[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/12 10:52 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

くだらねえ質問はここに書き込め!Part 222



1 名前:login:Penguin [2015/11/20(金) 15:42:45.90 ID:LsXI7Jdq.net]
まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
www12.atwiki.jp/linux2ch/

読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
www12.atwiki.jp/linux2ch/?About
質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

過去ログ検索
Google検索 www.google.co.jp/search?q=site:2ch.net/test/read.cgi/linux/

関連スレッドは >>3あたり。
※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 221
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1443668657/

17 名前:login:Penguin [2015/11/22(日) 15:37:31.33 ID:wDQIof/L.net]
NTVの「そこまで言って委員会」って番組でサイバー攻撃のことを議論してて
「サイバー攻撃で電力止められるんですか?」って質問に
「簡単です」って即答してた

電力を止めるのって、どれくらい簡単なの?
コマンド使わなくても電話で止められるとかそんな感じ?

18 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/22(日) 15:58:42.39 ID:3QxzfD5d.net]
>>14
Debian だけど、USBメモリの自動マウントで同じことしてるけど、
刺してなくても、再起動問題ないよ?

てか、そもそもUSBHDDが追加されたときに、動かす処理でしょ?
刺さってないなら、動かないから、そもそも、問題なんかおこりようがないと思うんだけど。

エラー原因が違うんじゃないの?

あ、ウチのは、ENV{DEVTYPE}=="disk"になってるけどね。

19 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/22(日) 16:40:09.30 ID:M24VWMxB.net]
>>17
試してみます。ありがとうございます

20 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/22(日) 18:43:27.60 ID:HPtCDTlY.net]
NTVに聞いてください

21 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/23(月) 09:52:56.85 ID:drT7EJc6.net]
>>16
電話して「電気を切るか、首を切られたいか」って言う。

22 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/23(月) 09:54:18.55 ID:AUizlgmW.net]
実際海外の原発はハッキングされてたりする

23 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/24(火) 15:11:08.10 ID:rrYSV3fQ.net]
Xを立ち上げる前のコンソールでこのフォント使うにはどうすればいいのですか?
e-daylight.jp/design/fonts/type/m/moore-computer.html

24 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/24(火) 15:29:29.83 ID:Jn00aeHl.net]
fbterm

25 名前:login:Penguin [2015/11/24(火) 15:53:50.96 ID:zrGE7dXs.net]
>>22
setfont



26 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/24(火) 23:59:21.15 ID:ywuzd5TL.net]
以前使ってたHDDが古くなってきたから
今日ddrescuedでHDDをコピーして交換したんだが
smartで確認したら、以下の結果になった。

ID# ATTRIBUTE_NAME FLAG VALUE WORST THRESH TYPE UPDATED WHEN_FAILED RAW_VALUE
1 Raw_Read_Error_Rate 0x000f 116 100 006 Pre-fail Always - 104789328
    ・・・
7 Seek_Error_Rate 0x000f 100 253 030 Pre-fail Always - 118385
    ・・・
240 Head_Flying_Hours 0x0000 100 253 000 Old_age Offline - 17h+04m+47.761s

これってヤバイ?ハズレHDD引いたのかな?

27 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/25(水) 02:44:27.89 ID:6MfqiAao.net]
>>25
どんだけ古いか知らんが、
なんでもかんでも、ハズレとか、責任転換乙

28 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/25(水) 09:37:42.52 ID:g8Pwr3Le.net]
>>25
書き方が悪かったか

古いHDDから新品のHDDに交換して
新しいHDDをsmartctlにかけたら
使用して17時間でRaw_Read_Error_Rateの値が1億を超えている
だから新品のHDDはハズレかどうかを聞いてみたんだが・・・

29 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/25(水) 11:02:12.08 ID:g+jRH9Xt.net]
使い方にもよるだろう
そこんところ理解してるか?

30 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/25(水) 11:08:03.99 ID:dIpcY89J.net]
100000行ぐらいあるテキストの中から
<?!`()*の文字が含まれる行と含まれない行をそれぞれ抽出して別のファイルに保存したいんですが
これに最適なlinuxコマンドを教えてください

31 名前:login:Penguin [2015/11/25(水) 11:17:25.86 ID:oZ5Wh5ij.net]
>>25
https://en.wikipedia.org/wiki/S.M.A.R.T.#Known_ATA_S.M.A.R.T._attributes
ベンダごとに形式違うから数値だけ見ても意味ない、だってさ

32 名前:login:Penguin [2015/11/25(水) 11:18:02.79 ID:oZ5Wh5ij.net]
>>29
grep

33 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/25(水) 11:24:11.93 ID:Dur7o9SD.net]
>>29
fgrep

34 名前:login:Penguin [2015/11/25(水) 12:23:42.01 ID:oZ5Wh5ij.net]
>>25$
見るべきはRAW_VALUE欄ではなくVALUE欄らしい
https://www.thomas-krenn.com/en/wiki/SMART#SMART_Attributes

このGUI画面だとNormalizedの値がそれに該当
askubuntu.com/questions/20393/how-do-i-interpret-hdd-s-m-a-r-t-results

35 名前:login:Penguin [2015/11/25(水) 14:34:04.86 ID:VVeyfrfa.net]
opessl rsautlで比較的ファイルサイズが大きいものをRSAで暗号化しようとしたらエラーが出て
以下ページにたどり着きました。
stackoverflow.com/questions/7143514/how-to-encrypt-a-large-file-in-openssl-using-public-key

一番上のアンサーでは
「公開鍵暗号方式は任意なデータ長のものを暗号化するもんじゃなく、別の(AESとか)共通鍵で暗号化して
その共通鍵をRSAで暗号化する。(RSAで)暗号化された共通鍵と一緒に、暗号文は受信者に送信される。
受信者は(RSAの)秘密鍵を使って共通鍵を復号化し、受信メッセージを解読するために共通鍵を使う。」

次のアンサーでは、openssl smimeを使った具体的な方法を示してくれているようで、
実際に試したところ暗号&復号は



36 名前:mかにできました。

わからないのは

1.openssl smime -encrypt〜コマンド一発で、(ランダムな?)AES共通鍵でファイルを暗号化、および
 共通鍵をRSAの秘密鍵で暗号化しているのか?

2.復号化のコマンドでは実際に暗号化したファイルと秘密鍵の2つのファイルで復号化できているので、
 AES共通鍵は事前に共有する必要はないように見える。
 一番上のアンサーで「(RSAで)暗号化された共通鍵と一緒に、暗号文は受信者に送信される。」とあるので
 その共通鍵は暗号化したファイルに含まれているのか?含まれている場合はそれを調べる方法はあるのか?

smimeのmanを見てもいまいちよくわからず。。
何かわかるようになるためにはどうしたらよいか、教えてください。
[]
[ここ壊れてます]

37 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/25(水) 21:26:53.88 ID:frSAQbSn.net]
guiまたはcuiでcronで登録されている設定を確認するツールありませんか?

38 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/25(水) 22:44:04.50 ID:I1lXOj8W.net]
>>35
www.server-memo.net/tips/crontabfile.html

39 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/25(水) 22:45:05.42 ID:RSfBQvra.net]
cat

40 名前:25 mailto:sage [2015/11/26(木) 00:32:11.44 ID:hoNbW+2g.net]
>>30>>33
なるほど参考になったありがとう
seagate製のHDDに関しては
Raw_Read_Error_RateとSeek_Error_Rateは
無視しても良さそうっぽい
まぁ、念の為seatoolsで確認してみるよ

41 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/26(木) 10:30:39.21 ID:BEQyLniH.net]
>>35
そのやりかたでは見れませんでした
/etc/cron.d/以下のが表示されません

42 名前:login:Penguin [2015/11/26(木) 10:55:32.82 ID:OUSLgERj.net]
/etc/cron.d/ 以下にあるのはcronに登録されているコマンドではなく
cronに登録されているコマンドから呼ばれるコマンド

43 名前:login:Penguin [2015/11/26(木) 10:57:02.23 ID:OUSLgERj.net]
>>40
すまん、違った
/etc/cron.daily/ とかとごっちゃになってた

44 名前:login:Penguin [2015/11/26(木) 11:00:03.91 ID:OUSLgERj.net]
特に専用のコマンドとかはないっぽいな
普通にlsなりcatなりで見ればいい

45 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/26(木) 14:24:03.23 ID:V690hGdr.net]
crontab -l だけで把握できなくしてしまった馬鹿cron作者はたひるといいのに。



46 名前:login:Penguin [2015/11/26(木) 14:37:37.92 ID:OUSLgERj.net]
>>43
ファイル1個だけだとパッケージ追加削除のときとか自動で編集しにくいのよね
ディレクトリ方式ならファイル置いたり消したりするだけで済む

47 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/26(木) 17:10:53.02 ID:ZpgrVTAm.net]
cronなんて旧態依然としたものを使うのはやめてsystemd-timer使え

48 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/26(木) 21:15:36.95 ID:VpiTQ3Ga.net]
ffmpegを日本語化(ヘルプで表示されるオプションの説明辺り)は可能ですか?

49 名前:login:Penguin [2015/11/26(木) 21:51:35.07 ID:4QyKWnvz.net]
不可能ではないでしょう
翻訳がんばってください

50 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/26(木) 23:51:55.43 ID:k1gBEjRt.net]
RaspberryPiのI/Oレジスタ制御について
最近参加した組み込みリナックスセミナーの中で、「RaspberryPiのgpioを制御するレジスタはカーネル空間にあるため、ユーザー空間からは操作ができない」と教えていただきました

自分の理解だと、メモリマップドI/Oの場合、レジスタは物理アドレスにマッピングされているため、gpioを制御するレジスタがカーネル空間に存在する保証はないと思うのですが、違うのでしょうか?ご教示願います。

51 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/27(金) 00:22:08.79 ID:KVOGrV5Y.net]
>>48
request_mem_regionとioremap_nocacheを勉強しませう

52 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/27(金) 08:20:43.69 ID:e5ydhH4x.net]
>>49
早速のご回答、ありがとうございます
カーネル空間(仮想アドレス)に物理アドレスを割り付ける際に使うのですね(要するに元からカーネル空間にioレジスタが存在するわけではない)
でしたらやはり講師が仰っていた「RaspberryPiのgpioを制御するレジスタはカーネル空間にあるため、ユーザー空間からは操作ができない」というのは語弊があると感じました

53 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/27(金) 09:49:33.75 ID:urwlrGRp.net]
>>50
直接(物理)アドレスを操作できないっていうのは間違ってはいない
そのためにmmap()で仮想アドレスを変換してるんやし

54 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/27(金) 14:07:38.82 ID:qDItySqU.net]
>>46
msgid "Open"
msgstr "開く"

このように、言語パックに入っている、
メッセージカタログに翻訳を書く

メッセージカタログは、
usr/share/locale (または、locale-langpack)の下の、
ja, jp, ja_JP などにある

個別アプリのメッセージカタログは、
ソースコードの、po ディレクトリにある。
テキスト(.po)に書くと、自動的にバイナリ(.mo)に変換される

自分で翻訳する前に、Ubuntu, Fedora などの
メッセージカタログを、コピーして使うとよい

ただし、Forefox, Thunderbird など、
特殊な形式のものもあるので要注意

55 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/27(金) 16:11:31.10 ID:8ZEqOYVn.net]
cat *.txtってしたときの出力されるファイルの順番って名前順が保証されますか?



56 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/27(金) 16:24:48.39 ID:VTdO//KU.net]
LC_COLLATE

57 名前:login:Penguin [2015/11/27(金) 16:36:41.77 ID:4rn71q3O.net]
>>53
linuxjm.osdn.jp/html/GNU_bash/man1/bash.1.html#lbBG

58 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/27(金) 19:22:03.81 ID:nEXwt2y4.net]
画像の表示が速くてキーカスタマイズが出来る
フィードリーダーは何かありませんか?

59 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/27(金) 19:51:10.89 ID:IYpb5MJA.net]
centos6.4のDVDISOをダウンロードしてメディアに焼いてインストールまでできたのですが
同じようにcentos5.11のDVDISOをダウンロードして焼いてもブートしてくれません。
どのような原因が考えられるでしょうか

60 名前:login:Penguin [2015/11/27(金) 20:02:54.19 ID:+7QsRZSQ.net]
 421 :コピペ :03/11/15 20:58
203 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:2003/11/14(金) 20:43

ある日の明け方頃、ふと目を覚ますと同じ会社のある女の子の事が急に愛しく思えてきた。
それで、枕をその女の子に見立ててギュッと抱きしめて、
エッチする様な感じで寝ぼけ眼でモゾモゾとやってたのよ。
そうしたら俺の首に腕が抱きついて来るのを感じてびっくりして飛び起きた。
エッチする時、女の人が男の首に抱きつくような感じ。
そんな事もあってか、その女の子の事が気になるようになって、
俺から彼女に声をかけて、その後付き合うようになった。
ある時、彼女と話していると霊体験の話になり、こんな話を聞かせてくれた。
明け方になぜか目が覚めて半分夢見てるような状態でぼんやりしていると、
俺が布団の中に入ってきて、ギュッと抱きしめられてエッチな事をされたそうだ。
なんか気持ちよかったと言っていた。
そんなこともあって俺が声をかけたとき素直にOKしたそうだ。
俺は枕を彼女だと思って抱きしめた件を話した事が無かったからびっくりしたよ。
ちなみにまだ話してはいない。なんとなく後ろめたいような気がして。
こういう場合って俺の生霊が彼女とエッチしたってことになるのかなあ。


487 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/01/03 22:31
やばい…リア

61 名前:ルで>>421休日の朝にやってるや。
気づくと1時間くらい経ってるんだよね。体感的には何分も
無いんだけど。
だからあの女の子、意味深な態度すんのかなぁ?
[]
[ここ壊れてます]

62 名前:34 mailto:sage [2015/11/28(土) 00:05:56.63 ID:ySTEAST9.net]
一行目のopessl rsautl は openssl rsautl の誤りでした。

今のところ回答をいただけていませんが、どこか質問内容に不備がありますか?
もし別の板orスレで質問したほうが良ければその旨レスください。

63 名前:login:Penguin [2015/11/28(土) 00:53:48.56 ID:azpJQMG5.net]
2chよりMLとかで聞いた方がよさそう

64 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/28(土) 12:21:59.66 ID:97rd9/FH.net]
ファイルから重複した行のみ表示する方法を教えてください

a
b
c
a
b
なら
a
b
と重複した行を1行ずつ表示させたいです

65 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/28(土) 12:42:34.69 ID:vN+S9i6k.net]
ぶきっちょ君、出番だ



66 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/28(土) 13:06:18.25 ID:FBqUbyNg.net]
>>61
sort してuniq -d

67 名前:login:Penguin [2015/11/28(土) 18:52:25.31 ID:48jX1mt1.net]
>>57
正しくダウンロードできてますか?ハッシュは確認しましたか?

68 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/29(日) 01:19:49.95 ID:M7AOXjbA.net]
>>54
書いてあることは、SSLの基本

ウィキペディアでも見たら?
OpenSSHも見る

69 名前:login:Penguin [2015/11/29(日) 08:34:20.28 ID:siH3PJB+.net]
>>61
awkで
{
 if (count[$0]++ == 1) {
  print
 }
}

70 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/29(日) 09:51:27.67 ID:xMSSt81i.net]
これがニッポンの資格別平均最低月給ランキング。

将来有望な資格も見えてくる。
資格別の求人件数と平均最低月給ランキング。
あなたの資格の市場価値が一目瞭然!

jobinjapan.jp/license/
LinuxなITエンジニアの大切な資格は正当に評価されているか確認しよう。

71 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/29(日) 11:35:45.70 ID:NQtbuKtW.net]
>>63
ありがとうございますできました

72 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/29(日) 17:08:05.86 ID:zBm8M4Zj.net]
ディストリごとに、ハード認識のドライバーって違うの?
Mintのドライバーを他のディストリで使いたいと思った。

73 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/29(日) 19:48:20.39 ID:812ybwTo.net]
プロプラだから同梱しなかったり、マイナーだから同梱しないとかありそうだな

74 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/29(日) 23:17:51.08 ID:M7AOXjbA.net]
バイナリをそのまま持っていかずに、

ソースコードから、そのディストリ向けに、
コンパイルし直せばよい

75 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 11:52:04.44 ID:m0lK2E5N.net]
awkとsedってどっちもやれることは全く同じですか?
どっちが簡単ですか?



76 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 12:13:36.99 ID:FaCrL9sr.net]
>>72
得意不得意がある。
置換ならsedが楽だし速いし。
特定のフィールドを抜き出すならawkが楽だし。
両方使うのが普通。

77 名前:login:Penguin [2015/11/30(月) 12:18:18.62 ID:ggBFtHjj.net]
>>72
性格はちょっと違うね
難しさは同じくらい

78 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 12:43:30.34 ID:yZWTuVpX.net]
dump & restoreって同じPCの中でしか使えないんですか?

それともPCの機械的な差異を吸収できるようなやり方なんですか?

79 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 12:52:35.51 ID:FaCrL9sr.net]
>>75
同じファイルシステムでしか使えない。
FSを超えたい場合はtar等を使えばいいじゃないかな。

80 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 13:19:18.86 ID:yZWTuVpX.net]
>>76
tarでシステムを包括的にバックアップする一般論等あるんでしょうか?

「ファイルさえ残れば手動で大体復元できる」という発想で
$ tar cxvf backup /
とやる方法しか思いつかないです

81 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 13:23:37.36 ID:FaCrL9sr.net]
>>77
システムのバックアップならdump/restoreでいいじゃない。
他所のハードにコピーするわけじゃないのだから。

82 名前:login:Penguin [2015/11/30(月) 13:40:59.94 ID:ggBFtHjj.net]
「PCの機械的な差異を吸収」ってどういう状況を想定してるんだろ

83 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 13:41:48.29 ID:yZWTuVpX.net]
>>78
やりたいことを明確にしないままいろいろ言ってすみません
環境の移植を効率的にやる方法を考えていました

/homeと/etc(と/root)を保存し、半手動で復元するくらいしかないのかもしれませんが

84 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 13:42:35.75 ID:yZWTuVpX.net]
>>79
「dumpで作ったバックアップを他所のPCで復元できませんよね?」という意味です

85 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 13:44:50.22 ID:sfzw7li0.net]
/dev/zeroをバックアップしとけばいいよ
/だと余計なもん入りすぎる



86 名前:login:Penguin [2015/11/30(月) 13:51:12.29 ID:ggBFtHjj.net]
>>81
ディスクのサイズさえあってればできるんじゃなかったっけ
まぁmondorescueあたり使った方が楽だと思う

87 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 14:09:24.26 ID:yZWTuVpX.net]
>>82
これ前もどこかで見た気がするのですが、どういう理屈でバックアップが成立するのですか?
ざっとググってみてもリストアの方法さえ見当もつきません

88 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 14:13:43.91 ID:sfzw7li0.net]
わかってるよな?

89 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 14:45:41.49 ID:t2eYFezf.net]
>>84
/dev/zeroってのは/tmp/とか/proc/、/sys/、/dev/みたいな

90 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 14:47:01.03 ID:t2eYFezf.net]
>>84
/dev/zeroってのは/tmp/とか/proc/、/sys/、/dev/みたいな"pseudo filesystem"(メモリ上に動的に作られるファイルシステムでストレージ上には存在しない物)を除いた、いわば余計なものがzeroなシステムのイメージ
だからそいつを使えば一番無駄のないバックアップイメージが出来る

っていうのはウソチク
#rm -rf /
とかを嬉々として書き込む類の智将だから無視しとけばおk

91 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 14:47:06.53 ID:yZWTuVpX.net]
>>86
要るファイルを自分で取捨選択してバックアップするという意味ですか?

92 名前:login:Penguin [2015/11/30(月) 14:53:40.22 ID:ggBFtHjj.net]
ウソに意味とか考えてもしょうがない

93 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 15:16:14.48 ID:sfzw7li0.net]
>>88
はい

94 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 19:19:13.00 ID:IGb6Vu3E.net]
saslauthdに登録したアカウントを別のサーバに移動させるにはどうすればいいのでしょうか

95 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 20:36:01.57 ID:ll+J21vQ.net]
itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/042000103/080400039/
これと同様に「ファイルを関連付けてあるソフトで開く」ことを
デスクトップ環境のLinuxでコマンドから行う方法があれば教えて下さい



96 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 20:46:46.97 ID:wbta7vdj.net]
>>92
xdg-open

97 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 21:02:47.89 ID:ll+J21vQ.net]
>>93
まさにこれです!期待通りの動作をしてくれました
本当にありがとうございました

98 名前:login:Penguin [2015/11/30(月) 21:53:10.29 ID:hsgZ1UVx.net]
まだサポートされているディストリで一番古いものって何?

正確に言うと本当に知りたいのは、まだ使われている
一番古いbashのバージョンは何か?ってことなんだけどね。

shellshockの時に2.05bのパッチがリリースされたのは知ってる。
それよりも前のbashってもう死滅したの?

99 名前:login:Penguin [2015/11/30(月) 22:19:05.90 ID:ggBFtHjj.net]
君の代わりに調べろ、ってこと?

100 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 22:19:19.03 ID:hsgZ1UVx.net]
はい

101 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 22:32:37.47 ID:vPJD4FhO.net]
>>96
結果まだ?

102 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 23:02:03.19 ID:XT2I7Sjh.net]
それは質問じゃなくて調査依頼だ
スレ違い

103 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/11/30(月) 23:07:08.73 ID:o ]
[ここ壊れてます]

104 名前:YtSmvJH.net mailto: 環境はcentosです
やりたいことは、httpdやphp(fpm)及びこれらが呼ぶコマンドをchroot環境で動かしたい
いくつかは既に期待通り動いてくれるようになったけれどいくつかは動いてくれてない

やったこと
・使うコマンドごとに ldd [ コマンド名 ] で使ってるライブラリを調べてchroot環境下に入れる
lsなんかはこれだけでうまく動いてくれました
・nslookupなどip->ホスト名の名前解決がしたかったら、/dev/random, urandom, null, zero をchroot環境下に入れて
  /etc/hosts, resolv.confも同様にchroot環境下に入れる
これでphpのgethostbyaddr()あたりもうまく動いてくれました

聞きたいこと
lddについては、使ってるライブラリを割り出してそのままchroot環境に持ってくる、と理解できるんですが
それ以外のことは、動いて欲しいコマンドごとに何をやるべきか、どのように調べれば良いんでしょうか?
上記「やったこと」で言うと /etc/hosts, /etc/resolv.conf, /dev/null, /dev/random をchroot環境下に移植すべきと
ググりまくって試してみて知ったのですが、ではこれが必要、これをやれば動く、というのはどうやれば調べられるのか?ということです

自分でも良くわかってないので変な日本語になってたらすいません
[]
[ここ壊れてます]

105 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/12/01(火) 00:19:20.90 ID:K+dVW/qO.net]
>>98は偽物です。

>>96
結果まだ?



106 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/12/01(火) 00:36:14.83 ID:YTcx1qrs.net]
>>100
つDocker

107 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/12/01(火) 00:54:51.43 ID:v/jd7dnl.net]
>>100
自己レスですが strace 使えばわかると知りました
strace nslookup google.com の結果をみるとしっかり /etc/resolv.conf 開いて読んでると書かれてた…

108 名前:login:Penguin [2015/12/01(火) 04:08:04.08 ID:OQQD+wxu.net]
surf.ml.seikei.ac.jp/~nakano/dump-restore/dump-restore-mini-HOWTO.en.html
For example, suppose a file `foo' was backed up during the last archiving and removed afterwards.
On the next incremental archiving, dump puts the record in the archive as `there used to be a file foo, but it was removed'.
と書かれていますが、本当ですか?
fooが削除されたという情報はファイルシステムのどこかに記録されているんですか?

109 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/12/01(火) 04:15:32.03 ID:C3eVSOah.net]
On the next incremental archiving,

110 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/12/01(火) 09:28:44.86 ID:OQQD+wxu.net]
>>105
次のdumpを行うときはファイルシステム上は削除済みなので、どこかに「前回fooをdumpした」という情報が無ければ、
「fooは削除された」とdumpできないはずだけど、以前のdumpを読むわけではなく、dump済みファイルの一覧が残ってるわけでもなく、謎。

111 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/12/01(火) 10:01:05.95 ID:OQQD+wxu.net]
ああ、わかった。ディレクトリもdumpするから追跡可能なんですね。

112 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/12/01(火) 13:48:59.27 ID:+YoTMj2p.net]
くだ質スレで釣りはやめろ

113 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/12/01(火) 15:05:46.19 ID:YTcx1qrs.net]
アホ一本釣り

114 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/12/02(水) 09:57:22.28 ID:DRcC4J/R.net]
ubuntu

shutodownコマンドを一般ユーザーで実行したいんですが何てグループに所属させたらいいのか調べ方と登録の仕方を教えてください

115 名前:login:Penguin [2015/12/02(水) 10:40:18.11 ID:Gc/SDpKu.net]
グループっていうかsudoでも使えば



116 名前:login:Penguin mailto:sage [2015/12/02(水) 12:03:24.22 ID:9MXLDVtv.net]
それは結果としてrootに実行させてるじゃん
一般ユーザーが直接動かしたいんじゃないの?

117 名前:login:Penguin [2015/12/02(水) 12:13:55.82 ID:Gc/SDpKu.net]
rootに実行させても別にいいと思うけどな
それじゃダメな理由が何かあるんだろうか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef