[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/01 21:48 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 908
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?164【義弟嫁】



1 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/05(月) 00:24:43.43 0.net]
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく64 [無断転載禁止]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1510365631/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?163【義弟嫁】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1538631427/

238 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/19(月) 04:48:46.94 0.net]
つまり義弟嫁ずるいずるいってことね

239 名前:224 [2018/11/19(月) 05:28:03.55 0.net]
まとまりのない話をすみません。
読み返したらわけわかんないですね。
では。

240 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/19(月) 08:30:58.93 0.net]
なんかおかしいと思ったら義弟嫁と義妹同一人物だったのか

241 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/19(月) 08:33:54.71 0.net]
自分の弟の嫁と小姑が入り乱れて揉めてるのかと思った!

242 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/19(月) 09:37:13.86 0.net]
>>241
うん、そう読める
義弟嫁には敵認定され喧嘩腰な態度取られ
コトメは発達障害ヒッキーなのに妊娠して世話しろと
やって来るのかと

243 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/19(月) 10:05:03.84 0.net]
義父アスペ、義弟嫁発達と書いてるけどさ
とっちらかった文章から感じるのは書いてる本人の頭の弱さ
気の毒なご家庭なのねって遠まきにされるタイプかな

244 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/19(月) 10:55:15.26 0.net]
こんな義父と同居しなきゃいけないんだから
本人も訳ありなんじゃない?

245 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/19(月) 11:13:08.85 0.net]
義両親と同居中
今我が家には義父がゴルフコンペでもらった炭酸水メーカーがある(未開封)
昨日遊びに来た義弟嫁がそれを見て
「なんなんですかこれw意識高い系ですかwwバカみたい」
と私に向かって言ってきた
「うちでは誰も使わないから(義弟家に)譲ろうと思ったけどバカみたいならいらないね」
と義父がひっこめたら義兄嫁涙目
バーヤバーヤ

246 名前:245 mailto:sage [2018/11/19(月) 11:17:48.14 0.net]
義弟嫁が私に突っかかるのは
義弟の結婚式に私が黒留を着たからだと思われる
当時義母が入院中で挙式披露宴に参列できなかったので
義弟の希望で私が義母ポジということで黒留を着た
事前に断りは入れていたけど「花嫁より目立った」と言って怒ってる
(親戚のおばちゃん連中の評判が良かった)



247 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/19(月) 11:19:37.45 0.net]
黒留が花嫁より目立つってどんだけ地味な花嫁なんだw

248 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/19(月) 11:24:11.30 0.net]
若い女性が黒留袖なんて、一番ババ臭くて花嫁から遠いポジションじゃん
それで恨むって頭弱いんだね

義父のトラップもgj

249 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/19(月) 11:32:28.16 O.net]
同居している限り、義弟夫妻とは関係が続くし、なんなら子育ての先輩として頼られたり、年齢が上がれば長期休暇はフルに宿泊滞在する可能性高くなる 旦那が姪を溺愛しているらしいし。義母がでてこないから、義母代わりにされてんのかね…

250 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/19(月) 12:26:35.76 0.net]
>>245
義兄嫁=義弟嫁なの?

251 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/19(月) 12:29:14.98 0.net]
一歳でオムツとれる方法知りたいわw
歩き出したばかりの子がトイレ覚えてたらすごいわw

252 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/19(月) 12:48:22.49 0.net]
>>244
そうだと思う

253 名前:245 mailto:sage [2018/11/19(月) 12:49:23.53 0.net]
>>250
そうです義弟嫁の間違いでした

254 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/19(月) 22:12:49.03 0.net]
なんつーか何時間でも構成練っていられる
書き込みでこれだけ他人に伝えられなきゃ
対面でおしゃべりしてたらもっとイミフだと思われ
それで相手もキレてるんじゃね?

255 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/19(月) 22:41:26.89 0.net]
この相談者にこの義弟嫁なら夫兄弟も推して知るべしだろうな
全員似たようなもんかと

256 名前:名無しさん@HOME [2018/11/20(火) 00:25:41.01 0.net]
>>249
似た状況ですね。義妹が嫌な奴だったら逃げてね。。

うちの義妹は妊娠中にうちの子を指差して、
「ほら!テレビで話題の待機児童!!w
うちはすぐ保育園入れる予定なんで〜」
と言ったので、
働いてない人はほぼ100パーセント入れない、
無理に入れるなら0歳は月七万くらいかかるよ
って教えたら無言で去って行って、
後日うちの旦那に「保育園に入れようとか可哀想で全く考えていない。
この子は私が生まれた瞬間から私の手で育てるんデスゥ」
って言ってて笑ったわ。
情報をくれて見下してもいいマシーンだと思ってるので何も話さないことにした。



257 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/20(火) 06:29:43.35 0.net]
>>256
お前、>>224だろう
バレバレなんだよ

258 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/20(火) 08:43:54.53 0.net]
このスレのゴミ付き長文の人みんな頭弱いけど
アフィなのか?

259 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/20(火) 09:31:06.46 0.net]
>>256はバカなんだよ
いちいち「入れない」「七万かかる」なんて言うから
次の行動が起きる
へーそーなんだーすごーいとでも言っておけばあっちは満足なんだから
最初から構わなきゃいい
結局256も義妹(義弟嫁)にマウント取りたいだけ

260 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/20(火) 13:51:09.09 0.net]
ほんとバカだよね
本人はうまいこと言ってやったwwwなんだろうけど
もしくはただのアフィだな

261 名前:名無しさん@HOME [2018/11/20(火) 15:55:36.31 0.net]
>>259
親切で教えたつもりなんですが‥
普通のママ友もこうやってお互い知ってること話して
Win-winっぽい関係になるじゃないですか
嫁同士だからそれが出来たらなおいいなって
当時は思ってました。

262 名前:224 [2018/11/20(火) 15:58:05.34 0.net]
名前に入れてなくってすみません
>>259
連続ですみません。
最初からそのスルーモードで接すればよかったです。
今後もそんな感じで接すればあまりストレスないでしょうかね。

263 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/20(火) 17:52:01.50 0.net]
>>262
最初は善意で動くのは仕方がないよ、
>>259みたいに家庭板に入り浸っていればわかることが
リアルではわからないことも多いから。

264 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/20(火) 19:01:32.68 0.net]
スレチのコトメ語りを延々と続けたいあたりやはりアホ

265 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/20(火) 21:41:46.85 0.net]
メンタル強そうだw

266 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/20(火) 23:36:05.06 0.net]
アホを擁護するアホもいるしやめられないんじゃないの



267 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/20(火) 23:43:40.54 0.net]
>>263も本人じゃないの?

268 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/20(火) 23:49:15.19 0.net]
>>267
シーッ! d( ゚ε゚;)

269 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/21(水) 00:09:52.40 0.net]
>>224も精神的に危ういものを持ってそう
あの流れからの>>256・・・恐ろしすぎる

270 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/21(水) 09:56:11.85 0.net]
書いたのが本人でも他人でも
リアルでいきなり排他的、敵対的に行動できるわけないじゃん。
そんな事言うのはどっぷりこの板に浸かった脳みそ、
所謂家庭板脳と言われる輩くらいだよ。

271 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/21(水) 10:37:23.63 0.net]
だからそもそもスレチだっつーの
しつこいね

272 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/21(水) 12:06:10.19 0.net]
>>271
>>224のいう義妹は義弟嫁の事だからスレ違いじゃないのよ

>>270
>リアルでいきなり
義弟が結婚してからどのくらいの期間があったのかは書いてないし
発達障害家系で本人も怪しいと気づいたのがいつなのかもわからないけど
子供が産まれてるくらいだから
そろそろ対処法を覚えてもいい頃合いだと思われる

273 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/21(水) 12:06:58.32 0.net]
>>272追加
嫌いオーラ出して義弟に文句言われてるようだし
やってる事がめちゃめちゃな人だなとは思う

274 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/22(木) 07:27:01.78 0.net]
>>224
障害者同士仲良く暮らしたらしなさいよ

275 名前:224 [2018/11/22(木) 21:43:37.68 0.net]
>>272
色々考えてくれてありがとうございます。
その対処法ってのが知りたいです。
色々な事例を読むしかないんでしょうか。
義弟が乗り込んできて私に叱った時
「確かにうちの嫁は挨拶しない、急にキレる。
人によって態度も違うかもしれないけど
あなたたちを深く愛してるんですよ。
(だから嫁が何しても許さないお前が悪い)」
って話で驚きました。
そういえば義弟も変だった。
あ、この家みんな変なんだ。
こんなところに嫁に来た私もきっと変なんだ‥
と、すごく落ち込んでいました。


>>274
仲良くしたかったんですが、
こちらから優しく行って全部悪く返されるとどうも

276 名前:名無しさん@HOME [2018/11/23(金) 01:10:50.28 0.net]
224
頭悪そうw
どうせ旦那も別居する経済力もなさそうだし
もう出てこなくていいよしつこい一番の発達障害はアンタだよ!



277 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/23(金) 04:15:35.29 0.net]
句読点も使えない、いきなりキレてアンタ呼ばわりして勝手にスレを仕切る方が
何か病名つきそうなんだが…

278 名前:名無しさん@HOME [2018/11/23(金) 07:02:30.83 0.net]
>>276
またバカが自己紹介かましてやがる。

279 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/23(金) 10:38:26.01 0.net]
家庭板で句読点を指摘するとはなかなかのツワモノだなw

>>275
義弟夫婦を知ってるわけじゃないから何とも言えんけど
義父のアスペが流せるんなら義弟夫婦の奇行も流すしかないのでは
理解しよう理解してもらおうとするから辛いんであって
変な人と対等になろうとしない
上にも下にもならずにひたすら流すしかない
それに耐えられないなら別居しかないような気がする
あなたが変なのではなく変な人の側にいるから変になってきてるのよ
子供さんのためにも違う道を考えた方がいい

あとはsageてもらえるかな?
メール欄に半角でsageと入れましょう

280 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/23(金) 10:57:30.35 0.net]
いやいや、読点はつけようよ
改行も>>279くらいしまくってると読みづらいし気持ち悪い

281 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/23(金) 11:00:30.55 0.net]
>>280
え?

282 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/23(金) 11:04:44.59 0.net]
スマホで見てる人とPCで見てる人の違いかな

283 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/23(金) 12:05:28.11 0.net]
句読点付けてる人はあの人って分かりやすくていいじゃーん

284 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/23(金) 13:31:38.24 0.net]
句点と読点の区別はつけたいものです

285 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/23(金) 13:48:15.04 0.net]
。は要らんけど、はあってもいい

286 名前:224 mailto:Sage [2018/11/23(金) 15:15:47.62 0.net]
>>279
はい、ひたすら流すようにします。
何もしてないのに子供にも嫌がらせされたので
やり返してやりたい気持ちがあったのですが
もともとおかしい2人。
頭のおかしい弟嫁もこれからママになって
超お人好しの同性でも見つけて寄生しないと女の世界で生きていけないでしょう。
ずっとスルーしていこうと思います。
乳幼児育児の多忙な中で何度も家に来てなんどもひどい言葉を浴びせられたけど
自分は子供達と楽しく笑顔で生活していこうと思います。
アドバイスくれてありがとうございました。



287 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/23(金) 15:17:02.30 0.net]
こうなったらわざとだろうな
ネタ師釣り師はまだいいけどしつこい奴は嫌い

288 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/23(金) 15:30:45.67 O.net]
まだ意味不明な文章で釣りしてんのか いい加減にしろ

289 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/23(金) 17:10:14.71 0.net]
ネタ師にしては下手くそ過ぎるから
真性なんだろうな

290 名前:名無しさん@HOME [2018/11/24(土) 01:26:20.76 0.net]
兄から電話が来た
嫁がおまえに意地悪されたと、嫌われてると泣いている、と
なるほどね
つっこめるところを見つけるため必死になってる、あら探ししてるみたい、と思った自分の直感は確かだったみたい
私さげするためにわざわざこっちに赴くその行動力はなんなんだ

291 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 01:36:27.77 0.net]
>>290
書き込むスレを間違えてるよ

292 名前:290 [2018/11/24(土) 01:42:22.27 0.net]
>>291
ごめんなさい、はじめを消しちゃってたみたい
義兄嫁です

293 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 02:41:47.77 0.net]
義兄は義弟嫁に対して「お前」呼ばわりするようなDQNなのか、
義兄嫁が290兄に対してチクるような濃い親類関係なのか、
多分前者なんだろうという解釈でいくとして…

義兄に電話かけさせるとこまでが、一種の夫婦のプレイなんだと思うんだよね…
義兄が叱れるような「目下」との間にわざと波風立てて、義兄がちゃんと自分を庇って
くれるかどうか試す、みたいなプレイ。
だから主眼は義兄なんで、義兄の愛情をそうやって確認するためにどんどんエスカレート
していく予感…

294 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 03:00:20.99 0.net]
>>290
旦那はなにやってんの?
直接交流するのやめなよ

295 名前:290 [2018/11/24(土) 04:21:22.81 0.net]
>>293
>>294
コメントありがとう
義兄が固定電話にかけてきた
主人は昨日宿直
その時を狙ってわざわざ我が家に来て
つっかかりを拾って帰っていったとしか思えないんだよね、義兄嫁
本当に293さんの言う通り、プレイだと思う

296 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 06:35:02.15 0.net]
>>290
どんなイジワルをされたと言ってるのかな?
二度と家に来るなとか伝えたのかしら
義兄が290にお前と言ったのは、怒りの表れだと思うDQNではないでしょう



297 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 09:05:03.64 0.net]
>>295
sageて

298 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 09:08:38.32 0.net]
片方の言い分しか聞かないで勝手に怒ってお前呼ばわりする男なんかDQN以外の何者でもないわ

299 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 09:55:45.58 0.net]
>>290
旦那には知らせた?
しっかり対処してもらいなさいよ。
兄には何も言えないヘタレなの?

300 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 10:34:40.94 0.net]
弟の当直のスケジュールまで把握してるような近さがそもそもキモイ
義兄嫁ももちろん義兄も相当なキチ
290にもともと良い感情を持ってないんだろうね
関わらない方が絶対いいよ

301 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 12:23:01.63 0.net]
>>290
思い当たるエピソードはあるんですか?

302 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 16:06:47.76 0.net]
ちょっとマジでどうしたらいいかわからん…一悪いの義兄なのに、義兄嫁に八つ当たりされている現状・・・誰か助けて
旦那が夕方まで出勤になったから義兄夫婦の相手をするのしんどい

夏前に私実家の持ってる土地を譲ってもらって新築で今日、義兄夫婦が新築祝い持って泊まりに来た
玄関で私が「狭いですがどうぞ〜」て言ったのに対して義兄嫁が「ほんとだミニ戸建だね」と言ってちょいムッとしたら
義兄が嫁に「そんな言い方するもんじゃない、お前の実家に比べたらどこだってミニだろうけど」と冗談めかして流した
義兄夫婦をリビングに通してお茶支度してたら、台所に義兄嫁がついてきてくちゃくちゃ絡まれた。家の名義とか専業主婦とかバカにされた
主婦業は私の趣味で仕事は別。ちゃんと一人前稼いでます
家の名義は地面が全部私で建物は半分ずつなので実質7割が私のものだと説明して
「人を専業だって馬鹿にする義兄嫁さんは何のお仕事ですか?」て聞いたら黙って台所出ていった
この時点で私もなんで絡まれてるかわからず腹立ながらリビングにお茶持っていったら
義兄が「嫁二人で台所で何話してたん?旦那の愚痴〜?」と聞いたのでさっきのやり取り全部ぶっちゃけた

義兄「ごめん、こいつの実家が古くて狭いアパートだろって思い出せば落ち着くと思ったんだ」

義兄がなんでそれがいいことだと思ったか理解できない
もっと理解出来ないのは義兄嫁が私に「なんで義兄くんに言いつけるわけ」と逆ギレしていること…文句は自分の旦那さんにいいなよと言ったら泣き出しちゃった
今は客間に二人いるけど、旦那は急いでも後1時間掛かりそうって言うし、うちの子ももうすぐ帰ってくるしもうどうしたらいいのやら
私の気持ちとしてはできれば義兄嫁(夫婦)はさっさと帰ってほしい、てか私の家に泊まるなと言いたい
でも旦那の気持ちもあるし私も世間体あるからそこまでの事はできなくてイライラしてる

303 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 16:33:37.61 0.net]
この状態では、持て成す気持ちにはとてもなれないので
帰って欲しいと言えば良いのでは

304 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 16:37:17.05 0.net]
今日はもうケチがついたから、祝う気があるなら夫がいる時にまた改めて来て下さい
と言って追い返したら

305 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 16:39:54.33 0.net]
旦那の方から義兄に電話してもらって、帰るように話してもらったら?

306 名前:302 mailto:sage [2018/11/24(土) 16:48:38.83 0.net]
旦那が渋滞に捕まって遅れそうだって言ってきた…
子どもたちがクラブから帰ってきたので義兄は喜んで出てきた。義兄嫁は客間に引きこもり
>>303>>304>>305

レスありがとう
ここで話聞いてくれる人が居てありがたい、少し落ち着いた
正直出ていってほしいけど義兄夫婦はお祝いがてらうちに泊まって連休に遊ぶ予定で新幹線で来てる
だから、せめて旦那が戻るまでは待たないとまずいんだ



307 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 16:50:08.09 0.net]
> 義兄が嫁に「そんな言い方するもんじゃない、お前の実家に比べたらどこだってミニだろうけど」と冗談めかして流した
こんな嫌味な言い方する義兄が諸悪の根源で義兄嫁は被害者でしょ
そもそも旦那弟家の新築なんか行きたくなかったんじゃない?

308 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 16:53:01.38 0.net]
散散言い返しているのに帰れ!は言えないと...

309 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 16:54:49.49 0.net]
義兄嫁が「家」にコンプレックスあるんだろうね
義兄嫁実家が恥ずかしいだけじゃなく、
今住んでる義兄家も実家の記憶を払拭できるような家じゃないんだと思う
新築した義弟家が羨ま憎らしいでミニ戸建だと貶めたら、
まさかの旦那からの返り討ち

310 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 16:58:55.67 0.net]
義兄も悪気なく嫁実家馬鹿にするような発言する感じであんま良い人ではなさそう
まあ似た者夫婦だよね

311 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 17:02:31.55 0.net]
>>306
待たなくていいよ?
祝う気ないなら出て行ってください。
夫が帰ってくるまで近くのファミレスにでも居てください。
帰ってきたら連絡しますからって
ホテルでも何でも泊まってくれば〜だわ

312 名前:302 mailto:sage [2018/11/24(土) 17:02:48.11 0.net]
>>307>>308>>309
レスありがとう

> 散散言い返しているのに帰れ!は言えないと
ここだけピックアップしてごめん
義兄が言った時、私は子世帯より親の家のが大きいのは普通(私も旦那も)だから義兄嫁実家はよっぽど広いんだ、
でもいくら実家が広いからってうちの家をミニ戸建呼ばわりは失礼だろ〜としか思わなかったんだよ
だから売られた喧嘩は買ってたけど、ほんとは義兄嫁実家が狭くて古いアパートなの気にしてるって知ってたら絶対言わなかったよ
まして今の状態で、旦那もまだ会ってないのに、帰れとは流石に言えない

313 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 17:05:49.02 0.net]
> 子世帯より親の家のが大きいのは普通(私も旦那も)だから義兄嫁実家はよっぽど広いんだ、

幸せだねw

314 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 17:07:08.03 0.net]
義兄が放置してるなら放置で良いんじゃない
何かあれば逐一義兄に伝えて対応任せておけば
もう二度と来ないだろうし、今日我慢するしかないかね

315 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 17:10:18.34 0.net]
> ほんとは義兄嫁実家が狭くて古いアパートなの気にしてるって知ってたら絶対言わなかったよ

義兄嫁にこれを直接伝えれば良いと思う
多分二度とトラブルに巻き込まれないよ

316 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 17:28:55.45 0.net]
>>313
意地が悪い



317 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 17:42:08.24 0.net]
あー普段から義兄が空気読めなくて卑屈になって言ってたパターンかぁ
とんだとばっちり

318 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 18:21:44.91 0.net]
普段は遠方みたいだし今後は家に上げないでいいんじゃない
面倒な親類はじわじわ迷惑かけられるより、一度ぶつかって後は他人のほうがラク

319 名前:290 mailto:sage [2018/11/24(土) 18:35:32.63 0.net]
コメントありがとうございます
まとめての返信にいたします
>>297さんすみません、さげますね

内容は本当に馬鹿らしいよ
教えてもらった料理をレシピ通り作ったのに味が違った
作っているところをみせてもらったら材料も工程も違っていた、意地悪だ、だよ

実際は
頼まれたから料理のレシピをラインで送った
味が違う、作って見せてみろ!と襲来された
食材持参してきていたので作ったらちょっとしたレシピ内容との差異を指摘
(コンソメをキューブでなく顆粒にしただけ)
煮込み料理だったんだけどその間に帰っていった
ネタは掴めたからもう良かったんだろうね

今朝帰ってきた夫に話した
とりあえず今夜に義兄と電話で話し合ってみるとのこと

320 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 18:56:41.61 0.net]
>>302意味がわからないんだけど義兄は冗談で嫁実家の家がでかいみたいなこと言って嘘だったってこと?

321 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 19:56:08.45 0.net]
>>319
それはw
どっちが意地悪で、嫌ってるんですかねぇ?っていってやりたいw

322 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 20:05:36.70 0.net]
>>320
冗談ではなく嫌味だと思う
「お前の実家は古くて狭い戸建てですらないアパートだろw義弟家が戸建て買ったからって妬み乙」って意味で言ったんでしょうよ

323 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 20:41:52.94 0.net]
義兄嫁は私の実家はノイシュヴァンシュタイン城とかいう妄想を
抱いてるんだろうか
一度病院に連れて行った方がいいわね...

324 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 21:05:21.17 0.net]
>>322
弟の新築祝いに何を言うんだよ!と焦ったのかもしれないけどヒドイよね

325 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 21:39:02.37 0.net]
弟嫁は自分の姉妹と年に何度も旅行に行くのに
私が兄弟旅行(兄私弟)に弟を誘うと怒り狂うのは納得がいかない

326 名前:325 mailto:sage [2018/11/24(土) 21:39:28.42 0.net]
ゴバーク



327 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 23:22:02.29 0.net]
義兄家と我が家の位置関係は
義兄家ー駅ー我が家ー保育園ーーー義両親家ー義兄職場。
ーひとつ分の時間は大体10分。

義兄家が家を買うときに、ほぼ同じ条件ででも駅の南側の方が地価が安いから、トータル100万ほど安いという理由でわざわざ保育園から遠い駅南に家を買った。
私達も義両親も駅北の方が何かあったときにも協力できるし少しの差額なら駅北にしたらどうかと何回か伝えたけど結局安い方を選んだ。
義兄は駅北を推してた。

昨日義兄嫁が事故って(自損というか駐車ミスでブロックに突っ込んだだけ)車が2〜3週間修理になるらしく、朝子供を送れないからと協力要請が来た。
でも、義兄家まで片道20分。朝の地獄の混雑の中の駅越えだと30分はかかるから往復1時間。
保育園に届けて私の始業時間に間に合うようにって考えると朝7時に家を出ることになる。
無理無理無理無理。
ちなみに義兄は教員でしかも中3の担任だから朝6時半には家を出る。大体1時間かかるから。
到底保育園は送れない。
100歩譲って朝義兄が出るときに支度をして我が家に連れてきてくれれば協力できると伝えたら、6時半までに子供3人支度するのは無理だって。
んじゃ知らないっす。
協力できません。
で、あとスルーなんだけど、今日鬼電。
旅行先なのに気分憂鬱になるから電源オフしてたら着信30件全て義兄嫁 笑
ライン60件!
なにこれ、本当に怖い。
無視でいいですよね。

328 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 23:29:24.69 0.net]
そこまで執念のクレクレするんだ。
マジで怖いね。
元はと言えば事故した自分が悪いのに、協力しなかったあんたが悪いって明後日の八つ当たりしてくるんだろうなぁ。

329 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 23:33:36.27 0.net]
割り切ってウィークリーレンタカーでも借りたらいいのに

330 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 23:37:47.30 0.net]
>>328
本当にソレ。
そもそも車も、差額少しだし車両保険に入った方がいいと義兄も旦那も勧めたのに車両保険に入らなかったから今回の修理50万だって。
家買ったばかり、車も去年3人目ができて買ったばかりでお金無くてレンタカーを借りずに何とかしたいらしいけど無理だよね。
朝義兄が送り届けてくれるならまだ協力してもいいけど、その申し出に感謝されるどころか早すぎて無理とか言っちゃうんだから協力したくないわ。

331 名前:290 mailto:sage [2018/11/24(土) 23:55:21.65 0.net]
あーいらいらする
何度も出てきてすみません
夫が話をしてくれた
だけど、全然解決しなかった
レシピ教えてって言われたのは口頭だったのね
そして作って見せろってうちに来たのはゲリラ的
だから義兄嫁が嘘をついた部分を明確に刺せる証拠がないんだ
記録として残っているのは私が義兄嫁にラインで送ったレシピのみ
義兄はそりゃあ自分の嫁を信じるよね
私の夫は料理が男の割には程度にできるから、レシピと完成品をみて
「嘘ついた要素はないしむしろ調味料はこっち持ちだったなら感謝されるべきだろ」
と味方でいてくれてるけどさ
負けた気がしてならん

332 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/24(土) 23:57:51.85 0.net]
なんか以前、味噌汁の味が違うって発達障害の姪が騒いで、嘘のレシピ教えて陥れようとしただろ!
って揉めたエピソードなかったっけ。

333 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 00:03:29.89 0.net]
>>330
ディーラーに代車出してもらえばいいだけじゃない?
レンタカー特約付けてても、いつもディーラーが代車出してくれるから使ったことないや
どこのディーラーだろうが、町の自動車修理屋さんだろうが、代車出なかったのは街ごと水没した時だけだよ

334 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 00:06:15.93 0.net]
>>327
うっかり義兄に転送しとけ

335 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 00:09:21.57 0.net]
>>331
まー敵の配偶者は敵だよ
頭のレベルも同程度
夫が理解してくれてるなら義兄夫婦とは没交渉でいいんじゃない

336 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 01:14:26.22 0.net]
>>332あった
同じ人だと思ってる



337 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 02:34:23.06 0.net]
>>330
万事、安物買いの銭うしない、っていう感じになってるのかね。
補償つけとけば、ちょっとの差額でも最初に出しとけば、っていうのをケチって、
いざことが起こった時に逆に余計な出費と負担が発生するパターンの連鎖。
「何かあったら誰かに何とかしてもらおう」って思ってるから、ダメなんだよなw

338 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2018/11/25(日) 04:20:16.04 O.net]
>>327
直るまで義理実家に子供預けて、義理両親が保育園に送迎すれば…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef