[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/22 17:17 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 971
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

テラターム



1 名前:login:Penguin [02/02/05 22:21 ID:Crau/q3J]
(・∀・)テラターム!!

143 名前:login:Penguin [04/12/30 20:46:26 ID:VrgqNXIJ]
UTF-8 対応版 + TTSSH2 を使ってるんだけど、
これって公開鍵による認証は使えないの?

144 名前:login:Penguin mailto:sage [04/12/30 20:58:30 ID:GvhuQGpc]
>>143
setupで普通に出来ない?

145 名前:login:Penguin [04/12/30 21:02:31 ID:VrgqNXIJ]
>>144 む〜できねぇ。
DLL のバージョンが低いのだろうか。
まぁ一番新しいのをダウンロードしなおして試してみます。

それよりも LogMeIn ってのと TeraTerm Menu ってのが
スタートアップに入っている、いつの間にか。
これの使い方ってどのページにのってるんでしょう?

146 名前:login:Penguin [05/01/04 23:00:52 ID:QCc/X2W2]
>142
TeraTermのソースコードは昨年11月あたりから SourceForge に登録してあります。
って、VaraTermのこと?


147 名前:login:Penguin [05/01/04 23:03:33 ID:QCc/X2W2]
>145
2.07f以降で対応しました。

TeraTerm MenuとLogMeInのちゃんとしたドキュメントは、まだ準備できていないです。
インストール先ディレクトリにいくつかの添付ファイルは同梱してありますけど。


148 名前:login:Penguin [05/01/05 01:16:52 ID:eDsN9vV8]
おめでとう!

149 名前:login:Penguin mailto:sage [05/02/08 12:59:00 ID:bVcG+5mc]
Veratermがオープンソースになったそうな。

150 名前:login:Penguin mailto:sage [05/02/17 13:25:20 ID:FW8ucJ5Q]
www.routrek.co.jp/news/archives/2005/01/varaterm.html
【 公開時期 】
 オープンソース版VaraTermの一般公開は 2005 年 4 月を予定しております。


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

151 名前:login:Penguin mailto:sage [05/02/19 19:01:17 ID:XAIEEn1t]
sourceforge.jp/projects/ttssh2/



152 名前:login:Penguin [05/03/07 19:08:16 ID:0QQQyRqu]
Tera Term Macroで
エンターキーの入力があるまで、マクロ実行を止めたいのですが
記述方法を教えてください。


153 名前:login:Penguin mailto:sage [05/03/08 20:03:37 ID:/fThg0Rc]
メッセージボックスが使えるのだが、
エンターキーじゃないとだめか?

serveraddress='192.168.1.1'
username='myname'
password='password'
rootpassword='rootpassword'

connect serveraddress
messagebox '開始しました' 'login'
wait 'login:'
sendln username
wait 'Password:'
sendln password
wait ']$'
sendln 'su'
wait 'Password:'
sendln rootpassword
messagebox 'ログインに成功しました' 'login'


154 名前:login:Penguin [2005/04/08(金) 11:56:08 ID:cmvZU2ED]
Poderosaついにキタね。
ja.poderosa.org/index.html

guevaraモードも健在

155 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/04/08(金) 16:40:00 ID:sjwNS0rU]
Varaよっぽど売れなかったんだろうな・・・

156 名前:login:Penguin [2005/04/08(金) 17:36:15 ID:GQF6HzHH BE:96408858-#]
>>155 Putty があるからなぁ。

157 名前:login:Penguin [2005/04/18(月) 09:41:13 ID:MEgqyhAg]
sleep.mat-yan.jp/~yutaka/windows/index.html

158 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/06/11(土) 21:32:15 ID:4FB0KnJR]
助手をされてたころはお世話になりました。
ご結婚おめでとうございます。

159 名前:login:Penguin [2005/06/12(日) 13:54:19 ID:KdylplXg]
おめでとう

160 名前:login:Penguin [2005/06/17(金) 13:23:33 ID:b3MsKoYy]
itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050616/162882/
テラタームは大丈夫?

161 名前:login:Penguin [2005/06/19(日) 17:45:38 ID:RfB+WJPN]
寺西さん、ご結婚されたんですか?




162 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/06/19(日) 18:37:57 ID:+8z0thXQ]
されたんです。

あと、二年ほどまえにご栄転。(助教授)

163 名前:login:Penguin [2005/07/15(金) 04:12:28 ID:pWVHLMqz]
 

164 名前:login:Penguin [2005/07/26(火) 10:53:43 ID:KKn0zczv]
はじめまして.
Win2000でTera Term Pro 2.3とTTSSHを用い,Linuxマシンと通信させたいのですが,
いろんなホームページでTTSSHの使い方(Tera Termのフォルダへの貼り付け等)を読んで,やっているのですが,
うまく動いてくれません.
Tera TermのアイコンをダブルクリックしたらTera Termは正常に起動するのですが,
TTSSHのほうのアイコンをダブルクリックしても何も起動しませんし何も起こりません.

私の行っている手順は,
1.双方の圧縮ファイルを解凍.
2.解凍フォルダのTera Termのsetup.exeでインストール.
3.できたTera Termの実行ファイルのあるフォルダにTTSSHのファイルをすべて貼り付け.
(3.Tera Termの解凍フォルダにTTSSHのファイルをすべて貼り付けということも試してみました.)
4.TTSSHアイコンをダブルクリックで起動.  ですが,‥‥‥変化なしです‥‥

当方の環境は
dellのノート プレシジョン pen4 2.5G 
                 メモリ1G  
                 OS Win2000
です.

詳しい方,アドバイスいただけたらありがたいです.
よろしくお願いします.

165 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/07/26(火) 11:30:14 ID:4084994Y]
>>164
パッケージにインストール方法が同梱されているはずだ。読め。

166 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/07/26(火) 13:19:38 ID:obuPwC4w]
>>164
これ使え。
sourceforge.jp/projects/ttssh2/

167 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/07/27(水) 07:57:06 ID:3ngnNZOx]
>>164
UTF-8対応版Tera Term使ってみ

168 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/07/27(水) 10:53:38 ID:ONpVcJr2]
>>164
ttp://sleep.mat-yan.jp/~yutaka/windows/index.html
マジお勧め

169 名前:164 [2005/07/27(水) 20:26:00 ID:a31iNMnw]
>>166 167
マジ,ありがとうです.
UTF-8対応版Tera Termで解決しました.
こんな最新バージョンがあるのは知りませんでした.
すんなりと通信できて完全に解決しました.
ほんと感謝感激です.
デスクトップで使ってたほうもこれに変えました.
これで卒論を進めていけます!
ありがとうございました

170 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/07/27(水) 20:43:34 ID:e/XQEKDj]
ぽてろーざ!
 ぽてろーざ!
  ぽてろーざ!

171 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/07/28(木) 00:19:01 ID:ESa6Dtam]
ええ話やなぁ



172 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/07/29(金) 02:31:10 ID:wC7uG9eZ]
putty使えば

173 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/07/29(金) 06:12:30 ID:RW7cJXBF]
WinからCygwin kterm使ってるけどこれってシリアルポート叩け、、

、、、るわけないよなorz

174 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/08/12(金) 13:41:40 ID:CQUNzx/R]
(TεT) < おりテラタームくん。よろしくね

175 名前:login:Penguin [2005/08/13(土) 02:30:41 ID:BT+YoL36]
void氏も絶賛

176 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/08/13(土) 02:47:12 ID:QtPE9NFr]
今話題のvoid氏ですね。

177 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/08/14(日) 00:09:47 ID:q3k45N52]
お 懐かしい名だ。どちらに出没されておられるんですか?

178 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/08/14(日) 01:00:11 ID:xFAq2Oca]
mixi

179 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/08/14(日) 01:01:58 ID:xFAq2Oca]
d.hatena.ne.jp/mixi_love/20050811/p1

180 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/08/14(日) 06:06:10 ID:RiInLL6V]
otuneってのはホント日下部氏の熱心なフォロワーだよな
後釜をねらっているのかもしれません

181 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/08/15(月) 08:44:33 ID:nT5fFyEf]
s/otune/otsune/



182 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/08/15(月) 11:31:04 ID:6GhvtzHC]
>>180
そうか?
彼はただ目立ちたいだけなんじゃない?

183 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/08/30(火) 21:27:57 ID:nG4Pscq7]
ぽでろさ使ってしまうと寺には戻れん。
もとい
大量表示するときのみ寺を使う。

184 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/08/31(水) 13:09:39 ID:Fz89nH43]
ぽろでさは ID/PW 保存できる?

185 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/08/31(水) 21:25:24 ID:bqv43HsT]
>>184
マクロでやってる。いろいろ遊べる。

へたれと言われようが、マウスホイールでスクロールできるのがいい。

186 名前:login:Penguin [2005/09/04(日) 04:29:04 ID:hhBvY4LW]
>>185

www.forest.impress.co.jp/article/2005/08/04/utf8_teraterm.html
「UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2」
メニュー類は日本語表示でホイールスクロールやクリッカブルURLにも対応

使ってますけど、いい感じですよ。


187 名前:login:Penguin [2005/09/04(日) 04:31:22 ID:hhBvY4LW]
>>186
あ、ごめんなさい。
なんかリンク切れてますね。


188 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/09/04(日) 09:44:52 ID:JK9/zwNn]
>>186
TeraTermはviでホイールスクロールする?


189 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/09/04(日) 12:45:46 ID:Aey4G9hy]
>>188
しない
あくまでteratermのバッファがスクロールするだけ

190 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/09/04(日) 22:39:53 ID:JWyB54Pt]
マウスカーソルの位置をteraterm内で動いている
プログラムに通知するうまい方法は無いかな

ウィンドウサイズは伝わってるんだよな・・・
このあたりから調べれば何かわかるかな

191 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/09/05(月) 01:05:15 ID:6NE4wNui]
>>190
teratermは対応していないよ。puttyは対応してる



192 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/09/05(月) 02:22:37 ID:QQORGey4]
>>191
じゃあputtyのソース見てteratermに移植してみるよ
ありがとう

193 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/09/05(月) 09:29:54 ID:uqC3ZWvB]
>>185
Poderosa (VeraTerm) のマクロって探しても
ぜんぜん見つからないのよね。

もっと公開してYO!

194 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/09/10(土) 15:24:47 ID:aGm4gyPl]
Poderosa で teraterm 時に使っていたマクロのような機能を
使いたいんだが、難しすぎてさっぱりわからない。

やりたいことは
1)目的のサーバへログイン
2)ログインしたことを確認した後に特定の文字を打って実行
3)実行した後に tcsh にする。

これを複数つくり、それぞれのログを個別にファイル名を分けてとりたい。

多分凄い簡単なことなんだろうけど、教えてくれないだろうか

195 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/10(土) 21:59:09 ID:DapadwLy]
>>194
サンプルにあるだろ

196 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/09/15(木) 14:06:05 ID:EZBd8GYX]
sftp は putty のヤツ使うのが吉ですか?

197 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/09/17(土) 01:21:26 ID:KfLQT3k+]
ライセンスに問題なければ、SSH謹製のが吉

198 名前:login:Penguin mailto:sega [2005/09/27(火) 16:43:49 ID:SauY/k7p]
LinuxのGUI環境でSSHを使う場合、普通は
ktermやらでログインしたシェルの中でssh起動なわけだと
思うのですが、シェルが起動する分プロセスもったいないですよね。
最初からターミナルの形でSSHを使いたいときは
なにをどうしたらよいのでしょうか

199 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/09/27(火) 16:52:25 ID:hUVkRFmF]
テラタームと関係ないだろ。

200 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/09/27(火) 17:57:12 ID:Nv75RMwb]
>>198
exec ssh hoge

201 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/10/17(月) 00:17:06 ID:HgFnO9EH]
貧乏くせーな



202 名前:login:Penguin [2005/10/21(金) 22:17:37 ID:IDIye5FO]
最初からOPEN SSHと組み合わせたソース+バイナリを配って欲しいな。
OPEN SSHのバージョンは最新のものにして欲しい。
SFTPとかの機能も組み込んで欲しい。

そうなれば、最強。

203 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/10/23(日) 12:09:11 ID:TRsS2wCF]
>>202
sftpはいらないよ

204 名前:login:Penguin [2005/11/01(火) 18:03:11 ID:QncdRJt9]
なんで?

205 名前:login:Penguin [2005/11/04(金) 12:02:46 ID:GjRVgnnl]
UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2
sleep.mat-yan.jp/~yutaka/windows/index.html

2005.11.3 (Ver 4.23)
・teraterm.iniを保存するときに書き込みできるかどうかの判別を追加した。
・TCP/IP setupダイアログの"Term type"を常に有効とするようにした。


206 名前:login:Penguin [2005/11/05(土) 01:14:52 ID:8iYH/r85]
Winのコマンドプロンプトで

   telnet 192.168.1.1

って思わずやってまうのは私だけ?

207 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/11/05(土) 01:23:27 ID:q1RrGAx/]
>>206
はい

208 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/11/05(土) 15:35:09 ID:VG3jptdV]
そうですか。わたしだけですか。いくつもマシンを操っていると、ときどき変なことをしてまう。

209 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/11/06(日) 01:37:49 ID:f0k8PE/P]
>>206
Winならcygterm起動するからそんなことしたことない

210 名前:login:Penguin [2005/11/08(火) 10:17:06 ID:Yr4WDFND]
SIGWINCH ってシリアルコンソールだと送られないの?

211 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/11/08(火) 17:33:13 ID:zAEOyf+S]
>>210
いいねえ。



212 名前:login:Penguin [2005/11/14(月) 11:24:08 ID:7UTp+epb]
>>211
SIGWINCHって、TCP/IPで何か送るの?
エスケープシーケンスかなんかの不思議文字群で送ってると
思い込んでた

213 名前:& ◆xzkLMPOTf2 [2005/11/14(月) 19:04:25 ID:LEq8WyZ0]
テラターム使うやつはcshの親父ばっかり
若い衆はpuTTYでzsh4

214 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/11/20(日) 03:19:31 ID:600rjaUl]
>>206
え、何か問題でも?

215 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/11/20(日) 06:51:58 ID:IsjgxPL2]
>>212
君は本当におもしろい。
そういう方法で実現するシリアルドライバかなにかを作るのもいいかもね。

216 名前:234 [2005/11/20(日) 09:43:12 ID:a/hbqeBz BE:216367564- ]
あの、初歩的な質問で申し訳ないのですが、テラタームとマクロがリンクしていない状態から、マクロを起動して現在接続中のテラタームにリンクさせる方法はありますか?

コントロール→マクロ→マクロファイルを開く以外の方法で。

なぜこのようなことをしたいのかというと、複数のマクロファイルを必要なときに必要なマクロを(できれば)ワンクリックで実行させたいのです。
マクロファイルのショートカットをクイック起動に入れたのですが、実行中のテラタームとのリンクがとれず困っています。
どうぞよろしくお願いします。


217 名前:login:Penguin [2005/11/20(日) 09:43:38 ID:a/hbqeBz BE:108183762- ]
↑「234」は間違いです。しつれいしますた


218 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/11/20(日) 13:23:32 ID:0fAOKoSB]
>>206
それで軽作業するのは日常茶飯事ですが、、、

219 名前:login:Penguin [2005/11/23(水) 22:06:52 ID:u2iGqjtr]
>>215
実際はどうやって実現してるの?

220 名前:login:Penguin [2005/12/03(土) 11:46:27 ID:fpff++wC]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■改版履歴
2005.12.1 (Ver 4.25)
・シリアル接続のCOM最大ポートを99まで拡張した。
・シリアル接続のボーレートに230400, 460800, 921600を追加した。
・LogMeTT 2.7.4へ差し替えた


221 名前:login:Penguin mailto:sage [2005/12/03(土) 15:45:34 ID:nUJ29Gml]
> 921600を追加
いやっひおう! グッジョブだな!



222 名前:login:Penguin [2006/01/05(木) 00:01:05 ID:hnBA7GAP]
teratermで接続したホスト別に画面の色を変える事って出来ませんか?
画面や字の色を変える事自体は出来るんですが最初の設定に引っ張られてしまふ。
poderosa勉強しようかな・・・マクロ面倒くさそう

223 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/01/05(木) 00:16:50 ID:tLHWJlbM]
>>222
それ、どっかで見た。どこかは忘れた。

224 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/01/06(金) 00:35:04 ID:fd9bxA4U]
寺に比べると情報少な杉>>poderosa
自動でログ名にホスト名と年月日6桁を付けたいんだけど、これは.NET Frameworkを学べばいいの?

225 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/01/06(金) 01:06:00 ID:eD1fPWVr]
>>224
自作通信アプリの模擬相手としてサイコ臼。ぽで。

226 名前:login:Penguin [2006/01/22(日) 13:22:57 ID:mBCZskFD]
■改版履歴
2006.1.21 (Ver 4.26)
・ウィンドウへのドラッグ&ドロップでファイル送信する前に、問い合わせダイアログを出すようにした。
・LogMeTT 2.8.1へ差し替えた
・Oniguruma 3.9.1へ差し替えた

227 名前:login:Penguin [2006/02/06(月) 23:21:59 ID:+gEHmU11]
UTF-8&SSH2対応TeraTermの作者です。

下記にあるTTWCの作者さんに連絡を取りたいのですが、行方をご存じの方は
いらっしゃらないでしょうか?
TTWCのソースコードをもらえないかと思っています。TTWCはDelphiで作ってある
そうなんですが、C/C++で書き直して、現在のTeraTermへ同梱したいと考えています。

www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4192/ttwc.html


228 名前:login:Penguin mailto:sega [2006/02/06(月) 23:45:44 ID:gxgsnq8Z]
>>227
今の作者キター

ところで、LogMeTTとかTTMenuとかのランチャが
ファイルメニューにあるのっておかしくね?
あそこから起動するくらいなら、ファイルメニューに
LogMeTTの右クリメニューがそのまま出るとか
そういう動作の方が便利じゃね?

229 名前:login:Penguin [2006/02/07(火) 00:34:33 ID:z8wZ1M2x]
>228
なるほど。
TeraTerm Menuはスタートアップから起動するから、ファイルメニュー配下には
不要かもですね。

LogMeTTは、それ自身にスタートアップから起動するかしないかの設定が
できるので、インストーラでスタートアップに登録する必要はないのですが、
最初だけは手動で起動する必要があります。
どこのメニューにも登録していないと、誰もLogMeTTを使ってくれないと思ったので、
ファイルメニュー配下に付けました。違和感ありましたかね。


230 名前:login:Penguin [2006/02/07(火) 01:34:33 ID:z8wZ1M2x]
マクロ使用中にCPU使用率100%になる問題を改善することができたので、
4.27を近々リリースする予定です。



231 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/07(火) 01:43:32 ID:NBh4bfYV]
>>229
インストーラで、インストール時に
「 LogMeTTってのがあるんだけど、使ってみるかい? [y/N] 」
とか出せばいいんじゃね?

でも実際のところあれもただのマクロランチャだから
本体に組み込んで欲しいと思ったり思わなかったり

何はともあれグッジョブっすよ!



232 名前:login:Penguin [2006/02/07(火) 23:00:40 ID:vN8YvHui]
>231
> 何はともあれグッジョブっすよ!

どうもありがとうございます。

ここのスレはたまに見るようにします。
他にも下記のようなコミュニティがあるのでご利用ください。

mixi.jp/view_community.pl?id=6466
www.freeml.com/info/teraterm@freeml.com


233 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/07(火) 23:30:07 ID:wevEz7R7]
>>232
私も応援しております。

234 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/10(金) 00:18:52 ID:h3qbKMb/]
TeraTermからの乗り換えを検討しています。候補にUTF-8&SSH2対応のTeraTermとPuTTYを
考えているのですが、UTF-8対応TeraTermで背景黒、文字カラー白の状態でフルカラーで
接続した時に、ディリクトリなどの色がついた文字背景が白く抜けてしまって画面が見にくく
なってしまいます。PuTTYではそのような事もなく黒背景にカラー文字が出るのですが・・・。

インターフェイスの慣れで、できればUTF-8対応+SSH2のTeraTermを使いたいのですが
この辺の設定って、無理なのでしょうか?

235 名前:login:Penguin [2006/02/10(金) 00:49:49 ID:RtN85txh]
>234
どうも作者です。
teraterm.iniで下記のように変更したら、うまく行きました。

;for Bold characters
;VTBoldColor=0,0,255,255,255,255
VTBoldColor=0,0,255,0,0,0


236 名前:234 mailto:sage [2006/02/10(金) 00:59:04 ID:h3qbKMb/]
ありがとうございます!無事に表示されました。これからどんどん使わせて頂きます。

237 名前:login:Penguin [2006/02/10(金) 09:54:13 ID:f2tLi/eV]
UTF-8 TeraTerm の X Forwarding がものすごく遅いんですが、
何かご存知の方はいませんか?いまのところ2つのマシンで
同じ症状を確認しています。

リモートの X アプリ立ち上げるためだけに Cygwin ssh を立ち上げて、
いちおう回避できています。

238 名前:login:Penguin [2006/02/11(土) 02:18:52 ID:FGxa7IF5]
>237
原因を調査したいので、もう少し詳しく再現条件を教えていただけますか?


239 名前:login:Penguin [2006/02/11(土) 03:44:11 ID:qpF3Z6x4]
>>235
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


240 名前:237 mailto:sage [2006/02/11(土) 05:51:57 ID:F/kOcqih]
>>238
Windows で Cygwin の X server を使っています。

「Tera Term Pro 日本語版 + TTSSH日本語版」から
「UTF-8 Teraterm Pro with TTSSH2」に移行したら
X Forwarding 使って起動するアプリの動作が、起動から
UI の反応までやたら重くなってました。
具体的には RedHat Linux 7.3 で ddd を立ち上げて気付きました。

んで、 試しに Cygwin から ssh -2 -Y として同じアプリを立ち上げると
以前と同じ動作速度に戻ったようでした。

241 名前:login:Penguin [2006/02/11(土) 13:19:03 ID:WF9ZAKwG]
>240
了解しました。調べてみます。




242 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/11(土) 13:29:56 ID:2eOBVuo8]
遅いっつーかなんかバッファリングされてるような感じがする

243 名前:login:Penguin [2006/02/11(土) 14:22:28 ID:WF9ZAKwG]
>242
4KBでちまちま読んでいるので、X11フォワーディングで大量のパケット転送を
やろうとすると、スループットが落ちてしまうのですかね。


244 名前:login:Penguin [2006/02/11(土) 14:34:35 ID:WF9ZAKwG]
4.27を昨晩リリースしましたが、
X11フォワーディングが遅い件は、その後報告を受けたので、処置は
まだ入っていません。いましばらくお待ちください。


245 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/12(日) 15:50:34 ID:Rr380vgw]
インストール先をデフォルトと違えてるんだけど、
新しいバージョンをインストールするたびに
毎回場所を指定しなおさないといけない
前回のインストール場所を覚えていない

これはたまたま選んだインストーラがへっぽこなだけだと思うけど
なんとかなるとうれしいが、多分なんともならんだろうな

246 名前:583 mailto:sage [2006/02/12(日) 20:37:56 ID:2t2UQVBh]
インストーラじゃなくてarchiveがほしい

247 名前:login:Penguin [2006/02/12(日) 23:09:21 ID:tCM4hXhA]
フリーで使えるよさげなインストーラってないですかね?
英語と日本語両方に対応したやつ。

TeraTermはDEC特殊フォントのインストールと、ユーザのライセンスへの
同意を行わせるために、インストーラ形式にしています。
まぁ、アーカイブ版も配布するようにしてもよいのですが…。


248 名前:login:Penguin [2006/02/13(月) 23:50:22 ID:ddPBnyG1]
>240
X11フォワーディングのSSH2部分は新規に実装したところなので、
ウィンドウサイズを変更してみましたが現象は変わりませんでした。
SSH2通信そのものが遅いのかもしれません。
もう少し調べてみます。


249 名前:login:Penguin [2006/02/15(水) 18:37:26 ID:KRiEwchR]
>208

ちむぽいじるときも?

250 名前:login:Penguin [2006/02/18(土) 17:43:20 ID:HCymbU1T]
SSHのRFC化で何が? 現TeraTerm開発者が語る
www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0602/17/news017.html


251 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/18(土) 20:06:06 ID:JGnXdAqY]
作者様が書いてる♪



252 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/18(土) 21:26:17 ID:L5MwhyN9]
影武者じゃね?
もうそろそろ三年経つから

253 名前:login:Penguin [2006/02/19(日) 14:25:59 ID:QPXqLHja]
どうも作者です。
影武者ではないですよw それはぼくが書いたものです。
開発は実質的にはまだ一年半から二年くらいです。


254 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/20(月) 13:18:07 ID:RiTfyqbf]
>どうも作者です。氏 (コレガコテハンかな?

TTWC マージできたかな?
TTWCの作者と連絡取れた?

本体に組み込んで KDEのコンソールのようにタブ化したら、かなり便利だよね。
タブ化期待してますよ〜ん


255 名前:どうも作者です [2006/02/20(月) 22:13:49 ID:9y6zkWxw]
>254
コテハンはこれにしますw

TTWCやTeraTermアシスタントの作者とは、全然連絡が取れないですねぇ…。
困りました。
タブはぜひ本体に取り込みたいところです。

ところで、TTWCのような複数プロセスをまとめてタブ化するツールは、他にも
ありますが、ソースコードが公開されているものってないのでしょうか?
以前、探してみたのですが見つかりませんでした。
一から作るにもノウハウがないので、ちょっと厳しいですね。


256 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/21(火) 11:46:50 ID:QdcyWWei]
再現方法が分からないのですが、
TeraTerm に文字列をペーストするとき、異常に遅くなるときがあります。

TeraTerm 先の psql に SQL を貼り付けるときなんだけど、
100 文字くらい一瞬で貼り付けられるときと、
貼り付けると 1 文字ずつ画面に表示して十秒以上掛かるときがあるんです。
長い時間使っているとそうなる感じです。

257 名前:どうも作者です [2006/02/21(火) 23:37:35 ID:ZI8NRspO]
>256
それはSSH2接続しているとき、ということでしょうか?
1分に一回キープアライブパケットを飛ばしているのですが、その処理をしている最中だと、
遅くなるのかもしれません。


258 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/22(水) 01:03:01 ID:Mlt3Ri7i]
お願いします。もうちょっとかっこいい名前をつけてください。

259 名前:どうも作者です [2006/02/22(水) 01:12:03 ID:Db+832aI]
>258
たとえば、どういう名前がいいですか?
TeraTerm2006とか…


260 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/22(水) 01:11:50 ID:dE0ZyCFg]
フフフフフ 名前がほしいな
「UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2」 じゃあ今いち 呼びにくいッ!

そうだな・・・ 「ひらたさんが改良したテラターム」という意味の
『HiraTerm』 というのはどうかな!

261 名前:どうも作者です [2006/02/22(水) 01:16:47 ID:Db+832aI]
>260
ヒラタームではちょっと間が抜けているようなw
勝手にテラを取ると、寺西さんが怒るかな?

Enhaned TeraTermとか?




262 名前:どうも作者です [2006/02/22(水) 01:18:14 ID:Db+832aI]
>216
*.ttlを ttpmacro.exe に関連づけすると、うまくいくと思います。


263 名前:どうも作者です [2006/02/22(水) 01:20:17 ID:Db+832aI]
>222
LogMeTTを使うと、ホストごとに色変えられますよ。


264 名前:どうも作者です [2006/02/22(水) 01:33:39 ID:Db+832aI]
>160
TeraTermのtelnetプロトコルでは、NEW-ENVIRONがサポートされていないので、
問題ではないです。


265 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/22(水) 13:28:54 ID:Cd1+M/b6]
>>257
SSH2 接続じゃなくてもです。隣席の人も発生するそうです。

でも再現方法分からず。多分、何度も 200byte 以上をコピーすると発生?

266 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/22(水) 16:09:48 ID:Cd1+M/b6]
>>265
隣席といろいろ試しているのですが再現しない…。
TeraTerm は一日中起動していて、午前は発生せず、
午後に起こる気がします。

267 名前:login:Penguin [2006/02/22(水) 17:06:47 ID:U/q+Iju8]
>どうも作者です

puttyを超える操作性の向上を期待してます。
現段階でputtyのssh2の鍵と互換性ありますか?

昔はテラターム派だったんだけど、ssh2が実装されていなくて
仕方なく、puttyを使っている次第ですが、正直テラタームの方が
文字コードの変換とか設定が楽だったので、出来れば
テラタームの戻りたい心境です。

でも基幹業務がssh2だからどうしょうも無かったのですが、
新しい作者さんの登場で光を見た次第であります…


268 名前:どうも作者です [2006/02/22(水) 22:25:27 ID:DAdT1vZn]
>266
再現方法が分かったらご連絡ください。


269 名前:どうも作者です [2006/02/22(水) 22:26:41 ID:DAdT1vZn]
>267
公開鍵のフォーマットは OpenSSH 形式です。
PuTTYの鍵を使うには、当該形式にエクスポートすればイケると思います。


270 名前:どうも作者です [2006/02/22(水) 22:35:01 ID:DAdT1vZn]
>47
UTF-8対応はたいしたことなかったんですが、SSH2対応はめちゃめちゃ大変でしたよ。
趣味のプログラミングでやるものではないですねw
まともに動くようになるまで何ヶ月かかったことやら…。


271 名前:login:Penguin [2006/02/22(水) 22:43:39 ID:GA9hjvAa]
喰えるうちにススメとく
www.happymail.co.jp/?af1471542
熟女系から若い娘まで現在7ゲト(^o^)
マジセフレ日替わりでメンテしてます(^^;)



272 名前:どうも作者です [2006/02/22(水) 23:37:05 ID:DAdT1vZn]
LogMeTTの使い方について、簡単に書いてみました。

sleep.mat-yan.jp/~yutaka/windows/index.html
sleep.mat-yan.jp/~yutaka/windows/TeraTerm/document/LogMeTT/index.html


273 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/23(木) 01:16:22 ID:+85MmCjd]
>作者様
コマンドラインオプションのタイトルの指定で
/W="hoge fuga"
はOKで
"/W=hoge fuga"
はだめなようです。ウィンドウズのプログラムがどのようにコマン
ドラインを解釈しているか知らないのですが、これは仕方ないこと
なのでしょうか。

>>270
SSH2対応はもう完成されたのでしょうか。
サーバの~/.ssh/authorized_keysにcommand="hoge"と書いておくと、
ssh1ではhogeが実行されるのですが、ssh2の場合は
Unexpected SSH2 message(4) on current state(5)
とダイアログが表示されます。

274 名前:どうも作者です [2006/02/23(木) 22:43:44 ID:z5F1u9Am]
>273
> コマンドラインオプションのタイトルの指定で
> /W="hoge fuga"
> はOKで
> "/W=hoge fuga"

前者の指定が正解です。後者はエラーとなります。


275 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/23(木) 22:55:11 ID:+85MmCjd]
>>274
それはわかります。後者も受け入れるようにはできないのですか?

276 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/23(木) 23:00:25 ID:/3jQOQHT]
セッションの複製をするとき、画面の大きさを
引き継がないようにするオプションは何だっけ?

277 名前:どうも作者です [2006/02/23(木) 23:18:18 ID:z5F1u9Am]
>273
> サーバの~/.ssh/authorized_keysにcommand="hoge"と書いておくと、
> ssh1ではhogeが実行されるのですが、ssh2の場合は
> Unexpected SSH2 message(4) on current state(5)
> とダイアログが表示されます。

本件に対応したバージョンを作ってみました。お試しください。

sleep.mat-yan.jp/~yutaka/windows/TeraTerm/latest/teraterm_428pre7.zip


278 名前:どうも作者です [2006/02/23(木) 23:21:16 ID:z5F1u9Am]
>275
TeraTermのヘルプを見ると、

 /W="<window title>"ウィンドウのタイトル

とあるので、後者のフォーマットには対応していないようです。
ソースコードを修正しないと、対応は難しい感じです。



279 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/23(木) 23:23:07 ID:+85MmCjd]
windowsのコマンドライン解釈がよくわからないんですよね。unix
だったらすっきりしているのに。なにか参考になるページがありま
したら教えてください。

280 名前:どうも作者です [2006/02/23(木) 23:25:03 ID:z5F1u9Am]
>276
セッションの複製のために、/DUPLICATE オプションを新規追加してあります。
当該オプションを使うと、1つのTeraTermインスタンスの情報を共有メモリから
取得し、自分の設定とするようになっています。



281 名前:どうも作者です [2006/02/23(木) 23:27:05 ID:z5F1u9Am]
>279
Windowsのではなく、TeraTerm側の実装に依存します。
UNIXではコマンドライン解釈はシェルがやってくれますが、Windowsでは
アプリケーションにすべて任されています。




282 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/23(木) 23:29:08 ID:+85MmCjd]
>>281
なるほど。わかりました。この件はあきらめます。

command="hoge"の件は>>277のバージョンで直っていました。あり
がとうございました。

283 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/23(木) 23:56:38 ID:fp3lasWu]
>235

>234さんと似てますが、UTF-8 TeraTerm になってから背景色の変更が
うまくいかないのはうちだけでしょうか?

設定→ウィンドウ→適当に背景色決めてOKすると
文字が描画されたところだけ背景色が変更された状態になります。
そこからALT+Dで複製した窓はきれいに指定の背景色になります。

ついでに文字色変えてる部分の背景が白、というのもありましたが
これは>235の対策で直りました、ありがとうございます。

284 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/23(木) 23:59:32 ID:+85MmCjd]
>>283
起動しなおせば直るのでは?

285 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/24(金) 00:04:02 ID:/3jQOQHT]
>>280
サンクスです。
ファイルメニューからセッションの複製をするときには
その窓のログイン時の引数に自動的にそのオプションを
指定して実行されているということですね。

sshでログインしているときは、セッションの複製で
ログインまでした状態までいけるので便利なのですが
窓の大きさを変えているとそれまで継承して不便だったのですが
これは諦めるしかないということですね。了解しました。

286 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/24(金) 00:38:43 ID:lmKucNna]
ほとんど、新バージョンのFAQになっているね。
まあ、それだけ活況づいていい事だと思うけど、ここは「2ちゃん」だからね…

その内、「どうも作者です」の偽者が表れて煽るレスとか出てきたらヤダな。
その時は作者さん、トリップを付けてくださいね。


287 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/24(金) 00:53:06 ID:tkSt+bcF]
d.hatena.ne.jp/keyword/teraterm
>TeraTermを利用するユーザは誰もいなくなった
ずーと使ってますが何か。

288 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/24(金) 01:18:03 ID:hePAiXvL]
 

289 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/24(金) 01:20:30 ID:hePAiXvL]
>286
早速付けました。


290 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/24(金) 01:22:23 ID:hePAiXvL]
>283
それは Eterm lookfeel を追加したことによる影響です。
将来的にはなんとかしたいと考えています。

sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=7969&group_id=1412&atid=5333


291 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/24(金) 17:32:58 ID:rzXNJV87]
>>255
タブ化というとIEのタブブラウザはどうなのでしょうか?
あの技術というのがそのまま使えませんかね?
ソースも公開されているようです。

Donut RAPT
www.atmark.gr.jp/~s2000/r/

この他にもいろんな種類がありますので、
参考までに。
tabbrowser.info/index.html



292 名前:283 mailto:sage [2006/02/24(金) 21:23:36 ID:aF8J3uso]
>>284

再起動で直るのは承知なのですが、自分の使い方として端末をいくつも開いて
接続先/アカウント別で色設定を変える(この端末はrootで作業に入って危険だから背景赤、とか)
というのが多いので、いちいち再起動はまたしんどいのです。
ついでにタブ化もタブモードだけになるとあんまり嬉しくないです。

>>290
当然作者様も把握済みの現象ですね。
気がついたのですが、色を変えた設定のINIを保存しておいてそれを読み込ませると
綺麗に色が変わってくれます。(今のところはこれで対応できそうです。)
ウィンドウ設定のダイアログを終了したところでINIファイル読んだふり処理をする
というのはどうでしょう?行き当たりばったりすぎるかな。

293 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/24(金) 21:49:04 ID:yvTHXy2w]
>287
PuTTYやPoderosaに食われてしまったのは事実だと思います。
周りにはTeraTerm嫌いな人が多いように感じます。

UTF-8&SSH2対応TeraTermにしても、「いまさら遅い」と言われることも
多々あります。


294 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/24(金) 21:51:23 ID:yvTHXy2w]
>286
TeraTerm自体のユーザ数は実はとても少ないので、そのような心配は無用だと
思いますよ。
もちろん、PuTTY信者が突撃してきたらどうなるか分かりませんが…。そんな信者
いるのかどうか??


295 名前:287 mailto:sage [2006/02/24(金) 22:02:06 ID:tkSt+bcF]
私はputtyやPoderosaにないteratermの軽さ、速さが好きです。

296 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/24(金) 22:29:58 ID:yvTHXy2w]
>291
情報どうもありがとうございます。


297 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/24(金) 22:30:32 ID:yvTHXy2w]
>292
ソースコードをつらつらと読んでいると、解決方法が分かったので、4.28で
対処します。
よろしくお願いします。


298 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/24(金) 23:34:44 ID:gdxDOvg0]
puttyなんて使いにくくてヽ(`Д´)ノウワーンと思ってたところに
作者タンのSSHv2対応が出て神降臨!と思いました。

作者さま、ホント感謝です。

299 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/25(土) 00:28:05 ID:J4INzQ4X]
linux/unixでもteratermを使いたいぐらい好き。

300 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/25(土) 14:18:58 ID:EhIi0bCd]
>285
もう少し詳しく説明をします。
"Duplicate session"を選択すると、

 ・現在の設定内容をTeraTerm専用共有メモリへコピーする
 ・TeraTermを /DUPLICATE オプション、SSHのアカウント情報をコマンドラインに付加して起動する
 ・新しく起動したTeraTermにおいて、/DUPLICATE オプションが付いている場合、teraterm.iniを読み込まずに、共有メモリから読み取って自分の設定内容とする。

という動きをします。

つまり、/DUPLICATE オプションを渡さないようにすれば、285さんの期待されている
動作になりますが、もう1つ「セッションの複製」メニューを追加しなければなりませんね。
いずれにしても、現状ではソースコードの修正が必要です。



301 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/25(土) 14:36:03 ID:J4INzQ4X]
>作者様
レスをするときは
>1
ではなく
>>1
のようにしてくださると参照しやすくなるので、そうしてほしいです。



302 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/25(土) 16:51:46 ID:6TMn9CGI]
>>301
もまいが専ブラ使うべきじゃ
ゆたかん推奨Abone2がベストオブグッドだ

303 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/25(土) 16:53:20 ID:J4INzQ4X]
私の使ってる専ブラは>1の形式ではリンクにならないんですよ。

304 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/25(土) 16:57:02 ID:6TMn9CGI]
>>303
ぷおぽー! それならAbone2かかちゅ〜しゃかのどっちか使う!
使いなさい! 使ってください! プリーズ!
自分で出来ることは自分でやる! 出来ないことだけ頼む!

それが漢の道

305 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/25(土) 17:02:56 ID:J4INzQ4X]
chalice使ってるので他には乗り換えたくないんです。chaliceの作者
さんにお願いしてみようかな。

306 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/25(土) 17:03:33 ID:J4INzQ4X]
あ、もちろんchaliceはteraterm内のvimで使ってますよ。

307 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/25(土) 17:29:45 ID:BIo+KQou]
chaliceスレに答えがあるようだが?

308 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/25(土) 17:41:03 ID:J4INzQ4X]
そうみたいですね。私も少しいじってみて簡単に修正することがで
きました。

309 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/25(土) 18:52:00 ID:6TMn9CGI]
このスレの半分は優しさで出来ている

310 名前:login:Penguin [2006/02/26(日) 03:39:28 ID:+ly6SmfY]
tera termで質問があります。

症状:
macro実行中にmacroが止まってしまう。
macroが止まった時はパソコンのCPU使用率が100%になる
状況:
win2000からlinuxへtera termでアクセスしそこからメールサーバーや他の環境へtelnetしています。
で、他の環境で実施する作業をmacroで自動化しているのですがそれがよく止まってしまうのです。

止まりやすい状況としては、
macro実行中に他のwindowをアクティブにする。
メールサーバーアクセス時に大量のメッセージをやり取りする。
(メールサーバーへはメールソフト等を使わずマクロでport 25やport 110をtelnetでたたいてコマンド入力しています。)

止まった時はマクロを実施中にでる小さなwindowをカーソルを合わせ、マウスの左ボタンを連打すると
1行、2行と動き始めます。


これって原因は何なんでしょうか?
また回避する方法ってありますか?

違うtermソフトに移行するのは業務で使用しているマクロがいっぱいあるので難しいです。

ご存知の方が居りましたらぜひご教授ください。

311 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/26(日) 03:48:01 ID:UN/8dIQZ]
>>310
おまえのテラタームのバージョンはいくつかしらぬが
おまえそのもののバージョンはそうとうひくいのだろう
ぎょうむでつかっているのならすこしはバージョンを
かんりしたらどうだ



312 名前:login:Penguin [2006/02/26(日) 04:02:27 ID:+ly6SmfY]
>>311
バージョンは全員2.3を使っています。

他のtera term互換のターミナルは本当に100%近く互換性がないとちょっと使えないんです…
macroは自分だけで使うのでなくって他の複数人(100人ぐらい?)で使っているので
自分の環境で動くマクロが他の2.3を使っている人で動かないと直せっていわれて
2度手間になってしまうのです。

313 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/26(日) 04:23:16 ID:UN/8dIQZ]
>>312
こんなにヒントをだしているのになぜわからんのだ
おまえもやはりさいきんはやりの「まちぐみ」なのか

314 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/26(日) 11:58:30 ID:qUUBsa+/]
>>312
teraterm 4.28を使ってみてはどうでしょうか?
ttp://sourceforge.jp/projects/ttssh2/

315 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/26(日) 12:42:42 ID:qUUBsa+/]
>>294
sourceforge.jp/top/topdl.php?type=downloads_day
ダウンロードランキング11位なのでユーザ数は結構多いのでは?

316 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/26(日) 13:19:47 ID:X88vrr/6]
sf.jpのランキングはそれほど価値のある情報ではないような。


317 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/26(日) 13:20:58 ID:qUUBsa+/]
でも1日のダウンロードが300って結構多いような

318 名前:login:Penguin [2006/02/26(日) 15:05:39 ID:jKlEmbeO]
>>どうも作者です様

検索で飛んできました。
SSH2対応化御苦労様です。

少し教えてください。

長年、バックは黒に慣れているので、「設定」−「ウィンドウ」で背景を黒にして、
フルカラーにチェックを入れて使用しています。
しかし、lsコマンド等で見たときシンボリンク等(カラー表示の文字)は白地にカラーで表示になってしまします。
これを黒地にするには、どうしたら良いでしょうか?

319 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/26(日) 15:36:15 ID:qUUBsa+/]
>>318
boldとblinkの色を変えてみては?

320 名前:login:Penguin [2006/02/26(日) 17:31:03 ID:jKlEmbeO]
>>319
当方、英語が苦手なので日本語版(4.27)を使用しております。
「ウィンドウ設定」のカラー項目の属性(A)の「標準」「太字」「点滅」「URL」の各背景の事と判断しました。

RGBの全てを0にしたところ、思い通りの表示を得ることが出来ました。

どうも有り難う御座います。

321 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/26(日) 22:41:46 ID:ahZd6qqW]
>310
その現象はオリジナルバグです。
拙作TeraTerm 4.28ではすでに対処済みです。

オリジナルバグについて、もう少し厳密に説明をすると、Windows9x系では
問題とならず、WindowsNT系でかつシングルプロセッサ環境で問題が発生
しやすいです。
MFCの OnIdle イベント内で、アイドル状態となるはずが、無限ループに近い状態と
なってしまい、マクロ動作が停止してしまうのが原因です。




322 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/26(日) 22:57:01 ID:ahZd6qqW]
>317
ベクターのほうはだいたい月10000ダウンロードくらいですね。


323 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/26(日) 23:13:26 ID:ahZd6qqW]
>320
日本語版は、メニューが英単語レベルで翻訳されているぐらいなので、
特に英語力を要求されるものではないですよ。
諸般の事情により、日本語版の提供は 4.27 がラストとなるので、今後は
英語版のみのリリースとなります。
ぜひこの機会に慣れてみてください。


324 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/26(日) 23:22:07 ID:1RoTZ/vp]
>>323
マジスカ・・・puttyにするか。。。

325 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/26(日) 23:29:43 ID:ahZd6qqW]
>324
日本語化担当の方が卒業されてしまったのです。
ローカライズ作業をやっていただける人、他にいませんかね?


326 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/27(月) 00:07:33 ID:qv/PM256]
>317
windowsアプリならDL数は信用できるか。
Linuxのアプリだとディストリのミラーから落とすのが普通なので、ソフトウェアの利用数を公式のDL数から推定するのが困難だったりするんだよね。

327 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/27(月) 00:59:02 ID:Qzlsk4xl]
>192
よかったら、パッチ送ってもらえませんか?
CVSツリーへ取り込みたいと思います。


328 名前:login:Penguin [2006/02/27(月) 02:43:54 ID:pwh6sxIR]
>>323
そうですかぁ…残念です。
どうも英語だと抵抗があるんですよねぇ…。(オヤジになった証拠か?)
日本語化…やってみたいがプログラムの知識が…無いんですよねぇ…。
ただ単に英語部分を日本語にする…って訳にはいかないんだろぉ〜なぁ〜。

329 名前:login:Penguin [2006/02/27(月) 04:54:54 ID:bHQOYdfk]
伽藍と2ちゃんねる。


330 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/27(月) 22:24:40 ID:pRc6NWnS]
えーと>>283です、4.28ありがとうございます、
静香タンの金メダルより嬉しいプレゼントでした。

さっそく使ってみたところ全体の背景色変更はばっちりです。
が、>>234さんの文字背景色の方がやっぱりうまくないです
>>235の方法も背景白/黒以外だと駄目。

画面背景色と文字背景色の連動をしてないということなのかな。

331 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/27(月) 23:14:52 ID:k//y6tW2]
>328
> ただ単に英語部分を日本語にする…って訳にはいかないんだろぉ〜なぁ〜。

可能ですよ。
changejp.fc2web.com/makejp/jpf.html
changejp.fc2web.com/makejp/jpr.html

前担当者さんがやっていた方法は、ソースコードをVisual Studioで編集して、
直接日本語に訳して、ビルドされていました。この方法が今後のメンテナンスも
楽なのですが、Visual Studioを持っていないとできません。

日本語版はぼくがやってもいいのですが、そうすると本流のオリジナル版に
対する機能追加やバグフィックスが止まってしまいます。
TeraTerm開発は本業の片手間でやっているので、英語版も日本語版も手をかけるのは
ちょっと難しいです。




332 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/27(月) 23:19:55 ID:k//y6tW2]
>330
> 画面背景色と文字背景色の連動をしてないということなのかな。

連動はしていないです。

当方の環境では、文字背景色もリアルタイムに(TeraTermの再起動なしに)変わるのですが、変わりませんか?


333 名前:login:Penguin [2006/02/27(月) 23:32:55 ID:pwh6sxIR]
玄箱を買ってからターミナルソフトを使い始めた(存在を知った?)者ですけど、

だいたい直感で使用していますが、出来れば新しいteraのマニュアルが欲しいなぁって思います。

でも…、未だにVT100端末って何?ってぐらいの知識しかなくて、telnet→sshへこれから乗り換える馬鹿です。(汗

334 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/27(月) 23:34:05 ID:k//y6tW2]
>326
純粋にダウンロード数だけでは、なんとも言えないかもしれませんね。
PuTTYの場合、バージョンアップしただけでも /. に載りますが、TeraTermがそうで
ないのは、やはりユーザ数が少ない(TeraTermに関心のある人が少ない)からだと
思います。


335 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/27(月) 23:36:45 ID:k//y6tW2]
>333
新しいドキュメント作成は一度プロジェクトとしてやろうとしたことがあるのですが、
頓挫しました…。やはり、ボランティアではなかなかやってくれる人がいません。

新しく追加した機能については、READMEになるべく詳しく書いてあるので、
まずはそちらをご覧ください。
READMEはスタートメニューにも登録してあります。


336 名前:login:Penguin [2006/02/27(月) 23:39:35 ID:pwh6sxIR]
>>331

> 可能ですよ。
> changejp.fc2web.com/makejp/jpf.html
> changejp.fc2web.com/makejp/jpr.html
>
> 前担当者さんがやっていた方法は、ソースコードをVisual Studioで編集して、
> 直接日本語に訳して、ビルドされていました。この方法が今後のメンテナンスも
> 楽なのですが、Visual Studioを持っていないとできません。

Visual Sutdioさえ入手出来れば可能っぽいですね。

でも、Windowsでコンパイルしたこと無いので、まずインストールから手惑いそうだなぁ…。

Linuxでも、所詮コマンド打っただけですけどね。

こんな私でも可能なら、お手伝いしたいです。(ある意味、自分のためですが…)

> 日本語版はぼくがやってもいいのですが、そうすると本流のオリジナル版に
> 対する機能追加やバグフィックスが止まってしまいます。
> TeraTerm開発は本業の片手間でやっているので、英語版も日本語版も手をかけるのは
> ちょっと難しいです。

わたしも日本語化は、本業の片手間って感じになりますが、せかされなければやってもいいな。

…って思ってます。

337 名前:330 mailto:sage [2006/02/27(月) 23:40:52 ID:pRc6NWnS]
>>332
お忙しい中を即レスありがとうございます。

すいません言葉が足りませんでした。
うちの環境ですと、通常の文字の背景色はきちん画面背景色にと変わりますが
(これを連動と表現しました)エスケープシーケンス等で色を付けてある文字の背景色が
INI内VTBoldColor の後半RGBに固定されてしまっているようだということです。

338 名前:login:Penguin [2006/02/27(月) 23:44:07 ID:pwh6sxIR]
>>335

> 新しいドキュメント作成は一度プロジェクトとしてやろうとしたことがあるのですが、
> 頓挫しました…。やはり、ボランティアではなかなかやってくれる人がいません。

ですよねぇ…。
説明って、文章にすると、とたんに難しくなりますから。

> 新しく追加した機能については、READMEになるべく詳しく書いてあるので、
> まずはそちらをご覧ください。
> READMEはスタートメニューにも登録してあります。

おぉ…。
おかげで、ラインバッファの設定がiniの変更も必要ってわかりました。

339 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/27(月) 23:55:30 ID:k//y6tW2]
>337
いましがた、Cygwinで ls --color とやって動作確認をしてみました。
Window setupダイアログにおいて、AttributeでBoldを選択し、Backgroundラジオボタンを
押下して、RGBを (0,0,0) にしたら、
エスケープシーケンス等で色を付けてある文字の背景色が「黒」になりました。

337さんの環境はなんでしょうか?


340 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/27(月) 23:59:09 ID:k//y6tW2]
>336
手伝っていただけるとのこと、どうもありがとうございます。

> でも、Windowsでコンパイルしたこと無いので、まずインストールから手惑いそうだなぁ…。

TeraTermのほうはビルドボタン一発ですよ。
TTSSHのほうはちょっと面倒ですが、一度覚えれば簡単だと思います。

> わたしも日本語化は、本業の片手間って感じになりますが、せかされなければやってもいいな。

TeraTermはフリーソフトなので、「急かす」人は誰もいないですよw


341 名前:login:Penguin [2006/02/28(火) 00:12:38 ID:P8Kgn+Cp]
>>340
> > でも、Windowsでコンパイルしたこと無いので、まずインストールから手惑いそうだなぁ…。
> TeraTermのほうはビルドボタン一発ですよ。
> TTSSHのほうはちょっと面倒ですが、一度覚えれば簡単だと思います。

一応、HP経由でメールを送ってみました。
TTSSHは、私もこれから使おうかと思っているので、よく分かってないですが、簡単って言葉に誤魔化されようかな?w

> TeraTermはフリーソフトなので、「急かす」人は誰もいないですよw

だと良いのですが…、
あと、プログラムに関しては、超の付く初心者なので、途中で挫折しちゃっても怒らないでください。w



342 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/02/28(火) 00:43:56 ID:htM6KJ1N]
>>341
できたー?

343 名前:337 mailto:sage [2006/02/28(火) 01:04:44 ID:sW0ZtBvX]
>>339
えー環境は良くあるRedHat系、というところで>>339を読んで理解しました、
見かけがノーマルでも色付き文字には漏れなくBold属性が付いているということですね。
だからVTBoldColorの設定が生きるわけだ(以前からそうでしたっけ?)

こちらの勘違いです、お騒がせしました。

344 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/28(火) 01:09:43 ID:EKHMqAJQ]
>341
すみません、メールが届かないんですが、遅延が発生しているのかな??

ところで、VS2005は Express Edition ではTeraTermがビルドできませんので、
ご注意ください。
#TTSSHは大丈夫だけど


345 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/28(火) 01:11:34 ID:EKHMqAJQ]
>343
> だからVTBoldColorの設定が生きるわけだ(以前からそうでしたっけ?)

オリジナルから変わってないですね。

背景を黒にしても、文字の背景が黒にならないので、TeraTermは嫌だという
人は以前からいました。
まぁ、結局は設定次第だったんですが。


346 名前:login:Penguin [2006/02/28(火) 01:47:20 ID:P8Kgn+Cp]
>>344
> >341
> すみません、メールが届かないんですが、遅延が発生しているのかな??

あはは…、違う人へ送ってしまったみたいです。orz

すみません。再度、送っておきました。

> ところで、VS2005は Express Edition ではTeraTermがビルドできませんので、
> ご注意ください。
> #TTSSHは大丈夫だけど

いろいろバージョンがあるのですね。

Visual Studio 2005 Standard Edition以上であれば良いのでしょうか?

347 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/02/28(火) 22:22:45 ID:DPjmblj5]
>346
すみません、まだ届かないようですw
メールアドレスは yutakakn at mail.goo.ne.jp なんですが合ってますか?

> Visual Studio 2005 Standard Edition以上であれば良いのでしょうか?

はい。


348 名前:login:Penguin [2006/03/01(水) 17:10:51 ID:HA1LqpVZ]
>>347
> >346
> すみません、まだ届かないようですw
> メールアドレスは yutakakn at mail.goo.ne.jp なんですが合ってますか?

ははは…また間違えたかも…。w
再度、送っておきました。

> > Visual Studio 2005 Standard Edition以上であれば良いのでしょうか?
> はい。

では、それを調達しようと思います。

349 名前:login:Penguin [2006/03/01(水) 20:08:21 ID:cMjxwRxp]
Powertoy for Windows XP の Alt-Tab Task Switcher 使ってますが
Alt-Tab 押すと Tera Term の動きがおかしくなります。
キーを叩いても反映されず、もう一度Alt-Tabを押すと
それまで叩いたキーが反映されます。

Alt-Tab を拡張するソフト入れてる人他にいないでしょうか?
会社のPCでも同じ症状でるんですが。ひょっとして自分だけ?


350 名前:349 mailto:sage [2006/03/01(水) 20:28:02 ID:cMjxwRxp]
立て続けにすみません。
ここは作者の方も見てらっしゃるようなので質問というか改善要望を。
昔のUTF対応でないteratermと比べて、巨大なテキストファイルを
$cat hogehoge とかした場合のテキストの表示がもたつくのですが、
これは色々機能がついているから仕方ないのでしょうか?

351 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/01(水) 21:02:18 ID:rq5+ANj6]
>>349
関係ないかもしれないけど、Meta keyのチェックは入れてる?



352 名前:337 mailto:sage [2006/03/01(水) 23:16:07 ID:eDj7zjK7]
>>348さんを差し置いて仕事帰りに「それ」を調達してきました。
(むかーし買ったVC/VBからアップグレードできるのが判ったので)

tar玉にもcvsにもonigurumaが入っていないとか落としてきては見たものの
コマンドラインでビルド方法などすっかり忘れているとか
ttxssh.dllはエラー吐きまくりなので4.28からコピーとか色々有りましたが
無事?SSLで接続できるところまで漕ぎ着けられたのでこれから遊ばせていただきます。

しかし今どきCD-ROM7枚組ってのも...

353 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/01(水) 23:18:24 ID:S7ISLoMK]
>350
拙作TeraTermでは、スクロールバッファが大きめに取ってあるせいかも
しれません。
小さめにして試してみてもらえますか?


354 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/01(水) 23:20:06 ID:S7ISLoMK]
>352
ビルド方法はREADMEに書いたのですが、あれでは分かりにくかったですか?


355 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/01(水) 23:27:33 ID:S7ISLoMK]
>348
VS2005 Standard Editionはamazonで買いましたが、ニッキュッパと安かったです。
VS2003では10万もするProfessional Editionを買わないと、ビルドができませんでしたが、
Visual Studioも安くなったものです。


356 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/01(水) 23:30:32 ID:+otmshnp]
ビルドできるできないの話は、MFCがあるかどうかですよね?

357 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/01(水) 23:40:49 ID:S7ISLoMK]
>356
そうです。

VS2005 Express Editionではビルドできませんでした。


358 名前:352=337 mailto:sage [2006/03/02(木) 00:41:16 ID:bUT9bLsT]
>>354
すみません、こういうことを聞くとお気を悪くされるかもしれませんが
そのREADMEというのはどれを指すのでしょうか?
onigurumaの方でしたら不足していたのはREADMEの記述ではなく私の知識です。
teratermについてはtarball内には寺西さんのreadme以外にそれらしいファイルが
見つかりませんでした。

359 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/02(木) 00:46:30 ID:wcAyX7a3]
>358
TeraTermのスタートメニューからたどれるREADMEのことです。
tarballならば、teraterm\release\*_readme.txt にあります。


360 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/02(木) 00:48:24 ID:wcAyX7a3]
ところで、TeraTermの認知度を高めるために、どなたかスラッシュドットにタレコミしてみませんか?
自分がやると、さすがにあからさまだと思うので…。


361 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/02(木) 00:50:28 ID:wcAyX7a3]
>349
開発マシンに入れているのですが、特に問題なく使えていますよ。
Ctrl + Tabもうまく動かないですか?




362 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/02(木) 00:51:57 ID:wPJegrUb]
>>360
puttyやpoderosaに対して勝算はありますか?
その根拠もついでに教えてください。

363 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/02(木) 01:11:01 ID:ek3Hajn5]
>>360
スラドは最近あんまり人気ないし
それよっかてきとうなVIP系のブログに
拾われた方が効果は高いと思われ

364 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/02(木) 01:35:54 ID:wcAyX7a3]
>362
勝ち負けにはあまり興味がないですね。
PuTTYやPoderosaなどの他のターミナルエミュレータがいいという人もいると思います。
自分自身もTeraTermだけにすごくこだわりがあるわけでもないです。

ただ、TeraTermは開発が停止していて、仕方なくオリジナルを使っている人が
まだまだたくさんいるような感じなので、後継バージョンもあるということを
知ってくれる人が増えると嬉しいかな、といったところです。


365 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/02(木) 01:39:31 ID:wcAyX7a3]
>363
なるほど。
しかし、いきなりブログ開設者にお願いするのも、ちょっと気が引けますね。


366 名前:348 mailto:sage [2006/03/02(木) 07:24:12 ID:M+yjDDll]
>>352
> >>348さんを差し置いて仕事帰りに「それ」を調達してきました。
> (むかーし買ったVC/VBからアップグレードできるのが判ったので)

おぉ〜行動が早いですねぇ〜。羨ましいです。

> tar玉にもcvsにもonigurumaが入っていないとか落としてきては見たものの
> コマンドラインでビルド方法などすっかり忘れているとか
> ttxssh.dllはエラー吐きまくりなので4.28からコピーとか色々有りましたが
> 無事?SSLで接続できるところまで漕ぎ着けられたのでこれから遊ばせていただきます。

何をなされたんでしょうか?
2.48の日本語版を作成されたのでしょうか?

今ですねぇ…、なんだか私とても不安になってます。ええ。
俺なんかで本当に大丈夫かなぁ〜っと…。

どうする…どうする…どうするよ俺!(ライフカード調)

> しかし今どきCD-ROM7枚組ってのも...

え?そんなにあるんですか??
出来れば、DVD-ROMで1枚に、すっきり収めて欲しいですねぇ…。

367 名前:337 mailto:sage [2006/03/02(木) 22:30:20 ID:bUT9bLsT]
>>359
言われて見直すとresourceディレクトリに色々入っていたのですね、我ながら情けない。
いつもの癖でトップに無い→docディレクトリに見あたらない→sourceに寺田氏のドキュメントを発見。
これしかないと思いこみ即visualcディレクトリのプロジェクト開いて…と突っ走ってしまった昨夜、
ttxssh.dllに関しては自力でビルドする必要を感じなかったので放置、といった流れでした。
>>354で御指摘頂いた後も"readme*"で検索してしまいやっぱり見つけられなかった orz

>>366
どうする…どうする…君ならどうする? (私はこっちに行っちゃいますね)

もちろん日本語化については名乗りを上げてくださってる方にお任せしてますので
私はオレ懸案の色つき文字の背景を通常文字と一緒に、をいじってました。
昨日は描画とINI読み書きで力つきたので本日ダイアログにも追加して終了、ビバやっつけ仕事。

368 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/02(木) 23:18:30 ID:z+8FNpvb]
>367
> >>354で御指摘頂いた後も"readme*"で検索してしまいやっぱり見つけられなかった orz

すみません、分かりにくかったですね。
utf8_readme-j.txtとssh2_readme-j.txtのファイルのことです。ここにビルド方法を
記載してあります。

> 私はオレ懸案の色つき文字の背景を通常文字と一緒に、をいじってました。

よかったら、本家へ統合したいので、完成したらパッチ送ってください。
よろしくお願いします。


369 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/02(木) 23:20:27 ID:z+8FNpvb]
>366
> 今ですねぇ…、なんだか私とても不安になってます。ええ。
> 俺なんかで本当に大丈夫かなぁ〜っと…。

うまく行かなかったとしても、気にされなくていいですよ。
開発をすることで何らかの収入を得るわけでもないですし、ボランティアで
やろうとしているだけのことですから。


370 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/03(金) 00:53:29 ID:E3pBMx1S]
>>368
見つけられなかったのは>>358当時の間抜けな私で今はきちんと読ませて戴いてます。
ということでパッチ発射しました、撃墜されても泣きません。

371 名前:337 mailto:sage [2006/03/03(金) 00:55:50 ID:E3pBMx1S]
おっとINIの追加を入れ忘れました>メール
UseNormalBGColor=on/off
というのを1行追加です。



372 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/03(金) 01:05:15 ID://PlyWja]
>371
了解です。
Window setupにチェックボックスが1つ追加となったわけですね。


373 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/03(金) 01:21:43 ID://PlyWja]
337さんのパッチを取り込んだバージョンを作成しました。
CVSにはコミット済みです。

sleep.mat-yan.jp/~yutaka/windows/TeraTerm/latest/teraterm_429pre1.zip


374 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/03(金) 02:02:01 ID://PlyWja]
>366
日本語化作業だけなら、プログラミングの知識は不要ですが、Visual Studio自体
触ったことがないのであれば、難易度はちょっと高いかもしれません。
もし、無理そうなら、別の作業でも構わないですよ。

もちろん、この機会に勉強されるのもまたよいでしょう。


375 名前:348 mailto:sage [2006/03/03(金) 06:15:32 ID:jGLu33ra]
>>374
> >366
> 日本語化作業だけなら、プログラミングの知識は不要ですが、Visual Studio自体
> 触ったことがないのであれば、難易度はちょっと高いかもしれません。
> もし、無理そうなら、別の作業でも構わないですよ。
> もちろん、この機会に勉強されるのもまたよいでしょう。

ちょっと時間かかかってでも、最後までやってみたいと思います。(マジ良い機会なので!)
温かい眼で見守って下さいませ。

376 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/03(金) 22:45:52 ID:C1T/p67J]
>375
了解しました。よろしくお願いします。
4.29の英語版と日本語版はこれからリリースします。


377 名前:337 mailto:sage [2006/03/04(土) 00:29:00 ID:mgdF4rK3]
>>376
4.29頂きました。勝手にダイアログまでいじってよかったのかと思いながらも
長年お世話になってるTeraTermに多少なりとも参加できてニヨっております。

>>375 最初はなんだこれはと思うかも知れないけどすぐ慣れますよ。
楽しんでください。

378 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/04(土) 01:18:29 ID:WnC/1E66]
>377
カナダのフォーラムでもリリース通知しておきました。
UTF-8&SSH2 TeraTermは海外ユーザも着々増えているので、国外でも
広く使われていくと思います。
www.neocom.ca/forum/viewtopic.php?t=246

>長年お世話になってるTeraTermに多少なりとも参加できてニヨっております。

自分がTeraTermを初めて使ったのは、会社に入ってからなので1998年です。
初めて接続したマシンがHP-UXでしたw


379 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/04(土) 22:46:21 ID:MN7NtG3F]
>>378
>初めて接続したマシンがHP-UXでしたw

笑い事化よ。

380 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/05(日) 01:32:20 ID:SXgbc6DW]
漏れは始めて繋いだのはAIXだったなぁ・・・

381 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/05(日) 02:03:18 ID:vxDgcR6K]
おいらはNEXTSTEPだ...



382 名前:348 mailto:sage [2006/03/05(日) 14:11:17 ID:U5kLuAYE]
>>377
> >>375 最初はなんだこれはと思うかも知れないけどすぐ慣れますよ。
> 楽しんでください。

なんだこれは!…って、マジで思いました。w
ビルド=コンパイルって読み替えているんですが、それでいいのかな?

環境設定…って何をしたら良いんだ?(もっかマニュアル熟読中)

383 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/05(日) 20:24:46 ID:U5kLuAYE]
>>376
>> 4.29の英語版と日本語版はこれからリリースします。

日本語版の方を使っているのですが、カラー表示がおかしくなったのですが…、上書きインストールでよかったのでしょうか?
アンインストールした方がいいのか?っと思い、それも試しましたが変わらずです。
Windowの位置とか引き継がれているので問題ないかと思っていましたが…。

ちなみに、バックを黒にした場合です。

384 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/05(日) 20:32:27 ID:U5kLuAYE]
>>383
> 日本語版の方を使っているのですが、カラー表示がおかしくなったのですが…、上書きインストールでよかったのでしょうか?
> アンインストールした方がいいのか?っと思い、それも試しましたが変わらずです。
> Windowの位置とか引き継がれているので問題ないかと思っていましたが…。
>
> ちなみに、バックを黒にした場合です。

あっ、自己解決しました。スマンです。

385 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/05(日) 20:40:07 ID:0d6JdLeA]
>>384
何をどうしたらどう解決したのか、最後まで書け。
質問をした者の義務だ。

386 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/05(日) 21:27:35 ID:U5kLuAYE]
>>385
> >>384
> 何をどうしたらどう解決したのか、最後まで書け。
> 質問をした者の義務だ。

スマン

387 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/05(日) 21:29:35 ID:U5kLuAYE]
>>385
> >>384
> 何をどうしたらどう解決したのか、最後まで書け。
> 質問をした者の義務だ。

スマン
「設定」→「ウィンドウ」の「文字背景色とスクリーン背景色を一致」にチェックが入っていました。

チェックはずしたらOKでした!

388 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/05(日) 21:45:45 ID:0d6JdLeA]
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   >>387 グッジョブ!!
     /    /

389 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/05(日) 23:42:31 ID:/1ZPOLJA]
TeraTerm 4.29日本語版には、ビルドの方法に問題があるようなので、
いったん公開を中止しました。ご迷惑をおかけします。
英語版のほうは特に問題はありません。


390 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/06(月) 00:04:24 ID:/1ZPOLJA]
>383
その現象はバグではなく、4.29からの新機能です。
#337さんによる成果です

オリジナルからの機能を変更すると、この手の問い合わせはひっきりなしに
届きますね…。


391 名前:337 mailto:sage [2006/03/06(月) 00:24:10 ID:TgiwTB9g]
>>383, >>390

問題パッチを作った張本人です、ご迷惑をおかけしました。
INIに設定が無い場合は機能オフになるように作った筈、と思ったら4.29付属のINIで
初期値onになってるんですね。

新機能はoffでリリースした方がいいかと思います>作者様



392 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/06(月) 00:39:16 ID:ImGscTgm]
>391
新機能のデフォルトをどうするかは悩ましいです。
今回の機能については、オリジナルからの改善点でもあり、大きな効果があるので、
デフォルトは on としたいところです。

基本的には、TeraTerm 4.xxでは新機能はデフォルトで有効となるようにするポリシーと
しています。
#Eterm lookfeelはさすがにデフォルトoffとしていますけれど


393 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/06(月) 00:50:33 ID:UXPTvJm7]
>>392
> >391
> 新機能のデフォルトをどうするかは悩ましいです。
> 今回の機能については、オリジナルからの改善点でもあり、大きな効果があるので、
> デフォルトは on としたいところです。
>
> 基本的には、TeraTerm 4.xxでは新機能はデフォルトで有効となるようにするポリシーと
> しています。
> #Eterm lookfeelはさすがにデフォルトoffとしていますけれど

やっぱり…、HELPか、マニュアルが必要ですねぇ…。
かなり多機能になってきちゃってますから。

広く普及させるには、初めて使う人に各機能の紹介とか必要ですし…。

取り敢えず、私は日本語化の作業に入れるようにと、目下勉強中です♪

何か参考になるHPとかあれば教えてください。

394 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/06(月) 00:56:09 ID:UXPTvJm7]
>>393
追記
基本的に、TeraTermがコンパイル出来ればいいので、VS2005の最低限の設定さえ教えて頂ければいいのですが…。

395 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/06(月) 00:54:18 ID:kzsnxMZq]
インストーラで 「INIファイル、cfgファイルは上書きしない」という
チェックボックスがほしいところデス
毎回削除してファイル名を書き換えるのはちっと面倒デス

396 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/06(月) 01:09:27 ID:dRJdzgQ/]
cygterm.cfgは上書きされるけど、KEYBOARD.CNFはなぜか上書きさ
れない

397 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/06(月) 01:20:03 ID:ImGscTgm]
>394
VS2005には特別な設定は不要で、ttermpro.slnをダブルクリックして、Visual Studioを
立ち上げ、ビルドすればイケるはずです。
細かいビルド方法については、READMEをご覧ください。


398 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/06(月) 01:21:48 ID:ImGscTgm]
>395
無条件に上書きするか、もしくは一切上書きしない、というふうにしましょうか?


399 名前:395 mailto:sage [2006/03/06(月) 01:37:26 ID:kzsnxMZq]
>>398
ありがとうございます。でも、お忙しいと思うので
実装する機能を探しちゃうくらい暇でひまで仕方ないときでいいデス。


それより、デフォルトとして添付されてるINIファイルについて。
ウィンドウ位置が最初からどっかに固定されてるのは
アレは いかがなものかと思います。
どっちかというとこっちを再考願えますでしょうか。

毎度同じ位置にウィンドウが出るのは
初めてインストールする人にとって好ましくないのではと
思ったりしましたが 普通の人はどう思ってるのかしら。

400 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/07(火) 00:05:49 ID:Yl83lUtt]
>237
原因が判明し、下記のアーカイブに修正を施しました。
これで試してみてもらえないでしょうか?
問題なければ、4.30としてリリースします。

sleep.mat-yan.jp/~yutaka/windows/TeraTerm/latest/teraterm_430pre1.zip


401 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/07(火) 00:18:59 ID:Yl83lUtt]
>399
それは

VTPos=552,469
TEKPos=-2147483648,-2147483648

のことですか?




402 名前:337 mailto:sage [2006/03/07(火) 00:31:49 ID:zhP4+0nG]
>>393 では参考にたぶん引っかかる oniguruma の作り方、
VS2005はインストール済みとしますね。

1.TeraTerm付属ドキュメントに書いてる処からソースを落としてきて適当なフォルダに展開します。
 (特にwin2000以前の場合は) c:\oniguruma 等の浅いフォルダを推薦。
2.VS2005をインスコしたフォルダのどこかにある vsvars32.bat を
 c:\あたりにコピーしておきます。普通は
 C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\Common7\Tools に有る筈。
3.コマンドプロンプトを開き、 cd \oniguruma とさっきのディレクトリに
 移動します。浅いディレクトリの方が入力楽っしょ? XPのコマンドプロンプトなら
 cd \oni くらいまで入力してTABを押してれば残りは補完してくれるので更に楽。
4. c:\vsvars32.bat とやって前述の vsvars32.bat を実行し、環境変数を
 設定します。さっきコピーしたのはここでも入力を楽にするため。
5.後はTeraTerm付属ドキュメントのとおりに各コマンドを実行すればOK
(1) copy win32\Makefile Makefile
(2) copy win32\config.h config.h
(3) nmake
6.エラーが無ければコマンド手打ちの世界終了、エクスプローラにお戻りください。
7.今のフォルダの中身を全部TeraTermのソースを展開した中の source\oniguruma フォルダに
 コピーします。

以降は oniguruma については忘れてOK、たぶん。

403 名前:337 mailto:sage [2006/03/07(火) 00:32:57 ID:zhP4+0nG]
>>398
> 無条件に上書きするか、もしくは一切上書きしない、というふうにしましょうか?

それは余り乱暴な。TEARATERM.INIが無ければ作成し、既に有れば
TERATERM.sample.INIとして作成あたりでどうでしょう。
他の設定ファイルは気にしたことがないのでどうしてよいか判りません。

404 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/07(火) 01:31:03 ID:Yl83lUtt]
>393
4.30をリリースしたのですが、日本語化はできそうでしょうか?
時間はかかってもよいので、トライしてみてください。
どうしてもダメそうならご連絡ください。


405 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/07(火) 01:32:11 ID:Yl83lUtt]
>403
ご意見どうもありがとうございます。


406 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/07(火) 17:01:24 ID:Rn4nTmXg]
>>404
> >393
> 4.30をリリースしたのですが、日本語化はできそうでしょうか?
> 時間はかかってもよいので、トライしてみてください。

取り敢えず、英語版4.30でビルドの練習をしていますが…、

> 2. Onigurumaのソースコード(www.geocities.jp/kosako3/oniguruma/)を source\oniguruma ディレクトリに展開する。

ここまでは理解できるのですが、

> Onigurumaをビルドする(以下参照)。
> (1) copy win32\Makefile Makefile
(2) copy win32\config.h config.h
(3) nmake

ここら辺から?で…、(1)(2)は、onigurumaのサブディレクトリからコピーして来いって理解しましたが、(3)は…どうすれば良いのでしょうか?

(3)をせずにソリューションをビルドしたら、見事にエラーで…。(汗)

英語版をビルド出来たら、日本語化に取り組もうと思ってますが、現状はまだ取りかかれてないです。

407 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/07(火) 17:12:52 ID:Rn4nTmXg]
>>406
追記

取り敢えず、日本語版のソースからOnigurumaを持ってきて、ビルドしてみましたが、エラー0で終了しました。
で、visualc\bin\の中にdebugフォルダーがあるだけですが、これで良いのでしょうか?
てっきり、visualc\bin\の中に、teraterm_utf8_430.exeみたいなファイルが1つ出来ると思っていたのですが…。

408 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/07(火) 17:54:48 ID:Rn4nTmXg]
>>406
> > Onigurumaをビルドする(以下参照)。
> > (1) copy win32\Makefile Makefile
> (2) copy win32\config.h config.h
> (3) nmake

私の知識不足でした。
取り敢えず、ActivePerlとNMAKEを入手してインストールしてから、再度やってみようと思います。

409 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/07(火) 22:12:50 ID:dJPrCER/]
>>405
ども、>>403を訂正です。

TEARATERM.INIが無ければ作成し、有ってもなくても
最新版での見本としてTERATERM.sample.INIを上書きで作成、がいいかな。
ファイル名にバージョン番号や日付を入れないのはアップデートの度にファイルが
増えていくのを防止するため、残したい人は自力でリネームしてね、です。

410 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/07(火) 22:13:50 ID:dJPrCER/]
>>409
ああtypoまでそのままコピってしまった orz

411 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/07(火) 23:15:24 ID:zuhihpDt]
>408
申し訳ありません。説明が不足していますね。
これからもう少し詳しくREADMEを書きますので、しばらくお待ちください。




412 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/07(火) 23:43:16 ID:MrAnS5CH]
>407
VS2005にはデバッグビルドとリリースビルドがあります。
VS2005のリストで"Release"を選択してからビルドしてください。
最終的に世の中に出すのはリリースビルドされた物件で、visualc\bin\release フォルダにあるものが対象となります。

ttermpro.exeなどのEXEファイルができていれば、ビルド成功です。

teraterm_utf8_430.exeみたいなファイルは、インストーラを作成するときにできるもので、
それはぼくが作業します。


413 名前:237 mailto:sage [2006/03/08(水) 00:23:52 ID:wMSz6cwU]
>>400
対応ありがとうございます。
試したところ、問題は解消されているようでした。

414 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/08(水) 00:30:48 ID:5qJwLeyG]
>256
4.30でおそらく改善されると思います。
それでも、再現するようでしたら、発生条件をお知らせください。


415 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/09(木) 22:58:47 ID:1RJurnKV]
ResourceHackerを使って、TTWCのリソース書き換えを試みましたが、
うまく行きませんでした。残念。
eXeScopeで開いても、日本語表示がうまくされないですね。
Delphiで作られたアプリは、フォーマットが特殊なのでしょうか…。


416 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/09(木) 23:14:40 ID:EMkZJdBW]
このスレで何が進行しているのか3行にまとめてくれ

417 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/10(金) 01:51:14 ID:ulNqrSJf]

・TeraTerm日本語版の制作
・タブ化するための技術情報の収集

の2つです。
あと、これらに加えて、ドキュメントの執筆も始めようとしています。


418 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/11(土) 14:47:39 ID:EzKEqKZK]
>>356,357
MFCも導入できるみたいですよ
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/visualc/usingpsdk/
バージョン的にはVC++6.0相当だそうですが...

419 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/11(土) 16:30:22 ID:st8vcxhR]
そのページのどこにMFCの話が

420 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/13(月) 03:18:36 ID:BCqt3q+j]
ttp://tabesugi.net/memo/2006/32.html#120121
これ見て試して見たんだけど、確かに ssh_known_hosts がなくても怒られないし、
あったとしても「追加する?」って聞かれず実際に追加もされない。

ソースを覗いてみると、hosts.c の HOSTS_prefetch_host_key で
suppress_errors = 1 で read_host_key を呼んでるせいな気がするけど、
ここってオリジナルでも同じなんだよな。環境によるのでしょうか。
当方は、Windows2000 SP4 + 4.30 です。

421 名前:日本語版 mailto:sage [2006/03/13(月) 12:48:44 ID:yneaV8O+]
日本語版の経過ですが、作者様が温かい目で見ていただいていただき、亀のペースですが、勉強に励んでいます。

で、VS2005の大まかな使い方は、理解できたのですが、どうもエラーとかのコンパイルログを見てもサッパリで…、その辺を分かりやすく書いてある本を物色中です。

良いのがあれば、教えてください。



422 名前:420 mailto:sage [2006/03/14(火) 01:46:08 ID:XJHVLIcb]
TTSSH 1.5.4 と CVS の ttssh2 をデバッグで実行して比べてみました。
ssh1 なら enque_handler で handle_server_public_key がセットされて、
handle_server_public_key -> HOSTS_check_host_key -> read_host_key ->
begin_read_file と呼ばれて ssh_known_host がチェックされているようです。
しかし、ssh2 では HOSTS_check_host_key を呼んでいるところがないようです。

私が ssh2 の通信をよく分かっていないので見当外れかもしれませんが、
handle_SSH2_dh_gex_reply のなかのどこかで HOSTS_check_host_key を
呼ぶようにしたらちゃんとチェックしてくれないでしょうか。

423 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/16(木) 23:01:54 ID:AZqbvsTv]
>>422
そういえば以前は「新規ホストだけど追加する?」という表示が出てたのが
TTSSH2になってから無くなってるな、処理飛ばしてたのか

424 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/18(土) 17:50:02 ID:HiyflUmb]
>421
エラーメッセージが出ている箇所で F1 キーを押下すると、MSDNライブラリが起動して、
エラーの意味が分かります。

VS2005の書籍はまだほとんど出版されていないと思います。
MSDNライブラリにすべての情報が含まれているので参照してみてください。



425 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/18(土) 19:13:37 ID:HiyflUmb]
>422
関数を追加するだけではダメで、SSH2のRSA/DSAキーをチェックする処理を
さらに新規追加する必要があります。
これに関しては、当方で実装するつもりでいます。


426 名前:日本語版 mailto:sage [2006/03/18(土) 20:50:52 ID:ZRHal213]
>>424
> >421
> エラーメッセージが出ている箇所で F1 キーを押下すると、MSDNライブラリが起動して、
> エラーの意味が分かります。
>
> VS2005の書籍はまだほとんど出版されていないと思います。
> MSDNライブラリにすべての情報が含まれているので参照してみてください。

…ってことは、MSDNをインストールしなければ!
なんで3枚目で、インストールが終了するのか謎だったのですが、MSDNってのはヘルプなんですね…。


427 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/18(土) 23:09:44 ID:5vc2E0L3]
ドッキングにぼしのAAをキボン

428 名前:420 mailto:sage [2006/03/18(土) 23:19:12 ID:BdxvBU/n]
>>425
そうですよね。
handle_SSH2_dh_kex_reply と handle_SSH2_dh_gex_reply の共通鍵生成の直前で
呼んでみましたが、32KB くらい(たぶん見当違いな)データが書き込まれてしまいました。
おそらく format_host_key にも修正が必要で、影響範囲が広くて大変そうだと感じました。
正式対応に期待します。

429 名前:login:Penguin [2006/03/19(日) 02:44:16 ID:0V0E9Uxf]
プログラミングするために、英小字のLと大文字のIと数字の1とか、
数字の5と英大文字のSとか、英大文字のOと数字の0とかをはっきり
区別する字体。そのほか、ピリオドをもっと太めにし、カンマやセミコロン
の跳ねを強調する字体。などなど、視認性の良いフォントを使って
表示させたいのだが、どうすればいいのかな。そういうツルータイプ
フォントセットを作らないといけないのかね?

430 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/19(日) 07:57:31 ID:hvfu9y9p]
ヒント:英語は使わなで、日本語を使う。


431 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/19(日) 07:58:31 ID:Ni+HplWm]
>>430
ヒント:天井からロープ



432 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/19(日) 08:04:53 ID:mzh17COA]
5とS読み違えるのは目が悪いとしか。。。

433 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/19(日) 08:50:59 ID:vmhgc54/]
Terminalフォント最強。ツルータイプ?>イラネ(AA略

434 名前:どうも作者です ◆zNU2FEPKQM [2006/03/21(火) 14:13:57 ID:4zrS6ibT]
>426
ちょうど、CマガジンでVS2005特集が組まれているのですが、Cマガジンは今月で
休刊となってしまうのでした…。

MSDNライブラリで、基本的な用語が分からない等ありましたら、遠慮なく聞いてください。


435 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/28(火) 21:53:47 ID:QMK9h6Ay]
新バージョンマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

436 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/03/31(金) 09:44:46 ID:iBVjyCd3]
4.32 出ていた。
以下はutf8_readme-j.txtより抜粋。

2006.3.30 (Ver 4.32)
・SSH2対応TTSSH(2.22)へ差し替えた

2006.3.28 (Ver 4.31)
・ヘルプファイルを .hlp から .chm へ変更した
・Additional settingsダイアログにおけるウィンドウの半透明変更を即座に反映させるようにした。
・文字の背景色をスクリーンの背景色と一致させるパッチのバグを修正した。パッチ作成に感謝します>337氏
・VisualStyleが有効となるようにした
・VT windowでの1ミリ秒スリープを削除した
・SSH2対応TTSSH(2.21)へ差し替えた
・LogMeTT 2.8.3へ差し替えた

437 名前:337 mailto:sage [2006/03/32(土) 19:06:57 ID:QIFjtTMU]
こんちは、337@趣味は罠パッチ製造、です。
作者様がお忙しそうなのでここで懺悔します。

>・Additional settingsダイアログにおけるウィンドウの
>  半透明変更を即座に反映させるようにした。

実はこいつも私の仕業です。ついでに先走って
「不透明窓でも後から変更効くように半透明属性付けちゃうぞ」
という変更を突っ込んでみたところ、多数の窓を重ねた場合に
不透明窓でも描画がもたつくという困った症状が起きました。

たぶん次バーションで対処されるとは思いますが現状該当症状で
むかつく人はINIファイル[BG]セクション中の
BGUseAlphaBlendAPI=on
これをoffにしてください。全く申し訳ない。

438 名前:337 mailto:sage [2006/04/02(日) 23:35:33 ID:5L/KyVUf]
>>437
と書いていたらさっそく修正版の4.33が出ていました。お手数を掛けます>作者様

439 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/04/03(月) 08:56:58 ID:Vy1lleUM]
パッチ作成&修正版情報提供どうもです>337さん

4.33は
----------------
■改版履歴

2006.4.1 (Ver 4.33)
・半透明化を行わない場合に画面がちらつかないようにした。
----------------
だそうです。



440 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/04/28(金) 16:20:21 ID:zyqXGCS4]
接続時のコマンドラインオプションみたいなので
背景の色とか背景に画像ファイルとか貼れるようになりませんか?

複数の端末に同時に接続してると
どれがどれだかわけがわからなくなるので

441 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/04/29(土) 00:04:40 ID:f0Rz/6IL]
>>440

私は接続先毎にiniファイル作っておいて /F=hostname.ini と
指定してますね。変えてるのは背景色と文字コードくらいですが。



442 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/05/01(月) 10:14:02 ID:Old9s14I]
>>441
文字コードは接続先リストに
hogehoge /KR=UTF8 /KT=UTF8
とかでもできるよ

443 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/05/09(火) 09:17:31 ID:StWEa62o]
個別に背景画像が設定できるというのは
実に良いアイデアですね。

444 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/05/15(月) 19:35:21 ID:2DGTw7R3]
作者はホームページの似顔絵で40位のオッサンと思っていたが若いんだな。

445 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/05/18(木) 11:06:57 ID:F3l7WppD]
セキュリティホールmemoで知ったんだが
作者さん、ITMediaに記事書いてたんだね

446 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/05/18(木) 23:16:17 ID:r4oiJJ8g]
>>445
記事を書くのもいいがリリースノートも書いてほしいな
毎回インストールするまで変更点が判らないのがちと困る。

447 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/05/21(日) 16:37:49 ID:vHp+ThjY]
UTF-8 TeraTermでSSHにログインしようとしてるのですができません。
Puttyではrsa認証でログインできていてます。
Puttyはデフォルトの設定で接続できていて、
Puttyで使ったid_rsaでTeraTermで接続しようとしても認証に失敗します。
Puttyで使ってるキーはUNIX上で作りました。
id_rsaをPutty用のキーファイルと間違えてることはありません。
なにか思い当たる原因はないでしょうか?

448 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/05/21(日) 16:49:04 ID:vHp+ThjY]
6時間悩んでたのにあっさり解決しました。
Puttyのフォルダにあったid_rsaが古いやつでした。
アホすぎてごめんなさい。

449 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/05/22(月) 09:08:33 ID:n5yd8vQg]
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


450 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/05/28(日) 15:58:58 ID:aUTROjx6]
↑見たくアホとは言わん

がsshって認証どうやってんの?ぐらい知っておかんと
ちょっとしたトラブル対処で今後も恥かくよ

451 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/06/01(木) 00:15:44 ID:NBjaaZO6]
>>237 で報告され、>>400 で改善したとありますが、
私の環境ではまだX11 Forwardingが遅いです。

例えば、xdviでdviファイルを閲覧するとき、
マウスをクリックすると拡大表示されますが、
ドラッグで移動させながら表示させると追いつきません。

PuTTYでも試してみましたが、こちらは遅いと感じることはありませんでした。




452 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/06/01(木) 10:01:21 ID:joH4JoJU]
>>451
そちらの環境を晒して貰わないと原因も対策も立てようがないと
思うのですが。

それだけしか情報がなければ、じゃぁPuTTYを使い
続けてくださいとしか言いようがないよ?

453 名前:451 mailto:sage [2006/06/01(木) 19:44:59 ID:WZoQMzS3]
>>452
これは大変失礼しました。

WindowsXPでUTF-8 TeraTerm Pro. 4.35bを使っています。
X環境はCygwinのX server 6.8.2-4を利用しています。
SSH2で接続していて、接続先はSolaris 8です。
それで、遅いと分かる顕著な例が>>451に書いたとおりです。
Cygwinからssh -Yで接続しても、PuTTYと同様、遅いと感じることはありません。

他にも書いた方がよいことがありましたら、お教え下さい。
原因や対策が分かりましたら幸いです。


454 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/06/13(火) 16:32:39 ID:a6GoS0xM]
何故ウィンドウタイトルに日本語を書くと文字化けするのはどうしてだぜ?

455 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/06/13(火) 23:55:10 ID:QFQoqhbg]
>>454
漢字コードが EUC の時に再現した。
EUC から SJIS に変換する ConvertToCP932 がおかしいかもしれない。

456 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/06/15(木) 20:39:58 ID:JHbgi+Jb]
気がつくと4.36が出てるな〜と思ってインスコ前にCVSで改版履歴を見ると

 ■改版履歴
 
 2006.6.14 (Ver 4.37)
  ・SSH2対応TTSSH(2.27)へ差し替えた
 
 2006.6.11 (Ver 4.36)
  ・SSH2対応TTSSH(2.26)へ差し替えた
 
 2006.5.25 (Ver 4.35b)
  ・タブ化ソフト「Collector 3.2.3」を英語化し、同梱した。収録許可をいただいた高橋弘氏に感謝します。

4.37とか Collector とか怪しい記述が、なんだこれ?



457 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/06/15(木) 21:56:41 ID:4iZ9+l4e]
>>456
>4.37とか Collector とか怪しい記述が、なんだこれ?
4.37は知らないが、インストール時に問答無用でCollectorが入る。

458 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/06/15(木) 22:32:16 ID:9PrIayjh]
>>454
TitleFormat=5

459 名前:login:Penguin [2006/06/24(土) 02:48:30 ID:bXyCenfg]
4.38、日本語版の公開もきぼんぬ (-人-)タノム

460 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/06/27(火) 01:01:46 ID:HeqdPdW5]
>>459
ノーマルと英語版って相当違うのかなぁ。
cvs に ブランチ切って機能の差だけをマージしていけば、わりとすぐ
リリース出来そうな気がするんだけど、そんなに簡単じゃないんでしょうかね?

461 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/06/28(水) 23:33:57 ID:HvThTOY5]
>>460
どっちかというとノーマルが英語版な訳で、英語版といっても
メニューが英語なだけだから利用には全然困らないよなぁ。



462 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/06/30(金) 01:58:56 ID:I+6hP5VU]
>>461
間違えた。英語版=ノーマルだった。
確かに困らないんだけど、なんか日本語版のニーズってあるよね。

日本語版の最新(4.35b?)のソースって、どっかで公開されてないよね?
ソースさえあれば差分適用してコンパイル出来るけど、
日本語版のメンテナさんは英語版の差分を追っかける余裕がないのかな?

463 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/07/03(月) 20:10:43 ID:qv8QwL3Q]
>>462
> 日本語版の最新(4.35b?)のソースって、どっかで公開されてないよね?
4.27ぐらいまでは、
 sleep.mat-yan.jp/~yutaka/windows/
から(あるいは、そのリンク先のページから)ダウンロードできたんですが、最近
はそのwebサーバ自体がダウンしているようで、アクセスできないですね。そもそも
最新バージョンのソースコード自体がそこに用意されているかどうかも怪しいし。

私はこのwebページの管理人の方も(webサーバと一緒に)死んだのではないかと思っ
てます。。。。。

464 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/07/03(月) 22:27:47 ID:uPFEZpi3]
sf.jpに逝け

465 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/07/07(金) 10:16:08 ID:jUB+H0jV]
>>463
馬鹿?

466 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/07/08(土) 18:50:59 ID:H4eYqMrb]
>>465
自分の考えを論理的かつ簡素に説明できない人間こそがバカなのですよ。
お馬鹿さん。

467 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/07/08(土) 19:07:56 ID:1sOOY6lU]
>>465-466
馬鹿だと思ったらスルーしてくれ


468 名前:login:Penguin mailto:>>463 (・∀・)バーカsage [2006/07/09(日) 16:27:20 ID:KOt7aa1o]
>>463書いてから4日経って釣れたのが1匹だけ(>>465)ってのが、なんとも。。

469 名前:463 mailto:sage [2006/07/10(月) 13:49:10 ID:92rGAKxd]
釣れた釣れた

470 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/07/14(金) 23:38:22 ID:75wgImCF]
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servernt/netuty/utf8teraterm.html
日本語版出たね。バージョンが一つ古いところが微妙だけど。

471 名前:sage [2006/07/16(日) 09:20:18 ID:4ctWDWBJ]
4.39_japanesed がリリースされたね



472 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/07/16(日) 17:36:28 ID:N4JNENI4]
(・∀・)メンソレータム!

473 名前:login:Penguin [2006/07/17(月) 14:23:39 ID:1UuuAWU2]
Collectorなんていらねー
勝手にインストールするなよ

474 名前:login:Penguin [2006/07/22(土) 15:07:40 ID:zMu3J1CG]
4.40 の日本語版も出たね

475 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/07/22(土) 16:31:01 ID:GawPF4Pu]
前回のセットアップフォルダ覚えて欲しい。



476 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/07/24(月) 21:03:15 ID:LYVRBOqw]
4.41キター

477 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/07/25(火) 01:01:56 ID:KIw8uq/e]
>>475
4.41 のインストーラから反映されています。

インストーラはインストール時にインストールフォルダをレジストリに
書き込んで、次に動いたインストーラはそれを見てデフォルトの
インストールフォルダを決めます。
なので、2回目のインストールから前回のフォルダがデフォルトになります。

アンインストールするとレジストリの情報は消されてしまうので、
上書きインストールしたときのみ有効です。

478 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/07/25(火) 05:15:10 ID:jwzlxp5X]
スパイウエアはまだ入っているの?

479 名前:login:Penguin [2006/07/25(火) 19:03:48 ID:kUE5mrkn]
>>478
なんだ、その「スパイウエア」ってのは

480 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/07/26(水) 19:55:49 ID:2EPVTZA8]
UTF-8 TeraTermってURL Telnetプロトコルに関連づけても
telnet://server で接続できないんだな。

481 名前:login:Penguin [2006/07/26(水) 23:52:49 ID:2GZU81y4]
4.42 age
4.41日本語版 age

# っつーか、バージョンアップ早杉…。そりゃ、開発停止状態よりはずっといいん
# ですけどね

窓の杜で扱われている以上、窓の杜のFTPサイトからもダウンロードできるように
なるはず。
www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servernt/netuty/utf8teraterm.html

sourceforge.jpからダウンロードできなかったりするときは、窓の杜のFTPサイト
から試してみるといいかも。数日前にダウンロードしようとしたけど、
sourceforge.jpのダウンロードサイトが死んでたらしい。




482 名前:475 mailto:sage [2006/07/27(木) 02:55:55 ID:h76eNL8v]
>>477

ちゃんと反映されてました。
忙しいだろうにいつも開発ありがとう!

483 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/07/27(木) 04:47:02 ID:R4Wyrup2]
なんかアイコンがかっこいくなってるな。

484 名前:login:Penguin [2006/07/28(金) 21:26:20 ID:UqNn2w9A]
>>483
オリジナルのアイコンを作った方が新しく作ってくれました。


485 名前:login:Penguin [2006/07/30(日) 00:37:58 ID:2VnEQ7zz]
4.42(日本語版) も age ヽ(^∀^)ノ ヒャッホー

486 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/07/30(日) 02:53:32 ID:a9AudRQ+]
>>484
ジェバンニが一晩でやってくれたの?

487 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/07/30(日) 02:57:30 ID:DrYNXYBW]
ラッコの上着がくーるぞー

488 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/07/31(月) 22:05:09 ID:+ad/eW/j]
>>478
TeraTerm Menu だけかと思うと今度は Collector
まーた妙なおまけが付いてきた。
お仕事PCは入れるソフトウェアをガッツリ管理されているので
TeraTerm本体を申請する時も面倒くさかった。
バージョンアップで予定外のものが突然追加されると非常に困る。

同梱はまだしも問答無用インストールで自動起動はやめてくれ。

489 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/01(火) 00:10:16 ID:BYMRfY7h]
TeraTerm Menu ・・・これは何?
Collector ・・・これは何?

よくわかんないものがいきなりはいってるとわけわかめ。

490 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/01(火) 00:25:51 ID:XmXNElRa]
>>488
自動起動は、インストール時に Startup のチェックボックスをはずせば起動しないよ。
今のインストーラは、インストール時にコンポーネントを選べる機能がないんだよね。
時期のメジャーバージョンでサポートされるらしいからそれまで待つか、
インストーラを乗り換えないといけない。

491 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/01(火) 13:19:17 ID:TriaBULf]
>>488
ここで煽って
作者がやる気なくしたら困るのはみんなだ
もうすこしソフトな言い方しろよ



492 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/01(火) 23:55:24 ID:p+UZ6dxQ]
ぶっちゃけ、LogmeTTよりTTMenuのほうがつかいがっていいよな

493 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/02(水) 00:32:38 ID:I4PQ/Fj5]
TeraTermの作者はてらりんです
スパイウェアたっぷりの捏造品は名前変えれ

494 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/02(水) 01:27:38 ID:xKno6JGS]
どんどん名前変えるのは逆効果
VaraTerm Guevara Poderosa を見てみろ
どんどん知名度落ちて誰も知らない秘境ソフトに成り果てたぞ

495 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/02(水) 01:59:47 ID:JiwRQzv3]
teraterm てらりんで検索しても2chのスレが数個引っかかるだけ
ただの粘着基地外

496 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/02(水) 02:26:37 ID:reRaaIxT]
にしても、自前で実装できない機能を外からもらってきて、
テラタームを名乗るのは原作者に失礼というもの。

497 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/02(水) 09:05:46 ID:I4PQ/Fj5]
にしても、文句いうだけで、嫌なら寺西さんの最終ビルドやPoderosaやPuTTYでも使えばいいのに
テラタームを叩くのは原作者に失礼というもの。

498 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/02(水) 09:06:32 ID:I4PQ/Fj5]
うは(笑
馬鹿とID被った

499 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/06(日) 20:52:23 ID:fCSzmcDD]
>>494
Veraなんて知らなかったがPoderosaにはお世話になってる。
こんな人間もいるんだよ。

500 名前:login:Penguin [2006/08/06(日) 23:04:04 ID:h8xEw5wu]
命名
 NullPoTerm

501 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/07(月) 00:18:23 ID:OiMqoTKE]
>>500
ガッ



502 名前:login:Penguin [2006/08/08(火) 21:22:04 ID:kki74kSd]
ところで、今は誰が作ってるの?


503 名前:login:Penguin [2006/08/08(火) 21:23:41 ID:kki74kSd]
あのアイコンかっこいいよね


504 名前:login:Penguin [2006/08/08(火) 21:27:25 ID:kki74kSd]
何で、あんなにリリースの速度が速いの?

505 名前:sage [2006/08/08(火) 21:29:12 ID:kki74kSd]
作者さん来なくなったね

506 名前:login:Penguin [2006/08/08(火) 22:53:18 ID:ppIIH9GD]
作者
 ぬるぽ

507 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/09(水) 00:06:08 ID:71pnEI33]
>>504
まるお方式

508 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/09(水) 00:11:15 ID:uZOhPJbT]
もう仕様変えるのやめて欲しいです。。。課内システムが保守できなくなる。

509 名前:login:Penguin [2006/08/09(水) 01:18:44 ID:E8bLVFFl]
只今、きぼんぬ

510 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/09(水) 01:24:05 ID:Dt5GyzDp]
おかえり

511 名前:login:Penguin [2006/08/09(水) 01:45:49 ID:GuR2VJcX]
4.43 age(※日本語版も含む)

>>481
> 窓の杜で扱われている以上、窓の杜のFTPサイトからもダウンロードできるように
> なるはず。
> www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servernt/netuty/utf8teraterm.html

sourceforge.jpからダウンロードできなかったりするときは、窓の杜のFTPサイト
から試してみるといいかも。数日前にダウンロードしようとしたけど、
sourceforge.jpのダウンロードサイトが死んでたらしい。





512 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/09(水) 10:45:41 ID:Dt5GyzDp]
>>508
セキュリティホールが出ると入れ替え必須のようなサーバソフトじゃないんだから
古いバージョンのまま使っちゃダメなの?

それとも、またただの粘着君?

513 名前:login:Penguin [2006/08/09(水) 16:02:43 ID:Dt5GyzDp]
TeraTerm Pro は Version 2.3 が最新であり、最終版である。
スパイウェア入りへんてこ拡張版の話題は別スレでやれ。

514 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/09(水) 16:47:22 ID:DaFhFrgX]
そりゃそうだ
UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2 (Japanese version) と
TeraTerm Pro は別物だからな。

>>513は他のスレに移動するといいよ

515 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/09(水) 17:50:23 ID:c/fHOBKx]
どのへんがスパイ?

516 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/09(水) 23:57:11 ID:RyoaOIZz]
>>515
>>478-479でもあったが、>>478からの返答なし
>>513>>478は、ただの言いがかりだろう。)

517 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/11(金) 23:07:36 ID:lZCnj7cg]
ソース公開されてないの?
つーかスパイウェア入ってるかなんてご自分で調べられないですか?

518 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/12(土) 13:24:08 ID:0D4xQrt3]
>>517
コード読むより聞く方が早いですから。
論理展開するのに前提条件から検証していったらきりがない。


519 名前:login:Penguin [2006/08/12(土) 13:37:54 ID:vQZsASVu]
嫌味のひとつも分らないヤツが論理云々とは面白いな。

520 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/12(土) 13:42:26 ID:0D4xQrt3]
>>519
目がマジでしたよ。彼。

521 名前:login:Penguin [2006/08/23(水) 19:11:37 ID:mWEB1Ebs]
age



522 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/23(水) 21:30:54 ID:LtzyjD2A]
ログ記録の機能で
puttyみたく表示可能な文字だけ記録って可能になりませんかね

523 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/23(水) 21:50:14 ID:YtCn6GK6]
(゚∀゚)テキストモードがまさにそれではないの?

524 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/23(水) 22:43:13 ID:LtzyjD2A]
tetarermはplain textにしとけばOKなのですね。

tetatermもputtyもしょうがない話ですがログ録ってて
# aaaaaa
でctrl+a, ctrl+k, enter, (shell上はただenterしただけになる)

とやってもログ上は
# aaaaa <enter>
って残るですね。これをだたenter打った記録にならないものか..


525 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/26(土) 13:21:26 ID:sGjxpfQb]
>>524
1バイトずつファイルに書いてるからたぶん難しいと思う。

526 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/26(土) 22:38:57 ID:EiaqnM3T]
画面で

527 名前:login:Penguin [2006/08/28(月) 07:32:32 ID:NMWZ6Kw1]
TeraTerm Menu の質問です。

Version:
UTF-8 Tera Term Pro Ver 4.44
に同梱されてる
TeraTerm Menu Ver 1.04
Includes: Ver 0.94r2
について。

質問1:
 インターフェイスは英語オンリーですか?
 日本語インターフェイスがあれば設定方法を教えてください。

質問2:
 現在の作者はだれ?
  平田さんが引き継がれたんでしょうか?


528 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/28(月) 20:41:53 ID:lK/xR+/k]
>>527

1: 同梱のものは、オリジナルの日本語が英語に置き換え
られているので、日本語は残っていません。

2: 同梱のものはオリジナルからの派生版という位置づけだと思います。
オリジナルの開発は5年ほど止まった状態のようですね。
同梱版は sourceforge.jp 上で管理されているので、改変は可能です。

529 名前:527 mailto:sage [2006/08/29(火) 09:53:35 ID:xQq7bqZW]
>>528
ご回答ありがとうございます。
試しにオリジナル版のをUTF-8のディレクトリで実行したら、設定読んでくれたので利用中です。
 
ただ、日本語インターフェイスが欲しいです。。>>作者さま。

530 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/29(火) 12:12:50 ID:xQq7bqZW]
>>作者さま
・使い勝手の要望
1)logを採ったディレクトリを覚えてもらえると助かります。
2)起動時.ini読み込みとログ採ったディレクトリが一緒になって記憶されてるっぽいので
別々になると便利だなと思いました。
・質問
3)起動時ロード.iniのデフォルトって一つ前のターム画面ですか?

531 名前:login:Penguin [2006/08/29(火) 12:18:24 ID:LspvebhY]
ここって「>>作者さま」のサポート窓口として機能してるの?



532 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/29(火) 13:11:50 ID:1cs9zaSm]
>>529-530
作者に直接メールを送った方が確実っすよ。

一時期はこのスレを見ていらっしゃったようですが、今も見ていらっしゃるかどうかはよく分からん。。

533 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/29(火) 13:54:59 ID:xkrk8Old]
>>529
sourceforge.jp/projects/ttssh2/
の Feature Requests に入れてもらうのがよいです。

534 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/08/29(火) 18:18:01 ID:xQq7bqZW]
確かに、今も見てるかどうか解らないですね。

535 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/01(金) 21:23:01 ID:Dn3MUruZ]
>>534
見てるだろうけど別に作者さんのレスが必要な書き込みは無くない?
煽りっぽいのに付き合うこともないだろうし。

これだけじゃ何なので。
TeraTermで時々困るのが通信終了するとその窓が閉じてしまうことで
監視で出力流してるのプログラムが最後に出したメッセージが読めなかったり
(ログ保存してるとえらいサイズになったりする)
WEBサーバ直接叩くのに使えないなーソースいじってみるかとか思っていた。

ところが別件でiniファイル眺めてて気がついた、ちゃんと
AutoWinClose=on/off
なんて項目が有ったのだね。人生死ぬまで勉強だ。

ちなみにこういう嘘くさい解説も見つけた
ttp://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0540.html



536 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/02(土) 17:30:14 ID:iVrzJj/x]
>>535
実は [Setup]-[TCP/IP] で設定できます。

>>480
現状で分かっているのは、TTProxy.dll の中で止まっているということです。
新しいインストーラはコンポーネントを選べるようになっているので、
TTProxy を外したら接続できるようにならないでしょうか。

537 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/02(土) 21:03:24 ID:PYs+MFKb]
ヒラタちゃん離婚したってマジ?

538 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/09(土) 23:45:28 ID:stjybnlF]
作者さまの手を離れるのでつか(´・ω・`)

539 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/10(日) 14:00:31 ID:0jV/sbTD]
>>538
すでに寺西から離れてたんだから今更だな
ただ、誰かひとり、良い独裁者がいないと
プロジェクトは崩壊する

540 名前:句読点書けないバカをサマージャンボする俺 ◆9NQzQ21lx. mailto:sage [2006/09/10(日) 14:06:53 ID:SvKImxkr]
>>539


541 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/17(日) 13:33:03 ID:JhG+jOiv]
いつの間にか「リリースメモ」書くようになってますね。
sourceforge.jp/projects/ttssh2/

# 日本語版も待ってますよ。



542 名前:テラターム [2006/09/20(水) 20:46:34 ID:rxbvySlm]
>>541

4.45からはオリジナル版の変更履歴が日本語でもよめるよ。
てか、やっと日本語版4.45でたね。

543 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/21(木) 02:41:30 ID:kzerHOex]
>>542
> てか、やっと日本語版4.45でたね。
報告乙乙乙!! ヽ(^∀^)ノ
さっそくダウンロードしますた

544 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/23(土) 19:01:12 ID:iBb393Ff]
Teratermの画面を複数行選択してからテキストエディタとかに貼り付けた時
いらん改行が入ってしまうのはどうにかならんのかなぁ?
Puttyはその変大丈夫だけど、やっぱTeratermがいいし。

545 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/23(土) 21:08:41 ID:hJYMMSzw]
入らないけど?
テキストエディタ何使ってる?

546 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/23(土) 21:14:19 ID:nmoCfY65]
>>545
>>544はヘルプをよく読まないだけだろ。
なんでもソフトのせいにするやつはいつもいる、。気にするな。

547 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/23(土) 21:16:28 ID:wpW+2+Ae]
ヘルプに役に立つ情報なんぞ載ってない。

なんていう風潮から払拭せんといかんなぁ。

548 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/23(土) 22:51:44 ID:iBb393Ff]
>>545
version2を使ってた時の思い込みで改行が入ってしまうと思ってた。
いつから変わったんだろ。。。
とりあえずうれしい。

549 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/24(日) 00:10:42 ID:oH1fczs6]
どうやって表示させてる情報かにもよるっぽ
例えば
tail /var/log/syslog したような垂れ流し物を切り張りした場合は
改行は入らないけど、見た目は全く同じように見える
less /var/log/syslog している画面から切り張りした時は改行入ってるな、
向こうが制御コード送ってるんだから当然だが

550 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/24(日) 00:41:00 ID:Zk/lDJT/]
>>549
昔の記憶では
tail /var/log/messages
したような時も改行が入ってしまってた気がするなぁ。
違ったっけ?
昔からこういう仕様なのかな。

551 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/24(日) 14:22:21 ID:oH1fczs6]
>>550
正直昔どうだっかは覚えていないんだが
「改行入る」「いや入らない」の前提無視した言い争いが
起きそうな気がしたので先に書いた



552 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/24(日) 14:57:41 ID:Uv8npB9u]
>>551
憶測は無用な混乱を招く

553 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/24(日) 19:17:55 ID:60b3OpN8]
>>550
日本語化パッチ作ってた人が
改行を入れなくしてくれた

554 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/24(日) 22:34:55 ID:Zk/lDJT/]
>>553
ありがとう。
そういう事だったんか、リリースノートとかはよく見るようにするよ。

555 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/09/24(日) 22:55:26 ID:60b3OpN8]
>>554
気にするな。最初は誰でもそういうもんさ。

2度は許さんがな。

556 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/10/08(日) 13:56:41 ID:URv7mpdG]
千尋

557 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/10/08(日) 14:50:43 ID:T2JnMok+]
>>555
お前はさっきから思いっきり調子に乗ってますねw


558 名前:login:Penguin [2006/10/10(火) 01:49:02 ID:mlU/EXYp]
4.46リリースage
日本語版はまだだけど。(そのうち出るだろう)

559 名前:558 [2006/10/15(日) 07:23:33 ID:0JWpSS3i]
日本語版も出たようです

560 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/11/09(木) 22:45:41 ID:+gYvRhTt]
4.48 まで出てるんだが。寂しいスレだな。

作者乙。

561 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/11/09(木) 23:39:30 ID:0ytO8ckz]
MLに入ってると、リリースのときのいい加減さが目に付くからね。
便利でいいんだが、どうしてもあれ見ちゃうと バグがこわいし
人柱がインスコして落ち着くまで様子見よう と思っちゃう。



562 名前:login:Penguin [2006/11/11(土) 08:09:31 ID:+6QPScbS]
UTF-8対応TeraTerm Proで、カーソルを点滅させないようにする方法ありますか?

563 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/11/11(土) 08:44:59 ID:ymMiZiDc]
>>562
TERATERM.INI で NonblinkingCursor=on

564 名前:login:Penguin [2006/11/11(土) 16:14:06 ID:AREq2W27]
tail -f
とかでログを眺めているとき、上のほうを見てるときに
新しい行が来ると 一番下までスクロールして戻っちゃう。

とうぜん、こういうのを抑止するために スクロールロックキーが
あるんだが、なぜかテラタームでは このキーが使えません。

そこで、おれはこのキーを使えるようにするパッチを

565 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/11/11(土) 17:34:08 ID:QbTQQjDg]
>>564
C-s

566 名前:login:Penguin [2006/11/11(土) 18:04:41 ID:+6QPScbS]
>>563
ありがとうございました


567 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/11/11(土) 21:18:31 ID:u136QfXA]
>>565
そのキーが効かないアプリがあるので、しょうがな

568 名前:558=559 mailto:sage [2006/11/12(日) 22:20:36 ID:cUVuOa2o]
>>560が俺に対して「作者乙。」と言っているのなら、それは誤りだと言って
おく。
このスレが過疎化しているのは確かだけどね。

>>561
でもまぁ、以前と違って、日本語版もオリジナル(=英語版)とほぼ同時に出る
ようになったわけで、それはすごくいいんじゃね?



569 名前:何番だったかな俺 mailto:sage [2006/11/13(月) 19:41:54 ID:HUN34DqW]
要望が大体満たされてるから書くこと無いんだよね。
昔文句言ったインストーラもちゃんと機能選択できるようになったし。

>>565
C-s, C-qは相手側に出力制御を要求するわけだから
接続先が対応してないとどーしようもないし場合によっちゃ
出力ふん詰まりでトラブルこともある。できればTeraTerm側で
対応した方がよいね。パッチ待ってるよ>>564
(きっとパッチ作った夢でも見たんだろうがw)

570 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/11/18(土) 13:26:56 ID:z1DVq8gw]
つ ttp://ttssh2.sourceforge.jp/snapshot/

571 名前:564 mailto:sage [2006/11/19(日) 14:28:03 ID:Yx/w6KVZ]
ジェバンニが一晩でやってくれました



572 名前:login:Penguin [2006/11/21(火) 20:08:18 ID:5sGOByHN]
4.49(日本語版も含む)
公開age

相変わらず過疎ってんのなー

573 名前:login:Penguin mailto:sega [2006/11/29(水) 09:11:54 ID:zLMBUcbG]
Tera Tarm について
    ↑
ここも直しとこうよヘルプをさ。プギャー

574 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/11/30(木) 00:55:25 ID:Jv4hqYBe]
日本語版ってセットアップ版しか無いの?
アーカイブでキボン

575 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/11/30(木) 02:09:20 ID:n8Kvx/Ti]
>>574
日本語版だけアーカイブ版が欲しいのはなんで?
日本語版はコンパイル可能なソースがないな

576 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/12/05(火) 00:52:27 ID:3RTisqKQ]
innounp

577 名前:login:Penguin [2006/12/11(月) 09:07:04 ID:bT/w7pz4]
「最近使った接続」 が表示されると超便利だと思うんだけどな。

LogMeTTとかTTMenuがうざいからマクロ使ってるけど
/M=hoge.ttl とか 192.168.0.100 /T=1 のような感じの一覧が
よくあるエディタみたいに最新10くらい表示されるといいよな。

578 名前:login:Penguin [2006/12/11(月) 21:50:19 ID:TVnJTZpl]
Solarisで/etc/default/kbdにKEYBOARD_ABORT=alternateを設定すると
breakキーが ~ CTL-b に設定されます(tipコマンドによるアクセスの場合)
TeraTemの時ってどんなキーを打てばbreak入るんでしょう?

579 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/12/12(火) 00:09:23 ID:y4TXBxfq]
>>578
普通breakを送るのにはALT-b、ってのはおいといて
KEYBOARD_ABORT=alternateを設定してるからCtrl-bを送りたいということかな。
KEYBOAD定義ファイルKEYBOARDで適当に設定すればいいんでない?
例えば
[User keys]
User1=1083,0,$02
と書いておくとCtrl-F1でCtrl-bを送るようになるが。

580 名前:login:Penguin [2006/12/12(火) 21:35:29 ID:MOWTWmgx]
ヘルプの中からマクロヘルプが見れねーというバグ

直接見れば見れますがね

581 名前:login:Penguin [2006/12/13(水) 00:51:27 ID:bqgQBo7n]
tipの場合 ~がエスケープシーケンスみたいなのですが、TeraTermの場合
エスケープシーケンスは何になるんでしょう?
~ CTL-Bはエスケープシーケンス+CTL-Bなのだと思っています。



582 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/12/13(水) 06:55:41 ID:1SL1MYCz]
>>581
~CTL-Bなのだから、まず ~ キーを押す、続けて CTL-B を押す でないの?
実はTelnetでやってたりして


583 名前:login:Penguin [2006/12/14(木) 00:41:58 ID:vNcMtlo1]
tipの場合 ~.でexit。~がコマンドを打つ前のエスケープなんですよ。
TeraTermでは~はただの~

584 名前:login:Penguin mailto:sage [2006/12/17(日) 14:35:38 ID:/HTHFpcH]
pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1160316478/

585 名前:login:Penguin [2007/01/25(木) 11:32:09 ID:maJs71qE]
改行LFキタコレ

586 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/01/26(金) 14:18:15 ID:ps+n+PGq]
>>585
LF だけの改行を返す環境ってどんなのがあるの?

587 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/01/26(金) 16:45:44 ID:9ZuBgncw]
シリアル通信アプリ検証用

588 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/01/26(金) 23:01:27 ID:DBgk4lPF]
そーすると送信もLFのみというオプションが欲しいかも(俺は使わんが)

もう修正入ってるだろうが今回(4.50)の英語版はProxyの設定だけが
メニューもダイアログも日本語なのがおかしい。


589 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/01/27(土) 01:51:14 ID:hkyZ40z0]
アマチュアが暇なときに作っているものなのだから
あまり贅沢をいうな!この若造が!

590 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/02/04(日) 20:58:43 ID:Vj4RavmI]
あぁMacにもホスィ…テラタム

591 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/02/07(水) 01:48:35 ID:TtoGA4Kc]
puttyってpussyみたいだよね



592 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/02/07(水) 23:02:26 ID:IKEwyBRZ]
俺はX版がホスィな

593 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/02/07(水) 23:42:50 ID:EkTpynoS]
むしろ乳首

594 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/02/10(土) 00:06:43 ID:0vJw+Jd3]
ssh -2Y に相当する設定はできませんか?
ssh -2X だと動かなくて ssh -2Y だと動くプログラムがあるんですけど、
Teraterm の X11 forwarding を使った場合には動かないので ssh -2X 固定に
なってしまっているんじゃないかと思ってます。

595 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/02/12(月) 00:28:58 ID:Q7nT9GV7]
>>594
ソースを見ましたが、制限するコードを見つけられませんでしたので、
たぶん -Y 固定になっていると思います。
また、gimp は -Y が必要のようですが TTSSH 経由で起動できました
ので、別の理由だと思います。
動かないプログラムは何ですか?

596 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/02/12(月) 20:19:27 ID:M/WAbLhy]
Teratermから他にコピペする時、Teratermのウインドウの1行におさまらないで、
折り返したときに、改行が入ってしまうのはいつぞやfixされたけど、
選択する時、ダブルクリックで複数行に分かれた単語とかを選択できないのはまだ不便。
(puttyでは可能)
puttyもSerialコンソールに対応したし、お互い切磋琢磨してほしい。

597 名前:594 mailto:sage [2007/02/13(火) 23:32:03 ID:gg0KJwBn]
>>595
distcc (distcc-2.18.3.tar.bz2) を ./configure --with-gtk してビルドした distccmon-gnome です。

598 名前:595 mailto:sage [2007/02/14(水) 21:17:15 ID:/69gbAXb]
>>597
当方では起動できました。何が違うのでしょうかね。
TeraTerm 4.50/TTSSH-2.38
Cygwin 1.5.21-2/xorg 6.8.99.901-1
CentOS 4/GTK2-2.4.2-8/distcc-2.18.3
ttp://www.csync.net/service/file/data/1171455337.jpg

599 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/03/03(土) 22:08:52 ID:L+zGMMTw]
>>596
ttssh2.sourceforge.jp/snapshot/snapshot-20070303.zip

600 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/03/04(日) 17:08:33 ID:VHBRKvI1]
>>599
特に変わりない気がする。。。

例えばaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaと3行くらいに渡ってキーを押し続けたとして、
aaaaaaaaaaaaの適当な場所でダブルクリック、
puttyなら3行全部選択される、teratermだとダブルクリックした行のみ。

601 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/03/04(日) 19:09:02 ID:fk2NfB6i]
>>600
シェルの上でやってたら、1万年経ったって無理だ。
つーか、仕様上puttyで出来るって方が本来おかしい。

まあそっちのが便利だし出来たほうが嬉しいが



602 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/03/04(日) 22:55:51 ID:dPJO6qz9]
>>600
その状態で enter した command not found: aaaa....
のほうは選択されませんか?データ上本当に改行が入って
いなければ、継続して選択されるはずです。

603 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/03/17(土) 01:35:16 ID:y8API1VY]
>>602
そっちは選択されるけど、
>>600のはなんで改行ないのに選択できないのかな?
不思議だ。

604 名前:login:Penguin [2007/03/17(土) 14:32:34 ID:dXJH84RC]
>>603
改行が入ってくるからだよ。
telnetで繋いで、イーサリアルとかシャー区で
ログを見てみるといいよ。

605 名前:偽作者 [2007/03/26(月) 00:31:04 ID:Tl+HMEEM]
相変わらず過疎ってるな。4.51 リリースしてやったぞ。
sourceforge.jp/projects/ttssh2/

礼はいいから、本買えや。新刊だ。

Amazon.co.jp: 正規表現入門 改訂版―「プログラミング」から「Web検索」まで、作業効率大幅アップ!: 本: 平田 豊
www.amazon.co.jp/gp/product/477751269X/

606 名前:login:Penguin [2007/03/26(月) 00:42:09 ID:TRxEWzo3]
16進ダンプモードがほしい

607 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/03/26(月) 01:16:08 ID:R5h9rbgK]
teratermウインドウ開いといて、他のAPウインドウ重ねたりすると
teratermの縦方向に2−3ミリの真っ白けのスジが出るですよ
ビデオドライバのせいなのかしら?


608 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/03/26(月) 23:34:30 ID:viE5F1Se]
>>605
2週間も前のバージョンアップニュースをありがとう
そろそろ次が出そうだからまた教えてくれ


609 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/03/27(火) 20:30:44 ID:bpKFmBPh]
つかマクロのバグをいい加減直してくれ

使い物にならん・・・。

610 名前:login:Penguin [2007/03/28(水) 01:10:39 ID:1NnB3INN]
>>609
なんのバグだっけ?


直すなら、ついでに新機能も欲しいな。
「再接続」 とかあったらそれだけで射精できるんだけどなぁ。

611 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/04/01(日) 21:27:34 ID:Jt14mDU3]
Tera Term Pro Assistant
って今でもどこかで配布してますか?



612 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/04/02(月) 22:40:23 ID:bnlYHpMr]
それ、なんですか?

613 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/04/09(月) 23:06:10 ID:zjExZklU]
バグ有ったみたいだけど新版マダー? チンチン(AA略

614 名前:login:Penguin [2007/04/21(土) 12:19:46 ID:VkVJNOjE]
なんで Win のソフトのスレが Linux 板にあるんだよ。

615 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/04/21(土) 12:59:56 ID:GFPgJkV2]
Linux版も開発中だからだろ

616 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/04/21(土) 14:47:04 ID:RWUWko6F]
メンソレータム

617 名前:login:Penguin [2007/04/24(火) 21:26:24 ID:TeAUa5iu]
数値を16進文字列にしたいんだけど、なんて関数だっけ

618 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/04/26(木) 12:30:32 ID:ZSe9/6Zq]
>>617
ttp://www.neocom.ca/forum/viewtopic.php?t=473

619 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/04/26(木) 18:43:56 ID:lrMCpR8n]
>>611
ベクターで配布されています。
SourceForge.jpへソースコードごと取り込めないか、作者の方に
コンタクトを取っているところです。
あまり期待をせずに待っていただければ幸いです。


620 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/04/26(木) 19:46:04 ID:lrMCpR8n]
>>605
宣伝どうもありがとうございました。
p.81でTeraTermのwaitregexマクロについて取り上げました。
地味に営業活動やっています…。


621 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/04/26(木) 21:20:18 ID:zlkr6g0Z]
sprintf実装しようぜ



622 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/04/28(土) 09:53:20 ID:ZtW6iUMk]
>>615
それなんてPutty?

>>621
マクロ?可変個数の引数とれるかなぁ。
あと、型が不定の引数もむずかしそう。

623 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/04/28(土) 14:21:24 ID:gLGdf1Bw]
>>622
sprintfさえあれば世界を支配できる。

624 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/04/30(月) 01:03:03 ID:F08Ae1TX]
>>619
ありがとうございます。
どんどん有用な物は取り込んでいってください。

625 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/01(火) 15:59:01 ID:tifRtOIg]
>>621
Linuxのprintf(1)コマンド相当とは行きませんが、sprintfマクロコマンドを
実装してみました。以下のアーカイブからどうぞ。
詳細はHTMLヘルプをご覧ください。

ttssh2.sourceforge.jp/snapshot/snapshot-20070501.zip


626 名前:login:Penguin [2007/05/02(水) 00:32:15 ID:XeZktUMf]
>>625
うひょーーー!!! 早速使うぜぇ

627 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/02(水) 21:48:32 ID:5pWhkVxJ]
>>625
sprintf '%s' 1
messagebox inputstr ''

628 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/03(木) 21:49:51 ID:TugkAh6X]
>>627
ttssh2.sourceforge.jp/snapshot/snapshot-20070503.zip

629 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/04(金) 23:59:17 ID:gaAF7Pe5]
w-zero3方面用って開発する予定無いですよね、よね…

630 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/05(土) 16:05:07 ID:Oo8lK/bP]
>>629
puttyでいいじゃん

631 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/07(月) 15:27:29 ID:H/YgoMrx]
ほんとうだ
シリアル端末機能付きじゃん



632 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/07(月) 22:56:20 ID:M1bOUqeO]
>>630
使った事あんのか?

633 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/07(月) 23:10:03 ID:lv98Pj/m]
4.52キタコレ

634 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/08(火) 12:08:16 ID:gBZH7nqH]
TeraTermのマクロでログ取得をしようとしています。
ログファイル名に接続先ホスト名を含めたいのですが、
マクロのヘルプを読んでもイマイチ理解出来ません

どなたか実現するためのヒントをいただけないでしょうか

635 名前:login:Penguin [2007/05/08(火) 16:25:33 ID:xWFrtVav]
>>633
本当に出てやがった (@_@)?!!

その日(昨日=7日)の朝に4.51を突っ込んだばかりだってのに、コンチクショー
orz


開発スタッフの方、キノトであります :-)

636 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/08(火) 23:04:03 ID:Mt/gK6yg]
>>634
logopen に渡すログファイル名を、connect に使う
ホスト名を含む変数にすればよいのでは?
それとも、接続したあとにマクロを実行し始めるから
ホスト名はあらかじめ分からないってこと?
接続しているホスト名ってとれたっけ?

637 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/08(火) 23:34:55 ID:69u+BVQ/]
>>636
hostname コマンド投げて結果をウィンドウタイトルにセットするってマクロを
昔作ったな(今でも使ってるけど

638 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/09(水) 01:20:28 ID:RkBUlURY]
ホスト名のヒストリ機能はポート番号も記憶して連動してほしい。
たまにポート変えたSSHに接続してると
ホスト名は履歴ですぐ呼び出せてもポート番号直さないといけないので(ry

639 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/09(水) 10:09:04 ID:8WtT8wOL]
>>638
ホスト名と一緒にポート番号も書いておけばいいじゃん

640 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/09(水) 13:36:57 ID:YfOg5BOn]
>>636
レスありがとうございます
ログ取得のマクロはほぼ完成したのですが、
現状だとWindowsのログインユーザ名を取得して、
[YYMMDD TTMMSS]ログインユーザ名.logという名称で保存するようにしています。
それを[YYMMDD TTMMSS]接続先ホスト名.logという名称にしたい。
PuTTYの場合だと、[&Y&M&D &T] &H.logで実現できることを
TeraTermでもできたらと考えています。

また、接続先については、その時々により変化してしまうので、
connectの変数を使うことができないのが実情です。
よろしくお願いします。

641 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/10(木) 01:22:52 ID:pwsFuRo8]
teratermマクロにはホストネームを格納してる環境変数とかないんだよなぁ。。。



642 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/10(木) 05:45:03 ID:fFPO5gbc]
>>639
それでいけるの気付かなかった。ありがとう。


643 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/11(金) 00:19:54 ID:8aJknzmj]
(・∀・)テラターム!!

644 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/11(金) 08:14:53 ID:QUJSioIK]
>>640
最終的には、telnet なり、ssh なりでログインするわけだから、
macro の行頭の方で、「接続先ホスト名を入力してください」みたいなメッセージを添えて、
inputbox 使えばいいんじゃないか。
そこで、接続先ホスト名を入力させて、システム変数 inputstr に格納し、
あとは、ログファイル名に、使ったり、
sendln 'telnet ' inputstr
とか書くなり、
connect inputstr
とか書くなり、なんなりすれば良い。

645 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/11(金) 14:18:55 ID:3y5ZF2En]
>>644
そんなことしなくてもシェルのプロンプトあたりから
寺タームのウィンドウ名あたりにホスト名を送ってあげれば?

646 名前:644 mailto:sage [2007/05/11(金) 15:40:46 ID:QUJSioIK]
>>645
それだと、ログインした後に、ログを取る事になる気もする。
さらに、「寺タームのウィンドウ名あたりにホスト名を送る」事と、
保存するログをノード名事に切り替える事と無関係だと思うぞ。

漏れは毎回ログインするノードが違うという前提で考えた。
漏れの案の欠点は、teratermのログインするノードの履歴が使えないと言う所。


647 名前:644 mailto:sage [2007/05/11(金) 15:43:08 ID:QUJSioIK]
最後の意味が分かりにくかった。
teratermで新しい接続で使える履歴機能が、漏れの案では使えない と言うことに訂正。

648 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/11(金) 19:36:22 ID:QOfM1z5l]
キーを押すとマウスカーソルが消える機能は永久に実装されないのだろうか?

649 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/12(土) 00:08:41 ID:oeOx8JFT]
>>646
ログ機能でとるのではなくマクロ根性でとるようにしたらいいかも。

650 名前:644 mailto:sage [2007/05/12(土) 13:54:59 ID:0+O0ingE]
そりゃ、そうだ。漏れの案も、マクロを使うって前提だよ。

651 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/12(土) 14:21:01 ID:rPXLf7ye]
数百のマクロを既に複数の人で使っていると
それの入れ替えが面倒だなぁ。。。
(ホストごとにいろいろ設定があり、マクロを共通化できない)

Teraterm本体の機能で、
「自動でマクロ取得開始」「マクロ名にホスト名、日時が入る」
というのがあればバージョンアップしてみんなにそれを使ってもらうだけでいいんだけど。



652 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/14(月) 23:20:05 ID:OLgYF+AB]
>>651
ttp://ttssh2.sourceforge.jp/snapshot/snapshot-20070514.zip
接続中なら、&h がホスト名または "COM" + シリアルポート番号に置換されます。

653 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/15(火) 22:57:56 ID:Nry0S/tz]
>>652
すばらしいです。感激です。

Telnet/SSH/COMへの接続先を選択する画面に
「ログの取得を開始する」
というのも付けてもらえませんでしょうか?
その設定で保存すれば、次からは接続時に必ずホスト名入りで
ログ取得ができるようになります。

654 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/15(火) 23:34:41 ID:6OxT8e+B]
そこまでやるならログを作成するフォルダをどっかで指定させてほしいかな

655 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/15(火) 23:46:47 ID:RpaHn70J]
>>653
「/L=ログファイル名」をホスト名に続けて打てば保存されます。
>>654
↑のログファイル名をフルパスで書けば好きなところに保存できます。

strftime フォーマットも使えるから、「/L=z:\teraterm-%Y.%m.%d_%H.%M.%S.log」とか。

656 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/15(火) 23:49:11 ID:RpaHn70J]
>>655 おっと、こうか。
/L=z:\teraterm-&h-%Y.%m.%d_%H.%M.%S.log

657 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/15(火) 23:49:45 ID:Nry0S/tz]
>>655
すごくいいのですが、
それだと残念ながら既存のマクロの接続先部分を全部書き換えないといけない。。。

658 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/16(水) 00:19:01 ID:cw+9QsUl]
>>657
「デフォルトのログファイル名でログ採取を自動的に開始する」機能
+ その設定を保存したいってこと?
接続ダイアログって、基本的にコマンドラインオプションを組み立ててる
だけだから、やるとしたら Additional settings の Log に配置すると思う。

659 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/05/16(水) 00:27:45 ID:rvgK/f02]
>>658
なるほど、そうなってるんですか。

Additional settings の Log の Default log file nameに

z:\teraterm-&h-%Y.%m.%d_%H.%M.%S.log
って入れられるようになって、
(今はフルパス入力しようとすると怒られます。)

「接続時にDefault log file nameでログ取得開始」
ってオプションが付いたら、希望通りになりそうです。

660 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/06/01(金) 01:34:13 ID:CiL6NSIj]
>>659
ttssh2.sourceforge.jp/snapshot/snapshot-20070601.zip

661 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/06/02(土) 12:09:29 ID:iHx2ckqG]
>>660
ありがとうございます。
Default log pathに
C:\teraterm-&h-%Y.%m.%d_%H.%M.%S.log
auto start loggingにチェック
一旦設定を保存して終了。

その後、接続してみましたが、ログ取得が始まりませんでした。
また手動でログ取得開始しようとしましたが、
デフォルトのteraterm.logとなっていて、
上で定義した情報が反映されていませんでした。

関係あるのかどうかは分かりませんが、
teratermを起動する際に下記のエラーが出ていました。
Tera Term: Error
Cannot load extension ttxkanjimene.dll (14001)




662 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/06/02(土) 23:59:55 ID:/iM3SXZg]
>>661
> 定義した情報が反映されていませんでした
Default Log File Name - ログファイル名のみ
Default log path - ログ保存ディレクトリ
を入れてください。
> Cannot load extension
別問題だと思います。エラーの出る OS はなんですか?

663 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/06/03(日) 00:21:27 ID:LXZFbmub]
>>661
> Cannot load extension
思い当たる節を直してみたけど、これでもエラー出ますか?
ttssh2.sourceforge.jp/snapshot/snapshot-20070603.zip

664 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/06/03(日) 01:09:28 ID:cTZDyYWo]
>>662-663
ありがとうございます。
エラーも出なくなり、ログの自動取得(ホスト名入り)もできています!
感激です。

使用しているOSはWindows XP SP2です。

665 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/06/14(木) 21:17:52 ID:6hIx/YWo]
マクロエンジンのバグの原因と思われる修正をしました。
マクロの動作に悪影響がないか、どなたか検証してもらえるとありがたいです。

ttssh2.sourceforge.jp/snapshot/snapshot-20070614.zip


666 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/06/21(木) 20:06:06 ID:wmPC/dQQ]
とりあえず、何にも問題はなかったです。

667 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/06/23(土) 09:35:29 ID:Nfv43zU/]
基本的なことだと思うのですが、TeraTerm(SSH)でUNIXベースのOS(おそらく)の
NW機器にログインし、その中からFTPでNW内のWinPCにNW機器内のファイルを
PUTすることは可能ですか?

TeraTerm内で、"ftp {WinPC IP}" でコネクションは張れたのですが、肝心のPUT
"put {ファイル名}" がAccess is Denied になってしまいます。

FTP接続の際のUserはWinマシンでの管理者権限アカウントを使用しています。

# NW機器へノートPCでコンソール接続しTeraTermでログイン
# NW機器とWinPCはLAN接続
# NW機器内のファイルをWinPCへ転送したい
# UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2 / F5 BIG-IP / Win2003 Server

668 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/06/23(土) 17:19:58 ID:0XBBG0Qv]
TeraTermの問題じゃないし

669 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/06/23(土) 17:52:51 ID:Nfv43zU/]
>>668
TeraTermからでもFTPでのファイル転送は問題ないということですか?
つまりFTPで使用したUserに必要な権限がないということですよね?

670 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/06/23(土) 18:01:27 ID:FBVcw8xH]
TeraTermからって、ftp実行したらそっからはもうftpクライアントの管轄だから。
TeraTermの問題になるとしたらZMODEMとかだろ

671 名前:login:Penguin [2007/06/24(日) 03:16:24 ID:UUiGBlXn]
ZMODEMのバグといえば、タイムアウト処理かな
あれは適当すぎるよな
パッチ投げるかね



672 名前:login:Penguin [2007/06/24(日) 11:21:25 ID:ILEzwEFW]
テラタームブローって何ダメージ受ける?

673 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/06/24(日) 13:52:30 ID:UUiGBlXn]
ベギラマと同じくらい

674 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/06/24(日) 13:54:36 ID:zvgMAWDY]
ちょwwこのスレ長持ちしすぎwww


675 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/06/24(日) 18:51:50 ID:MTPGAbv9]
4.53そろそろかなぁ。

676 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/07/21(土) 12:01:40 ID:Eql27apV]
4.53が待ち遠しいよう〜

677 名前:login:Penguin [2007/08/10(金) 09:52:37 ID:fKDxg7rL]
4.53来たよ

678 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/08/10(金) 22:41:54 ID:i5NfCYmh]
再接続機能 マダー?

679 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/08/11(土) 22:25:49 ID:WXOb7tV+]
>>678
再接続機能って、どんなときに便利?

680 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/08/12(日) 00:14:59 ID:ntnjb7Un]
4.53イイ!!

681 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/08/12(日) 09:43:40 ID:FQpQ0pKG]
>>679
切断されちゃったのをもう一度接続したいとき
LogMeTTとかだとまたウィンドウサイズとか色とかタイトルとか
再設定しなくちゃだからねぇ



682 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/08/12(日) 23:59:09 ID:2i2ZC2mK]
>>681
SSH は keep-alive があるけど、切れるのって回線の問題とか?

683 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/08/13(月) 00:30:54 ID:P6ErmyqJ]
わざと回線がぶっちょぶっちょ切れるマシンのテスト用

684 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/08/14(火) 23:50:23 ID:nuWzgack]
>>683
パッチはあるけど、「切った」でも「切れた」でも再接続を聞いてくるな。
シェルを exit した場合でも TeraTerm にとっては「切れた」になるのかな。

685 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/08/15(水) 01:25:30 ID:6GP0wqUK]
>>684
切ったでも切れたでも再接続は欲しいかな
思わずCtrl+D連打しすぎたときとか用にも

686 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/08/15(水) 01:54:14 ID:S7Sos9tG]
最大化しても、画面いっぱいになったみたいですね。
ps -efコマンドとかの出力を右端まで見たいのですが、
どうやれば最大化できるんでしょうか?

687 名前:中の人 mailto:sage [2007/09/19(水) 00:42:32 ID:RcwKfCJ6]
>>671
ぜひお願いします。

>>685
現状のパッチだけでは「動くだけ」のレベルです。
いろいろ手を入れないと、取り込める水準にはなりません。

>>686
最大化ボタンか Alt Space x で最大化しませんか?
それとも、Term size = win size になっていないとかですか?

ところで、次あたりのバージョンから 98/Me/NT4 のサポートを切る
なんて言われたら困る人っていますか?

688 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/23(日) 01:10:48 ID:lk8m1/7d]
さすがにもう9x系をクライアントにして、業務をしたりする事はないので
打ち切られても困らないです。

それでメンテが楽になるならば、切っちゃってもいいのでは?

689 名前:login:Penguin [2007/09/23(日) 12:57:43 ID:2H3sPwph]
最大化すると、縦方向がフォントの大きさの倍数にならないから
スクロールしたとき文字が欠けて使い物にならないんだよな。
だから、最大化は現時点では封印するしかないよ。

690 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/23(日) 17:39:20 ID:iKBBF00X]
>>688
9xサポート打ち切りは個人的には問題ないが
「俺はこの(他人には必須でも何でもない)機能を入れてほしい
→そのためには9x系サポートを切る必要がある
→だから打ち切れ」
という流れは何となく不快だな

691 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/25(火) 10:19:36 ID:K1FnZgfN]
他のツールの開発について聞いてたら、9x系サポートしてると手間が
結構かかるらしいですね。

9x系サポート最終bugfix版を出して頂ければ、対応OSはWin2k、
XP以上で全然いいんじゃないでしょうか。





692 名前:中の人 mailto:sage [2007/10/06(土) 00:24:25 ID:qaa4/xZX]
ご意見ありがとうございます。

>>691
不具合対応も新機能も、OS によって違うところはそんなにないんですよね。
ぱっと思いつくのは OPENFILENAME 構造体と、QueryDosDevice くらいかな?

>>690
たしかにそうなんですよね。

>>689
XP では Luna を切っていれば大丈夫そうです。

693 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/06(土) 02:52:52 ID:jzDN76lk]
Win2kも見捨てられるのですね・・・
これもサダメか・・・

694 名前:login:Penguin [2007/10/06(土) 11:39:10 ID:aH4qI0Cb]
XP SP2上で UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2 Ver.4.54 を使っています。
SSH2でLinuxのサーバ(fuga)に接続し、XP(hoge)上でXmingを動かして
$ DISPLAY=hoge:0 xterm&
などとしての動作は確認できています。

TeraTermの設定で「Display remote X application on local X server」にチェックを入れ、
$ xterm&
などとすると、ほどなく接続が切断されてしまいます。
切断された状態のTeraTermを閉じると
 TTSSH
 現在のステージでは想定外のSSH2 メッセージ(1) です. (6)
 サーバに次の理由で切断されました. 'Bad packet length 1937312861.'.
とのエラーが出ます。

接続時のサーバ側の状況を見ると
 $ echo $DISPLAY
 localhost:10.0
 $ xauth list |grep ":10"
 fuga/unix:10 MIT-MAGIC-COOKIE-1 b9*****************************
となっています。
また、Xmingのディスプレイ番号、スクリーン番号は "0.0"になっています。

Webのあちらこちらで、X のForwardingをするには
「Display remote X application on local X server」にチェックを入れろ」
と書いてあるようですが、Xmingとの組み合わせではこういった使い方は出来ないのでしょうか。

695 名前:巨人のウォン・ジントク監督! [2007/10/06(土) 12:07:58 ID:Wt4O1jID]
巨人のウォン・ジントク監督、優勝おめでと!
やっぱ終盤、あの采配は神だよ・・・


696 名前:694 mailto:sage [2007/10/06(土) 23:22:13 ID:OKWsErBO]
すみません。
どうやら駄目なのはxterm, ktermなど一部のアプリケーションだけなようでした。
他のアプリケーション(XEmacsなど)では上手く動きました。
PuTTYだとxtermも大丈夫なのに、TeraTermだと何故駄目なんでしょう…。
Xmingでterminalは使うことがないので、実害はないということで
とりあえず終わりにします。
失礼しました。

697 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/07(日) 12:21:16 ID:9lcucnht]
もう少し端末エミュレーションの範囲が広がればなぁ。
xtermはもちろんだけど、誰も使わないだろうWyse、
ibm3161、3270、5250、TANDEM 6530とか対応して
欲しいなぁ。


698 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/08(月) 01:47:35 ID:7pskyul6]
このスレがなぜLinuxに・・・

は置いといて

俺的に欲しい機能は
Telnet、SSHでもコマンド入力にDelay機能が欲しい

シリアル接続のコマンド入力にはDelay機能ありますが
TCP接続にはないですよね?



699 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/08(月) 04:55:43 ID:0rJjNykb]
ディレイ機能って何?

700 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/08(月) 19:11:41 ID:7pskyul6]
行と字の送信遅延です。
ミリ秒/行とミリ秒/字


701 名前:中の人 mailto:sage [2007/10/08(月) 23:37:31 ID:hVMPj1t7]
>>693
Boris はああ言っていますが、98/Me/NT4 もすぐに切るつもりはないですよ。

>>694
サーバが「おかしなパケットを受け取った」と言っているので、
TTSSH のどこかにバグがあるようですね。

Xming 環境を作って試してみました。
落ちたりはしませんでしたが、次のようになりました。
XP + Xming + SSH 経由 は xterm が起動しない
XP + Xming + ダイレクト だと xterm は起動する
XP + Cygwin X + SSH 経由/ダイレクト どちらも xterm が起動する
Windows 2008 + Xming + SSH 経由/ダイレクト どちらも xterm が起動する



702 名前:694 mailto:sage [2007/10/09(火) 00:23:57 ID:ARAuYODC]
>>701
わざわざ試していただいて恐縮です。

> 落ちたりはしませんでしたが、次のようになりました。
当方では>>694の通り、xterm起動後に「未接続」状態となり、
TeraTermを閉じた時にあのエラーメッセージが出ます。
そちらでは出ておりませんでしょうか?

個人的には実害のある事ではないのですが、やはり
気持ちの良いものでもないですから…。
とりあえず当方のみの現象でないのが判った事で少し安心しました。
当方でお手伝い出来るような事はないかと思いますので、
静かにまったりと進展をお待ちしております。

703 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/09(火) 02:35:22 ID:WU32pOE7]
>>702
待ってるのも暇だし、パッチ作ってみたら?

704 名前:login:Penguin mailto:hage [2007/10/09(火) 08:15:47 ID:cJm1e2bQ]
( ゚Д゚)テラターム

705 名前:login:Penguin [2007/10/09(火) 10:14:10 ID:06hB941R]
マクロファイルをオープンダイアログからいちいち選択しなくていいよう、
10個くらい登録してメニューから選択できるようにしたい
それか、最近使ったマクロメニューがほしい

706 名前:login:Penguin [2007/10/10(水) 00:45:05 ID:1817XxBM]
マウスホイールでのスクロールについて。

TeraTermではTeraTermの持つscreen bufferが対象になりスクロールするようですが、
Poderosaだと、shellやアプリに対して行送りをするように動作しているようです。
例えば対象がshellのbuferだったりpagerやeditorに対して直接行操作できます。
(lessであればその表示に対して先頭行より上には行かなかったり、未受信分の下方行
 へもスクロールできたり、という事です。)
TeraTermでもこの様な動作をさせることはできないでしょうか?

707 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/11(木) 01:16:05 ID:dTOLSo43]
>>706
Poderosaだと「アプリケーションモードでもスクロールを許可する」いうオプション(デフォルトでoff)があって、
チェックを入れるとTeratermやPuTTYと同じ動作になるみたいだから、
Teratermで「カーソルモードの時だけスクロール動作をさせる」みたいな仕様が無い限り
無理なんじゃないかな、と思う。
良くわからないけど。

確かにlessで長いソースなんかを見たりmanを見たりする時、ホイールでグリグリできるあの挙動は便利だけどね。

708 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/12(金) 00:36:03 ID:T0k0B6kC]
>>706
適当なマウスユーティリティを拾ってきて
ホイールの上下をカーソルに割り当てるとよいでしょう

709 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/12(金) 00:51:10 ID:VMhNHUYN]
>>708
それをすると今度はbufferをスクロールしたい時にマズいんでないかい?

710 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/12(金) 02:34:47 ID:IcPxlmtK]
>>709
そのときはCTRLキーも一緒に押せばよくね?
良くないか。良くないな。いいだろ

711 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/12(金) 22:40:11 ID:h1ed+X8E]
ログの取った時、ウインドウを無くす事ってできませんか?
たくさん接続すると、ウインドウが多くなって邪魔な時があります。



712 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/13(土) 01:15:33 ID:RK56r0bT]
>>706
俺の使ってる範囲じゃカーソルなんて効かない状況の方が多いので
(シェルは/bin/shだしページャはmoreだし)
そういう動作は何かキーなりボタンなりとの組み合わせにしてくれないと
使い物にならなくなるな。

>>711
ニホn

713 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/16(火) 23:19:19 ID:M5OXqSJi]
4.55リリース記念sage

714 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/19(金) 00:01:17 ID:WTaZ5FVP]
半透明度の設定を一旦変更すると、255に再設定しても有効にならないのはうちだけ?

715 名前:中の人 mailto:sage [2007/10/19(金) 14:28:06 ID:KCiq5Ctz]
>>701
手元で再現しない問題の修正は困難を極めます。
TTSSH は VisualC++ 2005 Express でコンパイルが通りますので、
もしよければ追いかけていただけないでしょうか。

>>705
.ttl を ttpmacro.exe に関連づけてダブルクリック…というのではなく、
接続中に実行したいマクロがいくつかある感じでしょうか。

>>714
直しました。
ttssh2.sourceforge.jp/snapshot/snapshot-20071019_2.zip

716 名前:694 mailto:sage [2007/10/19(金) 19:26:30 ID:WTaZ5FVP]
>>701
> 落ちたりはしませんでしたが、次のようになりました。
> XP + Xming + SSH 経由 は xterm が起動しない
>>715
> 手元で再現しない問題の修正は困難を極めます。
ということは、そちらでは
「xtermが起動しない現象は再現できるが、エラーメッセージは出ない」
という事でしょうか。
だとすれば、そちらで「xtermが起動しない原因」を突き止めることはできないでしょうか。

当方Cは読む事も困難でデバッグ経験もなく、SSHについても素人なので、
自力で追う事はまず無理だと思います。(元ソフト屋ですがC系、java以外の経験しか無いもので)
例えば「ここらあたりが怪しいからdebug用にXX仕込んで流してみてXXXXの値を知らせて」
等のアドバイスがあり、尚且つそちらのお手数も増やさず数回のやりとりで絞れそうなら、
その為の手間は惜しみませんが。
他に同現象が発生する方がいらっしゃればよいのですけれど。
すみません…。

> >>714
> 直しました。
ありがとうございます。
後程確認致します。

717 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/25(木) 09:23:04 ID:UnPxV51l]
ブロードキャストコマンドって何?

718 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/26(金) 12:23:49 ID:IL1lQQDP]
XP + Xming + TeraTerm 4.55 + ttssh 2.43 だとemacs起動中に落ちます。
XP + Xming + TeraTerm 4.55 + ttssh 2.22 だとemacs起動中に落ちません。

719 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/26(金) 13:04:59 ID:aVGItPbx]
>>718
うちでは落ちないな。
XP Pro. SP2 + TeraTerm 4.55 + ttssg 2.43 + emacs-22.1.1(Vine Seed)
エラーメッセージは無し?
ホスト側のLogにも何か残ってないかな?

720 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/26(金) 13:29:01 ID:IL1lQQDP]
>>719
Logのあるディレクトリが分からない。 orz

721 名前:718 mailto:sage [2007/10/26(金) 13:39:14 ID:IL1lQQDP]
連投になりますが、
TeraTermは
---------------------------
TTSSH
---------------------------
現在のステージでは想定外のSSH2 メッセージ(1) です. (6)

サーバに次の理由で切断されました.  'Bad packet length 3675156204.'.
---------------------------
OK  
---------------------------
というエラーを出しました。



722 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/26(金) 14:01:28 ID:aVGItPbx]
>>721
ディストリにもよるけど、うちの場合は/var/log/secureに、ssh session中何かあれば出るようです。
(Linux板だし、ホストはLinuxだよね?)
Xming-fontsは仕込んである状態?
それともフォントサーバ指定?

emacsだとフォント周りのせい?と思って、そうだとしたら>>694のxtermの件も?
という素人考えで、Xmingの引数設定に "-fp tcp/ホスト:7100" を付けて、
xfsの動いている別ホスト(これまでもxtermで接続断していた環境)でやってみたら
エラーは出なくなりました。
xtermは「プロセスはあるがXming側にWindow表示無し」な状態…。
フォントサーバとのやりとり?で何かあるのかなあ…。

723 名前:718 mailto:sage [2007/10/26(金) 14:26:39 ID:IL1lQQDP]
>>722
ディストリはVine Linux 3.1だった。
管理者になれないからから/var/log/secureが開けなかった。
Xming-fontsは仕込んである。
gnome-terminalとかgeditは起動する。

724 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/26(金) 16:29:07 ID:aVGItPbx]
>>723
うちのVine3.2環境ではやっぱりOK。
emacs-21.3.1
Xming 6.9.0.28 + Xming-fonts 7.3.0.2
Vine3.1でもまめにupdateかけてればVine3.2と同等なはず。(apt-lineの3.1と3.2はシンボリックリンクだったような)
> 管理者になれないからから
ということは仕事用サーバか何かで、管理者さんが色々手を入れてるんですかね。

>>649のxtermの方は、もしやと思い ./.Xresources に
XTerm*font: 7x14
XTerm*boldFont: 7x14bold
などと適当に追記して xrdb で有効にしてやると見事に起動してくれました。
やはりフォントのせいだったようです。うーん…。
xfsでのテスト時はサーバ側の何かがおかしかったのかもしれません。no-listenにはしてないのだけど…。
ヒントをくれた>>718氏、ありがとう。

>>718
emacsも
Emacs.font: 7x14
で 「もしかしたら」 いけるかも。

725 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/26(金) 16:31:42 ID:aVGItPbx]
> >>649のxtermの方は、
>>694のxtermの方は、
です。
アンカーミス失礼。

726 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/26(金) 20:04:28 ID:nlKsXgN2]
ブロードキャストコマンドって何?

727 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/27(土) 03:27:53 ID:bSi9L05L]
>>726
例えばTeraTermで複数session開いて、メニューからブロードキャストコマンド選んで
適当なコマンド入力して送信ボタン押してみなよ。

728 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/10/29(月) 01:35:42 ID:wzg1t2uh]
>>724
> xterm & Xming
ん?
仮にフォント周りが原因だとしても、PuTTYではOKなんだから
TeraTerm(TTSSH2)としては完全解決じゃない(Bug持ちのまま)ってことなんだよな?

729 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/01(木) 01:13:57 ID:Jzww2hyi]
>>724
cvsのssh.cを見ると
> Revision 1.106
> Sun Oct 28 15:10:09 2007 UTC (3 days ago)
> でかいパケットを送ろうとすると、サーバ側で"Bad packet length"になってしまう問題への対処。
とかあるけど、もしかしてこれの対応?

730 名前:中の人 mailto:sage [2007/11/02(金) 08:27:51 ID:aGtwtAs5]
>>729
直接的には Rev 1.109 が当たりでした。
最新のスナップショットでは改善されていると思います。

731 名前:694 mailto:sage [2007/11/02(金) 10:13:53 ID:Uw7pPyPw]
>>730
お疲れ様です。
>>694の件、snapshot-20071101_2 で正常起動確認しました。



732 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/04(日) 01:09:06 ID:shNYO10E]
HP-UXで使ってるけど、
telnetのkeepaliveを有効にしてると
シェル上に定期的にqが入力されるようになりました。

これは問題ないんでしょうか?

733 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/04(日) 16:49:02 ID:ST3H/fb2]
>>732
このあたりか?
ttp://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=8401&group_id=1412&atid=5336

734 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/10(土) 20:03:49 ID:xDcHU6pJ]
>>733
おぉ、ありがとう。
HP-UXの問題だという事が分かってうれしいです。
解決はしないけど。。。
(大きな問題はないですけどね)

735 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/16(金) 11:14:52 ID:fDfzc0G1]
>>730
PuTTYに逃げました。

736 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/16(金) 11:23:12 ID:m6AxcmXT]
>>735
ん?
スナップショットの使っても駄目だったん?

737 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/16(金) 11:42:34 ID:fDfzc0G1]
>>736
いや、実は、スナップショットを使ったのが、ついさっきだったっていう落ち。

738 名前:738 (1/2) [2007/11/17(土) 02:21:48 ID:VDvU7yrr]
TeraTerm Pro Users' ML の運営場所であるFreeMLが超ウザい(MLにsubscribe
するためだけに会員登録しなければならない、など)ので、ここに書かせて下さい。。

TCPLocalEcho / TCPCRSend の設定内容が、telnet接続のときにも使われてしまう
ようです。この動作は間違っているのではないでしょうか?(telnet接続でもSSH
接続でもないときのみに使われることになっているのでは?)

使用している環境は以下の通りです:
  バージョン:4.55(日本語版)
  インストール方法:フルインストール
  OS:Windows2000 Professional 日本語版 (SP4)

設定ファイル(TERATERM.INI)の内容は以下の通りです:
------------------------------------------------------------
; Standard telnet port
TelPort=23

; Auto setup for non-telnet
TCPLocalEcho=on
TCPCRSend=CRLF
------------------------------------------------------------


739 名前:738 (2/2) [2007/11/17(土) 02:22:20 ID:VDvU7yrr]
この状態で、TeraTermを起動し、直後に
(1)
 「Tera Term: 新しい接続」ダイアログ(プルダウンメニューの「ファイル(F)」
 -「新しい接続(N)...」で表示されるものと同じものです)で、以下のように
 設定し、{OK}を押す:
  ホスト:telnetサービスが動いているホストのFQDN
  サービス:その他
  TCPポート#(P):23
(2)
 (1)の結果、ログイン名として"user"として入力すると"uusseerr"と表示される。
 これは正しい動作だと思います((1)で、「サービス」を{その他}に指定したから。)
(3)
 一度切断する。
 ※私は一度正しくログインし、その後ログアウトして切断しました…が、プルダ
 ウンメニューから「ファイル(F)」-「接続断(D)」で強制切断してもたぶん同じ
 だと思う。
(4)
 プルダウンメニューの「ファイル(F)」-「新しい接続(N)...」で、再び
 「Tera Term: 新しい接続」ダイアログを表示させ、以下のように
 設定し、{OK}を押す:
  ホスト:telnetサービスが動いているホストのFQDN
  サービス:Telnet
  TCPポート#(P):23
 (1)と違うのは、「サービス」を{Telnet}にしたことです。
(5)
 (4)の結果、ログイン名として"user"として入力すると"uusseerr"と表示される。
 これはおかしいのでは??((4)で、「サービス」を{その他}ではなく{Telnet}に
 指定したわけですから!)

740 名前:738 [2007/11/17(土) 02:25:25 ID:VDvU7yrr]
なお、TeraTerm起動直後に(4)を実行した場合(つまり、「サービス」を{Telnet}
に指定して接続した場合)は、正しく表示されます(ローカルエコーされない。
例えば、"user"と入力すれば"uusseerr"ではなく"user"と表示される。)。

ということで、どなたかコメントよろしくです

741 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/17(土) 11:37:20 ID:AZzmHExp]
>>740
MLで聞いた方が早いよ
ウザいかどうかなんて知らない



742 名前:738 mailto:sage [2007/11/17(土) 14:54:35 ID:8NiEEcm+]
FreeMLにあるそのMLにsubscribeできなかったから。
なんだかワケが分からんのですよ、FreeMLのシステムが。。

743 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/17(土) 17:31:48 ID:GlTl4XCY]
>>742
ttp://sourceforge.jp/tracker/?atid=5333&group_id=1412&func=browse

744 名前:中の人 mailto:sage [2007/11/18(日) 14:35:35 ID:Vc2u1fKx]
>>740
切断時にウィンドウを閉じない設定にしていますね?
ttssh2.sourceforge.jp/snapshot/snapshot-20071118.zip
ちょっといじってみましたが、どうでしょうか。

745 名前:738 [2007/11/18(日) 22:23:44 ID:A9isFoyC]
救神キターーー (^∀^)

>>744
どうもです。

> 切断時にウィンドウを閉じない設定にしていますね?
その通りです。

> ttssh2.sourceforge.jp/snapshot/snapshot-20071118.zip
> ちょっといじってみましたが、どうでしょうか。

ありがとうございます。さっそく試してみました。
そこに含まれている、新しいttermpro.exe,ttpcmn.dllをインストール先にコピー
し(元からあった古いバージョンのものは名前変更しておいた)、>>739記載の
手順をもう一度やってみました。今度は意図した通りに動くようになりました。
すなわち、(5)の段階でログイン名として"user"として入力すると"user"と表示さ
れた、ということです(意図に反してローカルエコーされることがなくなった)。

どうもありがとうございます!

746 名前:738 [2007/11/18(日) 22:26:15 ID:A9isFoyC]
追記。

最初、ttermpro.exeだけを入れ替えたんですが、その場合はアプリケーションエラー
が発生しましたww こんな(↓)カンジ:
 Exception: ACCESS_VIOLATION
 #1 0x10001673 in GetKeyStr() + 0x63 at ttpcmn.dll
[CTRL]+C押してもエラーっぽい音が聞こえた(→クリップボードへのコピーができ
なかったのではないか、と思った)ので、ダイアログを[Alt]+[PrintScreen]で
キャプチャして抜き出しました。

で、ttermpro.exeだけでなくttpcmn.dllも入れ替えて試したら>>745に書いた
ような結果になったわけです。

本当にありがとうございました。
ではでは。

747 名前:中の人 mailto:sage [2007/11/18(日) 23:02:41 ID:Vc2u1fKx]
>>746
snapshot は、次のバージョンに向けて内部で引数が変わったりすることが
ありますので、一部だけ入れ替えるとおかしくなることがあります。
お気をつけください。

748 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/23(金) 22:59:40 ID:kCl8OFRc]
10個くらいウインドウ開いて並べて表示がしたいのですが、
ログも同時に取得してるので、20個にウインドウが並んでしまいます。
ログのウインドウを消す方法はないでしょうか?
(ログを取るのは必須の為消せないです。。。)

749 名前:login:Penguin [2007/11/25(日) 07:21:50 ID:UNn+H70F]
SSHでのファイル送受信の機能も入れ込んで欲しい。

750 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/25(日) 15:18:06 ID:4WpzweZO]
>>749
scpの実装ってめんどうじゃね?
というか、そもそもターミナルの機能じゃ無いんじゃね?
ZMODEMとかは今繋がってるセッション上でのやりとりだから
範疇だと思うけど、これは違うんじゃね?

FFFTPをいじってるみたいだし、FFFTPとテラタームの連携を
考えてもらった方が格好いいんじゃね?

751 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/25(日) 15:33:47 ID:S1ZSvILE]
>>750
> というか、そもそもターミナルの機能じゃ無いんじゃね?
俺もそう思う。

PuTTY + WinSCP みたいに、連携のとれる別アプリを作るか
既存で都合の良いものがあればそっちとの連携を考えるのが良いかな。
まあTTSSHの事を考えると前者の方が都合良いだろうけど。



752 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/27(火) 01:49:09 ID:f02uwGGI]
>>749
FileZillaはどうっすか?

753 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/27(火) 08:48:41 ID:+MS3t4NB]
>>752
シンプルじゃない

754 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/27(火) 08:59:56 ID:bPSXVCy4]
WinSCPがあるのに、わざわざ作らんでも……

755 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/27(火) 15:03:30 ID:HA69lSj2]
>>748
ないみたいだね。
できなくもないと思うけど、ZMODEM とかと同じダイアログ
だからその辺をうまく避けるのかめんどくさそう。

756 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/12/03(月) 01:01:08 ID:/vjgTerG]
www.freeml.com/teraterm/901

757 名前:login:Penguin [2007/12/05(水) 16:45:10 ID:orwGsv8B]
4.56 age
>>756のいうRCではなくて、正式版!)

>>738のバグも直されているみたい。リリースノート
 sourceforge.jp/projects/ttssh2/document/UTF-8_TeraTerm_Pro_with_TTSSH2_4.56_-_Changes/
より:
 > - New connection ダイアログから Telnet 接続を開始したとき、
 > TCPLocalEcho/TCPCRSend の設定が使用されてしまうことがある問題を
 > 修正した。


758 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/12/05(水) 17:08:13 ID:KyPVsm8V]
>>694>>738の件はsnapshotで出てたから然程驚かないが、
ひっそりと
> アプリケーションキーパッド/カーソルモードを無効にできるようにした。
があるのには驚いた。

759 名前:738 mailto:sage [2007/12/05(水) 23:55:15 ID:vLrN7yOH]
さっそく4.56をインストールしました。
>>738-740で申し上げた不具合の件、ばっちり直ってますです。
どうもありがとうございます!

760 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/12/06(木) 09:17:19 ID:xVFWxdCi]
Terminal 10

761 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/12/06(木) 12:45:19 ID:AwnGWtf5]
やっぱりアプリケーションカーソルモードの時にマウスホイールでアプリ側をグリグリしたいなあ。



762 名前:login:Penguin [2007/12/07(金) 23:44:12 ID:/CL6bNNr]
4.55では発生しなかった不具合が、4.56で発生するようになった模様…。
1年前(↓)と同じようなバグ、入れんなよ…
www.freeml.com/teraterm/726

上記のバグは、
 Telnetを選んでもSSH接続しようとする
というものだが、今回の場合は、
 SSHを選んだのに非SSH接続をしようとする
というもの。「サービス」として{SSH}を選んだのに、ターミナルには
 SSH-2.0-OpenSSH_4.7
と表示される。これは、SSHサーバに対してtelnet接続したときに表示される。

頼むから、もう勘弁。。

763 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/12/08(土) 00:19:26 ID:bXlASXq6]
あきらめて、PuTTY か Poderosa でも使うんだな。

764 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/12/08(土) 01:11:32 ID:0mneDmnc]
これですね。
cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/ttssh2/ttssh2/ttxssh/ttxssh.c?r1=1.97&r2=1.98
どんなホスト名を使っておられますか?

765 名前:762 mailto:sage [2007/12/08(土) 02:39:49 ID:bXlASXq6]
>>764
その「ホスト名」というのが、
 プルダウンメニューの「ファイル(F)」-「新しい接続(N)...」で表示される
 「Tera Term: 新しい接続」ダイアログの「ホスト(T)」の部分に入力する文字列
というのであれば、
 www.example.com:22 /4 /ssh2 /ask4passwd /user=user1
です(ただし、接続先ホストのFQDN(www.example.com)とユーザ名(user1)は
実際のものではないです。)要するに、プロトコル関係のオプションとして
/ssh2 を指定している、ということです。

ちなみに、回避策(になるか?)を書いときます。それは、
 個別に起動すること。すなわち、接続毎に、
  ・デスクトップのショートカットを(ダブル)クリック
 または
  ・エクスプローラからttermpro.exeを起動
です。こうすると、>>762記載の不具合には遭遇しないです。

既存のウィンドウのプルダウンメニューの「ファイル(F)」-「新しい接続(N)...」
で行うと、>>762記載の不具合に苦しめられる。

(とりあえず、回避策が見つかったから、お茶でも飲もう。。。)

766 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/12/08(土) 02:51:38 ID:P8HA2Xc+]
>>762,>>763,>>765
自演ワロスwwwwww


767 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/12/08(土) 03:14:51 ID:0mneDmnc]
>>765
直しました。ttssh2.sourceforge.jp/snapshot/
/ssh1, /ssh2 (/ssh, /1, /2 にあらず)を作ったときに入れたバグだった。
cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/ttssh2/ttssh2/ttxssh/ttxssh.c?r1=1.100&r2=1.101

768 名前:762 mailto:sage [2007/12/08(土) 12:47:10 ID:ZuTnUp8G]
>>767
ありがとうございます。さっそく試してみました。
同じ手順でやってみたところ、件の不具合は無事解消されました。
(ちなみに、今回の場合は、ttxssh.dllの置き換えだけで済むようです。>>747
問題もありますけどね。)
迅速な対処、本当にありがとうございます。

>>766
スマンね。
あのときはブチ切れてたもんで。(それがよくないのは分かるんですが)

769 名前:sage mailto:sage [2007/12/17(月) 20:07:06 ID:c2qACpz8]
configとかをテキストに出力するコマンドってありますか?

770 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/12/23(日) 15:42:53 ID:ZJ3SpFUq]
teraterm.iniじゃいかんの?

771 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/12/23(日) 20:11:26 ID:Vz5dCo/1]
今、設定を保存したらこんなiniになるよ!
っていうのを知るためにはどうしたらいいっすかね



772 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/12/23(日) 20:56:48 ID:mo7tn0p5]
常用とは別名で保存して見ればいいだけじゃないか。
そいつを特別簡単に出来るような仕組みや機能が必要な程
頻繁に使う訳でもあるまい。

773 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/12/23(日) 22:06:10 ID:Vz5dCo/1]
すまぬ
それをマクロでやりたいと書くのを忘れてた

774 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/12/23(日) 22:28:18 ID:77zfyBkM]
そういうのはいつもcygwinからdiffで見てるなぁ。

775 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/12/23(日) 22:48:21 ID:Vz5dCo/1]
設定の保存をマクロから実行できればあとはどうとでもなるんだが・・・

設定の保存をメニューから選んでtmpファイルを指名して保存する
とスクリプトをUWSCあたりで作って呼び出すしかないのかな

776 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/12/23(日) 22:55:02 ID:o8SWjWsm]
callmenu 50380 で保存ダイアログを出すまではできるけどね。

777 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/12/23(日) 23:42:59 ID:Vz5dCo/1]
というわけでUWSCでスクリプト作ったけど変なの発見
Temp_TTL\の下に.iniとか.ttlとかもりもりあるけど
こりゃなんだ・・・?

778 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/12/24(月) 00:55:29 ID:vv9L8rFP]
>>777
このフォルダ、LogMeTT が作るみたいだね。

779 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/04(金) 12:18:34 ID:bjl89mXI]
いつのまにか snapshot では SCP できるようになってる。
>>750 の言うとおりターミナルエミュレータの仕事では
ないと思うけど、あれば便利かな。

780 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/07(月) 12:24:59 ID:NBNZyldX]
>>779
マクロには送受信両方あるけど、UIには送信だけ?

781 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/11(金) 09:59:58 ID:63FWZBV5]
>>780
受信 UI のコードはないっぽい

RC 出てる
ttssh2.sourceforge.jp/snapshot/



782 名前:login:Penguin [2008/01/12(土) 16:04:57 ID:0r/e/5RG]
起動時の接続先ダイアログを出したくないときはどうすればいいの?
ヘルプ1時間見てもわかんなかった
何もしないマクロ呼ぶしか方法は無いの?

783 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/13(日) 15:21:12 ID:NIzX1Ygd]
>>782
たぶんないけど、なんで出したくないのか
よくわかんない。接続したくないの?

784 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/13(日) 22:31:39 ID:ShsUt04d]
>>783
接続してから設定を変更することになるだろ
設定を変更してから接続したいんだよ

785 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/13(日) 23:17:25 ID:NIzX1Ygd]
>>784
設定保存してないの?
もし、コマンドライン(ホスト名に入れられる)で変えられない設定を
ホストごとに使い分けてたとしても、/F= で設定ファイルを
指定すればいいはず。

786 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/13(日) 23:52:17 ID:ShsUt04d]
>>785
対象が固定されてたり設定が決まってればね
まあ別にそんなことはどうでもいいんだよ

オレは、「起動時に接続ダイアログを出さない方法」 を知りたいのであって
出ても困らない方法 を知りたいわけじゃないんだ

787 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/16(水) 14:51:21 ID:nVIfwNGi]
4.57出たね。
scpの件は
- SCP(Secure Copy Protocol)によるファイル送信機能を実装した。Fileメニュー配下に"SSH SCP"を追加。
-- ファイル送信先はホームディレクトリに固定
-- ファイル受信は未サポート
-- SSH2に対応。SSH1は未サポート
-- SFTP(SSH File Transfer Protocol)は未サポート
だそうだ。

788 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/18(金) 17:21:10 ID:WcaAq7Ob]
>>786
実装してみました。 ttssh2.sourceforge.jp/snapshot/
HostDialogOnStartup=off にすれば出なくなります。

>>706
昨日の snapshot から、スクロールの実装が入っています。

789 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/18(金) 17:31:01 ID:YHXgapw1]
>>788
> 昨日の snapshot から、スクロールの実装が入っています。

> アプリケーションカーソルモード時、マウスホイールの回転をカーソルキーとして送信できるようにした。
snapshot-20080118 にて確認しました。

poderosaから完全移行して3ヶ月程度なのですが、その間だけでも進化が凄いですね。
起源の古いアプリケーションなので機能追加等はあまり期待せず移って来たのですが、
どんどん使いやすくなっていく。
感謝です。

790 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/20(日) 23:09:25 ID:3RVZNpZJ]
定期的に思うのですが、
ログを取得したときにウインドウを出さないようできたらすごくうれしいです。
是非に是非に

791 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/21(月) 19:13:28 ID:83fwxa9g]
>>790
10000票同意



792 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/21(月) 23:22:58 ID:Fwwd90Et]
最大化のときにフォントが千切れなければ神

793 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/22(火) 16:40:40 ID:AgbTlYva]
ブロードキャストコマンドのリアルタイムモードすげえ。

794 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/23(水) 00:42:13 ID:LjHLlm5U]
この流れなら言える。

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se243623.html

こーゆータイプのクリップボードビューアを内臓してもらう事はできないだろうか。



795 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/23(水) 01:54:19 ID:Ww2lYrsz]
ファイルドロップの挙動がSCPかペーストか選べると
すげー気持ちいいんじゃないか?

796 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/23(水) 02:00:06 ID:4/cwAfG5]
>>795
おお、確かに。

797 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/26(土) 18:59:32 ID:SKgR/RqX]
>>795
snapshotで対応されたね。
次回リリースは盛り沢山で楽しみ。

798 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/27(日) 13:39:37 ID:ZGbhxVim]
puttyスレにうpされてるAeroGrassスキンっぽいのってTTでもできる?

799 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/27(日) 17:26:18 ID:Q2ylOq7r]
>>798
どんなんだっけ?
ちょっとリンク貼ってくれ

800 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/27(日) 19:55:12 ID:ZGbhxVim]
>>799
632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/01/19(土) 23:57:19
Glass 背景にしてみたのだけど、
ttp://eq2.matrix.jp/snup2/src/up0244.png
これと逆に背景が白系で文字が黒っていうのは、
putty が GDI で文字描画やってる限り無理なのかなあ。

801 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/28(月) 17:51:20 ID:gkRsaaSa]
スクロールバーがものすごい違和感を発しているな。



802 名前:login:Penguin [2008/01/28(月) 19:25:57 ID:SiJgHNCO]
ときどき見かけるcodepageというのはどういうものなんでしょうか。
たとえば、TeraTermPro with SSHの設定でcodepageというのがあります。
ほかにもありますがこれを例にとります。
ヘルプやgoogle検索で調べても引っかからないのでここでおたずねします。

locale=japanese codepage=932
だとどうもShift-jisの設定をなんらかの形でやるみたいです(付属ヘルプ)。
locale=japanese codepage=65001
だとutf-8みたいです。
それで、私のマシンはWindowsなので、codepage=932で統一しておけばいいんでしょうか。
ケースバイケースなのでしょうか。
相手マシンがFreeBSDで通信することがあるのですが、その場合は、
設定の漢字受信/送信ともutf-8でokですか??
unixだとeucとも聞きますが、最近はutf-8化したほうがいいようなことも聞きます。
ので、よくわかりません。

もちろん、ソースを何で書くかはケースバイケースなのは知っています。
分からないのは、TeraTermの設定で
漢字受信/送信 と codepage という2つのよく分からない項目がある点です

803 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/29(火) 00:02:13 ID:qGMFgswu]
>>802
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

804 名前:login:Penguin [2008/01/29(火) 09:13:18 ID:FGKzmfow]
>>803
ごめんなさい。パソコン初心者の私にはつゆほども理解できなかったです。
codepageが文字エンコーディングに関する概念だということとcp932がsjisだということ
は知っていました。
だけど、テラタームでの設定項目としてのcodepageが何かが依然として不明のままです。
改めて付属ヘルプ見てみましたが全然説明がないですよね、詳細については。

805 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/29(火) 11:55:17 ID:RFAfAzJ7]
>>802
たぶんこんな感じ

設定の漢字受信/送信は、サーバのシェルの言語設定に合わせる。

で、↑を UTF-8 にしたときには locale と codepage の設定をして、
UTF-8 で来たデータを Windows 上でどう表示するか設定する。
中国語も表示できるらしいし、SJIS に固定したらまずいんじゃないかな。

806 名前:login:Penguin [2008/01/29(火) 17:13:41 ID:AxnNyWWq]
>>805
よく分かりません。

サーバのシェルの言語設定とはどういうことですか?
相手がunix系ではeucで一貫すれば良いというわけでもないんですか?

それから、漢字送受信の2つの項目は常に同じ設定にするものなんですか?

漢字送受信をutf8にしたとき以外はcodepageを気にしなくていいんですか?

807 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/29(火) 21:52:35 ID:pOSTnJ0L]
>>806
好きなようにしたらええやんけ…

808 名前:login:Penguin [2008/01/29(火) 22:45:58 ID:AxnNyWWq]
>>807
設定でうまくいかなくて困っているのに、どうして好きにしていいんですか?

引き続き>>806の回答をお願いします。

809 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/29(火) 23:12:21 ID:nlIvUWo0]
>>808
何がどううまくいっていないのでしょうか。
これまでのレスの内容だけでは、codepageに関する単なる疑問への回答をお望みになっているとしか読めません。

「ロケール」、「言語コード」はデフォルトのままで(japanese, 932)、「漢字-受信」、「漢字-送信」は
ログイン先の文字コードに合わせて、改行コード-送信、改行コード-受信もログイン先のそれに合わせて、
それで何かうまくいかないのなら、その現象とログイン先の情報を詳しく書いてください。

>> サーバのシェルの言語設定
> 相手がunix系ではeucで一貫すれば良いというわけでもないんですか?
ログイン先がEUCであったりUTF-8であったり(その他だったり)しますので、それに対する設定です。
例えば我が家のサーバは2台あり、一方はVine LinuxでEUC、もう一方はDebianでUTF-8だったりします。
漢字コードの送受信でそれを判別してWindows側(TeraTerm側)で正しく表示する必要があるので、
サーバに合わせて個別に設定しています。でないとサーバ側の日本語ファイル名や日本語ドキュメント、
日本語manページなどの表示が化けてしまいます。

> 漢字送受信をutf8にしたとき以外はcodepageを気にしなくていいんですか?
日本語版Windowsの、日本語環境上で使うには気にしなくて良いです。
例えばWindowsが日本語環境以外で文字コード変換が必要になる場合のみ、
それに合わせてデフォルトのjapanese, 932から変更すれば良いです。

要は「ログイン先の環境を設定するのが漢字送受信、それを受け取ってWindows上で変換表示するのに必要な設定がロケールと言語コード」
とアバウトに考えても差し支えないと思います。
例えば自分で文章の翻訳をする時、原文が英語で翻訳したい言語が日本語と、両方判っていなければ
「英和辞書」を使えば良いことがわかりませんね?簡単に言ってしまうと、それと同じです。

810 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/29(火) 23:20:20 ID:2G9IxuXu]
>>808みたいな態度の者に、ここまで親切な回答をするなんて・・・

811 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/29(火) 23:21:33 ID:0B9/lk4g]
809に恋をした



812 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/29(火) 23:38:41 ID:RFAfAzJ7]
中の人キタコレ
サーバの文字コードは TeraTerm の次元じゃないよな。
"LANG 環境変数" あたりでググれば分かるかも。

813 名前:login:Penguin [2008/01/30(水) 00:10:04 ID:bCDZM4f4]
>>809
丁寧なご説明ありがとうございます。

>何がどううまくいっていないのでしょうか。
>>808>>807に対して怒りをあらわにしたものなので、>>809さんは気になさらないで
いただけると良いです。
今現在は私は何か問題を抱えているわけではなく過去にうまくいかなかった事例を多く体験したので、
それらの個々の事例をとりあげて皆さんに解決を希望しても仕方ないと思っています。
だから、「解決」ではなくて「理解」を望んでいるという、>>806までの私のレスの流れとは矛盾しません。

>要は「ログイン先の環境を設定するのが漢字送受信、それを受け取ってWindows上で変換表示するのに必要な設定がロケールと言語コード」
>とアバウトに考えても差し支えないと思います。
とすると、
・漢字送信と改行送信はサーバにデータを送信するときに文字をどのようにエンコードするか(eucなど)を指定する
・漢字受信と改行受信はサーバからデータを受信するときにビット列をどのようにデコードするかを指定する
・locale, codepageは、内部でのデータのやりとりとは別に、端末上ではどんな言語・文字エンコーディングで表示するかを決める
・日本語Windows上で日本語を表示するときにはjapanese,932で問題ない
ということですか?
では、
・漢字送信と受信の設定は常に同じものになりますか?
・改行コードの送信と受信も常に同じものになりますか?・・・(1)
・ログイン先の文字エンコーディングを調べるにはどうしたらいいですか?
・「日本語環境以外で文字コード変換が必要になる場合」とは例えばどういう場合ですか?
・改行コード送信の設定でCR,CR+LF,LFがあるのに対して、改行コードの受信に
CR,CR+LFしかないのはなぜですか?
((1)がyesだとすると、これは不合理だということになりますよね)


>>812
ありがとうございます。調べてみました。が、よく分かりません。
また時間のあるときにゆっくり調べてみます。

814 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 01:06:00 ID:DA1+eYva]
>>813
改行をLFとしての送信はあまりしないから。
でもそのうちその機能もつくよ。
つかないなら俺がつける。

815 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 01:22:14 ID:VS3unmqd]
>>813
> ・漢字送信と受信の設定は常に同じものになりますか?
通常なら同じと考えて良いと思います。
何故個別にあるのかの理由、その背景、利用法例などは当方詳しくなくて
上手く書けないので、他の方にお願いします。
(頑張って無理矢理シチュエーションを考えてはみましたが、そういった経験はなく
 無知には勝てませんでした)

> ・ログイン先の文字エンコーディングを調べるにはどうしたらいいですか?
ホストの管理者に聞いてください。
それがご自分の場合、例えば単純に「最近Linuxを始めてXXX(ディストリ名)の
Ver.X.XXを入れたんだけどよくわからんのよ」な場合は一度
$ locale

$ echo $LANG
などとしてみてください。
そして、その環境上のlocaleなどについて学んでください。

> ・「日本語環境以外で文字コード変換が必要になる場合」とは例えばどういう場合ですか?
UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2 のヘルプにある 「使い方」-「Unicode設定」に
書かれています。
ヘルプにはiniファイルに直接設定しろとありますが、現在ダイアログにもあるようです。
どういった経緯でこうなったのかはわかりません。
また、ここのテキストボックスへの入力が実際有効なのか(save時にiniファイルに反映されるのか)
は知りません。ご自身で試してみてください。(反映されるかどうか、を)

816 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 01:23:51 ID:VS3unmqd]
続き

> ・改行コードの送信と受信も常に同じものになりますか?・・・(1)
> ・改行コード送信の設定でCR,CR+LF,LFがあるのに対して、改行コードの受信に
> CR,CR+LFしかないのはなぜですか?
これは逆で、受信にはCR,CR+LF,LFがあるのに送信にはCR,CR+LFしかない ですね。
受信側にLFがある(追加された)のにはこういった訳があるそうです。
ttp://d.hatena.ne.jp/hiroakiuno/20070910/p1
こちらに詳しく書かれていますので、この内容を踏まえて考えてみてください。

>>812
中の人ではないです。
なのでちゃんとした理解の上で書いてる訳でもなかったりします。
何かあればツッコミお願いします。

817 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 01:31:35 ID:xWecucLu]
> 個々の事例をとりあげて皆さんに解決を希望しても仕方ない
個々の事例の解決から、本質的な理解にたどり着いてもいいんじゃない?
それから「自称パソコン初心者」というからには理解すべきことがたくさん
あるのだから、人に聞くなら一つ一つ確実に理解するようにしましょう。
# 言い換えれば、あなたが知りたいような説明がいらない人が使ってるんです。

>locale, codepageは、内部でのデータのやりとりとは別に、
>端末上ではどんな言語・文字エンコーディングで表示するかを決める
「内部」とは TeraTerm からサーバ間のことですか?
「端末」とは、表示しているウインドウのことですか?
「端末エミュレータ」というのは、リモート側に存在する「端末」を
ローカルで「表示」するソフトなんで、用語が不適切です。
「「端末」の設定」に合わせるための設定が文字コードと改行コードで、
「表示」のための設定が locale と CodePage の設定と言い換えてもいいかも。

>漢字送信と受信の設定は常に同じものになりますか?
>改行コードの送信と受信も常に同じものになりますか?・・・(1)
別にしたほうがいいこともあるが、だいたい同じだと思ってもいい。

818 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 01:31:46 ID:fnZdbIts]
>>813
結局,困っていないのに >>808 では困ったふりしたってこと?
自分の物分かりの悪さを棚に上げて怒りをあらわにするのはいかがなものか…と.
みんなはあなたの家庭教師ではないんだから,
> また時間のあるときにゆっくり調べてみます。
っていうのが正解ですね.

819 名前:817続き mailto:sage [2008/01/30(水) 01:31:59 ID:xWecucLu]
>ログイン先の文字エンコーディングを調べるにはどうしたらいいですか?
これは「端末」の設定だから、リモートの OS 上で調べるしかないんじゃない?
おおざっぱにやるなら、設定を変えてみて表示された奴と思えばいいんでは?

>「日本語環境以外で文字コード変換が必要になる場合」
中国語 Windows で UTF-8 のデータを中国語として表示するときとか。
SJIS のつもりで表示してもしょうがないでしょ?
# なぜ SJIS が出てくるかというと、UTF-8 を使うときはなぜか
# General の Language を Japanese にするという使用制限があるため。
# 文字コードの設定があるのが日本語モードの時だけだからだと思うけど。

>改行コードの受信に CR,CR+LFしかないのはなぜ
LFは、LFしか送信しない特殊な機材があったから追加された例外的なもの。

820 名前:login:Penguin [2008/01/30(水) 08:32:50 ID:bCDZM4f4]
皆さん回答ありがとうございます。

>>818
現在困っていないけれどもこれまで何度となく困ってきたことについて質問することが
まるで悪いことのような扱いですね。
繰り返しますが私は>>807に対して怒りを感じたのであって、他の皆様に対して怒りを感じたのではありません。
単に、>>807の態度に怒っただけなのに、>>818さんにあらぬ誤解(困っていないのに困っているふりをした
疑惑を>>818さんに持たせてしまったこと)をさせてしまったことについては申し訳ないです。
ちなみに、>>808で困っていると書いたことは往々にして困っているけれども
今現在は困っていないという意味ととっていただけると嬉しいのですが、そんなことはどうでもよく、
>>808>>807に対してたんなる喧嘩文句です。

821 名前:login:Penguin [2008/01/30(水) 08:44:01 ID:bCDZM4f4]
>>818さんに言いたいのですが、私の質問者としての品性が随分>>818さんに疑いを
持たれているようですが、それは>>808だけを見て、それがまるで自分に向けられた
横暴も物言いであるかのように錯覚したからではないでしょうか。
まあ、>>807のような者に対して>>808のように返すのは横暴とは到底言えないものですが、
たしかに>>808だけ切り取ってブログなどで引用されようものなら私が失礼な人間で
あるかのような誤解を生みかねない表現ではありますね、>>898は。
しかし、>>808以外を見ると私はとくに丁寧とは言えないけれども、最低限の礼儀は持ち合わせた
質問者であって、なので、>>818さんが>>818ほどのあらぬ怒り・敵対心を持つまでにいたった
ことを不憫に思います。完全な誤解です。



822 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 09:43:42 ID:bCDZM4f4]
>>814
そうだったのですか。送受信で設定項目数が異なるので不思議に思っていました。
>>815
長いご回答ありがとうございます。
>> ・漢字送信と受信の設定は常に同じものになりますか?
>通常なら同じと考えて良いと思います。
分かりました。通常は同じにするということで覚えておきます。

>ホストの管理者に聞いてください。
>$ locale
>や
>$ echo $LANG
そうします。
localeというコマンドは知りませんでした。早速、さくらインターネット(ホストはFreeBSD)
で使ってみたら、
>%locale
>LANG=
>LC_CTYPE="C"
>LC_COLLATE="C"
>LC_TIME="C"
>LC_NUMERIC="C"
>LC_MONETARY="C"
>LC_MESSAGES="C"
>LC_ALL=
となりました。
%man locale もやってみましたが、LC_CTYPE="C"が何を意味するのかは分かりませんでした。
googleで小一時間調べましたが、localeコマンドの説明はたくさん見つかりましたが、
Cが何を指すかは分かりませんでした。
そこで管理者に聞こうと思うのですが、さくらインターネットさんのサーバーでは
文字コードは何ですか、といった漠然とした聞き方で通じるものなんでしょうか。
なんだから聞き方が曖昧でそれで良いものか不安に思いました。

823 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 09:52:31 ID:bCDZM4f4]
>> ・「日本語環境以外で文字コード変換が必要になる場合」とは例えばどういう場合ですか?
>UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2 のヘルプにある 「使い方」-「Unicode設定」に
>書かれています。

ヘルプには
>Unicode設定
>UTF-8化を行うには、TeraTerm Proの「Setup」メニューから「General」を選び、
>Languageを"Japanese"へ変更します。次に、「Setup」メニューから「Terminal」を選択すると、
>ダイアログが出てくるので、「Kanji(receive)」および「Kanji(transmit)」にて、
>【UTF-8】を選んでください。TeraTerm Proの再起動は必要ありません。
>コマンドラインの「/KT」および「/KR」オプションにおいて、"UTF8"を指定すると、送信および受信コードにUTF-8を設定することができます。
>
>日本語以外の言語を表示できるようにするためには、teraterm.iniファイルにロケールおよびコードページの設定が必要となります。下記にサンプルを示します。
とありました。
これを見る限りでは、「どういったケースでは日本語環境以外での表示が必要なのか」
(つまり、codepage,932以外の設定が必要になるのはどういったケースか)
は読み取れませんでした。如何でしょうか?

>これは逆で、受信にはCR,CR+LF,LFがあるのに送信にはCR,CR+LFしかない ですね。
そうでした。間違いでした。

>受信側にLFがある(追加された)のにはこういった訳があるそうです。
>ttp://d.hatena.ne.jp/hiroakiuno/20070910/p1
紹介ありがとうございます。これを読んで察するに、teratermやサーバの処理系は
Cで書かれているのですね。そして、内部では\nとして処理されるけれども、
プログラムのinput/outputの際にCR,CR+LF,LFのどれに変換されるかは実装依存なのですね。
なんとなく理解があいまいだった部分がはっきりしてきました。


824 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 10:08:16 ID:bCDZM4f4]
>個々の事例の解決から、本質的な理解にたどり着いてもいいんじゃない?
個々の事例の解決を希望しても仕方ないと言ったのではなくて、
私が言いたかったのは、過ぎ去った解決済みの過去の個々の事例を今更とりあげても
・私自身がその事例についてよく記憶していないし、問題へのコミットメントも低い
・したがって詳しく皆さんに状況説明することもできない
という意味です。
一つ一つ事例を解決していくことで一般的な理解へと至ることも可能性としてありますし、
良い学習法かもしれないことは認めます。

>それから「自称パソコン初心者」というからには理解すべきことがたくさん
>あるのだから、人に聞くなら一つ一つ確実に理解するようにしましょう。
パソコン初心者であることを無条件で言ったのではなく、codepageとは何という質問に対して
>>803のような応対をされたことに対して答えたものです。
つまり、google検索で語義を調べて、>>803のリンク先のような難しい専門的な記述を見て
パッと理解できるのであれば、こんな2chスレで質問してはいない、ということを
>>803に示唆したんです。
だから、単に「私は初心者です」と言ったのではないので、誤解のないようにお願いします。
>理解すべきことがたくさんあるのだから、一つ一つ確実に理解するようにしましょう
については全く同感です。私自身積み重ねが必要だと感じております。

>>locale, codepageは、内部でのデータのやりとりとは別に、
>>端末上ではどんな言語・文字エンコーディングで表示するかを決める
>「内部」とは TeraTerm からサーバ間のことですか?
>「端末」とは、表示しているウインドウのことですか?
ここで言った「内部」というのは
・TeraTerm内で、ユーザーインターフェースに出力する部分以外の部分
・TeraTermとサーバの間での通信路
・サーバ側でのプログラム(サービス)の内部状態
のことです。
「端末」というのは、「端末ソフト」を言おうとしたので、私の語法が間違っていました。
内部での処理の流れをユーザーに見せるために、内部での処理と同時に外部(ディスプレイ)にも
それを出力するという理解で正しいのか確認したかったんです。

825 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 10:10:59 ID:kLnTpReT]
なんだこいつ……。

826 名前:login:Penguin [2008/01/30(水) 10:14:10 ID:bCDZM4f4]
>>ログイン先の文字エンコーディングを調べるにはどうしたらいいですか?
>これは「端末」の設定だから、リモートの OS 上で調べるしかないんじゃない?
>おおざっぱにやるなら、設定を変えてみて表示された奴と思えばいいんでは?
リモートOS上で調べるというのは、>>815でアドバイスくださったように、
$ locale

$ echo $LANG
をするということでしょうか?

>>「日本語環境以外で文字コード変換が必要になる場合」
>中国語 Windows で UTF-8 のデータを中国語として表示するときとか。
>SJIS のつもりで表示してもしょうがないでしょ?
そうですね。しかし、私が知りたかったのは、>>809
>日本語版Windowsの、日本語環境上で使うには気にしなくて良いです。
>例えばWindowsが日本語環境以外で文字コード変換が必要になる場合のみ、
>それに合わせてデフォルトのjapanese, 932から変更すれば良いです。
に対して、「日本語Windowsなのに日本語環境以外で文字コード変換が必要になる
場合などあるのか」ということです。
そもそも「日本語環境で文字コード変換をする」と「日本語Windowsを使う」の違いが
>>809を読んで分からないとも思いました。


827 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 10:19:20 ID:bCDZM4f4]
>>825
意味が分かりません。言いたいことがあるならハッキリ言ったほうがいいです。
私に何か恨まれる点があるのか考えてみましたが、>>808でけんか腰になったこと以外
思い浮かびませんでした。
それに、>>808とて私が悪いのでは全くなく、それでも私が悪いのだとすると、
>>807のような言い方をするほうがもっと悪いのではないでしょうか。
とりあえず、スレ進行上、>>808の件については一件落着としてください。
悪いのが私でないにせよ、騒ぎを起こしたのは私でしょうから、責任を感じています。

828 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 11:13:14 ID:VS3unmqd]
何だかレスを読むのもしんどくなってきていますが、とりあえず自分へのレスの部分だけ…。

> そこで管理者に聞こうと思うのですが、さくらインターネットさんのサーバーでは
> 文字コードは何ですか、といった漠然とした聞き方で通じるものなんでしょうか。
サービス提供業者の窓口に「telnet(or ssh)で日本語を使いたいが可能か、
可能ならログイン環境の設定方法やターミナルエミュレータの設定方法が知りたい。」
と言えば通じる事だと思います。これ以上はTeraTermの範疇外だと思うのでこの辺で。
※「日本語を使いたい」 = 「shell操作で日本語ファイル名を使いたい」とか
 「viで日本語入力をしたい。htmlを直接触りたいので文字コードはxxxで。」などという事です。

> これを見る限りでは、「どういったケースでは日本語環境以外での表示が必要なのか」
> (つまり、codepage,932以外の設定が必要になるのはどういったケースか)
> は読み取れませんでした。如何でしょうか?
他の方々も中国語環境の例をあげておられますが、例えばそのヘルプの同一ページ内に
Simplified Chineseの例が載っています。これを見て解らなければお手上げです。

829 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 11:19:13 ID:VS3unmqd]
続き

> 「日本語Windowsなのに日本語環境以外で文字コード変換が必要になる
> 場合などあるのか」ということです。
貴方が日本語版Windowsで日本語をお使いであれば関係ありません。
例えば、フォントを入れて環境を整えれば、日本語版Windows上でも他の言語を扱える環境が
構築可能です。その上で「ホスト上の UTF-8 のデータを中国語として表示したい」場合には
この設定が有用です。
また、中国語版Windowsでの例は既に出ていますね。

文章量に制限のある、しかも双方が文章を充分吟味した上での内容でない、
こと技術情報に関しては伝達が非常に困難な場でのやりとりです。
回答側も100%上手く表現できる訳ではありませんし、伝わり方も受け取る側のスキルに依存します。
基本的な知識(しかもある程度疎通が図れると想像できるレベルの)があってはじめて
深いところまで突っ込んで対話できるという事もあります。
特に文字コード周りに関しては非常に奥深いものがあり、歴史上の経緯や現状での問題、
その問題に対する実装手法など抜きで語れない部分も存在し、そうでなくても掲示板のやりとりで
会得出来る程甘い量や難易度ではありません。
概略を説明する事はできますが、大きくスレ違いになる事もありますし、概略に疑問を持たれた
場合にはより突っ込んだ説明や枝葉な話も必要になりかねません。

各設定値についてはもう既に大雑把な説明が出たと思いますので、これ以上はご自分のスキル上達に
沿って徐々に理解を深めるのが良いかと思いますよ。

830 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 11:24:49 ID:cEEX7/Zm]
ここは>>824で自ら述べているような「こんな2chスレ」で、「教えて!goo」でも
「TeraTerm無料サポートセンター」ですらないんだが、何を期待しているのかな。
質問自体もサーバ OS や Windows のことでスレ違い気味になってるんだが。

> 文字コードは何ですか
端末上で日本語を扱わないなら何に設定したって同じだし、
ただ扱うんなら調べるか総当たりで文字化けしない設定を選べばいいだけだし、
端末上で自分の使いたい文字コードに設定したらTeraTermでもそれを選ぶだけだし、
>>807はそういう意味で「すきにすれば」なんじゃない?

> LC_CTYPE="C"が何を意味するのか
"FreeBSD locale" でぐぐればトップに出る
www.jp.freebsd.org/QandA/HTML/2200.html
それ以前に「文字コード」も理解する必要がありそうだけど。

> codepage,932以外の設定が必要になるのはどういったケースか
日本語じゃない Windows を使う場合か、日本語 Windows で別のロケールを
使う場合じゃない?「地域と言語」で変更できるし。

831 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 12:11:06 ID:bCDZM4f4]
>>828
>サービス提供業者の窓口に「telnet(or ssh)で日本語を使いたいが可能か、
>可能ならログイン環境の設定方法やターミナルエミュレータの設定方法が知りたい。」と言えば通じる
そうします

>他の方々も中国語環境の例をあげておられますが、例えばそのヘルプの同一ページ内に
>Simplified Chineseの例が載っています

>日本語以外の言語を表示できるようにするためには、teraterm.iniファイルにロケールおよびコードページの設定が必要となります
>; Locale for Unicode
>Locale = japanese
>; CodePage for Unicode
>CodePage = 932
もちろん、この部分は読みまして、
「中国語など日本語以外の言語を表示するときには、このように設定すればいい」
ということは理解しました。分からなかったのは、実用上どういう場合に日本語以外を表示する
必要が出てくるのかという具体例です。もちろん、中国語を表示するときには必要なのでしょうけど、
よくある具体例としてはどんなものがありますか。
ここでは中国語が挙げられていますが、日本語以外でよく利用する言語というと英語のケースが
多いのが一般的でしょうから、一般的な例が知りたいと思いました
で、英語を表示するには、IMEオフにしてアルファベットを打つと英語が表示されます。
それなのに、英語を表示するための特別な(codepage,localeの)設定が必要なんですか?

>例えば、フォントを入れて環境を整えれば、日本語版Windows上でも他の言語を扱える環境が
>構築可能です。その上で「ホスト上の UTF-8 のデータを中国語として表示したい」場合にはこの設定が有用です。
分かりました

>特に文字コード周りに関しては非常に奥深いものがあり
文字エンコーディングというのは初歩的なものだと思ってましたが手強そうですね。

>各設定値についてはもう既に大雑把な説明が出たと思いますので
概括できました。最後に、上記の質問だけお答えいただけると幸いです。



832 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 12:22:07 ID:bCDZM4f4]
>>830
もちろん、私は丸投げでここに質問しているのではありません。
上のほうで書きましたように、何度も文字エンコーディングの問題に遭遇し、そのたびに自己解決してきました。
また、dankogaiさんが勧めていらした「電脳社会の日本語」という関連書籍を購入して読んだりもしました。
私事で恐縮ですが、私の会社はコンピュータ関連ではないのですが、自分でコンピュータを使ってやりたい
ことがあり、たくさん書籍を購入したりWebサイトを読んだりして勉強している次第です。
私の勉強態度が悪いのならどんどんご指摘くださるといいですが、私としては出来る限り誠実な勉強態度であろうと努めています。

>> LC_CTYPE="C"が何を意味するのか
>"FreeBSD locale" でぐぐればトップに出る
>www.jp.freebsd.org/QandA/HTML/2200.html
>それ以前に「文字コード」も理解する必要がありそうだけど。
具体的には、
> LC_CTYPE 扱う文字の種類 (エンコーディング) を設定する
の部分ですよね。もちろん上で書いたようにman localeも読んだので
LC_TYPEがそのシェルで扱うエンコーディングを設定する変数だということは
知っていました。分からなかったのは、LC_CTYPE="C"のCの部分です。

>それ以前に「文字コード」も理解する必要がありそうだけど。
そう思います。書籍を読んでみたものの実用的な理解に至るには、相当幅広い分野の関連事項
を理解する必要がある気がしていて、これだけ読めば文字エンコーディングの初歩はOKという
書籍が見つかっていない状態です。
私はこう見えてhtml,css,javascriptは一通り構文を把握してて簡単なページをローカルに作ったりもできるのですが、
ホームページを作ろうという段になって、文字エンコーディングという思わぬ難しさに直面した次第です。
恥ずかしい話ですが、もっとホームページづくりは簡単なものだとなめてかかってました。
素人(コンピュータを専門職としないという意味で)にはキツイですね、ホームページづくり。

>日本語じゃない Windows を使う場合か、日本語 Windows で別のロケールを
>使う場合じゃない?
はい、私もそのように理解しましたが、後者の具体例が知りたかったんです。ということは>>831にも書きました。


833 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 13:41:54 ID:VS3unmqd]
>>831
> 分からなかったのは、実用上どういう場合に日本語以外を表示する
> 必要が出てくるのかという具体例です。

> 例えば、フォントを入れて環境を整えれば、日本語版Windows上でも他の言語を扱える環境が構築可能です。
がどういう意味かを知っていれば、Simplified Chineseの例がどういう事かを容易に想像して理解できると思います。
日本語以外の言語で書かれた文章を限られた環境下で読む必要のある人は日本にも数多く存在します。
想像できますよね?

それを実現する為の手法の一部としてUnicodeなどが関係するだけで、
> よくある具体例としてはどんなものがありますか。
とその後の質問は大きくTeraTermから逸脱した話題(しかもWindows固有のも含んだ)です。
「Windows環境における多言語の扱い、構造と資源、その利用例」などは他所で学習なさってください。
これまでもTeraTermの設定項目に対する質問の関係で已む無く「大雑把な説明」をしてきましたが、
そろそろ場をわきまえて終わりにします。
理解を深めようとする姿勢は結構ですが、「そこそこ」の理解でも目的を達成するに充分な事は多くありますし、
徐々に習得して、必要であれば時には「適切な場所」で人の手を借り、知識を広げていってください。

834 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 13:48:06 ID:cEEX7/Zm]
自分が知りたいことに完全一致した書き方じゃないと理解できませんか?
www.jp.freebsd.org/QandA/HTML/2200.html には
>↑C ロケールは英語表記となる
とあるし、そのページからのリンクの
www.jp.freebsd.org/QandA/HTML/2199.html には
>デフォルト (デフォルトは C ロケールといいます)では英語表記です。
と書いてあるんだけど。
/usr/share/locale を覗いて、世の中にはどんなロケールがあるのか見てみたら?


>実用上どういう場合に日本語以外を表示する必要が出てくるのか
日本語以外を理解する人間が表示したいと思ったときでしょう。
まさかメニューが日本語だからって「日本語のソフト」だなんて思ってないでしょうね?

送信・受信を UTF-8 にして、locale/codepage を japanese/932 のまま
フォントを Courier にして、env LANG=de_DE.UTF-8 cal 3 2008 と叩いてごらん。
で、locale/codepage を german/1252 にして同じことしたら表示が変わるでしょ。
# サーバに de_DE.UTF-8 ロケールがあればだけど。

7bit ASCII 部分は SJIS と UTF-8 は同じだから、英語は何もしなくても表示されるはず。
この辺は文字コード関係の知識だから、土台が積み重なってない状態で質問して
回答を得ても、それは意味不明に思えるでしょうね。

835 名前:login:Penguin [2008/01/30(水) 16:06:17 ID:bCDZM4f4]
>>833
>> 例えば、フォントを入れて環境を整えれば、日本語版Windows上でも他の言語を扱える環境が構築可能です。
>がどういう意味かを知っていれば、Simplified Chineseの例がどういう事かを容易に想像して理解できると思います。
はい、この部分は全く問題なく理解できます。

>> よくある具体例としてはどんなものがありますか。
>とその後の質問は大きくTeraTermから逸脱した話題
急いでいたあまりにこのスレで全部済まそうとしたのは、我ながら無礼なことだったと思います。
しかし、日本語版Windowsを使う場合で、英語で表示したい場合だと、
特別なlocale,codepageの設定が要らないのでは、というのは素朴な疑問だと思います。
ご説明のなかにそういうどうしてもひっかかる箇所が一カ所だけあったために、質問した次第です。

>徐々に習得して、必要であれば時には「適切な場所」で人の手を借り、知識を広げていってください。
場違いな質問も含まれるなか最後まで誠実な対応ありがとうございました。

836 名前:login:Penguin [2008/01/30(水) 16:25:28 ID:bCDZM4f4]
>>834
>と書いてあるんだけど。
書いてましたね。Cはデフォルトを意味するんですね。

>/usr/share/locale を覗いて、世の中にはどんなロケールがあるのか見てみたら?
さっそく覗いてみましたが、良い勉強になりました。
少しずつでもこうやって慣れない部分を理解していこうと思います。

>日本語以外を理解する人間が表示したいと思ったときでしょう。
日本語以外というと英語がそれなりに理解できますが、
英語で表示するのに特別な方法(codepage,localeの設定)が必要ということが今でも信じられない状態です。
というのも、ブラウザやteraterm上で英語を普通にいつも読めているからです。
そこで、どういう英語で表示することをわざわざ指定しないと英語で表示できない場合があるのかな、
と推測し、それは具体的にどういう場合なのか疑問に思った次第です。

>まさかメニューが日本語だからって「日本語のソフト」だなんて思ってないでしょうね?
思っていないです。

>7bit ASCII 部分は SJIS と UTF-8 は同じだから、英語は何もしなくても表示されるはず。
納得がいきました。ともにASCIIを拡張したものになっていて、0x00〜0x7fまでの符号化規則が
同じなんですね。
であれば、なおさら、何もしなくても表示される英語を特別な設定をしてまで表示するケースは
存在するのかという疑念は強まります。

837 名前:login:Penguin [2008/01/30(水) 16:30:29 ID:bCDZM4f4]
あっ言い忘れていましたが、カレンダーの表示の例の講座ありがとうございます。
しかし、どっちも同じに表示されました。残念です。

838 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 17:56:21 ID:cEEX7/Zm]
>英語を特別な設定をしてまで表示するケース
例:. ttp://beldin.livejournal.com/190067.html
英語環境で 0x7E を超える文字を扱うこともある。
0x9A は SJIS だと半角の「ウ」で、Latin-1だと「(c)(○の中にc)」で、
Latin-2 だと「S」の上にチェックが付いた文字になるし。

>どっちも同じに表示されました
Marz の "a" がウムラウト付きで出なかった?そいつは残念。

839 名前:login:Penguin [2008/01/30(水) 19:32:51 ID:bCDZM4f4]
>>838
>>英語を特別な設定をしてまで表示するケース
>例:. ttp://beldin.livejournal.com/190067.html
>英語環境で 0x7E を超える文字を扱うこともある。
>0x9A は SJIS だと半角の「ウ」で、Latin-1だと「(c)(○の中にc)」で、
>Latin-2 だと「S」の上にチェックが付いた文字になるし。
やっと英語の件について納得がいきました。この点についてお聞きしたかったので。
0x7Eを超える文字を使うこともあるんですね。
それで、utf-8的な文字表示をしたいときに、特別なcodepageを使って表示する必要があるという
わけですね。
少し理解が深くなって良かったです。

>Marz の "a" がウムラウト付きで出なかった?そいつは残念。
もう一度やってみたら表示が変わりました。
おそらく、一度目やったときは入力の仕方がどこか間違っていたんでしょう。
ウムラウトなど、ドイツ語アルファベット表示になりましたね。
codepageへの理解が深まりました。


840 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 22:44:51 ID:VS3unmqd]
そういえば、気が付いたらキャプションバーのマウスイベント(右クリック、左ダブルクリック)が反応しなくなってる…。
これは以前から?

841 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/01/30(水) 23:07:41 ID:cDxhU4wE]
えーと、BGで使用しているおすすめ画像あったら紹介して。
てか皆さんこの辺の設定はどんなカスタマイズしてますか。



842 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/01(金) 23:22:32 ID:vLzdCZav]
>>840
この「タイトルバーの上で左ボタンをダブルクリック」ができたときじゃないか?
ttssh2.sourceforge.jp/manual/ja/usage/mouse.html

843 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/06(水) 02:29:18 ID:UkN3dTTD]
Ver 4.58 マダカナァ

844 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/12(火) 11:55:45 ID:Ez0A8Crs]
最近のsnapshot、0124以降ヘルプの更新履歴が更新されていないので
何が変わってるのか気になる。

845 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/12(火) 14:16:26 ID:Ez0A8Crs]
あ、間違えた。
0204以降だ。

846 名前:中の人 mailto:sage [2008/02/12(火) 21:30:06 ID:hwHxMtbt]
>>845
新機能のバグフィックスとか調整だったら、リリース後にそんなの見ても
しょうがないから更新履歴を書くことはないですね。
とりあえず修正のチェックだけお願いしたり、コミットできるかどうかわからない
パッチが入ってることもあるから、更新履歴が上がらないこともあります。
# こういうときは ViewCVS を見てもわかんない。
単純にドキュメントを後回しにすることもありますけどね。

847 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/12(火) 22:11:04 ID:Ez0A8Crs]
>>846
わざわざありがとう。恐縮です。>中の人

更新がないなら多分それ気な変更だけなんだろうな、とは思いつつも、
しばらく続いたからどうにも気になって。
それだけ次期リリース分はお楽しみも多くて期待してるので。
まあ今のところ気が付いたらsnapshot使わせてもらってるので良いのだけれど。
# 使い方が激しく限定されてるので、何のフィードバックもできそうにないのはご容赦を。

848 名前:中の人 mailto:sage [2008/02/14(木) 01:54:17 ID:KRml1K+F]
>>847
こちらこそ snapshot を使っていただいてありがとうございます。
CVS HEAD で問題が起きてないことがわかりますので。

さっき上げた snapshot ですが、使ってもらえると助かります。
ドキュメント書いてないけど、SSH 認証ダイアログが出れば何が変わったか分かるはず。

849 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/14(木) 18:25:48 ID:0XMwly4u]
>>848
これってPuTTYのPageantを使えって事で、独自のエージェントの予定は無いんですかね?

850 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/14(木) 23:24:22 ID:KvCBq7Kw]
OpenSSH形式の秘密鍵で、ssh-agentのUIのが欲しいところ

と、さも簡単気に言ってみる。

851 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/15(金) 00:16:34 ID:xnlZtgog]
iniファイルなんだが、個人的に接続先毎に別な設定(例えばssh接続絡みや文字コード関係等)と、
だいたい共通で使いたい設定項目(要は上記以外)とで、分割して保存/利用するような事は可能?



852 名前:中の人 mailto:sage [2008/02/15(金) 15:26:43 ID:g7slig7u]
>>849
そのような予定は私にはありません。ほかのメンバにもないでしょう。
個人的には、WinSCP, WinCVS, TortoiseSVN/RapidSVN を
使っており、これらが Pageant に対応しているので、独自の物を作っても
かえって不便になるだけです。
アプリとエージェントの通信仕様を Pageant に合わせるんなら、結局クローンを作ることに
なるので、エージェントは既存の物を使って、その労力で別のことをするほうがいいです。

>>850
つ ssh-agent(1)
Pageant の OpenSSH 形式パッチを誰かが作ってくれることに期待。

>>851
できません。GetPrivateProfileString で "キーなし" が取れないので、
「このファイルに書いてある項目だけ上書き」ってのが難しいと思います。
コマンドラインで変えられない設定項目を変えたいなら不便な状態ですね。

853 名前:849 mailto:sage [2008/02/15(金) 16:01:00 ID:U5WceAMd]
>>852
> agent
agent(Pageant)を使いたい人はPuTTY形式鍵、そうでない人はOpenSSH形式鍵、
となってしまうのも何だかなあ…とは思ってしまいますが、まあ大きな弊害ではないでしょうしね。
労力云々の話は承知の上で、agentに関してどういったお考えがあるのかお伺いする意味でも
あえて書いてみました。すみません。

> Pageant の OpenSSH 形式パッチを誰かが作ってくれることに期待。
ですね。
既にあっても良さそうな気もしないでもないですが、どうなんでしょう…。
普段SSH agentには触れないので良くは知りませんが。
あれば、人によっては便利でしょうね。

> ini
これは自分も同じ不便さを感じていました。
「接続毎にはB.iniで、その中に"IniOverride=A.ini"とかかれていた場合はA.iniを優先」や、
継承型等に出来れば良いなと考えてはいましたが、ini(GetPrivateProfileString)を使う限り難しいですね。
自分の場合は正直コマンドラインの引数をしっかり調べて工夫すれば避けられなくはないのかもしれませんが。

既にこれだけの項目量、しかも(これは良い事ですが)機能追加等による項目増も少なくないので、
接続毎に「これはそのまま、これは再設定、これは引数変更」と、バージョンアップやsnapshot試用の度に
するのも多少難儀ではあります。
そろそろ現状の設定管理法の見直しを希望…とまで考えたりもしますが、
そう頻繁な事でもなく、作り手側の労力や仕様変更による混乱との兼ね合いを考えると難しいところです。

854 名前:849 mailto:sage [2008/02/15(金) 16:16:01 ID:U5WceAMd]
細かい所ですが
> 「接続毎にはB.iniで、その中に"IniOverride=A.ini"とかかれていた場合はA.iniを優先」や、
A.iniを優先 は間違いですね。A.iniを取り込みつつB.ini優先 です。ゴメンナサイ。

855 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/16(土) 18:30:37 ID:9riClHYf]
UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2を使用していますが、
インストーラでインストールした場合、設定をレジストリに書き込むのでしょうか。

できればUSBメモリのようなデバイスにインストールし、
移動先にて別PCで使用したいのですが、
その際、ソフトを起動したときにレジストリに書き込まれてしまうとまずいので。

一応iniファイルに設定は入っているようなのですが、
レジストリ使用についてどなたかご教授ください。

856 名前:login:Penguin [2008/02/16(土) 19:20:54 ID:DFPqFdYg]
接続ダイアログなしで起動するにはどういうオプションつければいいの?

857 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/16(土) 19:48:07 ID:dJHDnbj8]
>>856
iniファイルの
HostDialogOnStartup
を"off"に変更すればダイアログ無しで起動する。
但しこの機能は4.57には無いよ。
snapshot版(現在のテストバージョン)でテスト中。
次回の4.58(?)には載るハズ。
起動オプションの方には無いんじゃなかったっけ。
ヘルプちゃんと読んでないからわからないけど。

シロウトな質問で申し訳ないんだけど、1月下旬頃のsnapshot版を動かしながら
別フォルダの20080215_2を動かすと、後者に設定したHostDialogOnStartup=offが効かない。
前者の起動中のiniが"on"なので、そっちを拾っているみたい。
この現象は「そういうもんだ」で済みな話?

858 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/16(土) 20:36:03 ID:DFPqFdYg]
>>857
(゚∀゚)サンクスコ
テラタームがどんどん使いやすくなっていくなぁ

859 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/16(土) 21:24:01 ID:Y1VRIPuF]
マクロでログインするときにSJISとUTFとか決められないの?
環境によって入り混じってるんで変えれたらなと。

860 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/16(土) 21:31:52 ID:DFPqFdYg]
>>859
それは俺も知ってる。なんかオプションに文字コード決めるオプションがある。

861 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/17(日) 02:44:21 ID:6ACPSkHN]
>>857
本当ならそりゃよくないんじゃね?
HostDialogOnStartup だけじゃないのかも



862 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/17(日) 10:01:37 ID:FNCmVzSM]
>>860
iniじゃないよマクロの中にKanjiReceive = UTF-8
とか書いててもVariable not initializedってなる。
もしマクロの方に書くやり方しってるのならおせーて。

863 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/17(日) 15:04:00 ID:K+Cn7FmT]
>>857
2番目以降に起動したTeraTermは、設定ファイルを読み直すんだけど、
既に起動しているの共有メモリから設定ファイル名を持ってくるから、
最初に起動したのと同じ設定が読み込まれる。
> cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/ttssh2/teraterm/source/teraterm/vtwin.cpp?view=markup
> CVTWindow::CVTWindow()
> cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/ttssh2/teraterm/source/ttcmn/ttcmn.c?view=markup
> StartTeraTerm()
歴史的経緯は分かんないけど共有メモリを使っているから、バージョンが違うのを
同時に動かすと構造体のオフセットが違って前は落ちてた。

>>862
>KanjiReceive = UTF-8
それは根本的に文字列変数の使い方がおかしい。'か"で挟まないと。
> ttssh2.sourceforge.jp/manual/ja/commandline/teraterm.html
connect 'hostname /KR=xx /KT=xx'

864 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/17(日) 15:51:42 ID:Jr8J+cQt]
>>863
わざわざありがとうです。
ソースは読めないけど、いくつかのパターンでテストしたところでは、
ini指定無し時や、引数/Fでパスを省略した場合に共有メモリ上よりカレントパスを
持ってきてるような感じです。
複数バージョンの混在はsnapshotの検証やリリース直後の移行前検証で稀に行うので、
同時実行には注意しないといけないって事ですね。

865 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/17(日) 16:39:31 ID:mvPc+h8d]
接続先ごとにini用意しておいて
マクロで開くときに接続先にあわせて
iniを指定して開くようにマクロに書いておくんじゃだめなの?


866 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/17(日) 18:34:58 ID:FNCmVzSM]
>>863
ありがとう、いけました。

867 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/18(月) 15:58:31 ID:llIwcWYO]
>>864
注意しないと っちゅうか…
それは直してもらった方が良い部類のもんじゃないかい?

868 名前:login:Penguin mailto:sega [2008/02/18(月) 20:27:03 ID:oKMIXExl]
「マウス右ボタンのドラッグ」で文字を選択する機能を
オフにしたいんだけど、なにをいじればいいんだっけ?

869 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/18(月) 20:30:16 ID:llIwcWYO]
>>868
設定 - その他の設定 - 全般タブ
「左ボタンでのみ選択を開始する」
では駄目かい?

870 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/22(金) 01:59:49 ID:xFM0ysra]
あれ?
Homeキー、Endキー(うちのはミニキーボードなのでFn + ←→)って
送ってるコードがおかしくなってない?

871 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/22(金) 14:41:52 ID:/zRioqQl]
>>870
ttp://ttssh2.sourceforge.jp/manual/ja/setup/keyboard.html



872 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/25(月) 22:34:16 ID:hwdlHJLS]
4.58 RC1 キタね

873 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/26(火) 09:42:38 ID:lxyrijhB]
4.58 RC1
メニューの 漢字コード(&K)って無くなったの?

874 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/26(火) 12:09:42 ID:P6+VyOw5]
>>873
インストーラでチェック入れた?
ttxkanjimenu.dll はある?

875 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/26(火) 12:15:12 ID:lxyrijhB]
>>874
あ、多分忘れてたw
ありがとう。

876 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/29(金) 23:20:55 ID:8PwbTbB6]
4.58キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
xtermキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

877 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/29(金) 23:24:06 ID:8PwbTbB6]
あ・・・だめか・・・

878 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/02/29(金) 23:33:49 ID:8PwbTbB6]
さらに
- マウスの中ボタンのクリックによる貼り付けを無効にした。
か・・・オワタ

879 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/01(土) 00:53:45 ID:QStS/RKJ]
>>877
TermType の xterm は、新規インストールのデフォルトが
変わっただけなので、手動で変更が必要。
xterm 256 色のことを言ってるんなら、シェル側で必要な設定が
あるから Putty で出ないんなら出ないはず。

>>878
xterm の右クリックは効かないんだし、右クリックすればいいんじゃ?

880 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/01(土) 09:22:34 ID:i5igPm/j]
>>879
xtermのほうはできたけど
中ボタンでの張り付けできなくなったのはなれすぎてるからダメなのさ・・

881 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/01(土) 15:12:42 ID:Vv/MVXMf]
>>880
マウスの中ボタンをテラタームのときだけAlt+Vを発行するように
マウスの方で調整した。



882 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/02(日) 09:16:55 ID:jwhPD3ND]
4.59では厨ボタン張り付け復活してほしいな
オプションで選択できるようにして

883 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/02(日) 20:20:46 ID:TjpNGVgF]
パスワード欄にCtrl+Vが利かないのは、あれはワザとなの?

884 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/04(火) 15:06:56 ID:DPbDoO2U]
>>882
ttp://ttssh2.sourceforge.jp/manual/ja/about/history.html

885 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/04(火) 20:50:53 ID:Psn9gMVf]
>>884
ワーイ

886 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/05(水) 02:24:49 ID:Z1lFP+hC]
>ログ記録時に "Log" 転送ダイアログを表示するかどうか設定できるようにした。

素敵ですっ

887 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/07(金) 21:38:03 ID:LKlFnBXS]
最新バージョンにして見たけど、ときどきカーソルのゴミが残るなぁ

888 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/07(金) 22:04:44 ID:zvBDZ9VZ]
>>887
うちではないなあ。
環境晒してみたら?

889 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/07(金) 22:09:18 ID:LKlFnBXS]
ごくまれにしか起きないので再現する手順はまだつかめてないけど、
履歴をスクロールして戻るときに残ってる感じがする。

890 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/07(金) 22:30:45 ID:zvBDZ9VZ]
環境

891 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/07(金) 23:14:34 ID:FosSNd4W]
エアコンは20度に設定してる
部屋は北側



892 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/07(金) 23:35:08 ID:zvBDZ9VZ]
それだ。

893 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/08(土) 00:15:48 ID:ufrsvKn2]
北側って窓が?
もしそうなら日当たりが悪くなるので最大化するのをやめたほうがいい。

894 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/08(土) 15:56:10 ID:coxtzD4J]
>>886
最高です!
ありがとうございます。

895 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/17(月) 23:02:52 ID:eJW83bpQ]
足裏診断か?

896 名前:login:Penguin mailto:sega [2008/03/25(火) 10:19:38 ID:LUJqWK7j]
最近のテラタームは マウスのホイールで
lessとか動いてる時は上下に移動するし
プロンプト出てる時は上下にスクロールするけど
これってどうやってんの? 魔法?
向こうのシェルで今何実行してるのかって
ターミナルは知ることができるの?

897 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/25(火) 13:10:39 ID:XkIdeQad]
>>896
アプリケーションモード(アプリケーションカーソルモード)とカーソルモード(ノーマルカーソルモード)っていうのがあってね。

898 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/25(火) 19:36:53 ID:LUJqWK7j]
>>897
なるほど
ところでマクロからモードって取得できる?

899 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/03/26(水) 23:53:15 ID:KdndRhuv]
>>898
できない

900 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/04/15(火) 20:57:00 ID:Ef5WxZ7t]
最近更新ないね

901 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/04/15(火) 21:37:17 ID:cXLzOfcB]
>>900
snap shotでは地道に進歩してるぞ。



902 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/04/16(水) 09:00:12 ID:30gS6GLD]
MLには何も流れていない?

903 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/04/16(水) 23:57:08 ID:rF+rJ/Hk]
>>902
MLはアナウンスしか流れないくらい過疎ってるからなぁ。
ドキュメントの"not released"ってなってる改版履歴が最新情報だろうな。

904 名前:login:Penguin [2008/04/17(木) 00:12:57 ID:519hTwTR]
新しい接続を設定する際のSSH認証画面でユーザ名、パスを入れても、
OKボタンが全く反応しない(押しても画面が切り替わらない)のですが、どういった理由が考えられるでしょうか?
2回再インストールしてみたのですが、同様の症状でした。

905 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/04/17(木) 16:38:58 ID:aIe3Laip]
>>904
認証画面で "Authentication failed. Please retry." って出てたら、認証に失敗して帰ってきてる。
あとは LogLevel=100 にしてログを見るとか。

906 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/04/17(木) 21:34:20 ID:GtS2Tcpc]
>>904
IP制限、タイムアウトなどで既に接続が切られてると
そうなったと思う。他のソフトでは接続できるのかな?

907 名前:904 mailto:sage [2008/04/17(木) 23:12:25 ID:519hTwTR]
レスありがとうございました。
どうやら認証に一定回数失敗すると、アクセス自体を拒否されるのが原因な気がします。。
何度やってもパスワードが通らない・・・。


908 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/04/17(木) 23:50:39 ID:/wa7ZTmX]
>>907
サーバが対応してるのはkeyboard-interactiveってことはない?
906の言うように、認証失敗でホストごと蹴られちゃってるならもう意味ないと思うけど。

909 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/04/28(月) 16:52:01 ID:Ki8GTxZV]
コンテキストメニューより "Cygterm Here" を使うと /etc/profile が読まれなかったりするみたいだけど、
どうすれば良い?

910 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/04/29(火) 16:37:09 ID:FuRin98n]
>>909
たぶん、ログインシェルとして起動してないからです。
ログインシェルにすると HOME に移動してしまうので、"Here" にならんのです。

911 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/05/01(木) 02:22:42 ID:+5y0az6c]
>>910
遅くなってしまった。
さんくす。
要は仕様って事でいいのかな?
確かにteratermのメニューからファイル-Cygwin接続を選ぶと、オプションでLOGIN_SHELLを外してある場合
同じようになるね。



912 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/05/01(木) 23:51:15 ID:7rNjkuRe]
単に、profileでやりたかったことをコピーしとけばいいんじゃね?

913 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/05/02(金) 00:07:36 ID:A/2TimFL]
>>912
ごめん。
対処法は色々取れるのはわかってて、
通常時と"Hear"時の動き(見た目だけじゃなく)をカレントディレクトリ以外同じにしたかったってだけ。

914 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/05/15(木) 17:32:53 ID:q0CYtVd+]
4.59そろそろかねえ。

915 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/05/25(日) 15:12:40 ID:KXulU1VS]
UTF-8対応TeraTerm Proでhttp://で始まる文字をダブルクリックすると
ブラウザでそのURLを開けるんだけど、ttp://で始まる文字が
うまく開けない。
hを追加するとかttp://を外してブラウザに渡すとか出来ないものでしょうか?

916 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/05/25(日) 15:15:55 ID:4Vl9l3m/]
そんな独自仕様、2chブラウザじゃあるまいし。

917 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/05/25(日) 16:24:24 ID:idgTZDtg]
>>915
一応パッチ作ってみる

918 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/05/25(日) 16:54:31 ID:KXulU1VS]
うわ!気長に待ってます

919 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/05/26(月) 20:03:06 ID:ZIG2zxI4]
今、VCの無料の奴をダウンロードしています

920 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/05/26(月) 20:23:02 ID:ZGnZSAir]
確かExpressじゃ駄目だったんじゃないか?

921 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/05/27(火) 09:50:50 ID:xpDMG1ws]
ttp://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/*checkout*/ttssh2/doc/jp/html/reference/develop.txt
本体はMFC使ってるからExpressでは無理っぽい。



922 名前:login:Penguin [2008/06/03(火) 00:04:40 ID:EdCtDECH]
wwwログ

923 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/06/14(土) 08:23:26 ID:uS4IJy56]
ttp://ttssh2.sourceforge.jp/manual/ja/about/history.html
Ver 4.59 not-released
パッケージ名を「UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2」から「Tera Term」に改名した。

924 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/06/16(月) 11:50:16 ID:OJLtWaiI]
お。4.59-RC1が来てる。

925 名前:login:Penguin [2008/06/25(水) 07:38:14 ID:A9nE6Pb/]
祝4.59リリースage

926 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/06/25(水) 22:59:55 ID:ounmM62/]
まじか明日会社であっぷでーとしよ

927 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/06/25(水) 23:22:30 ID:uMd/85Bp]
>>926
アンインストールを忘れずにな!

928 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/06/26(木) 00:01:49 ID:RwLOW06W]
名前がシンプルでイイ!

929 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/06/26(木) 21:59:59 ID:unPkcUXD]
会社でアップデートするの忘れちゃったテヘ

930 名前:login:Penguin [2008/06/27(金) 05:33:15 ID:slAoW6oj]
このソフトのインストーラ・アンインストーラは
teratermフォルダへのファイルコピーと削除だけをやっているのでしょうか?

931 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/06/27(金) 08:35:20 ID:rZUSbQ1m]
>>930
My Documents 内のも含めて、INIファイルの項目がない場合には
新しい設定項目のデフォルト値を書き込んでる。
言語によってロケールとかコードページなんかも変更してる。
あと、TSPECIAL1.TTFはフォントフォルダにコピーしてる。
cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/ttssh2/installer/teraterm.iss?view=markup



932 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/06/28(土) 11:35:12 ID:fDTnTEQo]
TERM=kterm にしてlessなどしたとき↓みたいに元々あった文字が消えちゃうの直す方法ってありますか?
------------



$
------------

X Window System上のktermやgnome-terminalから同じことすると↓のよう文字消えないのに
------------
$ ls
a b c d e
$ less a
$
------------


933 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/06/28(土) 16:25:06 ID:2oG86kpI]
>>932
それは Tera Term 側の問題ではない。

934 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/06/28(土) 19:14:51 ID:oq4Ytw2Y]
>>932
PuTTY なら disable switching to alternate terminal screen で強制的に消えないようにできる。
Tera Term にはそういうオプションは無いのかな?

935 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/06/28(土) 21:20:09 ID:XFwT/C2W]
>>934
無い。

こういう話をすると だいたいの場合、
「TeraTermの問題じゃないから!プギャー」
で終了になっちゃうんだけどね。

936 名前:login:Penguin [2008/06/29(日) 15:51:46 ID:0uU8NVI6]
lessなら -X か何かでできない?

937 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/06/30(月) 05:18:48 ID:nOKiBdbL]
env TERM=vt100 less とかじゃ駄目?

938 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/07/01(火) 01:33:24 ID:luXEZEbu]
ニンジャタームについて語ろうぜ。

939 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/07/01(火) 10:02:26 ID:7YAkatte]
>>935
でもalternative screenの機能を提供するかどうかはtera term側の問題なんだから、
そのenable/disableオプションぐらいあってもおかしくないわけで、
tera termの問題じゃないと切って捨てるのも違うような。実際、puttyやxtermにはあるんだし。

termcap/infoでenter/exit_ca_modeを未定義にしろ、ってのは解決策としてはあるかもしれんが、
必ずしも全ての環境でそれが出来るわけでもないし、あくまで次善の策じゃないかな。

940 名前:login:Penguin [2008/07/01(火) 11:11:12 ID:6B4fZh7Z]
>>939
>>935
> 「TeraTermの問題じゃないから!プギャー」
となりがちな事を嘆いている方だと思うが。

941 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/07/01(火) 12:18:46 ID:7YAkatte]
>>940
ああすまん、たしかに。>>933にすべきだった。



942 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/07/01(火) 21:36:21 ID:p49b5BFf]
ところで話は換わるが、次スレ立てるならsoftware板がよくね?

Tera Termが話す相手って、Linuxに限らないし。

943 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/07/01(火) 21:45:57 ID:p49b5BFf]
ああ、どうせなら「ターミナルエミュレーター総合」スレをsoftware板に立てたほうがいいか。

944 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/07/01(火) 21:55:07 ID:329O8t0/]
確かに話す相手はLinuxとは限らないな。

あたしテラタームさん。 今サーバ室にいるの。

945 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/07/02(水) 20:57:05 ID:FNzo3gG/]
>>943
PuTTY も Poderosa も単独スレあるからどうだろう。

946 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/07/04(金) 15:06:06 ID:2yAMkf92]
キーワードのハイライトって、ターミナルエミュレータの仕事かね?
ttp://sourceforge.jp/tracker/?func=detail&atid=5336&aid=12376&group_id=1412

947 名前:login:Penguin [2008/07/04(金) 22:04:00 ID:c8JYrs/O]
>>946
あったら便利な機能 と ターミナルの仕事 は分けて考えるべき。

その上で、あったら便利な機能は あれば便利なのだから
あったら便利だろJK

948 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/07/04(金) 22:14:07 ID:aT/N5jem]
バッファのエスケープシーケンス無視ですか?

949 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/07/05(土) 00:06:50 ID:GSKLgaHv]
何で無視する必要があるの?

バッファのエスケープシーケンスと
ターミナル上での見た目のハイライトは
別にするんじゃないの?
混同してるのなら#12376はアホだけど

950 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/07/20(日) 22:20:31 ID:eHnFWwLX]
4.59入れたけど、Tera Termのアイコンが大きい表示ではいいけど、詳細表示の小さいアイコンは昔のままなんだけど。
Tera Term Menuはちゃんと新しいアイコンになってる。


951 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/07/24(木) 09:34:51 ID:GbjvWshC]
もう落ち着いた?
目に見える不具合がゼロになったら入れるつもりなんだが



952 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/07/25(金) 10:01:53 ID:+jBlCeBf]
>>950
Tera Termはもともと16x16のアイコンを持っているのですが、
16x16の新しいアイコンはデザインされませんでした。

Tera Term Menuは16x16を持っていませんので、Windowsが
自動的に縮小したものが表示されています。
マクロも同様です(16x16は4bitカラーアイコンのみ内蔵)。

"T","VT","SECURE"の16x16が古いデザインのままですが、
削除してしまえばWindowsが勝手に縮小表示してくれます。
しかし、VTのアイコンのてっぺんがへこんだように見えてしまうので
三つともそのままにしてあります。
ttp://www3.uploader.jp/user/bl_radio/images/bl_radio_uljp00091.png

953 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/07/25(金) 20:14:20 ID:goqaNP/k]
>>952
レスありがとうございます。
中の人ですか?
折角いい感じなアイコンなので16x16もデザインしてほしかったりします。


954 名前:login:Penguin [2008/09/07(日) 01:05:17 ID:0xoOm+g5]
アゲハチョウ

955 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/09/08(月) 00:06:30 ID:MGjLwzhT]
後進ねーな

956 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/09/08(月) 00:49:55 ID:bIhId772]
>>955
snapshotでも使ってれば?

957 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/09/08(月) 07:49:32 ID:3MoDjLZ+]
>>955
一歩前進ー 前進ー たまに中断ー

958 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/09/23(火) 21:52:49 ID:DuW80QNL]
4.60キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!
中の人に感謝感謝


959 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/09/24(水) 13:46:58 ID:qV43ARjW]
早速ダウンロード

960 名前:login:Penguin [2008/09/27(土) 19:30:08 ID:1UzMla/0]
disconnectしてもwindowが閉じないように出来ないですか?
いちいち起動しなおすのめんどくさいんで。

961 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/09/27(土) 19:33:17 ID:weq2uXww]
>>960
できるよ
閉じない設定があるから設定ファイルを閉じないように設定すると閉じなくなる



962 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/09/27(土) 19:38:01 ID:K85fyjdY]
>>960
Q. Telnet でホストに接続し、その後ログアウトしたときに Tera Term が勝手に終了してしまい困る。
A. [Setup] TCP/IP の Auto window close を off にしてください。

963 名前:login:Penguin [2008/09/27(土) 20:26:06 ID:ZGJklvzD]
>>961-962
Thanks!
昨日までTeratermの開発が続いてるとは知りませんでした。。
で、4.60を使ってみましたが、Ciscoの機器にssh1でloginしようとすると、
Application fault
Exception: ACCESS VIOLATION
#1 0x12514f8d in --- at ttxssh.dll
と、なってエラーになりますね。ssh2であれば接続できます。
utf8-4.58なら、ssh1でもssh2でもどちらでもOKです。
当分は、このutf8バージョンを使おうと思います。

964 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/09/27(土) 22:47:04 ID:weq2uXww]
お役に立てて公営です

965 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/09/27(土) 23:26:19 ID:UjGfgJ2L]
>>963
今回のリリース、ssh1の初回接続(fingerprintの表示)でバグってるんだよ。メンゴメンゴ

966 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/09/29(月) 23:17:35 ID:PirBln6w]
各種ダイアログからHELPが出せないのはいつ直るのかな〜

967 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/09/29(月) 23:20:08 ID:REEvin1H]
新しい接続 とか 端末の設定 とかの
ヘルプボタンのあるダイアログからは呼び出せてるけどなあ。
どのダイアログが駄目?

968 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/10/08(水) 22:49:58 ID:bX+XGnlF]
あれ
スクロールマウスきかねえ

969 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/10/08(水) 23:02:09 ID:ry4emcXq]
snapshotの20080924使ってて4.60はすっ飛ばしてるからわからないけど
うちのは利いてるな。
突然利かなくなったの?

970 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/10/08(水) 23:29:15 ID:bX+XGnlF]
4.59から効かなくなったような
ちゃんと確かめてみるか






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef