[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/14 12:15 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 698
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ZERO3】リザぽん化プロジェクト 003【Linux】



49 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/08/22(金) 04:17:37 ID:Y9clirqA.net]
結局011で試してるのは俺だけなのかな?
恐らく前スレも>>32も自分だと思います。
他に試している人が居ると良いのですが…。

無線LAN OFF状態では問題無く起動可能。
今久々に起動させてみたのですが、以前は# poweroffで自動的にリブートが掛かったと思ったのですが、
今試したら掛かりませんでした。
特に弄った訳でも無いのでmicroSDの断片化とかの問題かも知れませんが。

無線LAN ON IPアドレス取得済み CAMモード
TCP cubic registered
NET: Registered protocol family 1
NET: Registered protocol family 10
IPv6 over IPv4 tunneling driver
NET: Registered protocol family 17
NET: Registered protocol family 15
XScale iWMMXt coprocessor detected.
sa1100-rtc sa1100-rtc: setting system clock to 2008-08-21 19:05:44 UTC (1219345544)
Freeing init memory: 1060K
Warning: unable to open an initial console.
mmc0: new SD cardat address d7fa
mmcblk0: mmc:d7fa SD01G 1006080KiB
mmcblk0: FATAL: Could not load /lib/modules/2.6.24.7/modules.dep: Nosuch file or directory

で止まってしまいます。
恐らく関係のありそうな部分と言う事でTCPからの記述になりましたが、011注視状態でのタイプなので多少のタイポはあるかもです。
無線LANの電波の問題も考えできるだけAPに近づいてみましたが改善せず。

LinuxLoader-20080210 snapshot、zImage-20080719 snapshot(TEST version)使用、modules.tgz適用?済み。
どちらも時刻合わせが面倒なためにWindowsにUSB繋いだ状態でActivesyncと同期させた状態です。
長くなったので恐らく次へ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef