.net]
出羽守参上

473 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/11(火) 15:30:58.68 0.net]
昔マスコミは良く外国では奨学金が当たり前
日本は甘えているって報道してた
いざそうなってきたら奨学金プアとか言い出す
二枚舌だらけ

474 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/11(火) 16:21:27.87 0.net]
授業料が国立大で2万円代の時代と比べても
今はアメリカでも奨学金だけでは足りなくなっているし
ローン地獄もあるしだよ
しかし459も義兄家が贅沢するお金が有るのを知っていたのなら
何故そこを突っ込まないのかな?
後出しするのもどうかと思うけど

475 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/11(火) 17:03:11.70 0.net]
義兄が愛玩子で残りは搾取子なんだろう

476 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/11(火) 17:14:04.54 0.net]
>>461
あんたは他人が自分に向かってぐちぐちぐちぐち色々文句垂れてても
実害無いから問題ないね、文句も無いよ、という人かw

477 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/11(火) 19:13:55.41 0.net]
>>471
日本は、金銭問題は極力、家庭内で解決して
他人に迷惑かけないのが前提の社会だものね

478 名前:759 mailto:sage [2018/12/11(火) 20:30:43.75 0.net]
>>474
海外旅行は英語の勉強にいいって勧めてきたぐらいだから、贅沢とは全然思ってないようで
スキーもいろんな経験させた方がいいとか…。
義母は義兄子を可哀想がるけど、共働きしてまで学費を出してあげようと思わないようだし(自営じゃありません)
彼等と一緒だと、我が家の家族人数以上の金銭負担が生じるって分かったから、関わらないようにします

479 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 01:37:36.19 0.net]
義兄家、うちをレジャー(車での遠出)に誘う
義兄家の費用を出せとは言わないし、移動中の食事程度はまとめて払ってくれることもあるけど、ガソリン代、宿泊費とかはきっちり請求されて、弟は運転手要員、弟嫁は子守・小間使い要員のために誘ってるだけだとわかってからは、もう同行しないことにしたわ



480 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 01:44:55.04 0.net]
>>479
むしろなぜ宿泊費を持ってもらえると思ったのだ?

481 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 01:59:29.85 0.net]
小梨なのかな?
なら運転したり子どもと遊んだりするの当然だよね
それが楽しいと感じるなら一緒に行くし嫌なら行かないだけだよね
食事代出してくれるならわりと優しい良心的な気がする

482 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 02:17:33.69 0.net]
>>481
こなしだったら運転・子供と遊ぶのは当然
何で?そこだけ気になった

483 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 02:24:22.19 0.net]
小梨で子連れ家族と一緒に旅行に行ったら運転代わったり子どもと遊ぶの普通じゃない?
しないならむしろなんでわざわざ一緒に行くの…?ってレベルなんだけど

484 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 02:26:32.38 0.net]
ガソリン代や宿泊費はどうやって出すべきか悩むから請求してくれるならその方がありがたい
こっちは誘われたお客様の立場なんだから金も労働力も出したくないな考えはナシだろ
まあ楽しくないみたいだしいかなくていいと思う

485 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 02:44:56.09 0.net]
多分、金額的には義兄家の持ち出しが多いよね。
そこをドライバーと子守りでwin-winって考えられないのは、ゴチになって当然部分が
五分五分になってるからなんだろうね。
484が「誘われたお客様」って書いてるけど、きょうだい同士でそんなのが成立するって
どんなセレブか長男教なんだろうって思うわ…

486 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 02:47:29.35 0.net]
楽しくないなら行かない!そんだけだよ

487 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 07:12:47.29 0.net]
運転をさせるのならガソリンは義兄家が出すべきだと思う
運転に凄く神経を使うからね
そういうお金の事は話しが来た時点で話し合うべきでしたね

488 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 07:41:16.54 0.net]
義兄も義兄嫁もまったく運転しないどころか車も出すはめになってるの?
小梨でも義兄一家まるまる乗れるくらいのサイズの車なのかな

489 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 08:40:12.19 0.net]
運転半分ずつなら完全割り勘が妥当でしょ。
むしろ車だしてくれてるから、友達同士ならガソリン代多く出さないといけないくらいじゃない?



490 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 09:08:39.64 0.net]
友だちと楽しく行く旅行なら良いけど
義兄一家となんか行きたくないよね

491 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 09:15:37.38 0.net]
>>487
まぁこれだよね
運転手は労らないと

492 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 09:26:04.24 0.net]
義兄家族と行くより
家族だけで行った方がいいよね

493 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 09:31:24.89 0.net]
運転も交代でしてるだけとかじゃないのかね
まるまる運転させられてるわけじゃないんじゃないの

494 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 09:34:43.54 0.net]
運転も子どもの世話もしたくない、なら
ついて行かなきゃ良いだけだよね
便乗しておいてなに文句言ってるんだろうか

495 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 09:35:38.61 0.net]
っていうかこのスレの話じゃなくない?

496 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 10:43:40.19 0.net]
>>495
むしろ、宿泊費出せと期待された義兄嫁がこのスレに書く案件

497 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 12:01:54.46 0.net]
>>492
ほんとそれ
車は別々だけど
義兄の車の席が3つも余ってるのに、次男嫁さんが義家族との同乗を拒否
義両親+メタボの独身の義兄はこっちに乗るハメになってぎゅうぎゅう
宿は同じだったけど、車ごと終日別行動だったし
宿代を義両親に出してもらっても、あちらは食事時以外は高齢の義両親を
他の家族に押し付けてほとんど家族水入らず
あんな都合よく利用されるだけなら、不愉快だからもう絶対行きたくない
面倒ごとは他の家族に押し付ければいいっていうスタンスは
義両親の介護に関しても一貫してるし、彼等は元々いないと思わなくちゃ

498 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 13:04:16.94 O.net]
>>497
うへぇ

499 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 13:17:56.02 0.net]
>>497
相続の時だけ平等に、とか言い出すから対策しといた方がいいよ



500 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 13:41:56.82 0.net]
>>494
呼ばれたから行っただけであって便乗は違わないか?

501 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 13:42:59.79 0.net]
>>495
そうだね
主に糞はつまらないとこに嫁を巻き込む旦那と義兄だし

502 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 13:46:44.08 0.net]
>>500
そう解釈した。
最初は騙されたわけだが、次はなしでいいんじゃないの?

503 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 13:48:55.37 0.net]
>>497
その旅行の企画が次男家族ならともかくそうでもないなら次男嫁はいきたくもない旅行に
つきあってやっただけなんでしょ
つかそんな独身長男と妖怪ウトメつきのめんどくさい旅行私も行きたくない

504 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 14:14:52.96 0.net]
旅行に誘われて行ったけど向こうは運転手と子守が欲しかっただけ
そりゃ楽しくないしお金かけて行ってらんねえよって話だよね

505 名前:497 mailto:sage [2018/12/12(水) 14:47:43.22 0.net]
>>503
もし、そうだったとしても(誰でも義理家族との旅行は気を使うよね)
箒と雑巾があったら、真っ先に雑巾を他人に押し付けるとか
ゴネれば自分さえよければいい主義がまかり通るってうらやましいわ

旅費も義両親持ちで、私達の到着前にアウトレットモールに義両親を
連れてって、ブランド品も色々ねだって買ってもらっておいて
それでつき合ってやったから義家族は用なしってことなんだろうけど
なんだか不愉快になるから、なるべく次男嫁には関わりたくないわ

506 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 15:09:21.48 0.net]
ウトメがそれでいいならいいんでしょ
たぶん497も同じことしたら旅行事態企画されなくなると思うよ
奴隷がいるからこその家族旅行()でしょ

507 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 15:12:35.32 0.net]
まったくだw
497夫婦が行かなければいいだけの話だよな

508 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 15:24:51.63 0.net]
でも、この次男嫁の人間性見てると自己愛っぽいわ
「利益は私に、面倒ごとはあなたに」って感じで

509 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 15:27:00.14 0.net]
でも、一族旅行と言われたら、みんなで観光したりするのを想像するもんね
まあ、行かないに限るし、もう行かないだろうけど



510 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 21:53:37.03 0.net]
497はウトメと次男嫁の関係に不満を持ってるだけでしょ

511 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 22:12:25.31 0.net]
車も持ってない独身義兄も乗せねばならんとか詰みすぎだろ
案外言い出しっぺは497糞旦那なんじゃないの?

512 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/12(水) 22:25:42.76 0.net]
次男夫婦が周りの人を利用するだけしてポイする利己主義な人達だってことがわかった旅行だったってことだね
こういう人達に譲り合いや助け合いの精神を求めても無駄だし、実際、関わったら不愉快な気分になるだろうね

513 名前:名無しさん@HOME [2018/12/12(水) 22:31:19.86 0.net]
>>511
独身義兄は車持ってるんじゃないの?

514 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/13(木) 09:37:54.03 0.net]
このメンバーに混ざる独身義兄もすごいな

515 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/13(木) 10:07:08.63 0.net]
>>514
子供部屋の住人だったら、ずっと親とセットだから不思議に思わないのかも
旅費が義理親持ちなら、○○家の旅行に弟嫁達もついてきた感覚でしょう

516 名前:名無しさん@HOME [2018/12/13(木) 12:30:36.63 ID:Gkd37bHuU]
義兄家とは色々あって、義両親亡きあとは全力で疎遠にしてた。
んだけど、さっき義兄嫁から電話きた。
第一子を妊娠したそうです。
一応、おめでとうございます(棒)って言っといたけど、義兄嫁たぶん43か44。一回り以上年の離れた義兄は50代っていうか、アラ還。
正直言って、え?産むの?って思っちゃった。言わないけど。
確かに義兄は高給取りのエリートだけど、定年後とかどうすんだろ。

517 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/13(木) 16:21:02.04 0.net]
餃子に入れる野菜、キャベツか白菜かで義兄嫁に絡まれたことがある
「私は餃子にはキャベツを入れるんだけどあなたは?」
と聞かれたので「私もキャベツですよ」と答えたら
「えーキャベツー?白菜の方が美味しいじゃないのー
嫌だわー本物の味を知らないのねー」
お前もキャベツ入れるって言っただろ?と聞き返したら
「最初から白菜って言ったら真似するでしょ?だからキャベツでしょって聞いたのよ
語るに落ちたとはこのことね」
と意味不明に勝ち誇ってた
頭のおかしい人だと思って近づかない事にした

518 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/13(木) 16:49:59.66 0.net]
基地外だね
私はキャベツと白菜半々に入れるんだけど
そう言ったらどう答えるんだろう

519 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/13(木) 16:51:27.42 0.net]
>>517
語るに落ちるの意味間違ってるよね



520 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/13(木) 17:03:53.72 0.net]
私はスーパーで売ってる「餃子の具」(中身の内訳は知らない)

521 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/13(木) 17:04:23.79 0.net]
>>517
マウント取りたいんだか何だか知らんけど付き合わなくて正解だね

522 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/13(木) 17:05:28.23 0.net]
>>517
頭おかしいね
どういう思考回路してるんだろう

523 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/13(木) 17:17:17.84 0.net]
料理って、食べる人の好みにもよるよね

524 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/13(木) 17:47:15.18 0.net]
白菜で勝ち誇るwとんだクソだなw
どっちも美味しいしなんならニラだけで作っても美味しいよニラが沢山採れる餃子の街に住んでるよ

525 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/13(木) 17:54:56.41 0.net]
ニラとニンニク入った餃子おいしいよね!餃子食べたくなってきたわw

526 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/13(木) 19:44:41.16 0.net]
白菜いれることでしか義弟嫁に勝てないとかどういう人生なんだろう
夫婦仲悪いのかな

527 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/13(木) 19:50:44.22 0.net]
これ私は白菜ですて言ったら、白菜ディスが普通に始まる流れだろうね。
どうあがいてもディス。
というか、それは成人した人間との会話なの?小学生の昼休みじゃなくて?w

528 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/13(木) 19:51:53.19 0.net]
トメさんはどっちなんだろう?トメさんにも聞いてみよう☆

529 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/13(木) 19:59:03.19 0.net]
>>517
キチガイ過ぎてワロタ



530 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/13(木) 20:46:28.10 0.net]
キャベツの餃子買って持って行って
あー美味しいキャベツの餃子ダメなんてかわいそーって言いながらみんなで食べてやりたいねw

531 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/13(木) 20:54:05.33 0.net]
キチガイだからやり込めるより避けるが吉だよね。

532 名前:516 mailto:sage [2018/12/13(木) 22:22:19.24 0.net]
義母はどっちなんだろう?夫に聞いてみようw
この件以前も変なことに絡んでくる人で嫌われてるのは分かってた
でも餃子が決定打で疎遠にしてる
義母には「(義母義兄嫁私)3人で食事に行こう」と言って誘ってるらしいけど
(義兄が夫にそれらしいことを言っていた)
ぜってーいかねー
無理に誘ってくるような義母じゃなくてよかった

533 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/14(金) 09:06:27.49 0.net]
餃子なんて、たいていのものを包んで美味しく食べられるものなのにね。
トマトの餃子なんてのもあるし、うちは時々、切り干し大根の餃子つくるけど
その義兄嫁さんが聞いたらどんな反応するんだろうw

534 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/14(金) 09:59:36.05 0.net]
義兄嫁さん、白菜の餃子がお好きなんでしたよね〜と言って
キャベツの餃子食べさせてもモリモリ食べそう…。
自称グルメな人の舌って案外アテにならないよね

535 名前:名無しさん@HOME [2018/12/14(金) 13:04:00.23 0.net]
焼き餃子か水餃子か聞いて、焼きだったら本場で焼きは残飯なんですよって教えてあげな

536 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/14(金) 13:23:34.57 0.net]
焼き餃子美味しいのにー水餃子だったらスープ餃子のほうがいいな

537 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/14(金) 13:23:55.02 0.net]
アテクシの知識披露が延々と続くのでレシピネタはやめてほしい

538 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/14(金) 13:28:58.03 0.net]
義兄嫁の思うつぼ

539 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/14(金) 13:39:58.91 0.net]
美味しい餃子食べたい
いつも美味しい匂いだけで騙される



540 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/14(金) 14:17:32.53 0.net]
>>535
へー!そうなんだ!だから焼く前に水を回し入れたりするのかしら。
水餃子を放置しておいたら美味しく焼けましたみたいな?
羽根つきのが好きなんだよね。

541 名前:名無しさん@HOME [2018/12/14(金) 16:23:22.61 0.net]
本場韓国では丸いのに日式だとなぜか不恰好なんだな

542 名前:516 mailto:sage [2018/12/14(金) 16:36:09.70 0.net]
>>537
申し訳ない

夫に聞いたら
「結婚するまで餃子は外食か冷凍食品の二択だった
お袋は多分作り方知らないんじゃないか」
と言ってたw
義兄嫁とは冠婚葬祭以外は会わないし
同じ空間にいても徹底的に避けてるので会話はしない

543 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/14(金) 16:59:40.97 0.net]
韓国???

544 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/14(金) 17:00:20.36 0.net]
構うなよ・・・

545 名前:名無しさん@HOME [2018/12/14(金) 17:25:14.73 0.net]
マンドゥ美味しいよね。

546 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/14(金) 18:34:59.39 0.net]
>>542
トメに「本当の味」でマウントかける義兄嫁、っていうのを
ちょっと見てみたいw
もし義兄嫁のリミッターはずれてやらかすことがあったら、また
報告よろw

547 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/14(金) 19:23:00.90 0.net]
>>540
元々水餃子しかなくて残り物を温め直す過程で焼き餃子になった

548 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/14(金) 22:12:36.23 0.net]
職場の中国の人に聞いた事あるけど
地域で水餃子のとこと焼き餃子のとこあるって言ってたよ
中国広いからね
美味しければ何だっていいんだよ

549 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/14(金) 22:26:09.10 0.net]
今は逆に日本式の焼き餃子派の人も増えてるって言ってたよ



550 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/14(金) 22:30:23.78 0.net]
【水・焼き】餃子ってどうよ?【and more】

551 名前:名無しさん@HOME [2018/12/14(金) 23:35:30.50 0.net]
マンドゥが饅頭や餃子の起源であるのは世界的な常識だよね

552 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/15(土) 00:02:49.05 0.net]
どんな餃子も愛する自信あるわ
餃子好き過ぎる

553 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/15(土) 00:23:10.10 0.net]
6年前に義母が亡くなった時、私はインフル発症で通夜葬儀に参列できなかった
それをいまだにネチネチ責める義兄嫁
「私だって出たくなかったのに」とか言ってる

554 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/15(土) 00:47:11.11 0.net]
>>552
餃子の延長で義理実家も愛せればいいのに、こればかりは私情が邪魔して出来ないわw
たぶん一生、無理

555 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/15(土) 07:36:50.53 0.net]
>>553
なにをネチネチ責める要素があるんだろう…
インフルなんてズルいズルい、って?

556 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/15(土) 07:40:53.17 0.net]
>>555
嘘をついたと思われているんじゃないの?

557 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/15(土) 09:16:20.51 0.net]
>>553
>「私だって出たくなかったのに」とか言ってる
これ録音してうっかり義兄に聞かせちゃえ

558 名前:552 mailto:sage [2018/12/15(土) 09:22:11.90 0.net]
>インフルなんてズルいズルい
こっちが正解
「どうやってインフルになったのよ」と聞いてくる
なりたくてなったわけじゃない
もうすぐ七回忌だからまたネチネチ言われるのかと思うとウンザリする

559 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/15(土) 09:37:03.68 0.net]
>>558
「なんとかは風邪ひかないといいますし」で流すんだ



560 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/15(土) 11:20:58.42 0.net]
是非それを試してほしいなw

561 名前:552 mailto:sage [2018/12/15(土) 11:46:57.49 0.net]
やってみるwktk

562 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/15(土) 15:23:01.91 0.net]
私はお母さんの葬儀に出たかったのに
インフルエンザで出られなかった
お姉さんは通夜も葬式も出られてずるいって言うのはどうだろう

563 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/15(土) 21:58:28.73 0.net]
まあ葬式の雑用全部押し付けられたんだろうな意味では同情する

564 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 03:08:20.28 O.net]
雑用を負担させて申し訳ないけど、葬式にくるのは年寄りもいるわけで 年寄りにインフルうつした、最悪また葬式だからねぇ… お菓子でご機嫌取りしとけば

565 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 08:02:20.01 0.net]
年寄りは自分が大事だから
さっさと予防接種済ませているよ

566 名前:552 mailto:sage [2018/12/16(日) 08:05:14.47 0.net]
おはよう

雑用云々は全部義父と義兄義姉夫がやってたらしいよ
義兄嫁は通夜ギリギリに来て終了後自宅に帰り
告別式だけ出て火葬場には行かず
初七日と四十九日の繰り上げ法要にも来なかったって
それもこれも私が来なかったかららしいので
要はお参りもしたくなかったってことのようだ
どっちにしろもう6年も前の話なんだから時効だと思うけどね

ちなみに義父が亡くなった時は私は参列したけど
義兄嫁は義母の時と同じだった

567 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 08:16:43.70 0.net]
他人を下げることで自分を保とうとする人っているね、お疲れさま

568 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 14:30:41.05 0.net]
義長男嫁が不妊様で何もしない義実家に正月行くのがつらたん。食べ物の好き嫌いも多いし面倒臭い。遠距離だし余計な喧嘩も嫌いだから ちゃっちゃと済ませて 早目に抜けるんだ。で うちに帰って正月のやり直しする。

569 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 15:24:59.27 0.net]
うちも歳下の義兄嫁が不妊様だよ
うちも義兄夫婦もウトメと別居だけど私が2人目生まれて帰省する予定+コトメが1人目妊娠中で里帰りしてるから義兄嫁のわがままで年末年始は帰省しないらしい
義兄嫁は身内の子供なんて見たくないんだって、へー笑
私はコトメと仲良いから情報筒抜けでどんどん入ってくるよ
トメが長男の嫁の癖に子供も産まなければ帰省もせず家の手伝いを何もしないってコトメと悪口大会してる
義兄嫁は20代半ばの妊娠適齢期のはずなのに不妊って前世でどんだけ悪いことしたんだろう、子供虐待とか人殺しとか



570 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 15:28:47.58 0.net]
釣り針ってデカ過ぎることってないんだね
デカければデカいほど釣れるのがごちゃんよね

571 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 15:29:43.37 0.net]
またおまえか

572 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 15:37:38.89 0.net]
そういうこと言うような人の子どもは、鼻くそ食べる癖が付いてしまえ

573 名前:567 mailto:sage [2018/12/16(日) 16:34:46.46 0.net]
>>569
いやさすがにそこまで堕ちたくないわ 前世がどうとか…お願いだから落ち着いて。
そんな義実家なら不妊様じゃなくても寧ろ子供の為に帰りたくないだろうよ…

574 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 16:51:49.31 0.net]
>>573
いくらなんでも捻くれすぎだよね
そういう思考の人って気に入らないこと全て人のせいにしそう

575 名前:名無しさん@HOME [2018/12/16(日) 16:56:41.03 0.net]
他人を攻撃しても何も解決しないよね
平和が一番だよ
そのためにはアベを叩かないと

576 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 17:37:13.94 0.net]
20代半ばって若いじゃない

577 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 17:41:55.92 0.net]
子持ちしか自慢する所のないババア嫁が若くて綺麗な嫁をいびってるようにしか見えないよw

578 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 17:45:00.36 0.net]
そういう嫁って不妊嫁に子供ができたら今度は子供を口汚く罵りそう。怖っw

579 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 18:06:18.91 0.net]
くだらない



580 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 18:07:20.51 0.net]
でも子供の出来なんかで嫁同士うっすらライバル心があるのは否めないから、どっちにせよ近づきたくないわ。

581 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 18:09:26.69 0.net]
>嫁同士うっすらライバル心がある
そんなもんなの?

582 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 18:13:38.35 0.net]
568はちょくちょく書き込んでるおバカさん
義兄嫁は仕事を持ってて収入もあって仕事を口実に帰省しないのが気に入らないようだよ
バカだアホだと言われても何度も書き込んでるから
よほど義兄嫁さんが憎くいんだろうね

583 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 18:17:47.99 0.net]
391 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/01/18(木) 15:23:13.86 0
義兄嫁は私より年下、社会人2年目で私たちより後に結婚、私の資格の上位版(正看と准看みたいな)を持ってるけどわたしのほうが年上だし知識も上、それでも突っ掛かってきて嫌いだった。
義兄夫婦は半年しても子供ができず不妊治療中らしい、私はそのころ2人目できてるのが分かった。
この正月に帰省したら私の所は座椅子と座布団とフカフカのクッションが置いてあったんだけど隣の義兄嫁だけ座布団なしで畳に直座り、途中でコトメが座布団使いなよーって渡して余計なことすんなって思った。
いくら頭良くていい大学行こうが金稼ごうが子供ができない時点で出来損ない、欠陥品なんだよバーカ。座布団ないのが世間一般の不妊女に対する見方なんだよ。
今日はつわりきついけど座布団なしで渋い顔して座ってた義兄嫁の顔を思い出すと頑張れる。膝の怪我で正座できないらしく寒さと痛みで余計辛かったとか。

584 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 18:21:10.42 0.net]
>>582
なんだ醜い嫁の嫉妬だったのかw
義兄嫁、仕事を理由に帰省しないなんて何とも賢い選択だね

585 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 18:28:26.26 0.net]
>>583
うわぁ…根性腐ってる
悪口が悪質すぎて付いて行けないw
子供の躾もできない毒親まっしぐらだね
こんな池沼が親とか子供が可哀想

586 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 18:31:46.88 0.net]
>>583
将来、自分の子供や配偶者に同じ仕打ちされそうね。
因果応報だわ。

587 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 18:34:18.76 0.net]
>>569
あなたこそ前世でどれだけ悪事働いたの?w

588 名前:567 mailto:sage [2018/12/16(日) 18:38:33.63 0.net]
確かに嫉妬は怖いんで 小梨義兄嫁の得意分野には手を出さず偉いね凄いねっておだててる。子供にもとりあえずは変なことしてないみたいだ。
ただ 子供をバリケードにしてウトメから逃げようとしてるのがモヤるんですわ。小さい頃は子守りしてくれてありがとうなのだけど もう中学生と高校生なので 勝手に遊ぶし 自称お得意の掃除して下さいと思う。
そろそろ独居ウトメとの同居考えなきゃいけないのに 一切ウトメとの溝を埋める態度が見えないので この人私に介護も押し付けたいのかな?なんて気持ちになることしきり。
子供と仲良いだけでも感謝すべきなのかなと悩む。
ちなみに自称お料理も上手だそうです。食べたことないや!

589 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 19:00:57.56 0.net]
568と同類にしか見えない



590 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 20:18:36.79 0.net]
同感w

591 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 20:28:26.60 0.net]
567は義兄夫婦にウトメと同居してもらって介護を丸投げしたいってことだよね
568のこと言っておきながら自分も性根腐ってるようは気が…

592 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 20:29:50.47 0.net]
赤の他人の義弟嫁からウトメと同居してなんて言われたら今後のお付き合いは控えさせて頂くわ

593 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 20:39:07.07 0.net]
>>565
我先にだよね

594 名前:567 mailto:sage [2018/12/16(日) 21:02:31.81 0.net]
そうですよね,

ただ いつも偉そうに指図だけしてくるのに結局動くのはいつも私たちなので 最後までそうするんだろうか って思ってしまうのです。
抗がん剤で味覚障害になってしんどい時も料理番代わってくれなかったな。副作用強くて義実家帰るのお断りした時は わざわざ「用事があってそちらにウトメを連れていかなきゃいけないけどホテルが空いてない 泊めて」と 家に押しかけてきて なんだかな。
そんなこんながあって健康で好き放題の義兄嫁に嫉妬してるかもしれません。
ごめんなさい

595 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 21:08:59.14 0.net]
叩かれたくないなら後出しするより黙って引っ込んだ方がいいよ

596 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 21:19:02.58 0.net]
なんだかなあ、って感じだね

597 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 21:20:37.92 0.net]
>>595
後だしする人って後から盛ってない?って話し多い気がするわw
なぜ最初から、そう言わなかったの?ってね

598 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 21:37:56.74 0.net]
つらたん()

599 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/16(日) 21:56:48.48 0.net]
嬉々としてまとめられそう



600 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 09:06:31.84 0.net]
>>578
なんとなくわかる
夫は義兄と二人兄弟で、私たちの結婚の直前に義兄夫婦が出来婚した
すったもんだがあって私たちが仮予約してた式場で義兄夫婦が挙式披露宴して
(この経緯は私も納得してるので割愛)
私達は入籍のみして翌年挙式披露宴をした
3年後に私が出産したら義兄嫁がやたら突っかかって来るようになって
ひたすら無視してたらさらにヒートアップ
で、不妊治療でできた子なんて出来損ないに決まってるみたいなことを言い始めた
仕事の都合で避妊してただけで治療はしてない
でも義兄嫁の頭の中では
不妊の義弟嫁(私)が子蟻の自分をねたんでるという図式があったみたい
今義兄子はローティーンモデルをしてて頻繁に写真を送りつけてくるわ
可愛いからいいけどそこまで親ががんばらんでも…とは思う

601 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 09:17:11.54 0.net]
>>600
それって、「兄弟なのに、兄より先に弟がなんてフンガー」みたいなわけのわからない理屈で
あわててハメて子供作って結婚にこぎつけた感じなのかな、知らんけど

602 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 11:50:39.78 0.net]
子供先に産んだことしか誇れることがなにもない人生てなんなんだろうね

603 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 12:21:20.21 0.net]
義兄嫁が子供を守りたいあまり色々言ってきたな。
小梨の時はやたらと「老後ウチの子に面倒見てもらおうなんて考えてないでしょうね」って牽制してきて、
いざうちらに子供が生まれたら、ジジババに媚び売るなとか(普通に義実家に行っただけ)遺産の分け前がとかよりグズグズ言ってくるようになった。

604 名前:名無しさん@HOME [2018/12/17(月) 12:51:05.16 0.net]
しかしここで書かれるような気違い女って本当に居るの?

605 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 13:14:11.80 0.net]
10年近く小梨の後3人産んだ身内がいるけどマジで基地外みたいな反応多いみたい
実際自分も見聞きした
若くて産まなかっただけだから不妊様と言われるような態度もなかったのに
産めないと見下してた相手を見下せなくなって逆ギレするんだろうね

606 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 13:35:30.05 0.net]
>>603
子供じゃなくて自分を守りたいだけだと思うよそれ

607 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 14:09:05.81 0.net]
>>604
いないでしょ実際 そんな基地外
不妊ガーの人も実際は不妊の側で
言われてもいないが言われてる気がするので
書き込んでみんなにサゲして貰ってストレス発散してると見た

608 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 14:21:58.08 0.net]
599だけどあなたの周りにいないだけで存在してるのよ、実際
ストレス発散とかずいぶん失礼だね
あなたは何のためにこのスレにいるのかしら?

609 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 14:25:15.17 0.net]
ストレス発散は確かだけど>>607みたいなレスも十分ストレッサーなんだな



610 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 14:31:45.15 0.net]
連れ子借金持ちデキ婚の義兄嫁さんと、何一つ共通する話題がないから会いたくないよー。

611 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 16:03:05.43 0.net]
そういうカスを許容してる旦那にも問題あると思う
旦那の糞兄貴がそんなハズレ引いたのが元凶なんだし

612 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 16:04:36.75 0.net]
>>611
???

613 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 17:10:32.71 0.net]
>>608
居ないよ
お前のくだらない嘘話が不快なんだよ
バカが

614 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 17:12:32.58 0.net]
バカがバカってゆってる

615 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 17:13:47.56 0.net]
>>609
身に覚えがあるんだよ
そっとしてあげたら

616 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 17:17:20.87 0.net]
>>613
落ち着け
不快ならしばらく休め

617 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 17:46:26.69 0.net]
義姉ができた 正しくは義兄嫁
干支が一緒だった 一回り下だった つらい
お肌が違うわ

618 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 18:38:25.66 0.net]
>>617 イ`

619 名前:616 mailto:sage [2018/12/17(月) 18:44:39.25 0.net]
>>618
私と義兄は地元の同級生
弟とは先輩後輩だったけどお付き合い後結婚
そして先週!!義兄が結婚しますのご挨拶で一回り下の女の子を連れてきた



620 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 19:07:45.09 0.net]
旦那「兄貴やったじゃん!羨ましいよ」

621 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 20:40:56.11 0.net]
>>604
結構いる
職場にもいっぱいいる

622 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/17(月) 23:21:08.82 0.net]
>>621
義実家にいっぱいいるわ

623 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 10:17:20.07 0.net]
>>603
私も同じこと言われたなぁ…。
子供がいないと、仕事してても遊んでるように見えるんだろうけど
一戸建ての家を新築することにしたら、子無しなら2Kのアパートで十分だとか
うちの子達が受け取る遺産が減るとか。
実家の相続人も私しかいないから、それもアテにしてたようで…。
いろいろ言われて間もなく授かったけどね。

授かったら授かったで
出来婚だった義兄夫婦が何かにつけ義両親からの援助をアテにして
出産費用や育児に必要なもの全部、義両親の丸抱えだったせいか
私達もそうしてるに違いないって決めつけてくるけど
ろくなキャリアもない上に卑しいあなたと一緒にしないでと思うわ。

624 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 15:24:23.24 0.net]
>>623
自分のことしか考えてないんだよね

625 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 16:32:50.01 ID:HkBNMsBC3]
こんな話が実話って、、、。



https://u.to/EepSFA

626 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 18:03:40.52 0.net]
すんごい都合のいい考え方で自己愛性なんとかっぽいね

627 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 19:14:43.63 0.net]
5年間選択小梨だったけど妊娠してもうすぐ予定日
妊娠報告したとたん、それまで義兄嫁から毎月来てた電話が一切なくなった。内容は毎回3人いる義兄子のことばかりで最後は必ずあなたも早く授かるといいね!
今更だけどマウンティングされてたんだなーと気付いたよ

628 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 19:16:57.88 0.net]
多分だけど義兄嫁の自慢できるところは子供がいる事だけなんだろうね…
それ以外マウントするとこないとかワロタ

629 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 19:55:46.15 0.net]
>>628
某板の某スレを見てると正にそういう感じ。
子供がいることだけを糧にしてマウントする。
子供あり子供なしを論点にする事が全く無意味だという事が
全く分かっていないのですよね、それしかないから。
で、それを言うと、
「子無しの嫉妬」「子供が作れない事で逆ギレすんな」
とか言い出します。



630 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 20:36:39.16 0.net]
私も小梨の頃は育児の話一色でうんざりだったなぁ
でも、うちの子の方が遅く生まれて良かったかも
義兄夫婦の育児の失敗から学ぶことも多いしね

631 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 21:24:11.45 0.net]
義弟夫婦からの出産祝いが義弟嫁チョイスのウエッジウッドのピーターラビットバースデイプレートだった
正直趣味じゃないし、飾るところもない
今度その義弟嫁が出産するんだけど、出産祝いに同じもの贈ったら嫌味かな?

632 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 21:30:05.32 0.net]
嫌味っつーか意地悪

633 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 21:34:06.26 0.net]
気にくわないもの送ってきたから同じもの送り返すとかこれが人の親のやることか?

634 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 21:58:59.90 0.net]
>>631
生まれ年が入っているものだったら良い記念になると思うけど
629がそれを貰って嬉しかったならともかく
気に入らなくて飾ってもいないなら完璧な嫌味だよ

635 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 22:02:11.49 0.net]
やっぱりお祝いは現金か商品券に限るね

636 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 22:05:28.04 0.net]
>>635
それ以外の選択肢が今時あったのに驚きだわ

637 名前:629 mailto:sage [2018/12/18(火) 22:13:52.20 0.net]
同じくらいの価格帯のもので何がいいのかわからない
自分が良いものだと思って贈ったのなら、貰っても嬉しいのかと思ったんだけど、ただ同じものを渡されたらどう思うのかなと
気に入らないとかは伝わってないよ。義弟嫁とは出産前に一回会っただけだから。

638 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 22:16:48.89 0.net]
>>637
気にしすぎ
自分がいいと思うものか、義弟に欲しいもの聞くかのどっちか

639 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 22:16:59.83 0.net]
>>631
自分たちが好きだからそれをセレクトしたんじゃない?
同じものもらっても喜ぶと思う。
ただ、趣味じゃないものもらって激おこならば「もう送ってくんなよ」のプレッシャーをかけるためにジャスパーのイヤープレートとか、同じブランドでもお高めのシリーズを送って困らせてやればいいよ。
多分二度と寄越さないと思うw



640 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 22:23:13.03 0.net]
>>637
気にしすぎ
旦那に送らせてあなたは関わらなければいいじゃない

641 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 22:26:24.36 0.net]
>>639に同意
それをチョイスした義弟嫁なら喜ぶんじゃないの
趣味に合わないから>>631にとって嬉しくなかっただけ

642 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 22:31:52.65 0.net]
で、またいらない物が届くんですね
お金でお祝いしたら「ああそういう流儀の夫婦なのね」ってわかってもらえるのに

643 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 22:34:58.66 0.net]
贈り物にケチつける人間はコジキ

644 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 22:35:06.98 0.net]
同じものでもハードオフの値札剥がし忘れとかあるともやっとするよね。
新品のお値段だと思って内祝い用意しなきゃなのか、中古品としての値段に対してなのか…。

645 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/18(火) 22:39:41.59 0.net]
いらないものはいらないよ
結婚式の引出物でさえいらないと言われる時代なんだよ

646 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 01:19:40.59 0.net]
同じもの返したら喜ばれたのかと思ってまた同じようなもの送ってくるかもよ

647 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 04:59:41.63 0.net]
趣味が合う!と思ってキャッキャされる可能性もなくはないね

648 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 07:18:52.94 0.net]
ここまでを鑑みてやっぱり現金が一番ね
下手に意趣返しするとまた自分に返ってきそうw

649 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 09:48:19.73 0.net]
私達が同居を解消した後に義実家で暮らし始めた義兄家族
私はウトとうまくいかなかったけれど義兄嫁はそうでもないようだ
ウトが「嫁の出来が違う」と聞こえよがしに言うのが腹が立つけど
もっと腹が立つのは義兄嫁が
「お義父さん、そんな事言ったらだめです!
私さんだって立派な○○家の嫁ですよ」
と言うこと
それを聞いたウトが
「お前にはこんな気の利いたことは言えないだろう」
と調子に乗るしもう最悪
今年から盆も正月も帰省してないけど
「私さん、次は私が守りますから!ぜひ来てください!」
と義兄嫁から催促の電話が来た
行かねーよ



650 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 10:22:39.23 0.net]
>>649
案外、要領よく良い嫁キャンペーンするタイプが曲者なんだよね〜
うちの義兄嫁は同居じゃないけど、妊娠中からせっせと義実家通いして
私の実家から義実家に贈った贈答品のお裾分けをもらっていったり
子供の物を色々買ってもらったり、自分も小遣いもらったりしてたけど

義父が癌を発病して、仕事が続けられなくなって年金暮らしになって
義母も足が悪くなったらぱったり寄りつかなくなったよ
金の切れ目が縁の切れ目って本当ね

651 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 10:23:03.63 0.net]
腹が立つだろうけど
正直同居してないほうが何倍も幸せなんだから義実家気にせず楽しく過ごしてね
しかし催促電話うぜー

652 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 11:00:34.92 0.net]
>>649
義兄嫁は舅の顔色チラチラ伺いながら取り入って女中のようにコキ使われる人生を選んだ哀れな人と思えばいい
トータルで見たら舅に左右されず自由に生きられるあなたの方が勝ち組なんだから、自分の家族と家庭を大切に人生を楽しめばいいんだよ
言いたい奴には言わせとけ。疎遠にして関わっちゃダメ。義理兄嫁もいずれ舅の老いと介護で苦労する日が来るからね

653 名前:647 mailto:sage [2018/12/19(水) 11:52:52.40 0.net]
義兄嫁やウトが家電にかけてくるから義実家は着信拒否にしてあって
ただ入院中のトメの事が気になるから義兄のスマホだけは通じる
(夫は仕事中はスマホ厳禁、私の番号は最初から教えていない)
義兄嫁は義兄のスマホからかけてくるんだよね本当にウザい

ウトはデイケアに行くようになってて近く施設に入るようだし
義実家は義兄嫁の天下になるんだと思う
それはそれでいいと思うわ

654 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 13:18:51.95 0.net]
>>650
ウトメの老後に関しては悪いのは義兄じゃないの
それに実家の贈り物の行き先までネチネチ追跡してるとか正直キモい

655 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 13:23:01.73 0.net]
施してもらってばかりなのは乞食と一緒ですよ、義兄嫁さん

656 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 15:22:30.26 0.net]
うちも義弟が義両親にべったりで、しょっちゅう夫婦で顔出してるし、義弟嫁は呼び出されると1人でも義実家に泊まりに行ったり義母と2人で買い物に行ったりしてるみたい
勝手やってる分には気にならないんだけど、
孫はうちしかいないからか、こちらにも遊びに来い来いと催促がしょっちゅうくる
ほとんどスルーで年数回しか行かないけど、遊びに行けば近距離でもない義弟夫婦が必ずいるし
なんなら義弟嫁からも義実家にもっと遊びに来て欲しいと言われたりする
なんで義弟嫁がそんなにウトメの顔色を伺って気を使ってるのが全くもって謎だし、ご機嫌取りにこちらを巻き込まないで欲しい
ウトメはもとからそういう気はあったけど、こちらがきっぱり断ればしつこくは言ってこない感じだったのに、義弟嫁がヘコヘコするせいで調子に乗ってきてる感じでうぜぇ
あっちに子どもができればいろマシになるのかなぁ

657 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 15:40:55.49 0.net]
>>656
義弟嫁に子供が出来たら出来たで、義理両親へのご機嫌取りがエスカレートして今度は孫も巻き込んで家族で集まろう、旅行しようとかグイグイ来そうだね
うちの姑がそんな感じで義弟夫婦を持ち上げて自慢ばかりしてた。そういう人って義理親と義弟家族だけでひっそり仲良くやってればいいのに、これ見よがしに他も巻き込みたがるよね
義弟嫁は姑と仲良しみたいだから義兄嫁である貴方に「私はこんなに姑に気に入られてるのよ」とマウントしたい気持ちもあるんじゃない?私だったらウザいから迷いなく疎遠にするな

658 名前:654 mailto:sage [2018/12/19(水) 16:17:00.44 0.net]
マウントされるなら分かるけど、義弟嫁じたいは腰が低くて嫁としていろいろ教えてください、みたいな感じなんだよね
ウトメもしょっちゅう一緒にいるわりには義弟嫁のこと気に入ってないみたいで馬鹿にした雰囲気だし、まさに奴隷にしか見えない
ちなみに旅行や親戚詣ではすでにしょっちゅう企画されて何度も誘われている
妊娠して以降、私は全く参加してないけど、あちらの夫婦は毎回率先して参加している
なんなら新婚旅行にウトメや義叔母夫婦を帯同させてたくらいだしw
うちの子どものお祝いの食事会とかすると義弟夫婦も参加させて欲しいと言ってくるから、将来あちらの子どものイベントにも誘われるだろうけど、どうやって断ろうとか今から考えてしまう
夫が自分から義実家に行きたいと言わないのが救いだわ

659 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 16:39:08.79 0.net]
義弟嫁って頭足りない人なんだろうか?
自尊心がない人なのかもね
親族から気に入られてないのに、よくそこまで尽くせるよねw



660 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 17:52:48.17 0.net]
なにかと義両親に奢ってもらえたり、買ってもらえたりするんじゃない?
うちの義兄夫婦はよく義両親とアウトレットモールに行って
ブランド服とか遠慮なくねだって買ってもらってるよ
専業主婦で自分の稼ぎがないんだから、誰かが買ってくれなきゃ
服もバッグも買えないって言ってたけど、結構いい歳(40代)なのに
レジで高齢の義母に払ってもらうの恥ずかしくないのかなぁと思ったよ

661 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 18:05:16.71 0.net]
義両親から施し受けるの嫌だなぁ。後で恩着せがましく言われそうだし、いざ介護になったらあれだけ買ってやったんだから介護しろと言われそうで怖い

662 名前:654 mailto:sage [2018/12/19(水) 18:27:45.14 0.net]
>>659
これが一番近いかなぁ
義両親にお金出してもらってるってのはないな
ウトメはもう年金生活だし、義弟嫁は普通に働いてて多分義弟より稼いでるから
援助してもらうどころか義弟夫婦の持ち出しの方が多いと思う
なのに呼び出されるとホイホイ出向いていびられてるのが本当に不思議
よほど自己肯定感が低いのか、ウトメというより義弟に逆らえないのか…

663 名前:658 mailto:sage [2018/12/19(水) 18:28:29.71 0.net]
>>661
うん、子供へのプレゼントやお年玉もらうぐらいでいいよね
自分の服やバッグは自分のお金で気兼ねなく買いたいし…。

664 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 18:31:03.44 0.net]
>>662
自分さえよければいいって言う利己主義なあなたよりも道徳心があって
高齢のトメさんのこと見捨てておけないんじゃない?
いいじゃない
あなたはずっと関わらずに葬儀に呼ばれたら行く程度で済みそうで

665 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 18:32:40.63 0.net]
>>660
そこはせめて夫に買ってもらいなよ、と言いたいねw
いい年して実親や義親におねだりなんて恥ずかしいね。大人なんだし自分の娯楽、趣味のものはパートで稼げばいいのにね

666 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 18:37:19.72 0.net]
>>662
ドMかとw
義弟に逆らえないというのもありそう。将来の遺産相続で少しでも自分達に有利になるように今からポイント稼ぎかもね

667 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 18:43:10.14 0.net]
>>662
義弟嫁さん普通に良い嫁に見えないこともないけど、絶賛いい嫁キャンペーン中なのかもねw
子供が出来たら経済的にもかかるし、義理親より子供にかかりきりになるんじゃない?

668 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 18:46:47.99 0.net]
イビられて卑屈になってまで義理親孝行できないわ。自分も3年までは我慢したけど。温かく迎えてくれる義理親なら多少は大変でも親孝行するけどね

669 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 18:55:31.71 0.net]
>>665
義両親と出かけるからには何か買ってもらわなきゃ!って感じ
所得がないと、そうやってガツガツするようになるのかしら



670 名前:654 mailto:sage [2018/12/19(水) 18:59:17.74 0.net]
別にこちらは疎遠にしてるわけでも無下にしてるわけでもなく、年に数回は顔出してるし誕生日もプレゼント送ってるし新年は挨拶しに行ってて普通だと思うし、今後もその距離感で付き合っていきたいだけだわ
義弟嫁がやたら従順だからウトメがちょっと調子に乗って変な感じになってるだけで、義弟嫁もただ良い嫁やってるだけなんだろうな

671 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 19:38:11.37 0.net]
嫁がやたら従順だと、舅姑が図に乗ってそれが当たり前になって何やっても許されると勘違いするの義理実家あるあるだね。ほとんどの嫁はそこで挫折して疎遠、絶縁になる

672 名前:名無しさん@HOME [2018/12/19(水) 21:54:04.44 ID:IMogw+yaW]
初めて会った時→私「はじめましてー兄嫁の◯◯です^^」義弟彼女「えっ?…うわっ!小さくて見えなかったwお化けかと思ったw」
その後義弟達も結婚したが→私「妊娠おめでとー!体大事にしてねー」義弟嫁「…」
私「結婚おめでとー!これから宜しくねー」義弟嫁「…」
私「出産おめでとー!お互い育児頑張ろうねー!お疲れ様ー」義弟嫁「…」
私「姪っ子ちゃん大きくなったねー可愛いねー」私子達「姪っ子ちゃん可愛いねー」義弟嫁「…」姪っ子「あーあー」←まじ可愛い
3年前から→私「こんにちは」私子達「義弟嫁ちゃん、こんにちはー。姪っ子ちゃん遊ぼー」義弟嫁「…」姪っ子&私子達「わーわーぎゃーぎゃー」
…初めて会った時から12年経つが、最初に会話(?)してから一度も私の挨拶に返事をしない、世間話も一切無視。
決して喋れない訳ではなく、私と私の子供達以外とは会話してます。
義弟に「私ちゃんが素っ気ない」と泣き付いてるらしく、義弟から主人にクレームが。
「うちの嫁・子供が挨拶しても無視するような状況で、よくそんな事が言えるな…うちの嫁にどうこう言う前にお前の嫁をどうにかしろ!」でガチャ切り。「兄嫁のせいで嫁に離婚したいって言われた!もう兄貴ら家族とは絶縁する!」とメールが届きました。
…もう好きにしてー
因みに義弟嫁との身長差は15センチだが、見えない事はないと思う。

673 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 22:44:51.13 0.net]
どっちの嫁もほどほどの付き合いにしときたいのに
義両親の嫁との関わり方に偏りがある場合もあるし
片方の嫁が気にいるとしつこかったりもあるあるだよね。

674 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/19(水) 23:28:07.52 0.net]
不思議と距離間あった方がイイ汁吸える
近付き過ぎると面倒かけられて文句言われて散々な目に合う

675 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 01:26:10.82 0.net]
>>674
それ言えてる。自分も結婚当初からそれに気づいてれば無駄な良い嫁キャンペーンなんかやらずに済んだのに馬鹿だったw
素っ気ない、遠く感じるぐらいの距離が丁度いいしお互い本音(ボロ)が出なくて済む
近すぎはトラブルと破綻を招くよ

676 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 08:25:55.51 0.net]
>>674
実親でも同じだもん
他人ならなおだな

677 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 09:26:16.12 0.net]
良い嫁キャンペーンなんてした事ないわ
あの嫁はあんなもんって思われた方が楽でいい

678 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 10:09:21.08 0.net]
気難しい、気が利かない嫁と思われてると楽だよね。
そっちの方がなぜかお土産とか現金とか色々くれて、悪く言えばご機嫌取りしてくれる。
でも心の底では義両親には感謝してるから、夫が子供達を実家に連れて行くのは快く送り出してる。
それが一番いい関係だと思ってるけど、今年入籍した義兄嫁はいい嫁キャンペーンせっせとしてるわ。
こっちのペースは崩してくれるなよ、となるべく接触しないでおきたいけど夫がなぜか義兄嫁にヘコヘコしてるんだよなあ。

679 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 10:34:05.50 0.net]
義兄嫁に気を遣ってメリットあるのかね?姑の介護よろしくって感じかな



680 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 10:35:32.23 0.net]
気の効かない嫁達が嫉妬で書き込んでるようにしか見えないわよ

681 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 10:38:26.06 0.net]
>>678
義兄嫁=実家の跡取り嫁って認識してるからじゃない?
それか、旦那さんと子供達を実家に派遣すると
義母さんが義兄嫁さんに世話を丸投げしてたりしない?

682 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 10:45:13.00 0.net]
>>680
義両親とのつき合いや義実家の雑用を、他の嫁に一手に引き受けてもらってるなら
自分達のことだけで済んで煩わしいこともないし、素直に感謝したらいいのにね

683 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 11:24:47.99 0.net]
嫉妬してるように見えるなんて相当病んでるわねw

684 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 11:43:41.00 0.net]
楽だって言ってるのになんで嫉妬してると見えるのか

うちの義弟嫁が旦那の元同級生(義弟より2つ上)で義実家で集まると昔話ばかりして面白くない
いまだに当時の愛称(あつしならあっくんみたいな)で呼ぶし学生時代の話して「あ、おねえさんは知らないわよね」とか「この話はしない方がいいよね」とか言ってくる
旦那と義弟は話を変えようとするけどすぐに引き戻してまた1人で盛り上がってる
良トメは適当に流して私に話を振ってくれたりと気を使ってくれてるのが分かる
まぁ顔を合わすのは年に2回くらいだから我慢してるけど、前に「おねえさんって言っても私は4つも年下だから名前で呼んで下さい」って言ったらプーってふくれたわw

685 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 11:56:50.60 0.net]
>>684
実は兄狙いだったけど、妥協して弟にしたとゲスパーしちゃったわ

686 名前:681 mailto:sage [2018/12/20(木) 11:58:26.63 0.net]
>>685
弟の方がイケメンでスポーツマンだけどねw

687 名前:681 mailto:sage [2018/12/20(木) 12:00:11.94 0.net]
>>684
これからなんか言われたらすぐに「私は4つも年下だから」って言えばいいんじゃね?

688 名前:681 mailto:sage [2018/12/20(木) 12:00:55.96 0.net]
アレ自分にレスしてる
いいんじゃね?と思ったって事です

689 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 12:04:18.47 0.net]
年上の義弟嫁とか義妹とか逆に年下の義兄嫁ってなんかギクシャクしてしまうよね



690 名前:名無しさん@HOME [2018/12/20(木) 12:22:13.29 0.net]
年齢で差別とかアウトでしょ
これからの時代は年齢、国籍だけでなく性別も超えて結婚するのが普通になるよ
地球市民として多様性を認められないのは日本人が遅れているからだよね
こんなところにもアベセイジの影響なのかな

691 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 12:23:11.51 0.net]
お、おう

692 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 12:28:30.36 0.net]
別に日本人が遅れてて構わんから、もにょるまねるならもうちょっと面白いこと書けよ
今はローラの口調で沖縄基地問題語るのが旬だろ

693 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 13:20:59.93 0.net]
年齢で差別とか言うなら兄弟でどっちが上下もないからおねえさん呼びがナシだよな

4つも下ならあー私の世代ではそういうのなかったですねーとか言いまくっちゃえ

694 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 16:03:19.70 0.net]
4つも離れてるってことは中学、高校、大学、どれも一緒に通えない差

695 名前:名無しさん@HOME [2018/12/20(木) 16:12:55.27 0.net]
医大ご存じない?

696 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 16:19:04.16 0.net]
浪人してる場合もあるしね!

4歳差めっちゃアピールするか、逆に
年上だけど言動が若いですよねーやだなー褒めてますよww
とか言いまくっちゃえ

697 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 16:22:01.48 0.net]
>>694
4つ離れてるのは夫婦で同級生は旦那と同い年
つまり旦那と義弟嫁は同い年
旦那と義弟は2歳違い
本人はさらにその二つ下

同じ学校に通えないって誰と誰の話?

698 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 16:22:48.29 0.net]
相談者と義弟嫁でしょ

699 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 16:28:57.50 0.net]
うんだからどらも一緒に通えないって当たり前だと思って



700 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 16:30:30.57 0.net]
>>699
何を言ってるんだお前は

701 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 16:31:12.34 0.net]
年下の義兄嫁におねえさんって呼ぶのはあざとい感じがする

702 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 16:33:27.70 0.net]
私自身が年下の義兄嫁
年上の義弟嫁は「けじめだからおねえさんと呼びますね」と宣言した
義弟が止めたけど「けじめだから!」「私はこういう事にうるさい人間だから」とひかない
初婚出来婚、義弟との再婚も出来婚未遂だったくせによく言うわw

703 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 16:33:47.82 0.net]
外でおばさんが若い子におねえさんとか呼んでるの見たら吹く

704 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 16:34:37.57 0.net]
おねえさん、て呼ばれるたびに
プッ!とか苦笑いしてみたら?
あ、ごめんなさい4つも年上なのにおかしい〜って思っちゃう〜wおっきい妹だなーよーしよーし、って天然年下ぶって言ってやれば良いよ

705 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 16:35:24.25 0.net]
>>702
デキ婚バツイチがケジメですからってウケるーみたいに言って!

706 名前:699 mailto:sage [2018/12/20(木) 16:37:03.51 0.net]
>>705
そういう衝動に駆られる時はあるけどw
義弟や義両親が厳しく止めてくれるので我慢してる

707 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 17:04:33.48 0.net]
けじめに厳しいんですか〜そうなんですね〜ってニヤニヤしちゃいそうだなw

708 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 17:12:08.98 0.net]
出来婚未遂が気になって気になって…

709 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 17:26:11.60 0.net]
出来たと思って結婚したけど出来てなかったか流産したかじゃないの?



710 名前:699 mailto:sage [2018/12/20(木) 18:04:03.12 0.net]
>>708
>>709の前者の方
義弟は「デキてなくても結婚するつもりだった」とは言ってた

711 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/20(木) 18:11:05.54 0.net]
うちは義兄嫁さんと価値観が合わないから出来るだけ会いたくないなぁ
自分の考えが世界一正しい!と思ってるようで色々口出してくるけど
同じ条件で生活してる訳じゃないってことは全く頭にないようだし
将来、あの調子で姑の立場になったら、甥のお嫁さんは大変そう…。
旦那と義兄は兄弟でも、よそはよそ!って思ってもらわないとね。

712 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 14:09:50.63 0.net]
夫と結婚してしばらくは共働きだったが
休みの日が合わないとか夫の体調不良とかその他諸々があって
私が仕事をやめて専業主婦
義兄嫁はパートをしてて家事一切も引き受け
子供たちのPTA活動や町内会活動もやるスーパーウーマン
えらいとは思うんだけどさー会うたびにあれもしたこれもしたと報告されて
「お義姉さん凄いです」と言うまで解放してくれないのがちょっとイヤw
私に義兄子たちを預けようとしてくるのもちょっとイヤw
義実家へのお互いの実家からのお歳暮やお中元を教え合おうとか言ってくるのも・・・
そういう些細なことが積み重なって今や顔を見るのも嫌
今日、義実家の大掃除を手伝いに行ってねと言われてまたまた嫌いになった
なんでお前に指示されないとならないんだボケ

713 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 14:23:23.11 0.net]
>>712
「暇にしてる、便利に使える人」認定を、来年は脱却するんだよ〜

714 名前:名無しさん@HOME [2018/12/21(金) 14:26:40.87 0.net]
でも所詮パートでしょ?

715 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 15:44:14.17 0.net]
着拒しちゃえ〜

716 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 16:48:21.71 0.net]
>>714
私も思ったw
正社員になってから言えと

717 名前:709 mailto:sage [2018/12/21(金) 16:56:55.46 0.net]
それを言うなら私は小梨で無職w

偉いなとは思うよ
子供3人いて所謂フルタイムパート(前職に復職)で家のこともやってだからね
でもさ家庭内で完結してよーと
すごいって言ってほしいなら義兄に言ってもらえばいいのに…
あの義兄なら言わないんだろうな
義実家の大掃除は夫が行かなくていいと言ってるので行かない
自分の家もまだ終わってないのにひとんちどころじゃないわ

718 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 17:02:08.46 O.net]
>>712
義兄とうまくいってないのかもねぇ…
奉仕活動に参加したら、偉いね凄いねありがとうなんて労りと感謝され評価もされたのがよっぽど嬉しかったんだろうなぁ じきに、心の隙をつかれて宗教に勧誘されそうで何か嫌だなぁ

719 名前:名無しさん@HOME [2018/12/21(金) 17:30:43.04 0.net]
沖縄や国会周りでデモしてそう



720 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 17:45:08.79 0.net]
自分の子供と町内会の役員って、関係ない人に自慢するものでもないよね?
自動的に役が回ってくるし、今の時代は仕事の有無はあんまり関係ないし
正社員でもみんなやってる

721 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 17:48:05.65 0.net]
スーパーウーマンというほどでもないね
義兄嫁の家族内でいってるだけならほほえましいけどねー

722 名前:709 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:51:08.52 0.net]
義兄との仲はよく分からないけど出世して忙しいようだよ
夫よりは高給取りのはず
デモはもっと分からんwww

>>720
そういうもんなの?
会長とか部長とか引き受けてて忙しそうにしてるわ
夜に会議がある時はうちで子供たちを預かることもあって大変そうだなと思った

723 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 18:10:23.34 0.net]
>>722
子供が3人いたら一度は長がつくのに当たるかもね(くじ引きや地区ごとの輪番制)
教師の勤務時間に合わせて昼間に出ないといけないこともあるけど
今は正社員ママもいるから、専業ママに押し付けない代わりに夜の会議が多いよ
でもPTAは我が子の学校のための活動だし
町内会も自分達が住みやすくするためのものだし、部外者に誇るものでもないわ

724 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 18:28:36.96 0.net]
はきだし
義兄が夫婦喧嘩してから行方不明になって1年ほどたつ、事件に巻き込まれたのじゃなく家出だと警察も真剣に探してくれないらしい
義兄家は義実家で同居
義兄が居ないのだから義兄嫁にでていけと家の持ち主の姑が要請中

義兄嫁は身体が弱い&連れ子がいるので働けないからここで同居していたいと粘って出ていかない
とうとう姑が二階の電気とガスを止めたそうで泣きわめいた電話が来てとても迷惑
台所も使わせてくれない、子供が可哀想だから姑を説得してくれ、無理ならうちにしばらく置いてくれって
旦那から断らせたら「なんで男を出すの」って逆ギレ
なんでってあんたは旦那に逃げられたけど私は旦那がいるから対応してもらって当然だよね?
泣くくらいならさっさと母子寮にでも入ればいいのに馬鹿じゃないのかな

725 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 18:56:33.90 0.net]
義実家、兄匿ってんじゃね?

726 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 19:03:31.05 0.net]
連れ子て実子じゃないんかい

727 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 19:04:03.03 0.net]
>>725
お前ら夫婦の他人事感は、異常だな
出ていったバカに原因があるだろ、まず
ま、そんな家系だから、次はお前らだな
お前みたいな奴は、その兄嫁以上にキチガイっぷりを発揮するだろうよw
バカが

728 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 19:30:56.76 0.net]
え?!うち?!w

729 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 20:06:13.07 0.net]
すでに一緒に住んでる嫁と子どもにその仕打ちは認められないんじゃないかね
どっちかっつーと義兄の悪意の遺棄だしな
行政に相談した方が良さそう



730 名前:名無しさん@HOME [2018/12/21(金) 20:08:14.37 0.net]
>>727
糞リンクで台無し
間抜け乙w

731 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 20:19:03.39 0.net]
>>728
よくやったw

732 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 22:02:59.82 0.net]
義兄嫁もアレだが義兄もクソっぽいね。

733 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 22:04:00.19 0.net]
>なんでってあんたは旦那に逃げられたけど私は旦那がいるから対応してもらって当然だよね?

どっちもどっち感

734 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/21(金) 23:28:52.46 0.net]
登場人物全部クソ

735 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 07:07:29.20 0.net]
>>724
義兄さん、仕事も辞めて転職したのかなぁ

736 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 07:16:45.19 0.net]
>>724
赤の他人の家に居座るって、図太いな

737 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 07:23:52.32 0.net]
身体が弱いと言っても泣き喚く力はあるのね...
泣き喚くのって体力いるんだよ
義兄嫁は実家がないのかしら?

738 名前:709 mailto:sage [2018/12/22(土) 10:00:11.64 0.net]
友人や実母に愚痴ると
「義兄嫁さんは仕事もしてワンオペ育児で頑張ってるすごい人
専業で暇なあんたがちょっとくらい手伝ってあげなよ」
と言われてモヤモヤしてたので
ここでそんなに凄くないと言われてちょっとほっとした
710さんのいう通り認定脱却を目指します

739 名前:名無しさん@HOME [2018/12/22(土) 10:59:54.49 0.net]
義兄嫁がすごいんじゃなくて709がダメすぎる予感



740 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 11:01:12.86 0.net]
夫実家の血筋がかなり強いくせ毛でうちの子と姪っ子に遺伝した
子供は髪が細いせいもあって伸びるとアフロに近いボリュームになってしまうレベル
夫が小学生の時にチンゲというあだ名で呼ばれて嫌な思いしたんだそう
「我が子にはそういう思いしてほしくない」と息子は夫と一緒に縮毛矯正専門店に通ってる

高校生の今は姪っ子は伸ばしてひっつめ三つ編みでしのいでいるらしいが、うちの息子を見て自分も縮毛矯正に行きたいと泣くと義兄嫁から苦情が来た
男らしくないとかいろいろ言ってきたけど、要は子供のために美容院代出したくない姪がうらやましがるから、そっちが縮毛矯正やめて合わせろって意味だった
夫から義兄に説明させますね〜って言ったら慌てて「旦那(義兄)は禿げてるから毛の話はご法度」って口止めしようとしたけどそんなん知らんよ
昼過ぎに夫から義兄に連絡入れますね〜〜って電話切った

741 名前:709 mailto:sage [2018/12/22(土) 11:09:11.10 0.net]
>>739
バレたかw

742 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 11:10:23.28 0.net]
高校によっては縮毛矯正もNGな学校もあるよね

743 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 11:13:03.74 0.net]
>>733
普段から夫婦仲が悪くて連れ子もいる義兄夫婦を見下してpgrしてたのが、いよいよ堕ちるとこまで堕ちそうでメシウマなんだろうね。
気持ちはわかる。うちの義兄嫁も連れ子と家のローンで破産寸前だったので死に物狂いで義兄とデキ婚に持ち込んで見苦しいな、と内心見下してるからw

744 名前:名無しさん@HOME [2018/12/22(土) 11:19:45.78 0.net]
自然なままな姿を個性で認められないのももにょるなあ。
ウーマンラッシュアワーのコントを見て勉強した方がいいよ。

745 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 11:54:21.47 0.net]
>>740の姪御さんが縮毛矯正施術を受けられると良い
しかし737夫兄さん、自分は禿げて“チンゲ”から逃げられたからって
自分の子どもの悩みを妻に放り投げッパなのはヒドス

746 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 11:57:02.90 0.net]
たまにいるよね、くせ毛が強すぎて頭なのに陰毛みたいな子供
親はどうにかしてやろうと思わないのかと不思議だった

747 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 11:58:58.23 0.net]
高校生ならバイトすれば縮毛矯正代くらい稼げるでしょ
義兄嫁のおかしさに隠れてるけど姪も変

748 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 12:00:51.17 0.net]
>>742
あーそれうちの息子の学校だ、今は変わったらしいけど・・・
当時は親も何度も学校に行って書類を書いて
行きつけの美容院から縮毛矯正のやり方とか書類にしてもらって
職員会議で意見言わされてと本当に大変だった
それでも許可が出たのが2年の冬休みw
どんだけ縮毛矯正に偏見持ってんのかと思ったわ

749 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 12:02:10.61 0.net]
バイト禁止の高校もあるからなー
っていうか塾とか予備校とか行ってたらバイトの時間なんてなくない?



750 名前:名無しさん@HOME [2018/12/22(土) 12:13:36.05 0.net]
屁理屈言ってあいつがいいなら私もパーマかけさせろと権利ばかり主張するネトウヨみたいのがいるからな

751 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 12:48:52.74 0.net]
>>747
高校生なのにバイト当たり前の感覚ヤバくない?偏差値低いの?

752 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 12:56:53.77 0.net]
欧米先進国では高校生にもなればベビーシッター等のアルバイトで稼ぐ
のは当たり前。日本が異常すぎるだけ。

753 名前:737 mailto:sage [2018/12/22(土) 13:10:22.07 0.net]
夫が義兄に電話した
同じ頃、私宛に義兄嫁から「電話させるな、止めさせて」と来たから「たった今電話中」と返したら沈黙

夫「うちの嫁が義姉さんが兄貴が禿げてるから髪の話は駄目だって口止めされたんだが、これは俺と兄貴の血筋の話だから」
いきなりズバッと切り込んでて笑っちゃまずいけど笑ってしまった、そして義兄は今更ハゲは気にしてないって
義兄はお年頃な娘に避けられててめったに口きかないとかで、縮毛矯正の話も知らなかったそう

私達は姪っ子の校則やバイトについては知らない、うちの息子の学校は入学時に届出せばOK
届出がいる理由は、過去に宿泊学習などの際に特別なシャンプーやドライヤーが必要な子がいたので予め把握したいからって説明された

754 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 13:11:19.61 0.net]
欧米()

755 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 13:13:08.66 0.net]
>>752
いるよねこういう人www

756 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 13:16:45.27 0.net]
>義兄はお年頃な娘に避けられててめったに口きかない
そんな糞女でも娘だからって金出さなきゃならない義兄が気の毒だな

757 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 13:17:03.96 0.net]
>>751
そこまで縮毛矯正したいなら親がかりじゃなく自前しなよってことじゃない?
何万円ものお金を費やせるかどうかは家庭ごとにちがうんだし

758 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 13:17:43.78 0.net]
そこまで善意に解釈しなくてもw

759 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 13:35:12.25 0.net]
思春期の娘が父親を避けるのは正しい成長ですよ



760 名前:名無しさん@HOME [2018/12/22(土) 14:00:41.75 0.net]
うちの夫は反抗期と言えども舐めた口の聞き方されると、一切の家族的・金銭的協力を止めてしまうので、子供たちは1〜2回やられると震え上がってた。

761 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 14:08:05.78 0.net]
それモラハラ

762 名前:名無しさん@HOME [2018/12/22(土) 14:11:08.49 0.net]
【たけしの超常現象特番、本日18時56分】 大槻教授がUFOやマ@トレーヤを見たらどんな反応するかな
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545444404/l50

763 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 14:12:05.53 0.net]
経済DVじゃん

764 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 14:24:24.16 0.net]
>>752
つい最近池上さんが番組で言ってたね()

765 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 14:25:11.39 0.net]
>>753
義兄が姪っ子の縮毛矯正つれてってあげれば父娘の仲も良くなるんじゃないかな

766 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 15:05:02.89 0.net]
包茎手術と歯列矯正は親が責任を持ってやるべき

767 名前:名無しさん@HOME [2018/12/22(土) 15:37:39.02 0.net]
日本より美人が多い韓国でも高校卒業祝いが美容整形らしいしな

768 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 16:02:47.70 0.net]
整形してるから美人なんじゃなくて?

769 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 17:03:51.42 0.net]
>>768
かまっちゃいけません



770 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 17:42:33.08 0.net]
>>755
アメリカでは〜ヨーロッパでは〜って、では〜では〜ばかり言うから
そういうひとのこと「出羽の守」っていうんだよ

771 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 18:52:14.08 0.net]
それ面白い

772 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/22(土) 21:13:26.43 0.net]
>>740
それで、義兄は姪の縮毛矯正オッケーしたの?

773 名前:名無しさん@HOME [2018/12/22(土) 21:14:31.35 0.net]
>>770
古っw

774 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/23(日) 01:40:03.00 0.net]
娘は縮毛矯正なんかより親父の若ハゲの方を気にした方がいいと思う
女も薄毛になるだろ
親父の遺伝子に加え若い頃からの縮毛矯正の連続で親父よりもはやく薄毛になるで

775 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/23(日) 04:15:14.39 0.net]
>>773がうちの義弟嫁の口癖だもんで笑ったw

義弟嫁は、義実家成人メンバーでは唯一の平成生まれだったもんで、私若いアピールに慣れてある意味
調子に乗っちゃったんだろうね〜
トメやコトメ、私とかの年長の女性陣の発言に対して何かというと「ふるっ!pgr」「えーそれ昭和ですかpgr」
って繰り返してたんだよね…
最初の頃は「平成生まれだしね」って持ち上げてた義弟をはじめとした男性陣も、お姫様()の賞味期限が
そろそろ切れてきたことに気付き、義弟嫁が知らないのは若いからじゃなくて、ただ常識的なことを知らない
無知なだけ馬鹿なだけ、知っててほしい話が通じないのは結構キツイ、ってことが露呈してきたというw
でもそれ、女性陣はもう出会った頃からわかってたし、それを散々こっちを一緒になってババァ扱いしてsageて
きたのは忘れてませんよってトメさんから言われて、男どもようやくさーっと青ざめおった。あほかw

で、また義弟が馬鹿だから、「お前その年でそれ知らないときつい、もうアラサーなんだししっかりしてくれ、
うちでもみんなそう思ってる」的なことをストレートにぶつけてしまったらしくてw
ちょっともめてるらしいけど、しらん
女は馬鹿の方が可愛い、とか、乗せる方も乗る方も両方どうかしてる

776 名前:名無しさん@HOME [2018/12/23(日) 10:44:39.75 0.net]
なげーよ

777 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/23(日) 14:23:26.31 0.net]
いや全然長くないぞ

778 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/23(日) 14:45:20.55 0.net]
長いけど読みやすい

779 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/23(日) 14:45:51.92 0.net]
文章が下手w



780 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/23(日) 15:01:24.20 0.net]
>>752
バイト上等のレベルの民度の人達ばかりではないのです

781 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/23(日) 15:07:00.52 0.net]
悔しさが嬉しさに変わって良かったね

782 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/23(日) 17:45:33.88 0.net]
>>775静岡の人?

783 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/23(日) 18:20:35.46 0.net]
一番アホなのは義弟嫁より義弟としか思えない

784 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/23(日) 20:26:40.94 0.net]
>>782
島根の人でしょ

785 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 11:48:08.04 0.net]
我が家は身内間の連絡は私が窓口になってる
実家はもちろん義実家のことも大抵は私に連絡が来る
義兄と義妹も帰省や冠婚葬祭も私に連絡を入れてくれる
ただ義兄嫁だけは頑なに夫に連絡をする
夫は仕事中は私用のスマホは持てないのですぐに返信はできないと何度も言ってるのに
「夫君は連絡が遅い」とプリプリしてる
だから私に連絡してと言ってるのに「これは○○家の事だから!」
私が関係ないなら義兄嫁も血縁じゃないだろうとは思うんだけど
それを指摘すると「私はいいの!そんな事も分からないの?」とキレる
分かりません、長男の嫁だからですか?と聞くと
「今の時代長男次男なんて関係ない!」とファビョる
疲れるわ…
(義兄は義実家の近居なので帰省のスケジュールを伝えることになってる)

786 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 12:58:41.13 0.net]
勝手にプリプリさせとけばいーじゃん

787 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 13:34:38.64 0.net]
>>785
読んでるだけで疲れる義兄嫁だね
スリッパで叩きたい

788 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 13:49:15.88 0.net]
毎回そうだとわかってるなら夫に対応してもらえばいいのにそれじゃ駄目なの?
余計な会話も労力も必要なくなる

789 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 14:11:02.42 0.net]
何言われてもうるせーって言っとけ



790 名前:782 mailto:sage [2018/12/24(月) 14:16:17.57 0.net]
義兄嫁が夫に連絡→すぐは繋がらない→私に連絡して文句
「夫君に早く返事するように言って!」みたいな流れ
でも結局私と相談しないと返事ができないとなるから
私から義兄嫁に連絡し直すと「これは○○家の事だから!」
最近は面倒だから義兄と義兄嫁にメールを送るようにしてる

791 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 17:05:34.91 0.net]
>>790
義兄と夫でやりとりしてもらえればいいのにねぇ…

(でも多分そしたら、いつまでたっても話が進まないんだわな〜)

792 名前:782 mailto:sage [2018/12/24(月) 17:10:18.56 0.net]
>>791
夫は調整能力がポンコツなので
話が進まないというより滅茶苦茶になってしまうので私が聞いた方が早い
多分義兄嫁もうちの夫タイプで話がストレートに伝わらないからややこしくなる
でも義兄嫁は絶対義妹には連絡しないw本当にワケワカラン

793 名前:名無しさん@HOME [2018/12/24(月) 17:12:37.73 0.net]
>>792
もう義兄嫁着拒でいいじゃん

794 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 17:29:22.94 0.net]
夫がポンコツで無茶苦茶になって困るのは夫と夫の実家なんだから放置でいいのでは?
予定がかぶったら先約を優先させればいいだけだし

795 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 17:32:47.30 0.net]
>>785は義実家との連絡が嫌なわけではないのでは?
自分で話した方が早いっていうのはあるよね

796 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 17:38:50.54 0.net]
>>792
>でも義兄嫁は絶対義妹には連絡しないw

コトメには連絡しないで、誰に連絡するんだろう…
たぶんトメ経由なんじゃないかと思うけど、まさかコトメ夫じゃないよねw

797 名前:782 mailto:sage [2018/12/24(月) 17:41:37.60 0.net]
>>796
そこは義兄と義妹で連絡しあってる
でもなぜかうちの夫には義兄嫁が連絡してくるという・・・・謎w
義兄はやめるように言ってくれてるけど聞きやしない
夫も義兄嫁もグレーなんだろうなと思ってる

>>795
そうです
帰省は子供たちも楽しみにしてるから夫経由するより私が話した方が断然早い

798 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 18:02:36.75 0.net]
>>797
それ義兄嫁、旦那に気があるのでは?
不倫希望?気持ち悪い

799 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 19:51:16.77 0.net]
>>799
嫉妬すんなよ、ブサイクw
キモいのはお前だよ



800 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 19:51:49.63 0.net]
直接義兄に連絡取るようにしたら?

801 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 19:58:43.93 0.net]
>>799
責任重大w

802 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 20:09:48.90 0.net]
北川景子ってキモいよね!

803 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 20:13:54.05 0.net]
>>802にはガッカリだ

804 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 20:41:32.46 0.net]
796みたいなうまいパスしてやった自分みたいな勘違いなアホくたばればいいのに
寒すぎ

805 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/24(月) 23:07:17.42 0.net]
>>790
たぶんLINEとか即レスするタイプなんだと思うけど
義兄嫁からの連絡はスルーでいいよ
旦那が連絡したあとに「今気付きました><スイマセン><」でほっとけば

806 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 10:05:59.90 0.net]
>>797
え!、グレーってそう言うこと?
それほっておくの??

807 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 10:25:58.13 0.net]
>>806
多分勘違いしてるよあなた

808 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 11:03:01.46 0.net]
>>806
たぶん発達障害的な意味でグレーってことだよ

809 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 12:19:19.18 0.net]
間違いなく発達障害的な意味でしょ>>806は下世話な方に勘違いしてるよね多分



810 名前:名無しさん@HOME [2018/12/25(火) 12:34:00.99 0.net]
782の周りは殆どが精神異常者てことか。

811 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 13:18:09.34 0.net]
発達グレーなら、余計、直接コンタクト取りたくないけどな

812 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 13:48:21.30 0.net]
グレー同士だと波長合うもんなの?

813 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 13:52:49.37 0.net]
合ってないじゃん

814 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 13:54:43.99 0.net]
うちの義兄嫁も、他の家族を待たせておいて1時間のんびり入浴したり
(義兄子達は義兄が入れてる)
自分は広い客間を陣取っておきながら
私達が布団を敷くお茶の間で深夜までお肌の手入れをしていていたり…。
優遇してもらっても更に迷惑をかけて平気な顔してたど発達なのかな?

義実家を建替えて部屋数が増えても、各部屋に義兄子達を寝かせて
弟嫁ちゃんは居間のソファに寝ればいいとか真顔で言ってたし…。

なんか不愉快だから、義兄家族とは帰省時期をずらすことにしたけどね

815 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 14:45:35.43 0.net]
>>814
お姫様なんじゃね?w

816 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 14:50:02.97 0.net]
義兄嫁は本当は来たくないんだろ

817 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 14:57:24.14 0.net]
無駄に行間あけないで

818 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 17:02:40.52 0.net]
>>817
この程度で?

別にいいんじゃない

819 名前:811 mailto:sage [2018/12/25(火) 17:39:31.97 0.net]
>>815,>>816
恐らく、私達と反対の立場になったら、義兄嫁は義実家には来ないでしょうね
義母は一族総集合させたいらしいけど、日程ずらす方が平和ですよね



820 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 19:44:32.94 0.net]
>>818
あなたが嫌いなんだよ


気づかないの?w

821 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 21:45:25.23 0.net]
>>820
えー
嫌いだからって天然のフリして嫌がらせするなんて性格悪すぎる

822 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 22:22:13.99 0.net]
>>814
旦那と義父と義兄は空気なの?

823 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/25(火) 22:35:02.64 0.net]
義兄嫁以外全員空気

824 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 10:11:55.32 0.net]
誰も窘めたり注意したりしないから増長するのよね

825 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 12:00:14.84 0.net]
>>818
凄く頭が悪そうなんだよ。

826 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 17:08:44.62 0.net]
私の家に姑が毎日遊びに来てくれているのが
姑と同居している義兄嫁の気にさわるみたい
姑と娘がアレクサで遊んでいるタイミングで
アレクサが義兄嫁のラインを読み上げちゃって
姑が激怒して大変なことになってしまった
別にうちで同居してもいいし夫も同居したいみたいだから
早く解決してほしいわ

827 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 17:15:03.11 0.net]
らいんの内容は?

828 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 18:33:37.85 0.net]
肝心のラインの内容がないよう

829 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 19:48:48.42 0.net]
荒れ草



830 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 20:24:18.80 0.net]
「そんなにそっちの家が好きならトメさん引き取ってよ」とか?
機械がこんなの読み上げてるとこ想像すると面白いw

831 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 20:26:58.17 0.net]
引き取り同居なら同情するかな

832 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 21:14:04.16 0.net]
ラインの内容を教えてくれないので面白さ半減

833 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/26(水) 22:00:12.27 0.net]
取り合いになるほどのトメさんなんてよほどお金持ちでガッツリ援助つきなんだろうか。
それともよほど人格が素晴らしいのか。

834 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 12:10:54.85 0.net]
長男夫婦が去年の頭に入籍・挙式してご近所さん40人を披露宴に招待したんだけど数名からお孫さんはまだなの?って聞かれるようになってきている
息子の嫁は入籍してしばらくは正社員で働いていたけれど途中でパートに切り替え仕事をセーブしたみたいからもしかしたら不妊治療はしてるのかもしれない
子供いないんだし産まれるまでは正社員に戻ったら?と言ったら体がきついので…と断られたし
初孫はすでに次男のところで生まれてるからそこまでで気にしてないけどやっぱそろそろ長男夫婦の方にも子供のことを言った方がいいのかな

835 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 12:13:20.38 0.net]
言わなくていいし
でもご近所を披露宴に呼ぶってすごいわね

836 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 12:20:47.10 0.net]
まずスレ違いだからね

837 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 12:21:22.68 0.net]
>>834
子供はまだか?とか言うつもり?!
家庭板のどこを読んできたのよ

838 名前:831 mailto:sage [2018/12/27(木) 12:27:08.46 0.net]
スレ間違えてたすみません

839 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:00:05.08 0.net]
831の嫁が二人ともここを読んでいたりして…



840 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:01:17.14 0.net]
>ご近所さん40人を披露宴に招待

ちょっと待って、ここはどういうことか説明してから消えてw

841 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:05:32.33 0.net]
田舎だからそういう風習なのかなーと思った。

842 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:18:51.52 0.net]
ご近所さん40人なら、全体で何人呼んだ披露宴だったんだろう…
両家でご近所さんが合計40人だったのか、新郎側のご近所が40人だったのか、
だって新婦側のご近所なんて人数把握しないでしょ、両家が近所同士だったのか、とか謎は尽きない

843 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:21:33.81 0.net]
農家の嫁になった友人と、地元商店の嫁になった友人は
どちらも近所の人を呼んでた
会社で言うところの同僚と取引先みたいなものかな

844 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:22:59.57 0.net]
>>843
それは40人規模で?

845 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:26:03.44 0.net]
夫婦で呼んでも20軒か
田舎だと村の番地一帯全部とかになりそうな

846 名前:840 mailto:sage [2018/12/27(木) 14:26:47.85 0.net]
ちなみに北海道の話で、ご近所さんは新郎側の話ね
全体では150人くらいはいたと思う

>>843
いたと思う

847 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:33:15.92 0.net]
>>834
絶対言うな
てか嫁同士でもないし スレチだから

848 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 14:45:04.20 0.net]
うちの方だと呼ぶ近所の人が多すぎて披露宴とは別にもう一回近所の人だけ呼んでちゃんとした宴会するのよ
ただし長男に限るw

849 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 15:11:09.78 0.net]
>>834
仕事のことも子どものことも人が口出すことじゃないわ
何様よ



850 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 16:14:20.23 0.net]
義弟嫁に「おねえさんは息子と娘を産んで嫁として勝ち組ですよね」って言われた
マジで意味わかんなくて「はぁー?」って口あんぐりしたわw
義弟嫁はまだ新婚1年目だから妊娠や出産の話なんてしたことなかったし、義母も何も言ってないのに
もし不妊とかだったらめんどくさい事になりそうでウンザリするわw

851 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 16:16:45.22 0.net]
まだ不妊と決まったわけでは無いけど文字出来なかったらどうしよう
男の子だけとか女の子だけだったらどうしようとか勝手に妄想して負けた気になってるんじゃないの?

852 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 16:17:47.98 0.net]
文字出来なかったら→もし出来なかったら

853 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 17:21:47.04 0.net]
次男嫁だけど長男嫁には早く跡継ぎの男の子を産んでさっさとウトメと同居して欲しい
結婚してもうすぐ2年だけど子供の話が全く出てこないからもしかしたら不妊?
そうならうちが面倒なことになるから離婚して子供産める健康体の女性と再婚して欲しい
世の中の長男以外の嫁は長男の嫁に対して多かれ少なかれ思ってるよ

854 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 17:25:28.70 0.net]
>>853
自分の息子の嫁にも、さっさと産んでさっさと同居、とか言いそうだね

あ、娘だけだから〜とかいう返しは不要で

855 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 17:25:48.05 0.net]
もう平成も終わりって言うのにいまだに長男だからとか跡継ぎとかって概念があるんだねー
何百年続いた老舗とか名家とかならともかく、普通のサラリーマン家庭だから跡継ぎとか言われなくて良かったわ

856 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 17:26:40.27 0.net]
嫁の敵は嫁なんだな(名言)

857 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 17:31:21.39 0.net]
介護とか面倒なことは長男嫁
遺産は同じだけ欲しい
これ本心

858 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 17:44:12.24 0.net]
>>857
浅ましい

859 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 18:17:43.14 0.net]
義兄嫁が男の子産んで、仏壇の前で〇〇家の跡継ぎですー。手合わせなさい
って勝ち誇ったようにやってたわ
たいして信心深くも無い癖に。

ってか夫婦共に40代で頭金無しのフルローンで注文住宅とかどうよ?
40になるまで何してたんだろと思う



860 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 18:40:17.66 0.net]
長男嫁やってるがなんかイラッとくるなw

861 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 18:43:10.50 0.net]
>>859
大きなお世話w

862 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 18:45:39.18 0.net]
羨ましいなら羨ましいって素直に言った方が可愛げあるわよ

863 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 19:03:19.34 0.net]
うちの場合義実家は大した家でもないのに義兄嫁だけが跡取りだの何だのとうるさい

864 名前:名無しさん@HOME [2018/12/27(木) 19:16:13.06 0.net]
うちは跡取りよ!=財産総取りよ!
ってことだと思う

865 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 20:57:25.40 0.net]
二人の収入とローンの金額によるのでなんとも
団信で早死に対策かもしれんしな

866 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/27(木) 20:59:28.06 0.net]
財産なんていらないからそっちで面倒みてくださいだわ
親からもらった遺産は個人のものなんだし
私も自分の親にもらうからあっちの財産なんてどうでもいい

867 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 07:43:01.05 0.net]
>>853
一緒にしないでね
浅ましい人w

868 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 09:57:39.88 0.net]
>>859,>>863,>>864
跡取りと言うからには、義両親の介護・通夜・葬儀・お墓の管理・法要って
みんなやってくれそうで楽じゃない?

869 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 10:23:08.55 0.net]
うちは義弟夫婦がさっさと義実家に同居して事実上跡取り
義父が義弟嫁をお気に入りで、義弟嫁も義両親を慕ってる(今のところ)
義兄も夫も「それならそれでいいじゃん」と言うスタンスだし
私にしてみたら超絶ラッキー
でも義兄嫁だけはブーブー言ってる
同居はしない、一緒に旅行に行くのも嫌、年末年始の帰省も嫌
この状態で「長男だから〜」とほざく神経が分からない
「相続は平等だよね?」と私の耳元でささやくのはやめて欲しい



870 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 10:57:22.62 0.net]
>>869
そういうタイプの義兄嫁さんは、自分から義両親と疎遠になっておきながら
同居or近居嫁は色々優遇されてるに違いない!うちは何もしてもらってない
って勝手に妄想するから面倒よね

871 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 10:57:31.12 0.net]
>>869
うっかりみんなに聞こえるように言い返しちゃえ

両親ご健在なのに相続ってなんですか?
それに嫁に口出しする権利ありませんよ?
って

872 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 11:36:15.67 0.net]
同居なら色々優遇されていいと思うけど
うちは義兄夫婦が同居してるからほんと助かってる
遺産はいらないし義兄夫婦に金銭面でサポートはするから介護や近所付き合いを丸投げしたい
コトメはほとんど顔を出さないのに義兄夫婦と同じ分相続してもらおうと図々しい根性してる
義両親の申し出で同居して世話して相続が平等だったら誰でも怒るわ

873 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 11:47:13.01 0.net]
嫁の立場で平等だとかいらないとか言うこと自体差し出がましい

874 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 12:21:24.20 0.net]
嫁の立場でコトメの相続がずうずうしいとか思うのはどうかと思う
自分達は相続放棄するのにコトメは貰うのズルいと思ってなきゃその発想はないので同じ穴の狢だろ
なんだろうが義実家の問題なんだから嫁ごときがもやもやすんなや

875 名前:名無しさん@HOME [2018/12/28(金) 13:36:34.13 0.net]
義兄嫁が嫌い

うちは去年から義両親と2世帯同居
義兄家はうちから徒歩10分くらいの所にあるんだけど、毎週土日、義兄一家が義両親の所に夕飯を食べに来る
当然義兄嫁も一緒

この義兄嫁、気は合わないけど悪い人じゃなくて、たまに会う分にはいいお付き合いができていた
だけど毎週毎週うちに来るもんで、だんだんしんどくなって気付いたら顔も見たくないほど嫌いになってた

最近は会いたくないから私と旦那と子供で外食に出ちゃう
でも特に何かされたわけでもないから、旦那にも外食が増えた本当の理由は言えずにいる

876 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 13:48:54.65 0.net]
車出し頼まれて一緒に年末の買い物に行くはずが、義兄嫁と揉めて帰ってきてしまいましたw
帰り道の間中私のスマホに着信の嵐、いくら免許なくったって運転中は電話応対できないのくらいわかるだろうに、大嫌いになった

義兄家の住んでるアパートの前の道が細いので横付けできなくて歩道に乗り上げて斜めに停めてハザード点灯
待ち合わせの時間より10分ほど早く着いたから「もう着いたので下に居ます」とLINEで知らせて待ってたら予定時間過ぎてもなかなか出てこない
義兄家は子供まだ小さいから出る間際にトイレコールとかだとしても、一言も断りなく予定時間を20分経過した時点で私かなりムカ
30分遅れてようやく出てきて、いきなり「そんな向きで停車して居たら赤ちゃんに排気ガスが罹る」と切れられた
うちの子乗ってるのにエンジン止めたら寒いじゃない、と言ったら「じゃあ上がってきてくれてよかったのに、荷物多くて大変なのに」
駐車場もないアパートで路駐して上がるわけない、と言ったら免許ないからわからない!とただでさえ豚が頬肉膨らませてブータレて見せたたのでそのまま置いて帰ってきた

877 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 14:42:26.56 0.net]
>>875
人に車出すのお願いしてる立場でそんなに威張れるってすごいよね〜
本物の姉ならなんか怖いからムカついてもクッソ〜と思いつつ従うけど義兄嫁なんて他人だ

878 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 14:43:55.62 0.net]
間違えた>>877>>876あてだ

879 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 15:21:11.19 0.net]
>>877
あなたの感覚も変



880 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 15:23:35.84 0.net]
いつもの人にアンカーつける人も変

881 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 15:37:15.55 0.net]
うわぁと思ってたけど豚でひいた

882 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 15:56:02.43 0.net]
免許持ってないorペーパーの人ほど無理言うよね

883 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 15:59:31.08 0.net]
とりあえず歩道に乗り上げるのはヤメロ

884 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 16:06:59.76 0.net]
小さい子供がいるのにアパート住まいで車もないって貧乏なのかな…。
普段は子供乗せ自転車でどこにでも行くのかな。
自転車が車道を走るようになってから、あれ、めっちゃ怖いんだけど
(車を運転してるこちら側が)

885 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 16:09:28.03 0.net]
>>882
これな

886 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 16:12:17.39 0.net]
>>884
免許もってないんだろ

887 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 16:15:20.84 0.net]
>>886
じゃあ、免許取れないほど貧乏だったのかしら…。
車での送迎が必要なら都市部でもなさそうだし。

888 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 16:26:40.25 0.net]
都会から嫁いで来ていつか都会に帰るから免許なんていらないわ
だからそれまで送迎よろしくね〜かも知れない

889 名前:873 mailto:sage [2018/12/28(金) 17:05:55.11 0.net]
義兄嫁は「まさか帰っちゃうとは思わなかった」そうで電話で謝ったらそのへんから出てくると思ってたらしい、馬鹿だ
帰宅してから折り返した電話で二度と行きませんと伝えたら、上の子のいやいや期とか赤ちゃんのオムツがとか今からでも戻ってきてとか騒いでたけど知らんw
旦那経由で義兄にも「二度と引き受けない」旨を伝言してもらいました

>>883
そこは反省してる、もう二度と行かない
ナビで導かれるままはじめて行ったけどあんな路地だと思わなかった
「寒いから子供可哀想だからアパート玄関前に停めてね」と頼まれたから車の一時置きスペースくらいはあるもんだと思ってた

>>882
>>884
義兄嫁は免許なし「女性は車に乗せてもらう側なのが可愛い」ってのが持論、しかし義兄家に車はない
車ないと微妙に不便な地方都市だけど「上の子とは自転車でどこでも行ってた」らしいです
下の子が生まれてまだ1年未満で自転車が使えないとかで私に「年末の買い物に車出して」依頼が来ました
ほんと免許のない人は無茶言うもんだと呆れてます



890 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 17:20:32.47 0.net]
免許なくても常識的に分かると思うから、その義兄嫁はただの傲慢で非常識な人
今後冠婚葬祭以外関わらない方がいいよ
下手に接触するとまた同じ目にあわされる

891 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 17:26:20.12 0.net]
幼稚園に通うようになったら、ママ友に車たかりするのかな

892 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 17:33:24.50 0.net]
>>889
若いうちは無理がきいても、自転車でなんとかできる時期は限りがあるので、
免許取るならはやいほうがいいのにね
それと、義兄嫁もそろそろ「女の子は〜な方がかわいい」っていう規準が通用する時期は
既婚経産婦なんだし、とうに過ぎてることに気付かないとw

893 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 17:57:40.12 0.net]
しかも同じ女相手には通用しないよね

894 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 18:03:13.96 0.net]
とっくに「女の子」じゃないし

895 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/28(金) 21:40:00.57 0.net]
>>889
で、義兄はなんやと言うとるんですか?

「嫁が無茶言うてすんまへん、しっかり躾けときます」
それとも
「困ってるのですから車出して助けてください」

どっちなのですか?

896 名前:名無しさん@HOME [2018/12/29(土) 00:54:48.23 0.net]
レーダー問題と同じだね。
そもそも大した事ないし、証拠もないのにガーガー騒いで因縁付けてる感じ。
義兄嫁さんも素直に謝れば許してくれてたのに。

897 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/29(土) 01:13:23.31 0.net]
え?

898 名前:名無しさん@HOME [2018/12/29(土) 13:25:47.80 0.net]
確かに一方的に切れてるとこもそうだけど、弱い方(赤ちゃんや遭難民)を助けているところを理解できず挑発してるところもかぶるわあ

899 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/29(土) 14:27:42.93 0.net]
え?



900 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/29(土) 14:40:30.49 0.net]
>>896,>>898
もにょるさん、芸風替えた?

901 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/29(土) 17:24:32.27 0.net]
ここんとこ、元のもにょる芸置き去りで、せっせと反日芸人への
道を邁進してるよ

902 名前:名無しさん@HOME [2018/12/29(土) 17:37:25.99 0.net]
ローラさんへの嫉妬BBA多そう

903 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/30(日) 13:21:41.90 0.net]
( ´_ゝ`) プッ

904 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/31(月) 07:03:35.50 0.net]
傷だらけのローラという歌があったような...

905 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/31(月) 15:04:05.85 0.net]
ローラの傷だらけもあるよー

906 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/12/31(月) 17:07:06.27 0.net]
弟嫁は話しかけても返答ないから来年は話しかけない

907 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2019/01/01(火) 06:39:01.94 0.net]
完全無欠のロックンローラ♪






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef