- 1 名前:login:Penguin [2008/07/30(水) 13:51:59 ID:rohf3kf2]
- Linuxで動作する動画や音声を扱うソフトの話題スレ。
再生から編集、コーデックネタ等々なんでもあり。 過去ログ 6 pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1184477591/ 5 pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1154012817/ 4 pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1118977746/ 3 pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1088333356/ 2 pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1052308484/ 1 pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1006364656/ 各種ソフトウェアへのリンクは>>2-5あたり
- 401 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/13(火) 23:14:03 ID:SHZ2mA4f]
- Video0(ivtv)を直接再生する際、ペキンにストリームで入力して再生すると問題なしですが
mplayerで再生(mplayer /dev/video0)するとCPU負荷は低いのに動画がつっかかります。 mplayerの場合、ペキンと違って何か設定がいるんでしょうか? 環境はkernel2.6.22、ivtvは1.0、ペキンはv0.99.5.で、mplayerは1.0rc2-3.4.6です。
- 402 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/13(火) 23:45:15 ID:MbucwugK]
- >>401
マカ死ね!
- 403 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/14(水) 00:23:00 ID:vO0rWs5q]
- べつにmplayerにこだわる必要は無いかと。
- 404 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/14(水) 02:52:29 ID:025n4ol8]
- 最新版では修正されてるようだけど以前のradeonhdドライバでは
Xv出力が他のアプリだと問題ないのにmplayerだけカクカクしてたな
- 405 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/14(水) 11:36:53 ID:AwfI56U+]
- >>401
mplayerのオプションいじってみたら -nocache とか -cache 2048 とか それとivtvの読み込み時にオプションenc_mpg_buffers=8あたり指定してみるとか あとmplayerやXのnice値を-5や-10にしてみるとか
- 406 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/14(水) 20:52:20 ID:xZF+2X52]
- 情報、ありがとうございます。
>>403 こだわる必要はないのですが、普段mplayerを使っていてscreen上から キーで操作しているのでできればmplayerの方がうれしいので… >>404 情報不足ですみません、出力はRadeonではなくnVidiaなのでそれは違う気が。 >>405 enc_mpg_buffers=8では変化ありませんでしたが、 cache=2048をやったらほぼ治りました。この辺が原因だったようです。
- 407 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/17(土) 13:44:17 ID:TRZBUZwQ]
- 失礼、ちょっと書き込みテスト。
- 408 名前:login:Penguin [2009/10/19(月) 14:36:17 ID:esiZwRGQ]
- Linux のコマンドで、2つの wmv ファイルを結合する
ようなものはありませんか?
- 409 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/19(月) 14:47:34 ID:XNsbrGju]
- cat
- 410 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/19(月) 14:59:28 ID:RRNcvz53]
- もしかしてcatでいけるんじゃね?と思って実験してみたが
catじゃ先頭のwmvしか再生されないな
- 411 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/19(月) 15:24:10 ID:6ZmMe61l]
- Asfbinでしょう
jp.downpanda.com/asfbin-20360.html wine asfbin.exe -i niconicoA1.wmv -i niconicoA2.wmv -o niconicoB1.wmv -y -ebkf (Linux版もあるようですね)
- 412 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/19(月) 15:36:49 ID:RRNcvz53]
- mkvtoolnix 0.9.8を通したmkvはxineで再生出来なくなっちまうな
他のプレーヤー(mplayer,ffplay,totem)では問題ないから xineのほうが悪いっぽいけど rpmfusionのbugzilla覗いたら ffmpegで生成したmkvもxineで再生出来ないってバグが報告されてた
- 413 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/19(月) 15:38:59 ID:RRNcvz53]
- >>412
×mkvtoolnix 0.9.8を通したmkvはxineで再生出来なくなっちまうな ○mkvtoolnix 0.9.8のmkvmergeを通したmkvはxineで再生出来なくなっちまうな
- 414 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/19(月) 15:41:22 ID:EDUxIYrb]
- mkv
ogg どうも互換性がなあ xvid mp3 最高です
- 415 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/19(月) 16:13:20 ID:RRNcvz53]
- >>412の件はこれぽ
ttp://bugs.xine-project.org/show_bug.cgi?id=259 早くこいこいxine-lib-1.1.17
- 416 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/19(月) 18:07:47 ID:IJzpnSJF]
- >>414
なぜコンテナとコーデックを比較してるの?
- 417 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/19(月) 20:20:33 ID:RRNcvz53]
- メッセージはメディア/メディアはメッセージ
というポストモダン思想の信奉者なのですよ
- 418 名前:414 mailto:sage [2009/10/20(火) 00:42:45 ID:NQLgD8Pz]
- 言い直します。
mkv(H264) ogg どうも互換性がなあ avi(xvid) mp3 最高です
- 419 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/20(火) 01:45:21 ID:Pfv4gVeL]
- >>418
Ogg もコンテナだって。 MP3 と比較してるみたいだから Ogg Vorbis のことなんだろうけど、 MKV (h.264) とならべて書いてるから、 Ogg Theora の話をしたいのかと勘違いしかけたよ。 ところで、openvideo.dailymotion.com/ って結構動画あるのね。 たとえば openvideo.dailymotion.com/video/x2k7kw_kanye-west-stronger_news これ、Ogg (Theora + Vorbis) よね。
- 420 名前:414 mailto:sage [2009/10/20(火) 03:21:24 ID:NQLgD8Pz]
- >>419
訂正乙 ぜんぜん使わな(略
- 421 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/24(土) 20:03:26 ID:Fe2EnoYJ]
- smplayer@Ubuntuで、フォルダごと再生する場合、拡張子のないファイルは無視されてしまいます。
ただし、この拡張子のないファイルでも、ファイルを開くと正常に再生されます。 せっかくWinからLinuxに引越ししたので、できたら必要ない(邪魔な)拡張子はなしに統一したいと思うのですが、これがネックです。
- 422 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/24(土) 20:06:41 ID:MEmEVsK/]
- > Linuxに引越ししたので
> (邪魔な)拡張子はなしに統一 なんつーか… 黙ってWindowsに帰れ
- 423 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/24(土) 20:08:57 ID:ddZ39Px3]
- >拡張子のないファイルは無視されてしまいます。
必要な拡張子ということでは? ’.’以降もただのファイル名と考えれば?
- 424 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/25(日) 09:58:34 ID:dCtj9IgO]
- >できたら必要ない(邪魔な)拡張子はなしに統一したい
ムチャ言うなよw
- 425 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/25(日) 10:28:23 ID:YxtV+fJp]
- >>423-424
えっ? LinuxやMACでは拡張子はいらないんじゃなかったの?
- 426 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/25(日) 10:48:38 ID:yhJgaag8]
- なにそれこわい
- 427 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/25(日) 11:08:28 ID:6kXLrO6r]
- >>425
smplayerでフォルダごと再生する場合は必要です
- 428 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/25(日) 19:31:42 ID:YcsNm85R]
- >>421
smplayer使うのやめればいいじゃん。
- 429 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/25(日) 20:07:29 ID:4DS9HWpG]
- >>425
まず、なぜMacで拡張子が重要でないのか、を理解しているのかい? Macはファイル全部にヘッダをつけてそこにファイル形式などの情報を埋め込んでいるので アプリは拡張子なしでもヘッダをみてファイル形式を判断できる。 Linuxにはそんな機能ないから、当然アプリは自力でファイル形式を特定する。 自力で形式を判定するものもあるが、拡張子を見るアプリが大半。
- 430 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/26(月) 05:20:39 ID:hgSONcpN]
- >>421
コマンドラインでワイルドカード(*)使うといいよ
- 431 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/26(月) 13:39:02 ID:M22x9WTR]
- ホラを吹くためのスレか、ここは。
- 432 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/10/26(月) 13:46:41 ID:6tfZ6pQg]
- 嘘つきはApple信者の始まり
- 433 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/07(土) 10:58:55 ID:AZCIRZzO]
- 質問させてください。
次のようなコマンドを使って静止画像の動画を作ってみました。 $ ffmpeg -y -f image2 -loop_input -shortest -i A.jpg \ -i "B.wav" -vcodec copy -acodec copy C.avi この場合、B.wavは、6.1MBで、 A.jpgを12.2kBまで落としてみたのに 出来上がった「C.avi」はなんと95MBになってしまいます。 画質や音質をなるべく落とさないでファイルサイズを下げる方法はないでしょうか? なお、いろいろ試してみましたが、 BとCがそれぞれwavとavi以外で作ろうとするとエラーになってしまします。 以上、よろしくお願いいたします。
- 434 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/07(土) 11:16:57 ID:T8nizup7]
- loop_input + copyだとさもありなん。
loop_input (shortestも?)消して上手くいかなかったらバグ報告お勧め。
- 435 名前:login:Penguin [2009/11/07(土) 11:47:43 ID:GJmy4URa]
- 釣りだと思うけど、
>B.wavは、6.1MB $ffmpeg -ab 48k -i B.wav B.mp3 すると610kB程度にサイズダウンできます >静止画像の動画 A.jpgを25枚作ってmencoderで無声のaviを作ることはできます $cp A.jpg A01.jpg $cp A.jpg A02.jpg ・・・ $cp A.jpg A25.jpg $mencoder "mf://*.jpg" -mf type=jpg:fps=28 -o A.avi -ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg4 次に、動画と音声を多重化する(くっつける)のはffmpegよりもVirtual Dub Module (wineで起動)の方がきれいにできます (以前のレス>>121で説明しました)A.aviとB.mp3を多重化するとファイルサイズの小さい静止動画C.aviができます (補足/A.jpgから25枚のコピーを作るのはbashでできます)
- 436 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/07(土) 11:52:52 ID:T8nizup7]
- >画質や音質をなるべく落とさないで
ってんだから 音声はflacかalac 画像は画像のまま コンテナはmp4かmkv辺りで
- 437 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/07(土) 12:17:46 ID:yqD4MdM2]
- >>433です。
早速のレスありがとうございます。 >>434 loop_inputを消すとうまくいきません。 error, non monotone timestamps 1 >= 0 av_interleaved_write_frame(): Error while opening file となります。 bugでしょうか? >>435 wavを変換したmp3ファイルに置き換えるとやはり上記のようなエラーが出てしまいます。 wavとavi以外の組み合わせではどうしても失敗してしまいます。 mencoderでの複数静止動画の作成は成功しておりますが、 例えば、単一静止画像で3分の動画を作るのはどうしたら良いのでしょうか? なお、Virtual Dub Moduleの情報ありがとうございます。 試してみたいです。 >>436 多少は落としてもかまいません。 手っ取り早く処理できるようなコマンドがあるでしょうか? -qscale等試してみましたが、全く変わりません。 よい手があればご教示ください。 よろしくお願いいたします。
- 438 名前:login:Penguin [2009/11/07(土) 15:35:19 ID:fd+TbuHq]
- アク禁になった人の為にレス代行するスレ★152
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1257517313/187 187 名前: [´・ω・`] ca9d68-147.dynamic.tiki.ne.jp[] 投稿日:2009/11/07(土) 15:10:22 ID:i3h15tnC コピペ代行お願いします 【板名】Linux板 【スレ名】動画・音声関係ソフトウェア総合 7 【スレのURL】pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1217393519/ 【名前欄】 【メール欄】 【本文】 >>437 WAV→MP3で30MB程度の動画ができました ファイルサイズをもっと小さくするにはxvidcapを使ってみればいいとおもいます ViX(Windows向け)をwineで起動してJPG画像を開いたらxvidcapのキャプチャー領域に合わせてRECボタン 無声のMPEGファイル(約10秒)ができたらavidemuxを起動してappendボタンで時間が3分になるまで追加 codecはcopyでAVIを保存終了します 後はVirtual Dub ModuleでMP3ファイルを多重化しますと8MB程度の動画ができました
- 439 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/07(土) 19:35:30 ID:T8nizup7]
- xvidcapはねーよ。せめてffmpeg使って-r 1なh.264にするとかだな。それでも直接jpg埋め込む方がお勧めだけど(記憶だとgpacのmp4boxはできたはず)。
- 440 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/07(土) 19:40:51 ID:T8nizup7]
- これだな。試してないけど。
pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1226818269/505 >mp4box -add picture.jpg -add sound.m4a -new output.mp4
- 441 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/07(土) 20:39:14 ID:CIJFTAnZ]
- >>429
> 自力で形式を判定するものもあるが、拡張子を見るアプリが大半。 デスクトップアプリはほとんどmagicナンバー見て判断してるよ。 たいていはlibmagicを下請にして。 拡張子を根拠にする方が今や少ない。 コマンドラインアプリは拡張子見るのもまだ多いが。
- 442 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/08(日) 18:52:40 ID:QC8KdB5x]
- >>437です。
返事が遅くなってすいません。 いろいろいじっていたらffmpegが使えなくなって 日本語サイトで情報が見つからず、 復旧のために英語サイトなど調べて翻訳してたら膨大な時間を食ってしまったorz で、まぁなんとか直りましてmp3の結合もできるようになりました。 >>438 xvidcapは非常に便利で良さそうですね。 でも私の環境ではすぐに落っこちて使い物にならないですorz >>440 mp4boxも導入してみましたが、機能しませんでした。 研究の余地ありです。 >>439 お陰様で「-r n」を入れたら5分程度の映像が5MB程度に抑えることができました。 さて、一応解決ということになりますが、 他の方法もいろいろやってみたいと思います。 レスいただいた皆様、本当にありがとうございました。
- 443 名前:login:Penguin [2009/11/15(日) 10:14:40 ID:JOQykdDl]
- すいません、質問します。
mplayerで市販DVDを再生する際に、タイトル指定やチャプター指定である程度任意の場所に 飛べるのですが(というかドンピシャ)、セルを指定してのジャンプができません。 vlcやxine系など他のメニューナビのあるアプリでは自動的にシークしてくれますけれども。 例えば手元に「宇宙交響詩メーテル」という3巻組のDVDがありますが、これは1枚のDVD中に 2タイトル入っていて、タイトル1が本編、タイトル2が配給の宣伝になっています。 で、タイトル1にはセルが4つあり(1枚のDVDに4クール[1クール 25分ほど]収録)、 その1セルごとにそれぞれ4つのチャプターがある、というかたちです。 実際にgmplayerやxineでみてみると、チャプターの数は17となっていますが、 mplayerをコマンドラインから立ち上げて -chapter 13とかやると「そんなのねぇよ」と 怒られます。 どうか、mplayerでセル指定でDVDを再生する方法をご教示ください。 海外のGoogleでも調べたのですが、1タイトル中に複数のセルがあって、さらにその中で チャプターが分かれているところを、ピンポイントでmplayerで指定する方法が判らないのです…。 /* X.Org + twm + kterm + uim + anthy */
- 444 名前:443 mailto:sage [2009/11/15(日) 10:26:44 ID:JOQykdDl]
- すみません、書き忘れました。
再生時に $ mplayer dvd://1 -dvd-device /dev/dvd -cache 8192 -chapter 3 -ao esd -vo x11 とすると、4つのうちの最初のセルのチャプター3が再生されます。 しかし、第2話、第3話、第4話をみることができません。 $ mplayer dvd://1 -dvd-devuce /dev/dvd -cache 8192 -chapter 13 -ao esd -vo x11 とかは無効です。 あと、「vlcで見ろ」「totemで見ろ」ってのは無しでお願いします。すいません。
- 445 名前:login:Penguin [2009/11/15(日) 10:27:15 ID:fHNVYyY1]
- Ubuntu studio入れたけどstudio独自のアプリがほとんど英語でした。
探せば日本語版に変えれるんでしょうか? それとも、そういうものなんすか?
- 446 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/15(日) 12:33:14 ID:LkRlCZae]
- >>443
>あと、「vlcで見ろ」「totemで見ろ」ってのは無しでお願いします。すいません。 わかってるじゃん?w自己解決しそうですよ?w >>445 そういうものなんですよ。日本語版必要ないですよね
- 447 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/15(日) 13:17:44 ID:fHNVYyY1]
- >>446 ありがとうございます。
使いこなせるアプリがほとんど、なさそうですので普通のUbuntuにしときます(苦笑) リアルタイムカーネルとやらが気になりますが
- 448 名前:443 [2009/11/15(日) 13:22:09 ID:JOQykdDl]
- >>446
mplayerで異なるセルにまたがるチャプターの映像を見る方法はご存じない? 手元に一枚くらいあるでしょ。家電プレーヤーで見たときに、1クール終わると ルートメニューに強制的に戻されるやつ。 man mplayer でも、ググってもセル指定のパラメータがみつからないんですよねぇ。 # マジ困ってます。
- 449 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/15(日) 13:35:57 ID:ivG3O8ep]
- >mplayerで異なるセルにまたがるチャプターの映像を見る方法
他のプレーヤでチャプター開始時間(00:00:00.000〜xx:xx:xx.xxx)がわかるなら mplayer -ss xx:xx:xx.xxx で見れない?
- 450 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/15(日) 22:18:54 ID:dSlOyUDA]
- >>448
mplayerのバグトラッカにバグ報告すると良いよ >>445 そういうもの。Launchpad上での翻訳の協力よろ。 >>447 リアルタイムカーネルとは低レイテンシを目指したカーネル。
- 451 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/16(月) 02:16:50 ID:lXIjp2Ax]
- いや、目指すだけじゃ駄目だろ?保証できなきゃ。
- 452 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/16(月) 02:45:37 ID:X3NIy5b0]
- あー、"低ワーストケース・レイテンシ"と言った方が良かったか。
- 453 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/16(月) 21:21:40 ID:tJXAF2DJ]
- ちょっと重めの動画でも mplayer がコア一個しか使ってくれない。
ありったけのコアを使うようにする設定とかフラグとかあるんでしょうか? vdpau 使えばいいやって話なんだけど気になったもので。
- 454 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/16(月) 22:57:35 ID:qx12r4PY]
- GNU/Linux上のサウンドシステムについて
d.hatena.ne.jp/kakurasan/20091112/p1 d.hatena.ne.jp/kakurasan/20091113/p1
- 455 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/16(月) 23:00:34 ID:1Et8OxLC]
- マニュアルの-lavdopts近辺をチェケラッチョ
- 456 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/16(月) 23:34:58 ID:NEWIpHq9]
- >>454
アフェべた貼りサイト
- 457 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/18(水) 15:43:01 ID:fjABc2LS]
- >>455
threads= でいけた。どうもありがとう。
- 458 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/18(水) 17:04:30 ID:BedFPVcl]
- 配線とか変えずにソフトウエア的に、PCスピーカーから出るビープ音とかを
サウンドカードのライン出力に出すことってできるんですか? ケース付属の内蔵スピーカー自体がいっちゃったみたいでこれができるといいなぁと。 ALSAの調整ツールいろいろいじってみたけどわからん。
- 459 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/19(木) 15:09:18 ID:Jwp6YIAB]
- 動画を再生すると音声は正常に再生されるのですが
映像がバグったオーロラのようなものが画面一杯に広がり見れません。 totem mplayer vlc どのプレイヤーを使っても同じような症状です。 どぼぢで?
- 460 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/19(木) 15:16:15 ID:f2vvNZ+c]
- >>459
どの動画?
- 461 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/19(木) 15:43:49 ID:QgTtNvMh]
- >>459
それってWindows PCを起動してWindows Media Playerで動画ファイル開いて どっかのサイトに接続してメールアドレス入力したりすると見えませんか?
- 462 名前:459 mailto:sage [2009/11/19(木) 16:03:37 ID:Jwp6YIAB]
- レスありがとうございます。
単純にコーデック不足なのかと思ったのですが、 youtube等の動画でも同じような症状です。 とスクリーンショットを上げようと試みた所、 画像表示でも同じように画面一杯にバグ画面が広がりました。 どうやらスレ違いのようでしたので失礼します。
- 463 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/19(木) 17:31:52 ID:BJ11KlXP]
- >>458
できる。 てか、何も考えないとそうなった。debian の新しいほう。
- 464 名前:458 mailto:sage [2009/11/19(木) 20:10:18 ID:jDZFCVQM]
- >>463
そうですか。実はうちもdebianなんですけど・・・・・lenny。 でもそうなってる方がいらっしゃるなら少し希望がでてきました。 もうすこし頑張ってみます。レスありがとう。
- 465 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/23(月) 03:36:16 ID:7fWXR5NG]
- いくらバッファ量とかの設定変えても
audaciousよりRythmboxの方がCPU負荷低いんだが、なんでだろ。 俺には音質の良し悪しは分からんが、プレーヤーとしては確実に前者の方が使いやすい…。
- 466 名前:login:Penguin [2009/11/24(火) 08:31:43 ID:H5dyVEQ7]
- ffmpegを利用して、複数の静止画からタイムライン制御ができる
swfファイルを生成したいのですが、どうにもうまくいきません。 -fオプションにavm2を指定すればタイムライン制御できると思ったんですが… 何か方法はないのでしょうか?
- 467 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/24(火) 18:00:26 ID:SYFoycen]
- ncmpcpp で以前に保存したプレイリストを開くにはどうしたらいいの?
- 468 名前:467 mailto:sage [2009/11/25(水) 16:14:37 ID:OW14mAo1]
- 6 のところでやるのか。失礼した。
- 469 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/28(土) 19:29:55 ID:MovMmrvA]
- ネットラジオ用の軽量プレイヤーない?
totemでもいいけど動画用と分離したい
- 470 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/28(土) 19:58:22 ID:aDRW8qpQ]
- Your Linux + VMware Player 3 + Windows 7 + iTunes + ラジオ
サイキョ!
- 471 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/28(土) 23:19:43 ID:n1j8Yo3c]
- psycho を サイキョ! とは読まない。
- 472 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/28(土) 23:42:57 ID:K1UpI22J]
- >>469
audaciousとか?
- 473 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/29(日) 22:32:19 ID:Fyj2tscY]
- >>472
かなぁ. 一度アンインストールしたから入れ直すのに躊躇してしまう, 二段式asxが使えるのなら乗り換えようかな。
- 474 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/30(月) 01:26:00 ID:dihkLFJw]
- Beep Media Playerの派生プロダクツは全部挙動が怪しい
なのでいまだに本家を使ってる
- 475 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/30(月) 11:16:56 ID:GQowY/fK]
- 何で.ramとか直接再生出来ないの?
- 476 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/30(月) 11:18:02 ID:GQowY/fK]
- mplayerで
- 477 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/11/30(月) 12:14:56 ID:nBtasCvI]
- vlc
- 478 名前:login:Penguin [2009/12/04(金) 10:53:47 ID:7MJAbVGY]
- audacious2って日本語ID3タグの自動エンコード判別できなくなってるみたいだね
ちょっとソースを眺めたけど、1.x系とコードがごっそり変わってて、どこをいじれば いいのか分からない 誰かパッチ作成してくだちぃ
- 479 名前:478 mailto:sage [2009/12/05(土) 00:27:25 ID:CkEAuA/J]
- すまん。audacious2の件だが、勘違いだった
単にFedora 12のパッケージが腐ってただけですた
- 480 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/07(月) 01:37:15 ID:OQ3mkQyy]
- gogglesmmって奴、めっちゃくちゃ軽いなー
まだ機能は少ないけど、めちゃくちゃ安定している。 基本操作とブラウザレイアウトはiTunesのもろパクリ。 ttp://code.google.com/p/gogglesmm/
- 481 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/07(月) 02:16:05 ID:xSiqQnjR]
- 軽さだけならmpd最強と思ってたんだけど、そうでもないの?
- 482 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/07(月) 02:49:30 ID:OQ3mkQyy]
- >>481
ttp://code.google.com/p/gogglesmm/wiki/MusicManagerComparison どうなんだろうね。とりあえずブラウザ型最軽じゃないのかな?
- 483 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/07(月) 02:57:22 ID:AmrtkCr/]
- mpdも最近は色々機能付いてるから無効化してないならそこまで軽くないと思う
- 484 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/07(月) 03:25:20 ID:ROkWTvJQ]
- うちの環境だとmpd、4652トラックで
RES SHR VIRT 10.8M 2.3M 54.8M だった。ビルドオプションなし
- 485 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/07(月) 16:42:58 ID:BRbZHFVn]
- MP4Boxってフォーマットを拡張子で判断してるの?
拡張子なしの3gpファイルをサイズ分割しようとすると「セグメンテーション違反です」って言われる -3gpオプションつけても変わらないし、拡張子なしでも動く方法ってある?
- 486 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/08(火) 00:05:17 ID:9dEpW9AV]
- audacious2 で音楽聴いてるとたまに音量が勝手に変わるんですが、
みんなそうなの?うちだけ?
- 487 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/08(火) 00:53:10 ID:fNRBef+G]
- audacious2.2にしたらAACが再生できなくなった
プラグインから外された?
- 488 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/08(火) 04:29:36 ID:Sf8MxNfD]
- >486
fedora12だと、pulseaudio絡みとだ思うけど、他のプログラムが走り出すと、再生音が急に小さくなる ことある
- 489 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/08(火) 05:07:12 ID:PBRLxcE5]
- >>486
適当にレスするけどreplay gainとかdynamic scalerあたりじゃない?
- 490 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/08(火) 14:50:19 ID:/fM7++73]
- 地デジtsをSD解像度/1Mbps程度のh.264にトランスコードしたいです。
あまり画質にこだわりはありません。手軽さと速度優先でいうと、お薦めはどんなアプリでしょうか? ffmpegやmencorderのコマンドラインオプションでもいいのですが…。
- 491 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/08(火) 14:56:11 ID:mTaTrVSR]
- WinFFとかTransmageddonとか?
どっちもラッパーだけど。
- 492 名前:login:Penguin [2009/12/08(火) 20:25:41 ID:9qseuN7M]
- nVidiaの動画再生支援使っている奴いる?
有効ならビデオカードを7600GTから買い換えようと思っているんたが。 nVidiaの動画再生支援の付いたカードってどれなんだ?
- 493 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/08(火) 20:47:17 ID:kgYUVDXO]
- >>492
> nVidiaの動画再生支援の付いたカードってどれなんだ? en.wikipedia.org/wiki/VDPAU#Device_drivers_and_hardware_supporting_VDPAU 3 段階あるそうだよ。新しく買うなら C のがいいんだろう。 # うちのは古すぎて……。
- 494 名前:492 mailto:sage [2009/12/08(火) 22:27:16 ID:9qseuN7M]
- >>493
Thx!! 参考になったよ。ありがとう。 5000円しないようだから試しにGT210 ポチってみたよ。 xineとかプレイヤーのコンパイルが必要みたいだ。ちょっとめんどくさ。 (俺はmplayerよりxine。音がいいから) 動画再生中はCPU-MAXになってるのが気になっていたので ちょっと期待している。人のHPとか覗くと結構効果ありそうなんだけどな。 さっき読んだらNVIDIAスレにもちょっと話がでてた。
- 495 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/11(金) 14:02:06 ID:utuzSO/e]
- >>491
遅くなりましたが、レスありがとうございました。 winffを試してみましたが、どうもvdpau.cと折り合いが悪いらしく、コンパイルが通らなかったので色々ドライバを更新したりして時間がかかりました。 その過程で新しくffmpegをコンパイルオプションを変えてmakeしたり。 取りあえずwinffをいじってみます。
- 496 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/11(金) 23:13:26 ID:OVa9EBtw]
- audacious2 で sndstretch を有効にすると
*** glibc detected *** audacious2: double free or corruption (out): 0xaf014548 *** segmentation fault audacious2 な感じなんだが、ならない人いる?
- 497 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/13(日) 09:55:58 ID:RxB9suEg]
- Dr.DAC2 DXを購入したので、参考までに。
ubuntu 9.10で24bit 96kHzの音声を再生する。 1. ハードウェア 1-1 Dr.DAC2 DX USBをつなぎ電源を入れると、自動的に認識する。 1-2 sound blaster SB0300 USBをつなぐと自動認識する 2. 音声フォーマット 2-1 WMAL 再生できない 2-2 FLAC TOTEM 44.1kHzになってしまう vlc 44.1kHzになる audacity 再生デバイスがdefaultでは、44.1kHzになってしまう。 設定で、再生デバイスを、Dr.DAC2にすると、96kHzで再生できる。 2-3 WAV TOTEM pluginエラーになる audacity 96kHz再生可能 3. フォーマット変換 3-1 wmal -> wav Microsoftのサイトからwmal2pcm_setup.exeをダウンロードして、wineでセットアップする。 wine wmal2pcm_setup.exe cp .wine/dosdevices/c:/Program Files/Windows Media Components/Tools/WMAL2PCM/wmal2pcm.exe ./ とコピーしてwmalファイルのあるところでをwavファイルに変換する。 wine wmal2pcm.exe sample.wma sample.wav 3-2 FLAC ->wav flac -d *.wav
- 498 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/13(日) 13:40:17 ID:TE0PWAy/]
- >>494
GT210ってオンボ並みの性能だよ。 ほとんどの場面で7600GTのほうが優秀だろう。 nvidia純正ドライバ使ってる? FlashにかんしてはAdobeの怠慢で最新のやつでも再生支援効かないし
- 499 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/13(日) 20:03:25 ID:yElgjbAk]
- >>498
ご報告。 俺的にはLinuxで3Dゲームするわけじゃないからどっちかというと動画再生支援機能のみが重要で 9600GTはX700Proが入ってるWin機に移植するもりだったんだけど クロシコのGT210/DDR3の売れ残りが送料こみ4380円だったんで思わずポチったわけだ。 結果的にはアリだと思った。動画再生時のCPU消費率がわらっちゃうほど激減だわ。 今までうちの環境ではCPU的に再生不可能(コマ落ち・ガクツキ・音切れ)だった FullHD動画がなめらかに再生可能になった。 トリのリポのドライバが(多分今後もずっと)未対応なんで、ドライバとプレイヤーとffmpegは 自分で最新のものをコンパイルした。ちょっと面倒だったが、そのぐらいの価値は あったと思う。対応nvidiaカードを付けていて、暇な人はぜひお試しいただきたい感じでした。 (しかし、どうもDRMや個人情報送信機能が気になってWin機で個人的な動画・音楽を再生したり ネットにつないだりする気になれない。ま、神経質なのはわかっているんだが、 WinてばOSやコマーシャルソフトが裏で何やっているかわからんのよね。 実は最近、昔WMPでWMAにしたミュージックファイルがなぜか今でもLinuxでは がんがん鳴るのに、今のWMPで再生できない、賞味期限切れ?、 全部自分で買って元CDももっているのに、再リップ、再エンコめんどくさ、 なんちゅうことを何度かあってそれ以来なんか信用できねぇ〜ちゅ〜か)
- 500 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/12/13(日) 20:12:57 ID:yElgjbAk]
- >>499 まちがい。 9600GT× 7600GT○ 失礼。 他で読んだスレにつられちまった。
おれがそんなにいいカード持っているわけがない(笑)
|
|