[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/11 04:34 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 848
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆☆☆大阪南部の精神科☆☆☆ミ



1 名前:優しい名無しさん [2005/09/03(土) 14:29:18 ID:mZOpPnDt]
大阪南部の精神科について情報交換しましょう。


170 名前:優しい名無しさん [2006/01/26(木) 17:25:38 ID:0zDwQ4ID]
クスベ 詳しく

171 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/26(木) 19:07:18 ID:G89dbAtj]
>>170
>>120さんがかなり詳しく書いておられますが。
あと、追加することといえば
・予約不要。
・若い方の先生(院長先生の息子さん、水曜と木曜(午前のみ)担当)の得意分野は
 児童・思春期らしい。でも、大人でもお年寄りでも診ていただけます。
・院長先生の得意分野は……、よくわかりません。昔の知識しかないみたいだし。
 でもお年寄りにはかなり信頼されているみたいです。
 あと、院長先生は亀仙人みたいな風貌です……。
・カウンセリング専門の人がいないので、薬物療法中心。でも患者の話はわりと聞いていただける方では。
 特に若い方の先生。

こんなところですかね。何か他に知りたいことがあったらレスください。


172 名前:171 mailto:sage [2006/01/26(木) 19:09:58 ID:G89dbAtj]
連投スマソ。
あとこちらにも。
★大阪府内の精神科・心療内科 11★
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132993852/35

173 名前:優しい名無しさん [2006/01/28(土) 21:05:40 ID:f3muRphB]
>>168>>169
あーしも三国行ってた☆彡あそこは評判悪いよ。ちなみに院長は男の千頭(チカミ)先生。思春期クリニックとかあるんか?あーし今高二やけど今は阪南病院行ってるよ(^O^)よかったらメールしやん?メンタル系のリア友欲しいねん(>-<#)

174 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/01/28(土) 21:26:01 ID:fbYb3Dc4]
>>173
>>168>>169じゃないけど
阪南前行ってたよ
阪南怖くない?
空気がさ(・∀・;)

175 名前:優しい名無しさん [2006/01/28(土) 22:26:26 ID:f3muRphB]
>>174。173です。あーし長い間入院しとったから恐いと思ったことない(笑)
むしろ馴染んでるかなぁ?三国と浅香山のが恐い(・_・;)

176 名前:優しい名無しさん [2006/01/30(月) 03:36:27 ID:7GZL0F1/]
住之江安立の、豊川病院の心療内科に通ってる方はいますか?どんな感じですか?

177 名前:優しい名無しさん [2006/01/30(月) 13:00:29 ID:dQQEY5mb]
>>166
今日本届いて読み始めたところ。
ありがとです。

178 名前:優しい名無しさん [2006/01/30(月) 14:38:21 ID:ETmZUbk5]
★★★メンヘル板が危ない!★★★

まず、皆さんに、自治スレに以下の書き込みがあった事をご報告します。
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part30■□
life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/

life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/388
388 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:22:25 ID:HmQQcI8w
とにかくメンヘル板は健常者がメンヘラーやメンヘルについて
研究したり情報交換したりする板。メンヘラーはサロンから出てこないで下さいね。
集積場なのだから。サロン以外の2ちゃんねるには一切、
書き込みをしない事。ROMならOKとします。

life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/391
391 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:39:40 ID:HmQQcI8w
2chのいくつかの板っていうのは
世紀の板があらされないように
頭のおかしな人を隔離するために作られた板があるんだよ。


自治スレは見ない方も多いと思われますが、定期的にこういった書き込みがあり、
最近は以前にも増して多く見られるようになり、ローカルルールの変更などにも
関与して、メンヘル板からメンヘラーを排除しようという動きが強まっています。
これを見過ごす事はできません。弱い立場の人間を追い詰める事があっては
ならないのです。定期的に自治スレをチェックして、不当な働きかけに対抗するために
皆さまの力をお貸しください。

2ちゃんねるからメンヘラーの居場所が無くなろうとしています!


このレスはメンヘル板の住人さんすべてに周知されなければなりません。
まだ貼られていないスレがあれば、そのスレにコピペ願います。



179 名前:優しい名無しさん [2006/01/30(月) 18:40:24 ID:9XnrGZ/v]
>>176
豊川病院て心療内科あるん?

180 名前:パキシル子 [2006/02/02(木) 05:49:37 ID:dtSA/wWw]
泉南にある紀泉病院て・・どうよ?


181 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/02(木) 15:48:55 ID:cnnsgodO]
>>180
知り合いが通ってるけど、まあ悪くはないらしい。
ただ、患者はじいちゃんばあちゃんばっかりなんだとか……。

182 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/04(土) 02:51:32 ID:KUkonaVK]
浅香山は医師によるよ。

183 名前:優しい名無しさん [2006/02/05(日) 19:22:58 ID:6/zTh+jW]
和泉市の中畑医院の評判はどうですか?
行かれた方いますか?

184 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/05(日) 19:37:01 ID:/eizqgdO]
重複です。
大阪府のメンヘル関係の情報交換はこちらでお願いします。

★大阪府内の精神科・心療内科 11★
life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132993852/

185 名前:優しい名無しさん [2006/02/05(日) 20:05:02 ID:OM9mCS7B]
松原の杉山クリニックについてご存知の方おられますか?

186 名前:優しい名無しさん [2006/02/06(月) 22:54:30 ID:84170vnx]
>>184
おまえあほか?ここらは大阪ちゃうやろ、しごともないし街にも遠い。別の国や

187 名前:優しい名無しさん [2006/02/08(水) 20:27:09 ID:om+G4j0c]
クスベさん 今日行ったら20人待ちで待ち時間2時間越えてたよ。

188 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/08(水) 22:29:00 ID:rzcghmhP]
>>187
実は自分も今日行ってたりする……。
診察開始1時間前(16時)に受け付けして、
自分の番が回ってきたのが19時だったもんなあ。
若先生大人気、恐るべし。結局最後の患者の診察が終わったの何時になったんだろう……。



189 名前:優しい名無しさん [2006/02/08(水) 23:21:09 ID:FxjmImeE]
大阪狭山市のしばも0クリニックに行かれている方いらっしゃいますか?
駅から近いのもあって検討しているのですが。
どういう感じでしょうか?

190 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/09(木) 01:28:55 ID:nWUTy2ce]
浅香山だったら
どなたがいい医師ですか?
また、悪い医師も教えて下さい…

191 名前:ポン [2006/02/11(土) 03:52:07 ID:u5Y7dhGN]
岸和田〜南の、いい病院あったら教えてください。


192 名前:優しい名無しさん [2006/02/11(土) 03:58:41 ID:aN1u+dwi]
>>191

岸和田の梶川医院がお勧めですよ。
じっくり話を聞いてくれますし、薬やその他質問にもしっかり答えてくれます。

私はパニック障害ですが、ずっと通ってます。


193 名前:優しい名無しさん [2006/02/12(日) 22:16:41 ID:KmFv1eZX]
俺も心療内科行ってみようかな〜
最近、精神の状態がおかしいような気がする。
日によってなんともないときもあるし、不安定なときがある。
泉州の南の方に住んでるんだけど、どこかいいところないかな?
慢性的な欝ではなく、一時的なもの(過去にもあった)だと思うんだけど、
病院とかに行ってもいいものなのかな?

>>69
子供の頃に、勉強できないやつは七山病院に入れられるんやで〜
って親によく言われたな。 全然関係ない話だけど





194 名前:優しい名無しさん [2006/02/13(月) 23:02:18 ID:nSGiUyiw]
青葉丘、阪南、近大、狭山病院(現在新しく建て増ししているらしい)
入院するならどこがお勧めですか?
また伏せ字でいいので、この病院のこの医師は個人の感じではキツイ感じで
お勧めできないなどありましたら教えてください。

195 名前:優しい名無しさん mailto:age [2006/02/14(火) 18:29:51 ID:obfEbjwA]
近畿大学医学部附属病院ってどんな感じ?入院する予定なんだけど。綺麗な病院?

196 名前:優しい名無しさん [2006/02/15(水) 00:15:13 ID:Gs61R6Na]
>>195
医師、看護師の指示、指導を遵守すること。
さもないと精神病院に強制転院させられる。

197 名前:優しい名無しさん [2006/02/16(木) 07:07:37 ID:7V7Qgo+q]
>>192
梶川医院かなり近所ですけど、あそこ内科だけじゃなかったんですね。外見見たら何か心療内科やってなさそうだったから(´・ω・`)

198 名前:>>1 [2006/02/20(月) 09:44:21 ID:BwS1cloC]
久しぶりにカキコします。
此の頃薬が効かなくてリタ狙いで病院行ってます。
○国ヶ丘と○香山は出さないみたいなのでもう行きません。
三国○丘は話を聞くだけで薬を出されるし浅○山は当たった先生が悪いのか
病状関係無しの3週間毎の診察の上大量に薬出すだけです(リタ出さないし
植田こころク○ニックはリタ出さないと聴いたので(あくまで聴いただけ)行くきしません。




199 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 16:57:21 ID:dSNZ9sxP]
>>198
まず、初手からリタリンを処方する病院はないと思ってください。
最近いろいろと監視が厳しくなっているみたいですし、
そもそもリタリンは他の抗うつ薬では効果が不十分な場合に、抗うつ薬にプラスして使う薬ですので、
その「効果が不十分」というのを見極めるには、何ヵ月かはかかるものなのです。
あと、もしあなたが極度の不安やパニック障害を持っている場合は、リタリンが出る確率はほぼゼロといっていいでしょう。
#添付文書に、『極度の不安・興奮状態にある患者には投与しないこと』
というふうな文言がありますので。
まあ、要するにリタリンは狙って出るお薬ではないと思ってください。


200 名前:優しい名無しさん [2006/02/21(火) 05:30:05 ID:kKsQxJIJ]
はじめましてです。

植○でなんか威圧感?みたいなのを感じてから怖くて医者行ってません。
けど最近、自傷がひどいので、地理的にも阪南行ってみようかなぁって思ってます。
(こちらで評判もイイようなので)

できれば威圧感のない(であろう)女性医師に診てもらいたいんですが、そういうのって
希望すれば診てもらえるんですかね?僕は男なんですが、曜日とかにもよるんですよね?
どなたか教えて下さい。m(__)m 


201 名前:優しい名無しさん [2006/02/21(火) 06:23:11 ID:3VobWWSp]
鳳・平岡〜深井らへんで良い病院は無いでしょうか?

202 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 21:13:23 ID:V0rJ1AMT]
>>201
深井にある井畑クリニックはどうだ。

203 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 21:22:15 ID:ElGnS2Ev]
>>200
狭山になるが上@院は女性の先生2人はいるよ。
私は担当医じゃないけど、姑の風邪の付き添いで行った時が
その先生だった@島玲@先生であとは上@真@子先生もおられるが
曜日は確認して。確かHPがあった。
二人とも綺麗な先生で優しい物腰だったよ。
男性の医師もいるので窓口で希望すれば可と思う。

阪南は女性外来があるらしいが患者が女性でないとだめかも
あそこは、主治医の変更が難しいと噂できいたので
事前に女性の先生の名を調べてその日の外来受診の時に希望すれば可能「かも」しれぬ。



204 名前:優しい名無しさん [2006/02/21(火) 21:47:23 ID:gaFnMv9n]
熊取ですが、ここは女性医師ですよ。
ttp://www.citydo.com/prf/osaka/guide/sg/360000964.html

205 名前:優しい名無しさん [2006/02/21(火) 23:21:56 ID:0bC1kEHe]
>188私は21番で22時に診察室入りましたよ。あと二人くらいいました。ああ疲れた…。若先生ほんまお疲れ様です。
>197 梶川先生、私はダメでした…。なんだか泉州だんぢりおっちゃん!ですよね。あの押しの強いしゃべりっぷりにやられて私はほとんどしゃべれませんでした。

206 名前:201 [2006/02/22(水) 02:11:09 ID:sTOGUNMS]
>>202さん
ありがとうございます!
早速場所とか調べてみますね!
鳳駅近くのよしだクリニックってとこに行ったんですが、何かあまり良くなくて、ちょっと病院に行くの嫌になってたんですけど、時間作って行ってみたいと思います。

207 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 02:39:11 ID:dmyoejWd]
>>201
聞いた話だが井畑は手帳を殆ど出さない主義らしい。
32条はすぐ申請してくれるが
手帳など考えているならry

208 名前:優しい名無しさん [2006/02/22(水) 19:15:40 ID:9Egl08Rc]
千代田の今岡クリニック行かれてる方いませんか?
病院の雰囲気や先生の対応などご存知の方教えてもらえませんか?



209 名前:優しい名無しさん [2006/02/22(水) 23:32:20 ID:00qPOZgT]
私はボダですが、32条や手帳はボダでは通らないと聞いています。
そこを「うつ病」と虚偽診断書を作成してくれるクリニックはないでしょうか。

210 名前:188 mailto:sage [2006/02/25(土) 20:51:40 ID:rahASPYt]
>>205
22時って……。本当にお疲れさまです。
若先生の身体が持つか、心配になりますね……。
いっそのこと大学病院辞めて、継いじゃったら? などと思ってしまいますが、
なかなかそうは行かないんでしょうね。

どれだけ患者を診ていても丁寧さを忘れない若先生。尊敬しています。

211 名前:優しい名無しさん [2006/02/27(月) 08:28:52 ID:/6ZnUcGm]
阪南市にある田中医院はどうですか?
ご存知でしたら情報お願いします。

212 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/02/28(火) 05:12:46 ID:r3xR1NXv]
植田は怖いよね。
でも浅香山も徳州会もダメだったから、仕方なく植田通い中。
絶対にリタは出さないよ。

今は効かないくせに薬価だけは高いドラールを処方されてる。
寝れねーよ。

213 名前:優しい名無しさん [2006/02/28(火) 16:55:15 ID:ralpX+to]
阪@病院のS(ソフトバンクのs氏と同じ苗字)先生が春で移動されるとの情報がありますが
@南病院ではそういう噂は流れていますか?

また@南病院で「ぐいぐい引っ張る感じ。ある意味大雑把。決め付けたものの言い方」を
される先生以外で良い先生の情報がありましたら教えて下さい。
いい先生って個人の性格もあるので私は上記の様な先生が苦手なので
よろしくお願いします。
女性の先生の評判はいかがですか?

214 名前:優しい名無しさん [2006/03/01(水) 21:50:27 ID:vKKiGBka]
ここの書き込みを見て、クスベさんへ行こうと会社を休んだのですが
何となく躊躇していけなかったです…
初めて行くのでとても怖いです・・・。 どんな感じで診察されるんでしょうか…。


215 名前:188 mailto:sage [2006/03/02(木) 00:06:31 ID:BzLLxeZl]
>>214
極めてオーソドックスな問診、って感じですね。
まず症状を聞いて、それから家族構成とか仕事のこととかを聞かれて、
それから自分の症状についていろいろと質問される、というふうな感じです。
仕事とか家庭での悩み事があったら、この時点で話しておくといいですよ。
#あらかじめ伝えておきたいことをメモして持って行って、
 それを見ながら話すのがいいかも。初めてだといろいろと緊張しますからね。

ちなみに、前のほうのレスにもあると思うんですが、
水曜と木曜におられる若い先生(院長の息子さん)がおすすめです。
#木曜午後は休診ですが。
病気のこととかお薬のこととか、丁寧に説明してくださいます。ソフトな感じです。
院長のおじいちゃん先生も悪くはないのですが、ちょっときつく感じる人もいるようなので。

私も初めて行ったときは躊躇しましたし、緊張しました。
でも勇気を出して中に入って、診察を受けてみれば、
それだけでちょっとすっきりしたことを覚えています。
怖い気持ちはわかりますが、気楽に行ったらいいと思いますよ。

長くなってすみませんでした。

216 名前:優しい名無しさん [2006/03/03(金) 01:31:54 ID:mPnAkzEG]
若い先生(院長の息子さん)は優秀なので大学教授になられるのでは?

217 名前:優しい名無しさん [2006/03/03(金) 13:53:03 ID:7ENcUX7Z]
>>216
それが患者にとっちゃ随分と困る話なんだがなぁ

218 名前:188 mailto:sage [2006/03/04(土) 22:17:48 ID:a95njQNu]
>>217に同意。
というより、あの先生そこまで出世欲なさそう……。



219 名前:優しい名無しさん [2006/03/04(土) 23:31:57 ID:NI678S2M]
>>218
>あの先生そこまで出世欲なさそう……。

それなら大学辞めて医院継いでいるよ。
大学に残っている理由はもちろん…… だろうね。

220 名前:優しい名無しさん [2006/03/05(日) 15:46:52 ID:aqBBKE3h]
亀仙人が元気すぎるってのもあるんじゃないの?

221 名前:優しい名無しさん [2006/03/09(木) 14:12:04 ID:DaCYiX0M]
昨日1時間半待たされて5分で終わった

222 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/09(木) 15:19:21 ID:gSZYRzZH]
>>221
ある程度症状が安定して、薬の変更も必要なし、という場合は
5分くらいで終わっちゃうことも多いですよね。
自分の場合も結構そんなことがありました。
ちなみに自分は昨日、2時間待ちで10分程度の診察でした。
ちょっと相談することがありましたし、薬の変更もありましたので。

223 名前:優しい名無しさん [2006/03/10(金) 13:08:32 ID:/DYlBbks]
>>222
全然症状安定してない+躁鬱なので毎回薬の変更が必要

224 名前:優しい名無しさん [2006/03/10(金) 13:43:01 ID:EX9oKcZp]
狭山の近大医学部附属の情報下さい。
入院する予定です。
どんな環境か教えて下さい
綺麗な病院ですか?


225 名前:優しい名無しさん [2006/03/10(金) 14:06:33 ID:/DYlBbks]
>>224
もう一個のスレのログ嫁

226 名前:優しい名無しさん [2006/03/10(金) 14:07:48 ID:n2ywrqrt]
>>213
私は阪南病院に入院&通院しています。
主治医がS医師だったのですが、
3月16日でお辞めになられるそうです。
S医師の評判は患者によって賛否が二分されていましたが、
私はS医師と相性が合うので残念です。
先日の診察の時に先生の今後の事を聞いたのですが、
教えてもらえませんでした。
どなたかS医師の今後を知っている人居ませんか?
近くで開業するんだったら通院したいと思っています。

227 名前:優しい名無しさん [2006/03/10(金) 16:23:05 ID:EX9oKcZp]
>>225読めないので、教えて下さい

228 名前:優しい名無しさん mailto:age [2006/03/10(金) 17:38:54 ID:EX9oKcZp]
急いでいるので、情報下さい。狭山の近畿大学医学部附属病院に入院しようと考えてます。どんな所か教えて下さい。病棟は精神科とかで別れてますか?




229 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/10(金) 18:33:15 ID:NaUG5gyl]
病院に電話すれば?

230 名前:優しい名無しさん [2006/03/11(土) 00:58:17 ID:2b6heUzD]
>>226

先生が移動する時って、教えてくれないんだね!!
なんで?
なにか都合が悪いのかな?

私も今の先生がすごく合ってるから、突然移動とかに
なって移動先を教えてくれなかったら、かなりショック

231 名前:優しい名無しさん [2006/03/11(土) 05:56:17 ID:emz3GKh9]
〉〉213
私も阪南に今入院してます。私はl先生に代わりました。
S先生の情報はわかりません。すみません

232 名前:優しい名無しさん [2006/03/11(土) 06:10:07 ID:emz3GKh9]
近大の情報探してるヤシへ
一般とは離れてます。
やや汚いかな?
他に何かあればどうぞ。
ベッドのシーツ交換、ベッド周りの清掃は自分でします。
ラジオ体操もあり、教授回診、助教授回診あり。テレビは各テーブルに液晶がついてる。テレビカードが必要。景色はまずまず。

233 名前:優しい名無しさん [2006/03/11(土) 08:44:54 ID:emz3GKh9]
連書きスマソ
阪@のs医師はしばらく遊んで、開業するみたい。
場所や日時が決まったら@南に報告するらしい。

234 名前:優しい名無しさん [2006/03/11(土) 08:49:07 ID:emz3GKh9]
確か情報じゃないかもしれんので、そこは了解して。
遊ぶもジョークかもしれない。探すための時間かも
名誉の為にフォローします。

235 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/11(土) 22:21:13 ID:ej+rroOz]
柏原市にある弓崎いこいクリニックはダメだ。
私服でパソ打ちながら診察。よろしくない。

236 名前:優しい名無しさん [2006/03/12(日) 14:49:09 ID:nm9OWCMX]
>>235
>パソ打ちながら診察。

最近の若い先生に多いよねー。ファッションなのかしら。
格好いいと思っているのかしら。
顔さえ、まともに見てくれない。パソばかり見ている。
まず、そいう医師は患者の立場になって感じ、考えてくれない。
少なくても患者が誰にも打ち明けたことのない悩み苦しみを
訴えている間は目を合わし真剣に五感をフルにつかって受け止めて欲しい。

237 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/12(日) 15:10:40 ID:AVJbRn1A]
>>232一般病棟だって聞いたけど?

238 名前:優しい名無しさん [2006/03/12(日) 15:21:55 ID:nm9OWCMX]
私は以前入院したことがありますが一般病棟でもちろん開放のみでしたが、
近大病院のレンガタイルのイメージと違ってメンタルは奥の白い別棟でした。
患者たちの間ではホワイトハウスと嫌な響きで呼ばれていましたね。



239 名前:優しい名無しさん [2006/03/12(日) 15:51:04 ID:AVJbRn1A]
>>238つまり、メンタルの人は、そのホワイトハウスに、入院?
生活ってどんな感じですか?
私は15歳なんですけど、私と同じ歳の子っていますか?
近大より、狭山の病院は汚いですか?
レス下さい

240 名前:232 [2006/03/12(日) 15:54:24 ID:sUgUdAop]
書き方悪かった。11階建て病棟とは、廊下で繋がった別棟です。


241 名前:213=231 mailto:sage [2006/03/12(日) 16:02:10 ID:sUgUdAop]
>>226さん入院中なら同じ病棟びっくりだね

242 名前:優しい名無しさん [2006/03/12(日) 16:42:27 ID:AVJbRn1A]
>>240何回もすみません。つまり、メンタルの人はメンタル病棟って事ですか?
メンタル病棟って部屋に表示されてますか?全然わからないので、詳しくお願いします。

243 名前:梨花 [2006/03/12(日) 16:50:58 ID:LUdvx00o]
私は北区の病院に通っています。初診の時は、10分くらい話して、もう死にたい。。。
っていったら、「そうゆう話をしているんじゃないんです」っていわれて、何も言えなく
なっちゃいました。通い始めて3回目になりますが、診察はコンピューター触りながら3分
程度で終わってしまいます。話も聞かず、薬の効果だけ聞いて。他の病院に変えた方がいい
んでしょうか??

244 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/12(日) 16:58:44 ID:Tcz4X3Xd]
変えた方が良いね

245 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/12(日) 17:48:29 ID:dD2u7jzm]
>>242
自分は232さんではないですが……。
たしかメンタルヘルス科病棟は「10病棟」って名前だったかと。
病棟とか部屋には、科名は表示されてないと思いますが……。
あと、思春期のひとも結構いるように聞いています。

246 名前:優しい名無しさん [2006/03/12(日) 17:53:14 ID:AVJbRn1A]
>>245さんレスありがとうございます。
疑問なんですが、病棟は男女混合なんでしょうか?
私は男の人苦手なので、男の人と同じ部屋が嫌なんですけど…。
患者が決められないのでしょうか?

247 名前:優しい名無しさん [2006/03/12(日) 20:17:28 ID:V+WI4c3e]
和泉府中の忠見クリニックはどうなんでしょう。
女医さんみたですが・・・
明日にでも行ってみようかと。

症状は鬱です。

248 名前:優しい名無しさん [2006/03/12(日) 21:25:56 ID:VVDYF90U]
丹P病院に行った。
医師はよかったが
その前に聞き取りとかされて、
その人は最悪だった。



249 名前:優しい名無しさん [2006/03/13(月) 05:39:57 ID:bn8wyods]
〉〉242さん
フォローありがと


病棟は男女混合ですが、部屋はもちろん別です。女性の医師希望なら主治医は(当て字)瞳、佳先生がいるもう一人一人は男性で教授。初診確認で紹介状書いてもらうもよし。担当も希望すれば女性にしてくれる。

250 名前:優しい名無しさん [2006/03/13(月) 15:00:25 ID:CKtweLpb]
>>249さん
病棟と部屋の違いがわかりません。
初めての入院なので、詳しくお願いします。

251 名前:249さんじゃないけど mailto:sage [2006/03/13(月) 16:34:11 ID:z9o0HEAj]
>>250
病棟:その科の入院患者さんがいるエリア全体を指す。
部屋(病室):よく「〜人部屋」とか「個室」とか言ってるアレ。患者さんのベッドがある部屋ね。

252 名前:優しい名無しさん [2006/03/13(月) 16:41:56 ID:CKtweLpb]
>>251さんレスありがとうございます。

253 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/13(月) 21:33:33 ID:EPWiKtu9]
質問なんですが、入院って本人が希望してできるものなんですか?
そろそろ限界が近づいてる気がします。
家にいれば過食してるし、かといって実家だと無理に元気な自分を装って
すごく疲れて、帰った後の反動が酷くて。
いっそ入院してしまった方が楽なんじゃないかと思ったりするんですが。
主治医に「入院したいんですが」って言えば紹介状書いてくださるものなんでしょうか?
教えてチャンでごめんなさい。

254 名前:優しい名無しさん [2006/03/13(月) 21:42:01 ID:CKtweLpb]
>>253さんへ
患者が決めれません。
病院の先生が入院と言ってくれるまで入院できません

255 名前:優しい名無しさん [2006/03/13(月) 23:30:16 ID:CKtweLpb]
入院すると、健康診断とかしますか?
女なんですけど、産婦人科で検査とかありますか?

256 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/03/13(月) 23:38:50 ID:6Kz+x+Y+]
>>255
たとえば重度の拒食で、月経なんかに明らかに異常を来している場合などは、
産婦人科での検査もあるかと思いますが、
普通は基本的な血液検査ぐらいかと。

257 名前:優しい名無しさん [2006/03/14(火) 00:07:52 ID:Vkrssn8j]
>>256さんレスありがとうございます。

258 名前:優しい名無しさん [2006/03/15(水) 14:03:01 ID:G++pcg7g]
>>254
できるよw



259 名前:優しい名無しさん [2006/03/17(金) 13:00:48 ID:Tt3ufP3w]
>>253
>主治医に「入院したいんですが」って言えば紹介状書いてくださるものなんでしょうか?

主治医が貴方の病状を見て入院が必要と判断したら紹介状を書いてくれると思います。
ただし病院の指定などは出来ません。
主治医の顔の効く精神病院しか紹介は出来ないので、
とんでもない病院を紹介される可能性もある。

260 名前:優しい名無しさん [2006/03/17(金) 14:18:57 ID:h9oFysOh]
岸和田のクスベさん

今日初めて診てもらいましたが、俺的には良い医師だと思います。

261 名前:優しい名無しさん [2006/03/17(金) 14:23:41 ID:fqfpm2wv]
>259
そうなんですよね精神を病んで入院をせざるを得ない状況の時は
患者は病院を選べないのが実情ですね。
私はこれで痛い目に遭いました。
紹介された病院が別の大阪の精神病院スレで評判の悪い病院で、
居心地は最悪でした。病院名は伏せますが温泉がある病院です・・・想像してください。
もし入院する可能性があるくらいの病状の人は評判の良い
入院施設がある精神病院に通院するのが絶対安心。



262 名前:優しい名無しさん [2006/03/17(金) 21:56:36 ID:sZ2UVqKK]
>>261
温泉がある精神病院ですか?
もしかして私と同じ病院に入院していたのかもしれませんね。
最初に案内された救急病棟は最悪でしたが、
1週間ほどで開放病棟に移らせてくれてそこからは快適でしたけどね

263 名前:優しい名無しさん [2006/03/17(金) 22:45:46 ID:mzZeyLGq]
入院するならどこがオススメでしょうか?

264 名前:優しい名無しさん [2006/03/17(金) 23:04:26 ID:GrLEEmb+]
>>263
軽症の人なら阪南かな。
でも阪南も食事は良くなかった。
重症の人ならどこへ行ってもあまり待遇が変わらない。

265 名前:優しい名無しさん [2006/03/18(土) 14:52:31 ID:9qoMPG7i]
>>263
近大病院も悪くないよ。
ただし軽症患者しか受け入れてくれないけどね。

266 名前:優しい名無しさん [2006/03/18(土) 18:29:14 ID:jRnBbSXd]
>>263
近大病院は通院治療がメインて感じで、
入院が必要な患者は症状の応じて、
阪南、大阪さやま、汐の宮温泉辺りを紹介するよ。

267 名前:優しい名無しさん [2006/03/18(土) 22:34:15 ID:v6Vf/p7V]
>>263です。みんなレスありがとう。

268 名前:優しい名無しさん [2006/03/19(日) 02:28:32 ID:tY/YbXpi]
熊取町付近と三国ヶ丘はアウト



269 名前:優しい名無しさん [2006/03/19(日) 04:58:34 ID:zRsNK+1g]
>>263
さやまは新館できるまで待つべしと思う。汐は過去レスみろ。


270 名前:優しい名無しさん [2006/03/19(日) 18:15:09 ID:8KbEIeV7]
狭山の近畿大学医学部附属メンタルヘルス科の【北畑大輔】という医者は最悪だった。
口にしてほしくない事を大きな声で叫ぶから怖い怖い。
逆ギレもします。
初診で泣かされました。そこに通うのが嫌…。怖くてたまらない。どこの病院がいいんだろう…。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef