[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/14 12:15 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 698
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ZERO3】リザぽん化プロジェクト 003【Linux】



1 名前:login:Penguin mailto:sage [2008/07/22(火) 03:21:13 ID:0EfToeGp.net]
W-ZERO3でLinuxを動かしたい人が集まるスレです。

Linux on W-ZERO3 (W-ZERO3 2ch情報まとめ 内)
w-zero3.org/?%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9%2FLinux

前スレ
【ZERO3】リザぽん化プロジェクト【Linux】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1182779775/l50

【ZERO3】リザぽん化プロジェクト 002【Linux】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1185862665/l50

元スレ
W-ZERO3 総合98【WS003SH,004SH,007SH WILLCOM】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181152363/

349 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/07(日) 07:09:10 ID:VHanLbEB.net]
すみません。loopback mountでした。
/mnt/rfs/system/ です、がkeycharsも違うので自信無し。
Zaurus版ベースなんですかね...

350 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/07(日) 10:28:26 ID:xJmjnRLH.net]
>>347だけど
なんか起動中に一回失敗してリトライしてる気がする。bootchart取れば分かるのかな

351 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/06/07(日) 11:43:29 ID:B7JLmBPG.net]
zImage-20090607 snapshot(TEST version)
|・ω・)っttp://llwm.xii.jp/wiki/wiki.cgi?page=Download

>>342
> Ctrlを二回押す?Ctrlを押してからEnterかな?
キーボードのトグル動作disableにすると直るかもしれません

CUIではトグル動作あるほうが便利なので、
/sysからモード変更できればいいのかな(・ω・)

352 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/07(日) 13:50:45 ID:4Vqf90X3.net]
Androidで起動しているときの
keymapはAndroid.imgの方にあるのでしょうか・・・
なんか馬鹿なこと言ってる気がする・・・ ('A`)
Android.imgはWindowsでは読めないっぽいんで
Ubuntu入れてきます・・・

353 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/07(日) 14:53:58 ID:T6BFgB9I.net]
vmwareがいるのか。

10年後 ZERO3がエミュレータ環境で戻ってくるようになるんだろうな(遠い目)

354 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/07(日) 17:20:05 ID:kNeUaVYC.net]
Linuxマシン一台組んでおくと楽だよ
WMを選べば低クロックでもさくさくだし

355 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/08(月) 12:54:21 ID:KDn2N2Tk.net]
タイル型wmの出番か!?

356 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/08(月) 19:36:56 ID:9Ubw8rsp.net]
起動に何十分もかかる上もっさりってことは何か本質的に起動できないサービスを
上げようとしてるのかな

357 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/08(月) 20:10:41 ID:cLWIytUh.net]
WS011SHではAndroidちゃんすぐ起動したよ!
もっと待つこと覚悟してたから早くてびびった!



358 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/08(月) 21:06:04 ID:yAb4QDop.net]
うちの007も10分以上、てか30分以上?かかりました
固まったと諦めて再起動しようと思ったほど

>>356
007と011の違いといえば無線LAN?

359 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/08(月) 22:08:53 ID:cLWIytUh.net]
そんなに掛かるのかー
SDカードとかもちょっとは関係ありそうだけど、そこまでじゃないかな
無線はむしろ011の方がアウトな気がするなー

360 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/08(月) 22:55:08 ID:DJKp2m29.net]
007でまちがってchmod -R +rx / したら40分待っても上がらんくなった
手順通りでも10分くらいでいったんひっかかってブラックアウトして、結局20分かかった

Android落としてビルドしてみるかのー…家族口説いて011貸してもらうか

361 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/10(水) 22:42:15 ID:eQF4knfS.net]
>>360です
ぶーとちゃーと針
www1.axfc.net/uploader/Img/so/48747
やっぱりなんか変。これだけだとあまり有益なデータじゃないかも。

362 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/06/11(木) 00:46:50 ID:vSHMXoS8.net]
007は011より搭載RAMが少ないのですが、
その影響はどうでしょう(・ω・)

363 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/11(木) 08:47:10 ID:xhmiM0PU.net]
RAMかー…そういえばあまり考えてなかったなぁ
調べてみます。d

364 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/12(金) 11:55:56 ID:ktImWD9d.net]
.h2o2氏の日記へのコメントによれば、メモリを開けまくると起動確率が上がるらしい。
メモリの端の方が破壊されてる? ネットワークの繋ぎ方が分からない…

365 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/13(土) 13:46:02 ID:jhwB9HVK.net]
RAM少ないならswap使うしかない
それで遅いんじゃね

366 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/13(土) 13:51:23 ID:8uQ5WAmW.net]
swapはないし、.h2o2氏のKernelはuCなので使えない

367 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/13(土) 18:03:11 ID:BgZyr4m3.net]
開けまくるってWM起動時に使用してるRAMも使いっぱってことなの?



368 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/06/14(日) 11:11:59 ID:K7f42LVb.net]
>>367
動作中のOSがWM→Linuxに切り替わった時点で、RAMはLinux管理になる
ただしWMが使ってたRAM領域には何かのデータが書かれていて
Linuxから見れば無意味なゴミデータがRAMに残っている状態

通常はOSやアプリ(LinuxやAndroid)が、自分の使うRAM領域だけ初期化して
データも上書きして綺麗にしてから使うので、先に残っていたゴミデータの影響は無い

WMでメモリ使い方変えたときLinuxやAndroidの挙動が変わるのが仮に本当なら、
正規のデータを期待して実際はゴミデータを読み出す箇所があってゴミデータの値によって挙動が変わる可能性、
要はLinuxやAndroidに「RAMを初期化せずに使ってるバグ」の可能性があるということ

369 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/14(日) 13:00:39 ID:0fAZRzv9.net]
Linuxブートローダを一段噛ましてメモリを初期化するとかする必要があるわけか

370 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/14(日) 19:50:56 ID:WOQnRKKm.net]
単なるバグだろ
メモリ管理できないなんて

371 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/14(日) 21:17:38 ID:JLqYkgIm.net]
RAMアドレスが変なところから始まってるとかってありえない?
オフセされちゃってるとか

372 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/15(月) 14:43:53 ID:4/tipzd7.net]
Ad[es]で*ndroidを以下略‐ニコニコ動画(ββ)
www.nicovideo.jp/watch/sm7340549
他にも動かしている人が居るのね

373 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/15(月) 15:00:56 ID:rESmPwvm.net]
この人のタッチパネル使えてるじゃん・・・

374 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/15(月) 17:32:19 ID:X260KD7W.net]
なんぞ・・・
この人公開しないかね

375 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/15(月) 18:23:27 ID:lq7KTR/a.net]
あとは時間の問題だけで普通に常用できそうな気がする…

376 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/15(月) 19:20:30 ID:/ZqEdhmf.net]
W-SIMのRILが必須だな

377 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/15(月) 19:26:36 ID:rESmPwvm.net]
h2oの人と>>372の人が一緒にやったらどうにかなんないかしら



378 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/15(月) 19:29:21 ID:/ZqEdhmf.net]
タグでよびかけるか

379 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/15(月) 20:28:19 ID:/eI8h4VZ.net]
ニコニコ技術部ってわりとgeekの最先端いった動画多いよな…

380 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/15(月) 20:40:59 ID:YZtV9QAW.net]
PSPのセキュリティハードウェア設計者の1人が紛れ込んでる衛星開発プロジェクトとか?

381 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/15(月) 20:53:32 ID:4vemyaYK.net]
RILの仕様って解析できた人いるの?

382 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/15(月) 21:00:46 ID:OdNrL0Yo.net]
Pre-1.0のSDKとそのRILをW-SIMでの基本動作(含むライトメール)に対応させた人ならいる
WCFの中に

383 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/15(月) 23:03:54 ID:yTMWLz/H.net]
ttp://d.hatena.ne.jp/dot_h2o2/20090616/p1
ver2が、試してみるかな

384 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/15(月) 23:35:57 ID:9gcwfi+a.net]
techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081121/161607/
RILの話ってこれか

385 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/15(月) 23:51:24 ID:rESmPwvm.net]
ver2アドエスで起動が遅くなった気がする

386 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/06/17(水) 23:54:02 ID:gBGn7im9.net]
|・ω・)っswapon

007でも起動は1分程度。
一度swapfile作っておけば、2回目からはswaponだけで良し。

387 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/06/18(木) 00:26:33 ID:jzDIYgQT.net]
パラメータファイルで
CommandLine = root=/dev/mmcblk0p1 loopback=/android.img init=/init
と指定すると直接起動できますね(・ω・)



388 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/18(木) 06:41:38 ID:vGasKJWe.net]
ver3来てる
カーソル動く!

389 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/06/19(金) 00:23:20 ID:STP2tbIi.net]
011や020が盛り上がってるところで
だれか>>328を実験してもらえませんか(・ω・)

011は、>>329が実験1やってくれたおかげでUSBのコード追加を少しできてるけど
実験1だけではまだ足りないもので

390 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/19(金) 00:30:53 ID:7Myxj8s2.net]
>>389
USBマウスは持ってないのですが、実験2はUSBメモリや青歯ドングルでも可能ですか?
それならやってみようと思います

391 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/19(金) 04:57:03 ID:doX9d3hk.net]
マウス持ってるからやってみよかなぁ。
時計が止まっちまうのが痛い。
契約が終わったらさっさと玩具にできるけど、今は実際に電話もするから
しばらくいたづらはできぬ。 芋場契約したいけど、お小遣い減るからなぁ。

392 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/19(金) 10:29:57 ID:Gujsq6eN.net]
>>389
さくっとやってみました
>>328の実験1の結果は>>329と同じ
実験2の結果
USBHostアダプタ+USBマウス
最初のUSBデバイス認識結果
# ls /sys/bus/usb/devices/* > 011-01
/sys/bus/usb/devices/1-0:1.0
/sys/bus/usb/devices/1-2
/sys/bus/usb/devices/1-2:1.0
/sys/bus/usb/devices/usb1
# ls /sys/bus/usb/devices/*/id* > 011-02
/sys/bus/usb/devices/1-2/idProduct
/sys/bus/usb/devices/1-2/idVendor
/sys/bus/usb/devices/usb1/idProduct
/sys/bus/usb/devices/usb1/idVendor
# cat /sys/bus/usb/devices/*/id* > 011-03
0040
045e
0001
1d6b
実験2のecho 0 > gpio37/valueまで実行
コマンド実行後のUSBデバイス認識結果は最初の認識結果と変わらず

こんな感じで大丈夫でしょうか?

393 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/19(金) 10:43:33 ID:Gujsq6eN.net]
追記
zImage-20090607で実行しました

394 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/19(金) 12:14:47 ID:vz0REsxb.net]
しむらー!機種、機種!

395 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/06/19(金) 22:22:28 ID:STP2tbIi.net]
>>392
dです
機種が分かりませんが、結果からするとGPIO37はUSB給電制御とは無関係ですね…
設計例として掲載されているGPIO番号だったので、そのまま使っていることを期待したのですが(・ω・)

もしかしてハードウェアで自動制御してくれてるのかな
それだったら楽でいいのだけれど(・ω・)

396 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/06/19(金) 22:30:13 ID:STP2tbIi.net]
011か020で、テスター持ってる方、実験お願いします(・ω・)

実験3
@WM動作中にUSB miniAケーブルを挿す
  反対側のコネクタ(USB Aメス)の、pin1とpin4間の電圧は?

Aそのまま続けてLinux起動し、Login:プロンプトが出るのを待つ
  反対側のコネクタ(USB Aメス)の、pin1とpin4間の電圧は?

B次にUSB miniAケーブルを抜いて、5秒待って挿し直す
  反対側のコネクタ(USB Aメス)の、pin1とpin4間の電圧は?

C再びUSB miniAケーブルを抜いて、今度はminiBケーブルを挿す
  反対側のコネクタ(USB A*オス*)の、pin1とpin4間の電圧は?

DUSB miniBケーブルを抜いて、もう一度USB miniAケーブルを挿す
  反対側のコネクタ(USB Aメス)の、pin1とpin4間の電圧は?

もしUSB給電をハードウェアが自動で制御してくれてるなら、
@ABDで5V、Cだけ0Vという結果になるはず(・ω・)


テスターの先端がコネクタのpinに届きにくいので、測定するときは注意してください
テスターの先端がpinに接触していないと、実際何Vでも結果0Vと表示されます

こんなことで003のホストケーブル作成のときに手間取ったわけですがw(・ω・)

397 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/19(金) 23:07:36 ID:Pb0Sjv0q.net]
>>392
これって、WS011SHの結果なんじゃね?
リダイレクト先が「011-??」ってなってるし



398 名前:392 mailto:sage [2009/06/20(土) 10:39:01 ID:dqZcCplW.net]
>>394>>395
すみませんWS011SHです
続いて実験3
@WM動作中にUSB miniAケーブルを挿す
  反対側のコネクタ(USB Aメス)の、pin1とpin4間の電圧は?
5V
Aそのまま続けてLinux起動し、Login:プロンプトが出るのを待つ
  反対側のコネクタ(USB Aメス)の、pin1とpin4間の電圧は?
5V
B次にUSB miniAケーブルを抜いて、5秒待って挿し直す
  反対側のコネクタ(USB Aメス)の、pin1とpin4間の電圧は?
5V
C再びUSB miniAケーブルを抜いて、今度はminiBケーブルを挿す
  反対側のコネクタ(USB A*オス*)の、pin1とpin4間の電圧は?
5V
DUSB miniBケーブルを抜いて、もう一度USB miniAケーブルを挿す
  反対側のコネクタ(USB Aメス)の、pin1とpin4間の電圧は?
5V

USBケーブル切って測定してみました

399 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/06/20(土) 12:59:31 ID:LrS4Nkcb.net]
>>398
ありがとうございます
他のGPIO番号を探すしかないか…(・ω・)

実験4
USB miniAのケーブルを挿して、pin1とpin4間の電圧を測定しながら、
実験2と同じ手順(ただしGPIO番号を変えて)で、電圧が変わるかどうか?

011で出力モードになってたGPIOの番号は
 13,15,17,35,37,44,50,54,55,56,84,88,89,90,97
なので、このうちのどれかがUSB給電制御だと予想しています(・ω・)
たとえばLED制御なんかも、この中にあるかもしれません

実験終わったらすぐリセットしてください
(用途不明のGPIOばかりなので、何が起こるか分からないのです)

ちなみに実験2ではGPIO37を調べていました
 >実験2
 >  cd /sys/class/gpio/
 >  echo 37 > export
 >  echo OUT > gpio37/direction
 >としてgpio37出力モードにして、
 >  echo 1 > gpio37/value
 >  echo 0 > gpio37/value  

400 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/21(日) 00:46:41 ID:SxuxcQ0l.net]
touch screen driverのパッチを置きたいのだけど
w-zero3.orgのロダにアップロード出来ない(´・ω・`)


401 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/21(日) 08:42:20 ID:hRbtoJjx.net]
>>400
あなたが神か
rapidshareとかは?

402 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/21(日) 09:30:32 ID:SciQhQcF.net]
d
rapidshare.com/files/246816810/tsd011sh.zip.html
2.6.27系にリザぽんパッチをあててから適用してください。
0001- 2.6.23用のts patchを27でビルドできるようにしたもの
0002- 011SHで座標を取れるようにした修正

既知の問題
sspの設定があやしいまま、ts chipへのコマンドも解釈しがたい
割り込みを使わずポーリングで済ませている
たぶんオリジナルとxyが入れ代わっている
initializeは4u以外はいらない気がしたけど残してる

どなたか改良したり改良したりしてください。

403 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/21(日) 10:58:52 ID:2193YAd8.net]
もしかしてAd[es]で*ndroidを以下略の人?
そうだったらまるまる公開してくだしあ

ttp://d.hatena.ne.jp/dot_h2o2/
のAndroidのやつにはパッチ無理かね…
bad src fileってなっちまう…ディレクトリが違うんかな

404 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/21(日) 11:19:14 ID:fV1zqwy6.net]
たぶん>>372に貼られた動画の人ではなかろか。
つか改良乙です。

405 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/21(日) 23:50:38 ID:DwUf20VI.net]
>>399
WS011で確認
実験4の
GPIOの13,15,17,35,37,44,50,54,55,56,84,88,89,90,97まで全部調べましたが
5Vのまま変化ありませんでした。

406 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/06/22(月) 20:21:14 ID:CGU9vVfE.net]
>>405
d
GPIO全部チェックしても動かないということは、
あとはCPLDか、それとも他にも何か条件があるのか、ですか…
011は解析厳しい(・ω・)

407 名前:login:Penguin [2009/06/24(水) 02:00:46 ID:kxtGANOO.net]
>>400
貴方が神か。お願いします、どうにかうpってくだしあ



408 名前:407 mailto:sage [2009/06/24(水) 02:01:29 ID:kxtGANOO.net]
わり、sage忘れた。

409 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/24(水) 02:37:19 ID:rzLvYJJN.net]
>>407
>>402

410 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/27(土) 17:30:25 ID:d18NeZf/.net]
ニコ動版です。
www.megaupload.com/?d=LM4V8MAL

411 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/27(土) 20:44:32 ID:vQj0ANlH.net]
>>410
神乙です
弄らせて頂きましたが凄いです

412 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/28(日) 17:29:48 ID:q+QTy49X.net]
キーもタッチパネルも動くし。これは凄い。

そして007shではキー周りは問題ないにしろタッチパネル触れた瞬間に死亡。。
お触りはだめアルよと申されるか。

413 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/28(日) 17:52:40 ID:a/NUaunk.net]
WS020SHだとタッチパネルの座標が取れてないような感じ。
どこをクリックしても原点をクリックしたのと同じ状態なのかなよくわからんけど。

414 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/28(日) 22:20:09 ID:vjd8Hc8B.net]
>>410
WS011SHで使ってみました
タッチパネルで日本語の設定もできるし

これ、閉じた状態のキー操作はまだできませんよね?


415 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/29(月) 00:53:17 ID:TUnSjzxb.net]
フロント側のキー設定については未mapじゃなかったっけかな。
フロント側のキーコードが分かる人が設定とか
ハウツー書いてくれるまで待ちという

416 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/29(月) 17:59:29 ID:oxn8MgkE.net]
それより俺は無線の方が気になるなあ
無線つけっぱなしてやろうとおもうと
mountのところでコケるみたいだし・・・
どうにかならんかね

417 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/06/29(月) 21:24:31 ID:GQqrT8L2.net]
>>416
それが本当なら、
メモリカードと無線LANが競合して動かない? = 無線LANはSDIOで接続?
という可能性の重大なヒントだと思いますが(・ω・)

機種は何でしょう?



418 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/29(月) 23:58:47 ID:c10/MjwN.net]
>>417

WS011SHです
mountとやろうと思うとファイルがないみたいなのが出るので
もしかするとそうなのかも知れません

419 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/06/30(火) 22:43:21 ID:kiBqs7cI.net]
>>418
実験よろしく(・ω・)

メモリカードを抜く
無線LANをON
Linux起動
起動中に何かSDIO関連のメッセージ出てくる?

rootでログインして
ls /sys/bus/mmc/* の結果は?
ls /sys/bus/sdio/* の結果は?

420 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/06/30(火) 23:42:42 ID:ZKHI8IIk.net]
>>419
>>418じゃないけどやってみた。
dmesgに
「mmc0: error -22 whilst initialising SDIO card」
ってメッセージは出てくる。

lsは
#ls /sys/bus/mmc/*
/sys/bus/mmc/drivers_autoprobe /sys/bus/mmc/drivers_probe /sys/bus/mmc/uevent

/sys/bus/mmc/devices:

/sys/bus/mmc/drivers:
mmcblk

#ls /sys/bus/sdio/*
/sys/bus/sdio/drivers_autoprobe /sys/bus/sdio/drivers_probe /sys/bus/sdio/uevent

/sys/bus/sdio/devices:

/sys/bus/sdio/drivers:
#
ってな感じ。

421 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/07/01(水) 01:57:58 ID:QDWjbTwF.net]
実験カーネル
|・ω・)っttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/80180
キーワード:liz

メモリカードを抜く
無線LANをON
Linux起動
起動後にdmesgでメッセージ確認 (mmc test: card support voltages:XXXXXXXX)
このXXXXXXXXの値(16進数8桁)と機種を教えてください
dmesg | grep mmc とやると、探すのが楽です

SDバスに繋がってるデバイスが必要な電源電圧を表示するものです
SDバスに何も繋がっていない場合は、メッセージは出ないと思いますたぶんw
ちなみに007でメモリカード挿した状態ですと、00ff8000が読めます

422 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/07/01(水) 02:10:30 ID:QDWjbTwF.net]
補足
>>421のカーネルは、キーボードドライバも手を入れてたかもしれませんw

遊びたい方は
cd /sys/devices/platform/sha_pon-keyboard/
として、
echo 1 > toggle
echo 0 > toggle
1でZERO3っぽく、0でPCっぽく、Shift, Ctrl, Fn(Alt)の動作が変わります

echo 1 > showkeys
これでデバッグモード
echo 0 > showkeys
これで通常に戻る

423 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/07/01(水) 02:27:54 ID:KRm8Hb2E.net]
>>421
WH011SHでは 00000000 でした
microSD入れてる時は 00ff8000 でした


はてなの.h2o2さんとこで2.6.29のが出てたけど、あれはどういう手を加えてるんだろうか?
>>410のAndroid 1.5を動かすには、 Virtual Battery Driverが入ってないから、
起動完了したと同時にシャットダウンが開始されちゃって動かなかったけど

424 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/07/01(水) 20:59:27 ID:+BSB+RF9.net]
debian_arm_etch_rootfs.imgをWS011で使おうとしているんですけど。
zImage-20090607付属のdebian_arm_etch_rootfs.txtを参考に作業しているんですが
「5.LinuxLoader.param.txtのパラメータ設定」をして起動するとws007shと認識されてしまって
数字キーが打てなくて困っていますどうしたらいいでしょうか?
zImage-20090607で実行しています。

425 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/07/01(水) 21:15:03 ID:QDWjbTwF.net]
>>424
パラメータファイルLinuxLoader.parm.txtの中で、
MachineTypeはいくつになってる?

それより、どうやってLinuxLoader.parm.txt作ったのかも気になるw(・ω・)

426 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/07/01(水) 21:42:21 ID:QDWjbTwF.net]
>>425の補足
もしかして
RAMも64MBしか認識されてなさそうな予感(・ω・)
パラメータファイルでRamSizeはいくつになってますか?

427 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/07/01(水) 21:51:09 ID:QDWjbTwF.net]
>>423
実験d
無線LANがSDIOの可能性はあるけれど、それでも簡単ではなさそうですね…orz



428 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/07/01(水) 23:21:05 ID:+BSB+RF9.net]
>>425
LinuxLoader-20081206付属のLinuxLoader.parm.sha_pon011sample.txtを書き換えています
MachineType = 1414
RamSize = 128
になっています

429 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/07/01(水) 23:51:45 ID:QDWjbTwF.net]
>>428
おk
etchのシステムにkeymapをコピーしてないのが原因

4. モジュールファイルをコピー のときに
ついでに keymapもコピーしておく

keymapのファイルはここにもあるけど、
ttp://llwm.xii.jp/wiki/wiki.cgi?page=Download
standaloneで起動してる手順の中でできる方法が、以下。

tarの後、umountの前に
cp /usr/share/keymaps/i386/qwerty/sha_pon011.kmap.gz /newroot/etc
を実行しておく

etch起動後には loadkeys /etc/sha_pon011.kmap.gz とか実行する
スクリプトにでも入れておくと楽
最初ファイル名に数字入れられないときは、TABで保管しながら入力すればいいかも?(・ω・)

430 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/07/02(木) 21:21:06 ID:Kd31ghq7.net]
androidにカメラのアプリはありますか?(・ω・)

カーネルにはドライバがあるので、USBカメラは認識すると思いますが
これをandroidでテストできるかどうか知りたい

本体カメラのテストをandroidでできるかもと思いついたけど
比較するUSBカメラが手元に無いので聞いてみましたw(・ω・)

431 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/07/02(木) 22:56:54 ID:ST48EgI2.net]
androidにカメラアプリあります
.h2o2さんとこのも、>>410のも、カメラアプリ自体は起動しますが、おそらくカメラ画像が表示されることになるんだろうなぁ、って枠がふゆふよと動きます。


432 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/07/02(木) 23:36:49 ID:9YZ1G1uo.net]
>>430
v4lとjavaの世界を繋げる部分が必要なのですが、
genericなコードでは殆ど空のstubがあるだけだったと思います。

他のターゲットでv4lを使った事例があれば、それを持ってくるのが簡単かと。

433 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/07/03(金) 12:06:05 ID:fVKSwUT9.net]
あとカメラのドライバが対応している必要があるね

434 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/07/03(金) 12:16:08 ID:/EDjTOlo.net]
www.google.co.jp/codesearch?q=android+camera&hl=ja
d.hatena.ne.jp/bs-android/20081024/1224908863
わからん。。

435 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/07/05(日) 09:12:31 ID:wDUcIsWU.net]
昨日は寝落ち
LinuxLoader-20090704 snapshot
|・ω・)っllwm.xii.jp/wiki/wiki.cgi?page=Download

フォルダごとにパラメータファイルを置けます
kernel image指定に相対パスを使えます
そんなわけで、実験するときのパラメータ書き換えの手間が減りますw

スタートメニューに入れるにはどうすればいいのだろう(・ω・)

436 名前: ◆2cQG6CZnmE mailto:sage [2009/07/05(日) 09:15:16 ID:wDUcIsWU.net]
SDHC買ってきたら
Linuxから認識する件について(・ω・)

437 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/07/05(日) 15:31:39 ID:4jrPyCau.net]
>>435
どうせだったら、LinuxLoader.exeの名前を変更したら
その名前.parm.txtを読み込むような仕様にできないかな?
LinuxLoader1.exeとしたら、LinuxLoader1.parm.txtかLinuxLoader1.exe.parm.txtを読む、とかそんな感じで。
そうすれば、同じフォルダにおいとけるし




438 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/07/05(日) 16:50:11 ID:b+G/UITw.net]
>>437
それなら引数で指定でよくね?

ショートカット作って中のパラメータ変えればすむし。

>>436
WMはドライバ入れれば使えたぐらいなんで、
Linuxでもドライバさえあれば使えるかと。

439 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/07/05(日) 17:23:22 ID:4jrPyCau.net]
>>438
WMだとショートカット作るのめんどいからなぁ、と思って


440 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/07/08(水) 16:45:37 ID:chigWjQY.net]
Android上で「押されたキーのscancodeを表示するアプリ」とかあれば
keymapファイルの作成の手助けになるのかな。
どう作るかわからんけど

441 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/07/08(水) 17:18:25 ID:1EBdPY25.net]
ttp://androidzaurus.seesaa.net/article/103283911.html

これじゃダメ?

442 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/07/15(水) 00:11:57 ID:xIevSbKe.net]
>>410
2.6.29でもAndroid動きました。(WS011SH)

-開発roomさんのパッチpatch-20090522.zipまで適用
-pxa_fbのパッチはあてない
-Virtual Battery Driver組み込み
-ts_patchディレクトリのパッチ適用(一部手作業)

UDCドライバが動いてくれたので母艦経由でインターネット接続も成功。
USBホストも使えそうです。神々に感謝します。

443 名前:410 mailto:sage [2009/07/15(水) 20:44:20 ID:CtbmnIxT.net]
おぉ、gadgetとして使えたのですね。
2.6.27ではpatch-20090522部分が足りないのかな。

ネットワークが使えるとadbも使えるようになりますし、
maps/streetviewとかも試せますね。

444 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/07/16(木) 08:10:09 ID:wPp6sV6K.net]
>>443
adb使えるのか!
StreetViewは動きました。

445 名前:login:Penguin mailto:sage [2009/07/16(木) 23:44:39 ID:xBzHHUXl.net]
442じゃないけど、おれもadesでやってみた

pingとかnslookupでちゃんとネットワーク的にはいってるみたいんだけど
android立ち上げてブラウザ開くと
「エラー ブラウザ(com.android.browser)が予期せず停止しました。やり直してください。」とdialogが出て
ブラウザが落ちるな・・・

446 名前:445 mailto:sage [2009/07/17(金) 02:45:38 ID:htZF7QmJ.net]
そういえば、いろいろ設定いじったっけ、とloopマウントしているファイルシステムを
初期状態に戻してみたら、落ちはしなくなったけど、つながらんや・・・

どこの設定いじればいいんだろ?init.rcあたり?

447 名前:445 mailto:sage [2009/07/18(土) 22:25:08 ID:jRiBDRnK.net]
>>某ねねこむさん
うちのWS011SHの場合、りざぽん側のUDCドライバはカーネル組み込みにして作成し
Windows端末とUSBケーブルで普通に接続した状態から、Linuxを起動させると
Windows側で「RNDIS/Ethernet Gadget」として認識されるから
↓のURLで配布されているinfを読み込ませて設定した
handhelds.org/moin/moin.cgi/WindowsXpUsbNetworkHowTo

といっても、Windows7 64bit環境だとこのlinux.infが使えなかったので
「"RNDIS/Ethernet Gadget" 64bit」で検索してでてきたよくわからないinfを使ったけど



448 名前:445 mailto:sage [2009/07/18(土) 22:37:10 ID:jRiBDRnK.net]
・・・・・・・って、勘違いしてた!!
USB Gadgetにもいろいろタイプがあったのか!
いま、menuconfig見直してて気がついた、やりなおしだw

449 名前:445 mailto:sage [2009/07/19(日) 01:12:54 ID:2Yk88hnp.net]
USB Gadget Drivers (Android Gadget)を有効にしてコンパイルすると
f_mass_storage.o にコンパイルでエラーになる・・・

include/linux/usb_usual.hの「extern struct usb_device_id storage_usb_ids[];」で
「error: array type has incomplete element type」って・・・







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef