[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 21:27 / Filesize : 164 KB / Number-of Response : 677
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【宅建士】宅地建物取引士 789



1 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/03(水) 21:34:20.16 ID:gNoLIWVO.net]
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 787
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1676240205/

【宅建士】宅地建物取引士 788
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1680553864/

2 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/04(木) 10:53:32.82 ID:l1gIkjRJ.net]
宅建は、基本、これを丸暗記で合格できる試験
https://i.imgur.com/oxTdd4x.jpeg

3 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/04(木) 10:57:21.87 ID:xUGqaMt6.net]
都市計画法、建築基準法、土地区画整理法
面白くないけど売買の実務では一番役に立つ!

4 名前:名無し検定1級さん [2023/05/04(木) 10:59:14.60 ID:p3PUxmNt.net]
裏で暴力団と繋がっている大手資格学校lecの講師が宅建士の名義貸しを紹介してきたw
ID:N75Vg/XU(1/2)
0146 名無し検定1級さん 2023/04/19(水) 20:04:39.42
裏で暴力団(偽サムスン偽nec)と繋がっている税理士が金融口座の個人情報を聴いてきた(録音テープあり)
偽物nec突撃レポート

5 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/04(木) 14:22:49.46 ID:S8oVKqr9.net]
今日も過去問まわすぞ

6 名前:名無し検定1級さん [2023/05/04(木) 14:25:17.58 ID:4du0jnk/.net]
過去問を輪姦すとな......

過去問「ああん、らめえ!」

7 名前:名無し検定1級さん [2023/05/05(金) 18:13:10.45 ID:XM+4W6Zv.net]
onoの当て馬借金キャビア業者とデヴィ夫人

8 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/06(土) 01:19:16.15 ID:CzT6yZWR.net]
宅地建物取引士、行政書士持ってます。
何でも聞いてくださいね。

9 名前:名無し検定1級さん [2023/05/06(土) 01:21:21.65 ID:khs4WqN4.net]
>>8
どうすれば書き込みをしなくなりますか?

10 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/06(土) 06:23:47.04 ID:b0XyCu39.net]
このスレを見るのやめてごらん
ほらいなくなった



11 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/06(土) 08:45:56.55 ID:OtQMEg/e.net]
過去問道場で過去12年分を全部潰す学習法しているんですが、効率悪いですかね
頻出される問題一覧などあればいいのですが…
何か効率良い方法はないでしょうか

12 名前:名無し検定1級さん [2023/05/06(土) 08:48:37.06 ID:MEqx2b4s.net]
はい引っ越し完了♪

13 名前:高校生の勇人です [2023/05/06(土) 09:33:29.99 ID:bMQSvnnF.net]
高校生です。
わからないことだらけなので頻繁にここで質問かせてください。

14 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/06(土) 10:28:48.65 ID:jwJYE3hZ.net]
コテうざい
ここは匿名掲示板なんでSNSのノリで来られても困るから自分のSNSでやりなよ
勉強垢作ってフォロワー数稼いどけ
合格した暁には褒めてもらえて下手すりゃ祝の品まで届くぞ

15 名前:名無し検定1級さん [2023/05/06(土) 10:50:22.33 ID:MEqx2b4s.net]
ひどい 

16 名前:名無し検定1級さん [2023/05/06(土) 10:52:32.13 ID:MEqx2b4s.net]
あともう少しで法令と5問おわり そして権利業法法令ミックスやりまーす

17 名前:高校生の勇人です [2023/05/06(土) 11:31:32.63 ID:ZGUz8JWX.net]
>>14
うっせーよババア嫌ならあぼーんしろし。

18 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/06(土) 11:55:49.13 ID:lgTqxrDI.net]
あぼ~んを知っている高校生?はて?
キャラ崩壊はやすぎんよおっさん
こりゃまた例の暇人が新たなキャラで荒らしに来た感じだろな
なんせやりやすいから、今のワッチョイなしスレは

19 名前:名無し検定1級さん [2023/05/06(土) 11:56:52.33 ID:Xw9MtXrW.net]
onoの当て馬借金キャビア業者とデヴィ夫人

20 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/06(土) 12:06:45.06 ID:ZXSbSkGL.net]
ワッチョイなしにしたら自分だけが有利に立ち回れると思うなよ
この状況ではおまえは俺の書き込みがどれか判別がつきにくくなる
ときには闇の中で四方八方から狙われてる感覚に陥ることだろう
そしてIDを替えればワッチョイやIPを頼りにNGすることすらできない
嫌でも俺の発言を目にすることになるんだ



21 名前:高校生の勇人です [2023/05/06(土) 13:11:22.62 ID:ZGUz8JWX.net]
相続無理むず過ぎ。

22 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/06(土) 13:24:49.19 ID:gdz55owC.net]
相続は点で覚えるな!
面で覚えろ!!!

23 名前:高校生の勇人です [2023/05/06(土) 14:02:26.80 ID:ZGUz8JWX.net]
>>22
どーゆーことすか?

24 名前:名無し検定1級さん [2023/05/06(土) 14:46:28.02 ID:MEqx2b4s.net]
相続 家系図を描くとわかりやすい

25 名前:高校生の勇人です [2023/05/06(土) 14:49:00.19 ID:ZGUz8JWX.net]
>>24
あざす。

26 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/06(土) 15:08:33.45 ID:gdz55owC.net]
それを言おうとした

27 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/06(土) 15:12:14.17 ID:DW4vmqEt.net]
おバカ芸人が家系図のことトーナメント表と言ってたのは笑った

28 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/06(土) 16:06:17.36 ID:WZdkbIb1.net]
問題
配偶者居住権は居住建物の所有者の承諾を得た場合を除き譲渡することができない?

29 名前:名無し検定1級さん [2023/05/06(土) 16:09:03.16 ID:khs4WqN4.net]
専属的な権利だから譲渡自体不可だからバツだろ

30 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/06(土) 16:59:13.76 ID:tVL+qaQ+.net]
「除き〜」がひっかけ



31 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/06(土) 17:22:18.32 ID:WZdkbIb1.net]
おぬしなかなかやるなw

32 名前:名無し検定1級さん [2023/05/06(土) 17:25:57.03 ID:Xw9MtXrW.net]
集団ストーカー 労働基準法違反 大崎 小関橋 小関橋北交差点付近 迷惑違法駐車部隊 ハザードランプ合図
自分の高額違法闇バイトを隠す為にあらゆる人間を捨てゴマに使う覚醒剤橋良直 木下共耳
通学中の子供も怖がってたよ

33 名前:名無し検定1級さん [2023/05/06(土) 17:59:25.26 ID:MEqx2b4s.net]
>>28
配偶者居住権付きの家は売却できる。
売られたとしても、住んでいる親は、新しい持ち主にも対抗できる。
って書いてある。メモメモ。

34 名前:名無し検定1級さん [2023/05/06(土) 19:24:34.38 ID:VFuJrgg2.net]
>>33
無条件で対抗できるわけぢゃねーぞ

35 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/06(土) 19:26:19.15 ID:muHsIBK4.net]
配偶者居住権付き所有権なんてできてたんだ

36 名前:名無し検定1級さん [2023/05/06(土) 21:11:33.92 ID:MEqx2b4s.net]
>>35

三井住友トラスト不動産のサイトに説明があったよ

37 名前:名無し検定1級さん [2023/05/06(土) 21:14:50.60 ID:MEqx2b4s.net]
>>34
登記をしていないと対抗できない?

と、読んだまんまの回答ですまそ

38 名前:名無し検定1級さん [2023/05/07(日) 01:44:46.53 ID:gPHh18d6.net]
みん欲しの2022で 今年の試験に対応出来ますでしょうか?

39 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/07(日) 07:07:36.64 ID:b2oF7s4A.net]
対応出来るだろうけど2,000円ぐらいなんだし惜しまず最新の買うべき

40 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/07(日) 09:25:55.23 ID:WckYsKr4.net]
テキストはなるべくキレイに使って合格後すぐメルカリに出せば半額くらい返ってくるよ
100均の透明カバー付けとくとアピールポイントにもなる
直接書き込むと値打ち下がるから付箋に書いてワンポイント的に貼るのが知識の整理もできてオススメ



41 名前:名無し検定1級さん [2023/05/07(日) 09:33:07.73 ID:eQ0mnx+C.net]
教科書って取っておくもんじゃないの?
試験後に復習しようと思った時どうするんや

42 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/07(日) 09:43:08.75 ID:KzNPV9Ii.net]
>>41
気持ちは分かるけど、
法改正なんかがあると合格後の復習とは言え…

43 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/07(日) 10:37:27.03 ID:ZWtwdeJB.net]
生産緑地地区内の農地は、農業委員会の許可がなくても貸し出すことができる?

44 名前:名無し検定1級さん [2023/05/07(日) 10:42:13.87 ID:Cj0SD4zU.net]
>>43
都市農地貸借法が制定され、市街化区域内の農地のうち、生産緑地の貸借が安心して行える新たな仕組みが2018年9月1日にスタートしました。

45 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/07(日) 10:48:54.84 ID:/eDXiZi4.net]
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
o.5ch.net/1lejw.png

46 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/07(日) 10:49:15.56 ID:/eDXiZi4.net]
>陰茎は膣内を進む
https://i.imgur.com/OHJqjin.jpg

これって言葉は違えど言ってることはチンポがオマンコに入って行くってことだよな

47 名前:名無し検定1級さん [2023/05/07(日) 12:11:26.76 ID:Cj0SD4zU.net]
バナーがきしょいと、変なのが湧くな

48 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/07(日) 12:17:26.99 ID:McGb9iFK.net]
「特定用途制限地域」は、非線引き都市計画区域及び準都市計画区域内の土地に定めることができる?

49 名前:名無し検定1級さん [2023/05/07(日) 14:40:33.35 ID:Cj0SD4zU.net]
>>48
できる♪

できない場所→市街化調整区域
理由 用途地域を原則定めないから
用途地域の指定がない場所に定められる

50 名前:名無し検定1級さん [2023/05/07(日) 14:44:45.36 ID:Cj0SD4zU.net]
上の農地法の許可がうんぬんについて、3条4条5条にはあてはまらず、18条か何だかに貸し出す際の法律が制定されていた感じ
宅建の範囲を超えてるかな?

生産緑地地区指定自体が厳しくて、権利移動するためにいろんな法の規定があって
なんだかすごい難しくて、途中で読むの飽きた。



51 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/07(日) 14:49:55.54 ID:PMtOvTUv.net]
やっぱ、ガチでやってる奴はやってんだよ
ホントにいいの?明日からで(笑)

52 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/07(日) 15:06:56.03 ID:bAFUZosF.net]
不動産屋のサイトを見てると、
農地の売り出しとかやってるから
やっとかないとダメなんじゃないん?

53 名前:名無し検定1級さん [2023/05/07(日) 16:29:53.05 ID:9DNF0rIT.net]
今日は既に2時間半勉強した
これからあと2時間半くらいやる

54 名前:名無し検定1級さん [2023/05/07(日) 16:48:08.39 ID:WHZ61WP7.net]
問題集だけ売ろうかな

55 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/07(日) 17:28:06.65 ID:3vt7ecBr.net]
地域地区は21種類あるんや!
全部覚えるんご?

56 名前:名無し検定1級さん [2023/05/07(日) 19:04:38.70 ID:YciLT0vZ.net]
都市計画法はとにかく覚えないと点取れねーぞ

57 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/07(日) 19:08:04.00 ID:5Wt5RMF0.net]
都計法建基法その他簡単だと思ってた、それで合格するわけだけど、そのあたり適正あるんだろな

58 名前:名無し検定1級さん [2023/05/07(日) 19:46:42.67 ID:YaRRCK0S.net]
一週間前に覚えればいけるよ
つーか、前から対策しても忘れる

59 名前:名無し検定1級さん [2023/05/07(日) 20:04:11.00 ID:UDZ7vppG.net]
このスレにいたらバカになる

60 名前:名無し検定1級さん [2023/05/07(日) 20:07:36.04 ID:L3lFk8e5.net]
ゴールデンウィーク中にFP2級とマンション管理士の勉強を計26時間やったけど俺ってえらい?



61 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/07(日) 20:41:22.54 ID:f/+qnh7H.net]
偉いわけないだろ
家族サービスしろよ
奥さん泣いてんぞ

62 名前:名無し検定1級さん [2023/05/07(日) 20:44:09.76 ID:YaRRCK0S.net]
勉強時間でモノ語る奴は例外なく頭がない

63 名前:名無し検定1級さん [2023/05/07(日) 20:52:53.77 ID:Cj0SD4zU.net]
連休が終わってしまうま

64 名前:名無し検定1級さん [2023/05/07(日) 20:54:42.86 ID:fRCzaoRW.net]
今権利関係過去問まで終わったところなんだけど遅い?
他はまだやってない

65 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/07(日) 21:49:03.75 ID:kC36SuJS.net]
宅建はこれで十分!
試験直前に統計やれば、軽くボーダー突破!
https://i.imgur.com/oxTdd4x.jpeg

66 名前:名無し検定1級さん [2023/05/07(日) 22:10:49.17 ID:Cj0SD4zU.net]
>>64
遅くない

67 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/07(日) 23:19:46.86 ID:4vVpvDqS.net]
実は、宅建は3ヶ月あれば十分なのです

68 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/07(日) 23:26:02.38 ID:AMCbLy9t.net]
テキストとりあえず業法から見てるが勉強方法独学だとわかんないな
テキスト見ずに過去問のみ、ひたすらやるのもありなのかな

69 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 00:05:01.60 ID:F6GZKogG.net]
私は宅建に8ヶ月、行政書士に1年かけて
合格しました。

70 名前:名無し検定1級さん [2023/05/08(月) 01:54:21.22 ID:rEuITSe2.net]
今なんかYouTubeあるしスクールいらないよね
繰り返し見れるし



71 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 06:28:51.98 ID:WzQKZPKz.net]
相対試験は大樹に寄ったもんが勝つ
なぜかってみんなができるところに配点が多く振られてみんなができないところは配点が来ないから
なので多くの受験生が学んでる内容と同じものを学習することにはアドバンテージがある

72 名前:名無し検定1級さん [2023/05/08(月) 07:57:35.43 ID:wIfg56ay.net]
は?勘違いしてね

73 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 08:35:22.96 ID:Cm6WSQIe.net]
>>72
お、詳しいなら教えてくれ
この試験はどんな奇問でも正解なら1点は1点で合格点のボーダーだけ変わる似非相対試験なのか
それとも極端に正解率の低い問題は没にするのかどっちなんだ?
まともに試験の傾向を分析してる学校に通ってるなら当然知ってるはずだ
前者であれば確かにみんながやることをやったほうがいいとは言えんな
持論だと特にマークシート試験で最悪鉛筆転がしても当たるときは当たるクソ試験なんだから
正解率が25%程度なら没にすべきだとは思うが

74 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 10:21:48.71 ID:33/nXxuA.net]
委託と請負ほとんど出ないから飛ばしていいですか

75 名前:名無し検定1級さん [2023/05/08(月) 10:27:26.17 ID:SwCTpbAC.net]
6月〜10月初旬の4ヶ月間、毎日1時間半の計200時間で目指すのがおすすめと言われましたが合ってますか?

76 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 11:12:40.72 ID:m+X4wUK2.net]
宅建は、3ヶ月あれば十分な試験
それを、余計なこと(出題されない分野&深度)までやるから、本番で余計なことを考えて落ちる
出題されたことがない分野はやらない、
理解だとか言って条文、判例までやらない
つまり、10年分の過去問以上のことはやらない
仕上げに肢別はアリ!
ただ、法改正があるので、過去問解説は最新のものを使おう!

77 名前:名無し検定1級さん [2023/05/08(月) 12:05:16.99 ID:jDA0eV+O.net]
たまに合格率だけ見て管理業務主任者の難易度を宅建より下と言っているバカが居るけどなにもわかっていないわ

78 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 12:08:01.74 ID:Cl11XgNi.net]
チンカンかい?
宅建取れない雑魚がやる資格のイメージだな
今は違うのか

79 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 12:11:52.58 ID:xmJtm3WZ.net]
仕事の内容が全然違うのに、
資格試験を比べるのはおかしい
資格なんて仕事に使えてナンボ

80 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 12:26:11.92 ID:pvoPFtUK.net]
>>67,76
>宅建は3ヶ月あれば十分
3ヵ月で十分な人も居れば、じゃない人も居る
要領が良い人も居れば俺みたいに要領も悪い人も居るw
後、何が起こるか分からないから余裕を持って勉強時間、期間を取った方が良い
まぁ、結局のところ合格すれば何でも良いんだけどさ
皆頑張ってね



81 名前:名無し検定1級さん [2023/05/08(月) 12:37:51.63 ID:hUYTJPkn.net]
初学者ですけどTACみん欲の分野別過去問を7月まで固めて8月頃からTAC直前予想問題だけでいけますかね?
分野別過去問が他の出版社に比べてTACはやたら問題数少ない気がしますけど大丈夫かな。

82 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 12:45:20.00 ID:P7MYMTYX.net]
不動産会社なんて、宅建試験前の2ヶ月前に
講師を呼んで講習して、それでほぼ全員合格する
その程度の試験なんだよ

83 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 12:48:07.21 ID:xjQq+mqW.net]
この試験じゃない
不動産実務検定試験ってのはどうなの?
スレもないよね

84 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 12:49:31.88 ID:xjQq+mqW.net]
>>82
弊社は3年4年5年受け続けてるのに
落ちてる営業マン結構います

85 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 12:55:45.95 ID:7p1PB5/8.net]
>>84
そう言う不動産屋は、従業員の出入りも激しいし、まともな仕事もないから、
宅建に合格しなくてもご安心を

86 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 13:02:50.61 ID:pvoPFtUK.net]
>>81
>TACはやたら問題数少ない気がします
自分もそれ使ってて思ったんで
H23試験分から直前の分までの過去問を延々と繰り返したな
個人的に各社がやってる「予想問題集やら模擬試験」ってのは
その会社が勝手に考えて問題作ってるだけだろw、ってことで全くしなかったよ

>>82
であれば登録講習修了者の合格者率が17.3%になるはずもなく…

87 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 13:25:46.46 ID:LHVt5u2D.net]
>>86
不動産屋のスタッフ紹介を見てこいよ
宅建を持ってない奴を探す方が難しい

88 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 13:52:13.11 ID:pvoPFtUK.net]
>>87
>登録講習修了者の合格者率が17.3%
は「それでほぼ全員合格する」に対しての返答なんだけどね
それなら合格率が80,90%無いと変だよね、ってこと
あなたのは何が言いたいのか分からない
そりゃ持ってるでしょ、としか…

89 名前:名無し検定1級さん [2023/05/08(月) 13:54:27.18 ID:taL5Tzks.net]
集団ストーカー 労働基準法違反 大崎 小関橋 小関橋北交差点付近 迷惑違法駐車部隊 ハザードランプ合図
自分の高額違法闇バイトを隠す為にあらゆる人間を捨てゴマに使う覚醒剤橋良直 木下共耳
通学中の子供も怖がってたよ

90 名前:名無し検定1級さん [2023/05/08(月) 15:07:48.42 ID:hUYTJPkn.net]
>>86
やっぱり他社と比べて少ないですよね。
不安なのでやっぱり分野別と年度別も買うことにします。



91 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 15:24:37.44 ID:AFmmPGQR.net]
一発合格者は100人中7人だそうです
がんばりましょう

92 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 16:06:02.14 ID:fzFuJL++.net]
年間3万人も合格できる試験
ちなみに宅建士は100万人超

93 名前:名無し検定1級さん [2023/05/08(月) 16:22:17.46 ID:ZfXHPfXh.net]
宅建士が100万人いても未経験で転職需要があるのは35歳までだ
40過ぎて取る人多いけど転職には役に立たないし、入れても待遇は悪い会社ばかりでわざわざ資格取った旨みはない

94 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 16:23:45.14 ID:1Vno8zmD.net]
テキストなんて読まずに過去問のみ解いてりゃいいよ

95 名前:名無し検定1級さん [2023/05/08(月) 17:24:51.03 ID:hUYTJPkn.net]
各科目を1ヶ月スパンでやってる人いるけど忘れないのかな。
例えば5月業6月法7月民8月税金・5問。
これだと最初にやった科目とかなんて完全に忘れませんか?

96 名前:名無し検定1級さん [2023/05/08(月) 17:27:07.67 ID:hUYTJPkn.net]
ちなみに僕は2各科目を2週間ごとに分けてやってます。
それでも忘れるので。

97 名前:名無し検定1級さん [2023/05/08(月) 17:28:43.02 ID:hUYTJPkn.net]
訂正。
2各科目×
各科目を2週間ごとです。

98 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 18:00:25.46 ID:HG4XqvJq.net]
>>74
委任も直近ででたから当分でんやろ

99 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 18:19:53.47 ID:BYCoE38d.net]
例えば、
一日50問(過去問1年分)を10日間やる(過去問10年分)
これを1か月間繰り返す
そして、予想問題を3年分やる
45点以上取れるようになってたら合格だよ
取れなかったら、もう1か月やる
これを3カ月もやれば合格できるだろ?

100 名前:名無し検定1級さん [2023/05/08(月) 18:37:20.12 ID:yCto/0G0.net]
>>99
それでやってみます!



101 名前:名無し検定1級さん [2023/05/08(月) 18:37:36.79 ID:OmU6TwiT.net]
そんなんで法律の趣旨や論点が整理理解暗記できると思ってんのか
テキスト使わない時点で現場で解けなくて落ちるよ

102 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 18:52:07.25 ID:uZ8KvZ6M.net]
宅建試験に論点なし!
15問~14問も間違っても良い試験

103 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 19:10:18.92 ID:RLTkpEpM.net]
過去問より難しい問題は出ない!
しかも満点は不要

104 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 19:21:24.83 ID:LtHIk0AC.net]
>>93
俺の知ってるオッサン(友人でも知人でもない、顔を知ってるだけ)、宅建持ちだが酷い属性だ
「俺は宅建持ちだから職に困ってもなんとかなる!」が口癖だったが、その宅建資格も30年前に取得(ペーパー宅建士)、運転免許(こちらも30年前に取ってペーパーゴールド)、他に資格も検定合格も無し、大学は一応中堅大学、卒業30年前
履歴書も職務経歴書も、どこをどうやったら、こんな汚れきった経歴書になるんだ?って経歴
そして借金持ち、聞いたところに依ると200万円越えてるらしい、今って総量規制かなんかで年収の1/3以上は借りれないんだよな?どんなカラクリで借りれたんだ?
趣味はパチンコらしい
50代半ばのフリーターみたいなオッサン
当然ながら正社員ではなく、派遣社員と日雇いバイトで食い繋いでるらしい
その派遣も長期雇用では無く単発短期の職しか紹介してくれないらしい
人生の反面教師みたいなオッサン
ここまで堕ちたら、もう人並みに這い上がるのは不可能だな

105 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 19:25:10.15 ID:LtHIk0AC.net]
取り敢えず、人伝えの話な
どっからどう見てもダメオッサン
携帯番号教えなかったのは幸いだな

106 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 20:16:18.40 ID:ldEjPJZN.net]
宅建の使い方はそういうのもあるね

107 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 21:00:39.32 ID:enRchBYK.net]
  年度      合格点  合格率 受験者数  合格者数
━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━━╋━━━━━
令和4年度
(10月実施)   36点   17.0%  226,048人   38,525人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和3年度
(12月実施)   34点   15.6%   24,965人     3,892人
令和3年度
(10月実施)   34点   17.9%  209,749人    37,579人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和2年度
(12月実施)   36点   13.1%   35,261人     4,610人
令和2年度
(10月実施)   38点   17.6%   168,989人     29,728人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和元年度   35点   17.0%   220,797人   37,481人
平成30年度   37点   15.6%   213,993人   33,360人
平成29年度   35点   15.6%   209,354人   32,644人
平成28年度   35点   15.4%   198,463人   30,589人
平成27年度   31点   15.4%   194,926人   30,028人

108 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 21:01:31.16 ID:enRchBYK.net]
今年も35~36点の17%だろうな
20%くらいにしてもいいと思うんだけどな

109 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 21:09:13.22 ID:Rch/P5eK.net]
友次講師の動画もDL出来たら良かったのにな
通勤電車の中で見たいけどパケ代が気になって見れない
代わりにDL出来るスタディングの動画見てる

110 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 21:15:52.67 ID:euTioR+A.net]
宅建の次は行政書士だそうだ

https://i.imgur.com/GY7hZ12.png



111 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 23:00:01.97 ID:awSPl4cw.net]
ってことは、行政書士と宅地建物取引士を持っているオイラって最強⁉
他にもFP2級や簿記2級もあるよん。

112 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 23:04:52.54 ID:ZBdrP7J3.net]
>>103
>過去問より難しい問題は出ない
R4の問37や問40は各会社、講師で意見が割れるほどだったし
権利関係の失踪問題なんかはもうどうしようもない
満点は不要、ってより
宅建は各科目で足切りが無いのが良い

>>108
受験率が80%位だから
実際の合格率は20%位だからまぁ…

>>111
最強かどうかは自分が一番分かるんじゃねw?

113 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 23:09:03.40 ID:awSPl4cw.net]
日経トレンディに書かれてる最強の組み合わせ(行政書士✕宅地建物取引士)を持っているということは、いつの間にか、最強リーマン爆誕してたってことじゃん。

最強かぁ。
響きええなぁ。
日経トレンディ、100冊購入しようかな。

114 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 23:28:44.70 ID:9Cek5tQM.net]
>>112
合格率には欠席者は含んでないよ

115 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/08(月) 23:40:28.81 ID:e6NtCxIV.net]
まあ欠席者の半分くらいは市街化区域と市街化調整区域の区別すら知らないヤツだし。

116 名前:名無し検定1級さん [2023/05/09(火) 00:02:41.03 ID:QBfEGJMj.net]
宅建
やる気のある人と無い人、勉強した人としていない人が混在した有象無象の中から約15%が合格

管業
受験生に宅建合格者や宅建受験経験者が占める割合が宅建よりも多めで、その中から約20%が合格

これで果たしてどちらが難易度の高い資格なのか

117 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 00:51:38.86 ID:1yyoLtZd.net]
>>116
これなw
去年宅建試験初めて受けたが、ほんと頭の悪そうなのが多かった。今まで受けた資格試験の中でダントツ
まぁ一発合格だからもう受けることはないけどな

118 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 01:17:51.96 ID:fzoqLDpf.net]
ウソ乙

119 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 05:34:27.67 ID:a/Kwx0vI.net]
権利関係ちんぷんかんぷんだけど問題とテキスト繰り返してたらある日突然理解できるとかある?

120 名前:名無し検定1級さん [2023/05/09(火) 06:28:58.49 ID:66RZSt9s.net]
ちんぷんかんぷんのままだよ



121 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 06:48:38.97 ID:fzoqLDpf.net]
このスレには既合格者の天才もいっぱいいるからここで聞けば理解できる説明が聞けるはず。

122 名前:名無し検定1級さん [2023/05/09(火) 06:49:12.53 ID:m5s80CVv.net]
>>119
俺は3周目辺りから覚醒した。とにかく嫌々やっててもその内覚醒する時がくるから。

123 名前:名無し検定1級さん [2023/05/09(火) 07:14:26.85 ID:66RZSt9s.net]
ちんぷんかんぷんのまま覚醒するよ
とりあえず周回した問題は解けるようになる

124 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 07:23:26.91 ID:dx5sCiDZ.net]
ちんぷんかんぷんの覚醒というパワーワード

125 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 07:40:11.79 ID:Z6e4oY/E.net]
俺も本番でこれかな?とマークした問題が8割以上必中の神が降りてきた状態になったよ

126 名前:名無し検定1級さん [2023/05/09(火) 07:50:08.38 ID:m5s80CVv.net]
俺が言いたいのはちんぷんかんぷんでもその内、こういうことだったのか!と言った感じで理解が出来るようになること。
最悪でもなんとなく正誤判断ができるレベルにはなる。

127 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 08:04:55.20 ID:Z6e4oY/E.net]
任意に覚醒できるサプリとか薬があるといいのにね

128 名前:名無し検定1級さん [2023/05/09(火) 08:22:04.55 ID:IXct75rh.net]
今年の税金問題は所得税??

129 名前:名無し検定1級さん [2023/05/09(火) 09:27:01.46 ID:/lTb9knk.net]
集団ストーカー 労働基準法違反 大崎 小関橋 小関橋北交差点付近 迷惑違法駐車部隊 ハザードランプ合図
自分の高額違法闇バイトを隠す為にあらゆる人間を捨てゴマに使う覚醒剤橋良直 木下共耳
通学中の子供も怖がってたよ
onoの当て馬借金キャビア業者

130 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 10:01:56.84 ID:AfKiNKen.net]
>>119
初めはそんなもんだし
繰り返しやれば何となく分かってくる
俺は取り敢えず最初の頃は相関図や表を書いてまとめたよ


ただね、失踪宣告は参った



131 名前:名無し検定1級さん [2023/05/09(火) 10:10:21.78 ID:ha6oxdPO.net]
>>119
民法の目次見てパンデクテン方式を把握すれば大体理解が進む

132 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 11:25:18.14 ID:1/huKciJ.net]
>>119
これのAランクだけやれば?
宅建試験のレベルではAランクだけでも十分!
https://i.imgur.com/fJB1x29.png

133 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 12:04:54.39 ID:AaJ7Gl/n.net]
>>119
要は、民法総則が抽象的でわかりにくいだけだから
総則以外からやればいいよ

134 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 12:30:28.06 ID:ZgJkHe5V.net]
民法な。わからんけどやると感覚がつく
動機の錯誤とか表見代理とかわかってないけど
問題解くと当たるようになってくる

135 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 18:59:24.46 ID:xpVtYH/J.net]
どこがわからないのかわからない事には何とも
概要はわかりやすいやろ

136 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 19:14:34.08 ID:QP/yNjNS.net]
>>104
俺も世間的にはブラックと呼ばれる業界でメシ喰ってる、でもブラックと言われるよりも仕事はキツく無い


こんなオッサン、採用ユルユルの俺の業界でも書類選考にも通過しないよ、多分

趣味=ギャンブル(パチンコ)
年齢=50代
最終学歴=大卒(30年前)
資格=30年前に取得した宅建と運転免許のみ、どちらもペーパー
現在=単発派遣と日雇いバイト
借金=200万円の借金持ち

所属派遣会社が単発派遣しか紹介してくれないって、
もう所属派遣会社にすら見捨てられてるんじゃない?
20代後半くらい迄なら派遣でチャンスを待つって方法も有るだろうけど、
50代でこの属性じゃあな、使いもんにならねーな

137 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 20:05:50.83 ID:DXfAy7D6.net]
俺、法令上の制限、税その他が苦手
権利関係と宅建業法はなんとかなりそう
ゴールデンウィークは動画見る→テキスト読む→一問一答→分野別過去問→振り出しに戻る、を繰り返してた
法令上の制限、ややこしいよな、テキストにそんな事、書いてる???って戸惑ったり
俺と同じく苦手な人の克服方法、こうすれば分かりやすいよってコツ有ったら教えて

138 名前:名無し検定1級さん [2023/05/09(火) 20:08:33.81 ID:66RZSt9s.net]
解答暗記

139 名前:名無し検定1級さん [2023/05/09(火) 20:18:26.90 ID:/lTb9knk.net]
裏で暴力団と繋がっている大手資格学校lecの講師が宅建士の名義貸しを紹介してきたw
ID:N75Vg/XU(1/2)
0146 名無し検定1級さん 2023/04/19(水) 20:04:39.42
裏で暴力団(偽サムスン偽nec)と繋がっている税理士が金融口座の個人情報を聴いてきた(録音テープあり)
偽物nec突撃レポート

140 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 20:49:38.99 ID:lpxsAV1n.net]
宅建の民法なんて出るとこ決まってるし、借地借家法と合わせて半分取れたら大成功!
悩むだけ無駄



141 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 21:29:52.66 ID:IQ0+8Oyp.net]
>>136
宅建なんて、働きながらでも3ヵ月あれば合格できる資格
つまり馬鹿でも受かる資格にすがる事が馬鹿が馬鹿たる証拠だな

142 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 21:30:41.94 ID:IQ0+8Oyp.net]
>>140
なのに、宅建合格したくらいで民法語るいたい輩のなんと多いことかww

143 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 22:15:17.12 ID:shA1hRIe.net]
理解だとか判例だとか言い出す始末www

144 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 22:30:34.85 ID:HR0o/Tn3.net]
宅建を取って不動産屋に就職できるのは28歳位までだぞ

145 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 22:37:00.86 ID:uHqf68w2.net]
23万人の受験生
合格できても独立なんてできないし、
何で宅建がこんなに人気があるのかわからん

行政書士の方が、30万円くらいで独立できるし、まだマシだろ?

146 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 22:48:00.87 ID:TJ/cFqi9.net]
行政書士はそれですぐ廃業するから

147 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 22:51:17.09 ID:fzoqLDpf.net]
廃業と肺魚って似てるな。

148 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/09(火) 23:37:34.44 ID:ltFzHBc1.net]
月7千円で講習無しで行政書士を名乗れるぞ
まあ、宅建士は月800円位で名乗れるけどな

149 名前:名無し検定1級さん [2023/05/10(水) 10:08:49.05 ID:ty96h0bx.net]
不動産屋なんてアホばっかだからな

150 名前:名無し検定1級さん [2023/05/10(水) 10:11:01.51 ID:mAk+aXM1.net]
アホかもしれんけどコミュ力ないと務まらんからお前よりは価値のあるやつばっかだよ^^



151 名前:名無し検定1級さん [2023/05/10(水) 10:16:56.39 ID:b5+23id5.net]
コミュ力ある奴なんていないって。
いるのは嘘とがめつさで塗り固めたクソ人格の廃人連中だろ。

152 名前:名無し検定1級さん [2023/05/10(水) 11:51:33.82 ID:VtT2LaDy.net]
宅建活かして未経験で転職してくるなら20代か35歳までだよー
他業種営業畑歩んできた人や販売職が長い人なら40代でも可能ですが

153 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 12:03:21.51 ID:Y0JrDu4C.net]
俺50代だけど宅建を活かした職業に就こうとは微塵も思ってないよ
ただ資格が欲しいちゅう人間もおるてこっちゃ

154 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 12:12:30.23 ID:YJsFyhCh.net]
宅建なんて、不動産屋以外では全く役に立たんよ
不動産売買、賃貸、どの場面でも!
単なる自己満足
登録実務講習を受けてないならなおさら

155 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 13:03:43.45 ID:sMMU5gnI.net]
金融でも役に立つって聞いたけどあれは嘘?

156 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 13:21:52.52 ID:FKrf1myJ.net]
>>155
今、ニートがググってるから待って

157 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 13:29:16.80 ID:JClxcjdp.net]
>>155
金融機関のどんな場面で役に立つと思うん?

158 名前:名無し検定1級さん [2023/05/10(水) 13:37:03.14 ID:KOuBocHS.net]
実際40代で他業種から転職した人っている?

159 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 13:40:44.26 ID:PBzwvbuI.net]
>>158
そう言うのは、チンタ君が詳しいと思う
実際、不動産屋に就活してたし

160 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 14:12:06.53 ID:xcsIedsP.net]
>>154
土木会社の事務やってるんだけど
2023年から自社で宅地の造成販売するから取ってくれと言われてたんで
取ったよ
実際の所は不動産屋に販売を委託するんだけど
まぁそれでも宅建業の許可取らんとだめだからね
資格手当もちょっと貰えてるから嬉しい…
土建屋さんだとこういうのはちょいちょい見かける



161 名前:かつての合格者 [2023/05/10(水) 14:15:00.98 ID:y1/gr1xQ.net]
金融関係の業種でも、融資を行う以上、宅建の資格を活かせるフィールドがあると聞きます。

162 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 14:20:48.73 ID:8a7/SU32.net]
必要になるケースもあるだろうけど
大半はこの程度の資格なら最低限取れますよって証明にしかならなさそう
FP2級とかその辺に毛が生えた感じ

163 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 14:49:59.09 ID:PBzwvbuI.net]
金融機関の融資で不動産の?
そんな能力があるわけないじゃん

164 名前:名無し検定1級さん [2023/05/10(水) 15:40:42.85 ID:J5W9IZV2.net]
テキスト使わず過去問のみで合格したから楽勝な資格よ宅建は

165 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 16:47:05.26 ID:BjxnlDW1.net]
>>161
担保があるかないかで融資を決めるだけで
担保価値を判断する能力なんてないぞ
じゃなきゃ、先のバブルであんなに銀行が破綻するわけがない

166 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 17:48:51.75 ID:KW1W8wl8.net]
>>164
これなww

167 名前:名無し検定1級さん [2023/05/10(水) 17:58:47.64 ID:mAk+aXM1.net]
宅建楽勝言ってる人は合格したんだよね?

168 名前:名無し検定1級さん [2023/05/10(水) 18:31:43.67 ID:zYzt0Mpj.net]
試験終了後数時間はストレスでなにも手に付かなかった
ケロッとしている奴も多いけど、俺は気分を切り替えることができなかった
解答速報が出揃って恐る恐る自己採点して合格確実な点数を取っているとわかってようやく落ち着けたわ

169 名前:名無し検定1級さん [2023/05/10(水) 19:39:14.30 ID:sJTTQvYO.net]
一昨年合格した時に顔文字くんという奴がいてだなぁ。。。
試験終了後、試験会場出た時に嫁に受かったよ!
と電話で叫んだ奴がいてだなぁ。

結果32点で不合格だったという、自称フリーランスのエンジニアがいて笑わせてもらったわ。

アイツ今何してるのかなぁ。
その後、俺は行政書士も受かったぞ。

また顔文字とらレスバしたいよ。

170 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 19:44:39.79 ID:FEtP4ut4.net]
宅建の解答速報をyoutubeでみるのは
最大の娯楽だと思う



171 名前:名無し検定1級さん [2023/05/10(水) 19:58:33.19 ID:aPWH8l/S.net]
>>162
FP2落ちる奴はアホだろ

172 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 20:05:42.45 ID:MQ+LVC7A.net]
>>154
小売業も使うぞ

173 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 20:06:08.02 ID:VX49UFGK.net]
一番アホなのは活かせない資格だけ取る奴

174 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 20:08:57.93 ID:OJdWqiz3.net]
すいまへんな

175 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 20:15:59.65 ID:191N/jPF.net]
底辺どうし罵り合ってもしょうがあるまい。

176 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 20:20:06.07 ID:I6YDqmdj.net]
>>172
何に使うんだよwww

177 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 20:41:20.84 ID:Pvm0MDeH.net]
3回以上受験してる奴は向いてないんだから諦めればいいのに
そんな何年資格浪人する試験じゃない

178 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 20:43:31.87 ID:yRuz/for.net]
いくら宅建持ちでもブラックな不動産業界はもちろんブラックな金融業界でもバイトすら断られた奴を知ってる

細かいバイト歴は抜いても履歴書の職歴欄は入社退社を書くと行が足りなくて入社歴だけに絞ってもまだ書ききれないらしい(20社以上は軽く上回ってるらしい)
資格欄は勿論スカスカ

現在は漫喫住で日雇いバイト中とのこと
そこまで人生落ちたらナマポしか生き残る道は無ぇーよな
多分住民税どころか、国民年金も国民保険も払ってないと思う
人生がギャンブルそのものみたいな奴だ

179 名前:名無し検定1級さん [2023/05/10(水) 22:02:53.03 ID:l6jZb6+M.net]
>>155
地銀だけど資格手当つくし仕事で必要な知識です
ニートが何と言おうがね

180 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 22:35:56.93 ID:NpNIDpaz.net]
決済とか言うなよwww
地銀に不動産の仕事なんてねぇよwww
窓口もほとんど派遣だぞwww



181 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/10(水) 23:57:49.84 ID:KW1W8wl8.net]
>>170
最大の娯楽wwww
他に楽しいことないんだねwwww

182 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 10:58:03.84 ID:xIEYBr6q.net]
建築基準法復習2ちうちう 法改正で採光が一定条件のもとで1/10まで緩和だって?!
照明が50ルクス以上とかなんとか 

183 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 11:47:34.36 ID:YxwsYZwN.net]
>>171
FP2あるならFP2落ちる程のアホではないって確認できるし
宅建あるなら宅建落ちる程のアホではないって使い方をするってことでしょ

184 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 12:06:16.60 ID:vUNaDq8K.net]
みなさんアホがお好きなんですね(クスクス

185 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 12:07:54.23 ID:57zI77fM.net]
↑と、万年受験生が申してます

186 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 12:14:46.97 ID:vUNaDq8K.net]
今年初受験しようとしているのに
テンション下がるわ (ノД`)ハァ

187 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 13:10:56.77 ID:9UY3Y8J7.net]
不動産屋に就職する予定がないなら
行政書士の方がいいんじゃない?
5択と記述が違うだけだろ
月7千円で開業出来るし
まあ、行政書士の練習で宅建受験もアリかも

188 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 13:20:04.81 ID:9hpM5J2y.net]
宅建取ってもいざ
不動産に転職しようとなるとブラック臭が凄すぎて行けないよなあ

189 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 13:26:57.31 ID:MExmMlqt.net]
>>187
両方持ってるから言わせてもらうが
レベル全然違うよ

行政書士試験受ける奴って宅建士は最低持っていて、そこに司法書士や司法試験受ける奴らも混じってくるからかなりレベル高いよ

俺は2021年宅建士、2022年行政書士に合格したが、行政書士は範囲が広すぎて何度か挫折しかけた

安易に飛び込まないほうがよい
生活に支障をきたすよ

190 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 13:53:47.70 ID:AFiOjwNg.net]
宅建は農地法をやるから、行政書士の農転と相性がいいかも!
宅建に合格したら、行政書士試験を受けて農転をやるべき



191 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 14:53:48.87 ID:s1RldEmt.net]
不動産やるなら賃貸はまじやめとけよ
バカしかいないし本当にTheブラックって感じだった。
稼ぐなら売買のが稼げるが休みも客やら職場から電話来て休めなかった思い出

今は独立してのんびり土地転がしてるわ

192 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 15:05:25.51 ID:57zI77fM.net]
ニートじゃん

193 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 16:20:35.20 ID:qhNmxccH.net]
今から毎日2時間とか頑張るより、9月10月に毎日5時間(平日3〜4時間、休日8時間程度)やった方が効率いいですよね?

194 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 17:15:27.97 ID:57zI77fM.net]
社会人なら不可能

195 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 17:19:29.58 ID:SF+l4vp8.net]
そんなこと聞いてるならそんなことやったことないんやろ。

196 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 17:29:12.87 ID:XD/3ypw0.net]
埼玉県の大野知事から宅建証もらいました
東京の小池さんや大阪の知事からもらったら
更に箔が付きますな

静岡とか愛媛、沖縄からはもらいたくない

197 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 17:37:07.54 ID:SF+l4vp8.net]
わいは史上初自分で自分に交付するでー。

198 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 17:38:56.02 ID:TREbywdW.net]
ちなみに行政書士は、
総務大臣と都道府県知事の連署だぜ
額縁入れて飾ってるぜ

宅建の合格証って不動産なんちゃら機構の理事長
だよね
あれも国土交通大臣と都道府県知事の連署にすれば泊がつくのにな

199 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 17:43:04.73 ID:GQRkYWOu.net]
逆にホワイトな不動産屋、ホワイトな金融会社って日本に存在するのか?

200 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 17:47:05.96 ID:TaY0P4Qj.net]
県ごとに箔が違うんすか



201 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 17:47:07.31 ID:ZgIU8bN+.net]
本当に国家試験の1ヶ月前とかでも社会人には不可能なのかなー?

平日、朝1時間、昼休み30分、夜2時間。
休日、午前2時間、午後3時間、夜2〜3時間。

不可能どころかかなり余裕あると思うんだけど。9月から始めても200時間以上確保できるし。

202 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 17:47:15.67 ID:0jSs/0e5.net]
>>189
行政書士は法学部卒で公務員志望の姉が在学中に取得してたな
結局、公務員試験落ちて民間行ったけど

203 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 17:49:08.01 ID:SF+l4vp8.net]
>>200
合格点も違うんじゃね?

204 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 17:50:28.87 ID:XNdYUgTk.net]
宅建スレってやたらと行政書士持ち上げるバカがいるよな

205 名前:ジッピー mailto:sage [2023/05/11(木) 17:54:43.58 ID:sWRp5y9/.net]
中卒高卒の社労士受験生はみんな行書取ってるよな
難関資格ではないし時間余ってる無職なら取れそう

206 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 17:59:44.55 ID:BNXj4apv.net]
調査士、測量士、建築士、司法書士、不動産鑑定士じゃなく
宅建とあまり関連性のない行政書士ってのがまた何とも・・

207 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 18:05:24.81 ID:MExmMlqt.net]
>>206
農業委員会に対し
農地から宅地へ転用する旨の申請するのは
行政書士のお仕事なんだよね。

だから行政書士と宅建士の組み合わせが強いと
日経トレンディでも取り上げられてたよん。

208 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 18:06:11.51 ID:iivvqh96.net]
行政書士の特に行政法では建築確認とか用途地域とか2項道路とか頻繁に出てくる
たしかに行政書士とは相性が良さそう

209 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 18:07:16.20 ID:w/7DeZ9U.net]
マンション管理士って合格率が土地家屋調査士とか1級建築士より低いんだよな
管理業務主任者持ちが多いから受験生の質も高いのに

210 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 18:08:04.49 ID:w/7DeZ9U.net]
一番相性いいのは建築士じゃね?



211 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 18:13:56.06 ID:8jYbllF7.net]
昔、免許センターの近くに良くあった代書屋
あれ全部行政書士事務所だったらしいな

212 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 18:15:27.93 ID:0q46hLdW.net]
行政書士ライダーチャンネルの宅建行政書士ダブルライセンスNG動画
何言ってるのか意味不明だったな
行政書士は重説できないとか当たり前のこと言ってるだけの動画
時間の無駄

213 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 18:19:48.05 ID:MExmMlqt.net]
>>208
2021年も当時行政書士合格者がこんな会話をしていて俺も宅建士合格したら2022年行政書士合格目指そうというキッカケになった。

214 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 18:22:02.80 ID:57zI77fM.net]
>>205
え?中卒高卒は社労士受験できないはずだが?

215 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 18:23:37.37 ID:MExmMlqt.net]
>>214
なので受験資格を得るために行政書士を取るんでしょ

216 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 18:38:08.77 ID:3jVPIIU2.net]
社労士取るなら、労務管理士がオススメ
講習を受けるだけだし、就職率バツグン!

217 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 18:39:38.35 ID:jmEt8UD7.net]
探偵事務所とか結婚相談所も行政書士がやってたりする

218 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 18:59:43.61 ID:e/eEaBUr.net]
行政書士って散々食えない資格言われてるのに人気あるんだな

219 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 19:31:25.52 ID:s/AQrQUt.net]
行政書士が食えないとか言ってる奴は、
許認可の知識が全くない奴
許認可の知識がないと相談にものれない

220 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 19:37:44.80 ID:werz1C0H.net]
>>216
これだけは違いそう



221 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 19:38:11.69 ID:YYgWx6vt.net]
38 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2023/05/08(月) 12:08:50.53 ID:0YSiYPr3
【行政書士の試験科目】  【司法書士の試験科目】
①憲法                 ①憲法
②民法                 ②民法、
③行政法               ③刑法
④商法・会社法.          ④不動産登記法、
⑤基礎法学             ⑤商法・会社法、
⑥一般知識             ⑥商業登記法、
┏━実    務━━━┓   ⑦民事訴訟法、
┃建設業許可      ┃   ⑧民事執行法、
┃飲食店営業許可  ┃   ⑨民事保全法
┃産廃            ┃   ⑩司法書士法
┃古物営業        ┃
┃農地転用        ┃
┃入管業務        ┃
┃倉庫業          ┃
┃      他        ┃
┗━━━━━━━━┛

行政書士試験は実務に関する科目が
すっぽりと抜け落ちている
そのため、司法書士試験より試験自体は簡単になってる
また、行政書士試験に出題される
憲法、民法、行政法、商法・会社法は、
ほとんど行政書士の実務には役に立たない
そういう事実を踏まえて行政書士試験に臨むべき
つまり、試験に関しては過去問以上の勉強はしない
例えば、学者本、百選には絶対に手を出さないことが
行政書士試験合格の近道
合格のその先のことを考えないで受験するのは愚かなこと

222 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 19:42:51.71 ID:MExmMlqt.net]
>>221
行政書士スレでも言われたと思うが、
早く合格しような
負け惜しみ言ってる暇があるなら肢別を回せ
もう11月試験まで半年だぞ

223 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 19:43:52.03 ID:SF+l4vp8.net]
行政書士とか役人なら無試験でもらえる資格やし。
国土交通省の役人でも宅建士はもらえんぞ。

224 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 19:48:32.44 ID:MExmMlqt.net]
>>223
地方公務員上級や国家公務員って
公務員試験に合格して、面接突破してなれる人達
だからね
公務員試験と行政書士試験って憲民行も被ってるし、20年勤め上げたなら行政書士資格Getできるのは有りだと思うよ

税理士だって国家公務員(国税専門官や税務署)で何年か勤め上げれば貰えるんだよね

司法書士は法務局だったかな

まぁ、色々と免除制度はあるけど、免除受けるまで大変な道のりがあるということよ

225 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 19:51:06.87 ID:YYgWx6vt.net]
行政書士は貰えても、許認可の知識がないと使えない
申請書を書くのは一番最後、
そこに至るまでの知識がないと
行政書士の業務はできない

226 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 19:52:31.31 ID:SF+l4vp8.net]
>>224
ちょっと違うな行政書士の仕事ってのは本来役人がやる仕事を下請けしてるだけってこと。
税理士とか司法書士とかもそうだな。
反面宅建士ってのはもともと役所がやる仕事じゃないってこと。

227 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 19:53:24.71 ID:MExmMlqt.net]
>>226
つまり、、、宅建士サイコーってことだな

228 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 19:54:16.17 ID:0q46hLdW.net]
>>226
は?
民間の代行だろ

229 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 19:54:39.75 ID:YYgWx6vt.net]
宅建でも行書でも、憲法だとか、行政法、宅建業法とか試験でやる科目は、
実務では全く役に立たない
特別法を新たに勉強しないと使えない

230 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 19:55:13.11 ID:BlxXxkgt.net]
行政書士のこと何も知らん奴らが語ってて草🌱



231 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 19:58:38.36 ID:0q46hLdW.net]
宅建が宅建業法役に立たないとかエアプ過ぎる
業法違反も重説も知らんのか
あと行政法知らないと役所と議論できないし、民法知らんと流石に法律家名乗っちゃダメだろ
ここの連中はいい加減すぎる

232 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 19:59:13.35 ID:YYgWx6vt.net]
例えば、農業のハウス栽培、
これは、許認可か?
即座に答えられないだろ?
行政書士が食えないとか言ってるのは、
試験の知識しかない奴

233 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 20:01:12.30 ID:YYgWx6vt.net]
土地も売ったこともない奴が
重説とか笑止

234 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 20:03:58.73 ID:YYgWx6vt.net]
農転で家を建てます
どんな手続ですか?
農地法の許可だけとか思ってる奴が
行政書士が食えないとか言ってる奴

235 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 20:06:05.18 ID:0q46hLdW.net]
論破されたら3連答してて草🌱

236 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 20:07:16.41 ID:0q46hLdW.net]
大方宅建スレだから知らんだろう的なシッタカで書き込みに来たら返り討ちにあったでござる😅
だろ
草草の草🌱🌱🌱

237 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 20:07:44.76 ID:MExmMlqt.net]
>>234
とりあえず宅建士と行政書士受かってから語ろうな

238 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 20:09:37.82 ID:FxVM+ynX.net]
>>167
ったりめえだろ
自己採点だが47点だったよ
勿論、主任ではなく士になってからの試験

宅建にネガティブな発言する奴は、酸っぱい葡萄してると思ってんのか?
この程度の資格で酸っぱい葡萄とか、ドンだけ程度低いのやら

239 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 20:10:08.64 ID:YYgWx6vt.net]
ちゃんと業務ができない奴は言ってることが理解できない
悔しいから人を貶めるレスをする

240 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 20:10:39.97 ID:BlxXxkgt.net]
公務員も行政法範囲内
行政書士も範囲内
役場の公務員も行政書士名乗ったら行政法知ってるよね前提で話してくる
役に立たないことはない
教示義務や意思表示到達主義など基本的なことは知ってるよね前提で話をしていくからな



241 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 20:11:57.82 ID:BlxXxkgt.net]
>>221
会社法知らない行政書士がどうやって開業の手伝いすんの
定款って知らないの?

242 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 20:13:19.22 ID:MExmMlqt.net]
>>239
悔しいのは試験に合格できないおまえの感想だろ?
悔しかったら俺みたく行政書士、宅建士に合格してみろよ

243 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 20:13:28.52 ID:vwXB+YMR.net]
>>179
地銀ごときで吠えんな雑魚
地銀なんて、東京だのプライムだのの企業からしたら中の下程度の安月給のくせにww

244 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 20:14:55.34 ID:YYgWx6vt.net]
>>241
じゃ、資本金はいくらにしたらいいの?
設立はいつにしたらいいの?
商号はこれでいいの?
そう言う相談に会社法が必要か?
定款は一番最後だよ

245 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 20:18:12.07 ID:BlxXxkgt.net]
>>244
必要やん
客と決めることを俺に聞いてどうする
お前は自分が書いたことに責任持てよ
実務で憲法民法行政法会社法必要ないって書いてるよな?
全然説明になってないぞ

246 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 20:19:39.56 ID:MExmMlqt.net]
>>239
上から目線で物言っておいて、
反論があれば
「悔しいから人を貶めるレスをする」という。

当然こういうやつは
自分都合でお客様の立場に立って考えられない
実務能力、コミュ力ゼロだということ。

そりゃ食えないよね、おまえでは。
あと無資格で営業できると思うなよ。

247 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 20:19:55.24 ID:0q46hLdW.net]
とんでもねえエアプが来てんね

宅建に宅建業法必要ない←論破済
行政書士に憲民行会必要ない←論破されてタジタジ

248 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 20:21:05.45 ID:BlxXxkgt.net]
こんなバカほっといて勉強しようぜ〜

249 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 20:28:43.02 ID:SF+l4vp8.net]
>>227
そう、オレなんて宅建士証をわざと落として「これ、落とされましたよ」「えっ、宅建士さんなんですかヤダー」「これ私のメアドです」なんて妄想してるぜ。

250 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 20:35:14.04 ID:MExmMlqt.net]
>>249
俺も一昨年、宅建士に合格した時うれしくて
妄想ネタで額縁購入ver、合格証書配送ver、
銀行の本人確認書類で宅建士提示verをカキコミしたもんよ。
いずれも女店員を落としてみせる!という
厨二病的な妄想ネタをカキコミしたもんだ。

だが受験生はそれで良いと思う。
それが勉強の原動力となるならば。



251 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 22:37:30.66 ID:3d8vlxFC.net]
住宅新報出版のテキストと問題集ってどうですか?
伊藤塾の講座安いからセットで使ったらお得かと思ったんだけど

252 名前:名無し検定1級さん [2023/05/11(木) 23:33:41.73 ID:sejTHvag.net]
FP2級の試験に宅建士証を持っていくわ
お前らは知らんだろうけど、FPの試験では身分を証明するものとして運転免許証以外に弁護士、税理士、不動産鑑定士、社会保険労務士、司法書士、宅地建物取引士、行政書士の写真付き本人確認書類が認められている

253 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/11(木) 23:58:04.53 ID:yh4UBQ7C.net]
>>181
ないね
イキってるお兄さんは何が楽しいの?
教えてくれよ

254 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 00:02:34.26 ID:c4iu1n+m.net]
>>196
俺は神奈川の黒岩からもらったよ
統一地方選の変態不倫騒動のときはビックネームからもらっちまったもんだと思ったもんだよ
宅建士の免許って何であんなパウチみたいなベラベラで一回り大きいんだろうな
チンカンみたいにクレカと同じ大きさ厚みにしてもらいたいわ

255 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 02:47:36.96 ID:oVe7URxh.net]
そういや更新の時はそんときの知事の名前に変わるんかなぁ。

256 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 08:46:38.37 ID:OEiPTjU4.net]
>>238
匿名掲示板ではなんとでも言えるからねw
証明うpしてから大口叩いてくれんかね。

257 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 08:48:11.66 ID:OEiPTjU4.net]
>>238
IDと一緒にうpはよ。
出来ねんだろ雑魚w

258 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 09:37:02.14 ID:OEiPTjU4.net]
>>自己採点が47点だったよ

自己採点はいいから結局何点だったのよw
47点合格なんて余程の天才じゃない限り無理ゲーっすよw
奇問難問以外全て正解したことになりますけど?

259 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 10:57:51.97 ID:COvZZ8/I.net]
>>238
逃亡w

260 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 11:00:48.14 ID:c2UojZZ4.net]
>>221
行書の会社法とかクソ簡単だからな



261 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 11:01:49.11 ID:c2UojZZ4.net]
行書はそこそこの法学部出てれば200時間程度で受かるが
司法書士は余裕で5000時間以上掛かる

262 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 11:06:12.95 ID:HxJ29Ik5.net]
土地家屋調査士受けるとか言ってた中卒行政書士の人、今年こそ測量士補受かったんだろうか?

263 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 11:29:00.55 ID:KOyksnC+.net]
今日もがんばるぞ〜〜

264 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 11:36:33.93 ID:oVe7URxh.net]
メロン食べたい

265 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 11:47:01.70 ID:P2O1BOXV.net]
バターチキンカレー食べるよ

266 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 11:59:54.75 ID:l+hNS88F.net]
>>261
登記法が特殊なだけじゃね
ジェネラリストを養成する法学部で
登記の細かい事項をガチでやる必要性がないしな

267 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 12:02:24.19 ID:g0x3yq2C.net]
士業の肝は実務
資格試験の難易度など関係ない

268 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 12:41:50.71 ID:hCDtkK6/.net]
>>260
まあ、君はエアプだね

269 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 12:45:21.43 ID:AeikzeZJ.net]
いちおう、宅建も登記法あるんや…

270 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 12:49:35.44 ID:+t34cWMI.net]
>>256
>>257
おまえみたいなベテこうと違ってこんなクソスレに年がら年中張り付いてるわきゃねえだろ

てか、おまえ、馬鹿でも取れる宅建のこと難関資格扱いしてて草生えるわwwwwww

こんな馬鹿資格ごときで口ではなんとでも言えるとかもうアホかとwwwwwwwwww



271 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 12:52:28.11 ID:+t34cWMI.net]
>>259
お前にとって、宅建取るのは至難の業出わざだから、信じらんねんだよなぁあああwwwwwwww

272 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 12:53:06.21 ID:hCDtkK6/.net]
宅建で47点とる勉強するやつ、むしろバカっぽいw
そんな真剣にやる必要ないだろw

273 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 12:53:34.44 ID:+t34cWMI.net]
誤変換したので、再度レスしといてやるわ

>>259
お前にとって、宅建取るのは至難のわざだから、信じらんねんだよなぁあああwwwwwwww

274 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 12:56:06.27 ID:WAa8IZXk.net]
行書は平成27年に1発合格したで
その後社労士は3年連続で挑んで挫折した

275 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 12:57:44.05 ID:COvZZ8/I.net]
>>273
落ち着けよ草いっぱい付けてどした?
47点取った人間の文言には見えないぞ?バカ丸出しだからやめとけって。

276 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 12:58:53.29 ID:oVe7URxh.net]
メロン食いてー

277 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 13:00:31.72 ID:COvZZ8/I.net]
そもそも47点ってw
宅建試験の奇問がどれくらいのレベルなのかさえ知らなそうw
嘘つくならせめて45点にしとけって。それなら頭いい奴なら可能だからw

278 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 13:05:15.14 ID:0kebRsBB.net]
大嘘つき↓

238 名無し検定1級さん[sage] 2023/05/11(木) 20:09:37.82 ID:FxVM+ynX
>>167
ったりめえだろ
自己採点だが47点だったよ
勿論、主任ではなく士になってからの試験

宅建にネガティブな発言する奴は、酸っぱい葡萄してると思ってんのか?
この程度の資格で酸っぱい葡萄とか、ドンだけ程度低いのやら

279 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 13:07:43.31 ID:hCDtkK6/.net]
>>277
3問ミスは嘘丸出しだわな
税法とか真面目にやるのがアホらしい奇問だしてくるし
不登法も司法書士のついでに受けないと確実にとるのはまず無理だ
法令上の制限で何問か奇問が出ることを考えると
普通の勉強ではケアレスミスゼロでも5問は落とすわなw
真剣に宅建と向き合わないと47なんて取れんしそんなやつは宅建を馬鹿にしない

280 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 13:10:26.43 ID:COvZZ8/I.net]
>>279
それな。
彼は学歴コンプの哀れな人なんだろ。
しかし47点は笑わせてもらったw



281 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 13:13:04.57 ID:oVe7URxh.net]
メンサ入れるな

282 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 13:15:31.67 ID:hCDtkK6/.net]
というか自分がわざわざ取った資格をバカにするのがまず理解不能
俺はアホだって自己紹介してんのか?w

283 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 14:02:48.76 ID:5bFZl8XD.net]
俺様は民法3問、業法2問落として45点だぜ(開示確定済)
おまいらは来年も頑張れよ

284 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 14:38:28.01 ID:KOyksnC+.net]
法令に続いて業法復習ちうちう

285 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 15:35:46.36 ID:P2O1BOXV.net]
都市計画法過去問チウチウ

286 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 15:53:55.89 ID:0kebRsBB.net]
自己採点47点さんどこだー出ておいでー 笑

287 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 16:02:47.14 ID:uqFvfwiD.net]
ワイ、ブックオフで身分証明書提出で宅建士証出したらこれは使えませんって言われた…

288 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 16:46:28.33 ID:ee5L7AMc.net]
最新の令和4年度の宅建試験の合格率は 17.0%で受かる気がしない😱

289 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 16:51:43.70 ID:0MlTcuSA.net]
一桁なら言いたくなる気持ちも分かるがそれくらいなら普通に勉強して普通に合格しろ

290 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 17:13:23.31 ID:Kr5Tk7Qv.net]
宅建業法を8月いっぱいまで固めて、9月で残りの分野、10月に過去問1日2回分がおすすめやで



291 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 17:30:01.21 ID:sfqJc8Pg.net]
合格率以前に人気試験なので分母が低レベル
ざっくり20万人中4万人受かってるとしても勝負になる人は20万人中半分もいないだろう
仮にそれが8万人だとしたらまともに勉強してるやつベースて考えれば実質合格率5割ってとこ

292 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 17:41:05.15 ID:lLTeECPi.net]
>>288
大丈夫大丈夫、7割より多く得点すればいいだけだからw

293 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 18:41:02.93 ID:eYVpX9ND.net]
どっかの学校の「就職率100%」※就職にやる気があった者のみ
というパンフレットを思い出した

294 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 19:20:05.25 ID:sR592jEY.net]
権利関係辛い
解説見ても?だし

295 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 19:43:12.98 ID:QnJXAqPn.net]
>>294
?じゃなくなるまで読み返せ
理屈でわかるようになったら後は暗記すればいい
これで12点取れるぞ

296 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 19:45:58.86 ID:36qrcsGt.net]
民法は理解しろ
理解せずに挑むと本番で変化球の問題が出たとき全く対応出来ないぞ

297 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 19:59:05.37 ID:R/VeWz8w.net]
民法ちゃんはもう少しダイエットした方がいい
年々判例で太りやがって…

298 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 20:01:39.97 ID:+t34cWMI.net]
>>275
その馬鹿でも受かる簡単な宅建ごときでベテるエテ公のくせに生意気だぞwww

299 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 20:03:39.29 ID:+t34cWMI.net]
>>277
ほーーーらなww
やっぱり馬鹿には信じられねんじゃん

あ、そーそー言い忘れたが俺は行書、司法書士取ってから宅建取ったんだよねーww

だから、おまえ等とは次元が違ってたんだがなwwwwww

300 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 20:04:28.41 ID:+t34cWMI.net]
>>277
宅建のレベルをしらないってwwwwwww

鼻くそほじりながらでも受かるレベルだろ?wwwwwwww



301 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 20:05:42.37 ID:36qrcsGt.net]
そういう妄言にどう反応してほしいの?
言って貰わないと分からないよ?

302 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 20:05:42.54 ID:+t34cWMI.net]
>>279
おまえみたいな馬鹿には信じられないだろうが
紛れもない事実なんだよなーーーこれがwwwwwwww


お前は自ら俺の足下にも及ばないと自白してるってことにいい加減気付けやwwwwwwwwww

303 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 20:06:48.35 ID:D9h+Ojsw.net]
司法書士の証拠晒さないに100BET!

304 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 20:06:59.29 ID:+t34cWMI.net]
>>301
妄想力wwww

ちなみに社労士は選択65点、選択満点で受かってる

司法書士は流石に苦戦したがなww

305 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 20:07:47.62 ID:+t34cWMI.net]
>>303
バーーーーーーーーーーーーーーーーーー力
司法書士とかいう問題じゃねえよ

お前ら馬鹿の挑発に乗って、晒すわけねぇじゃんwwwwwwww

306 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 20:09:02.90 ID:+t34cWMI.net]
>>303
人にさらせというならお前が持ってる唯一の試験受かって取った、原付の免許晒せや

そしたら宅建如きなら晒してやってもええでぇーーーwwww

307 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 20:12:23.62 ID:36qrcsGt.net]
どう返して欲しいのかという問いすら理解できないとか終わってるな
宅建試験で90点取ったとか言いそうだわ

308 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 20:22:30.45 ID:oVe7URxh.net]
ステーキくいてー

309 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 20:29:45.04 ID:8YeYWhOA.net]
司法書士合格した奴なら宅建試験の奇問難問すら余裕と思ってる時点でもうねw
興味で国家資格一覧覗いて知識得たつもりでいるんだろこの自称司法書士の大先生は(大爆笑)

310 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 20:33:57.89 ID:8YeYWhOA.net]
士業になってからの宅建試験に47点合格という知能を持った人間が5ちゃんで顔真っ赤にして草付けまくるとかマジ笑える



311 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 20:39:02.88 ID:oVe7URxh.net]
47氏

312 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 20:39:35.10 ID:0kebRsBB.net]
>>309
資格難易度見て死ぬ気でやれば司法書士でもいけそう!→テキスト買う→挫折→ランク下げて社労士なら!→テキスト買う→挫折→行政書士なら!→テキスト買う→挫折→宅建なら余裕だろ!→テキスト買う→挫折→自信喪失

その怒りをここでぶつけてんでしょ許してあげようよw

313 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 20:40:16.50 ID:36qrcsGt.net]
やめろ!
司法書士も持ってる天才様は本当は50点満点だったところを47点と控えめな数字を出してくださったんだぞ!

314 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 20:45:25.45 ID:0kebRsBB.net]
司法書士合格(設定)なら宅建試験は満点取って当たり前という感覚なのかなw そこをあえて47点wせめて42〜43くらいにしとけばバレなかったのにw

315 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 20:50:40.02 ID:0kebRsBB.net]
弁護士でも司法書士でも何でもいいよ、天才が宅建試験満点叩きだしたとするなら45〜46点は実力、残りは運。
天才でさえ間違えるであろう難問を毎年出題させるってこと知らないんかね彼は

何が司法書士 社労士 行書だよw
夢見んなよばーか(笑)

316 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 20:52:36.35 ID:ZZvbvCqH.net]
サムネ詐欺のYouTube増えてきたな
受からない人の特徴5つとか行書と宅建が相性悪い理由5つとか
当たり前のことしか書いてなくて何の参考にもならん
奇抜なこと言うから面白いのに当たり前のこと言ってどうすんの
見る価値なし

317 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 20:56:27.45 ID:ZZvbvCqH.net]
当たり前のことしか言わないなら間延びさせずに1個か2個にしろ
全部見るのダルい
登録解除すんぞコラ

318 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 21:13:01.34 ID:0kebRsBB.net]
47点さんいじめたいからコテつけていいよw

319 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 21:47:32.56 ID:I9FzrQee.net]
>>307
コノ馬鹿、自分が免許晒すのが嫌なもんだから、話しを逸らしてんじゃねーよバーーーーーーーカwwwwww

320 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 21:49:00.75 ID:I9FzrQee.net]
>>309
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

宅建の難問奇問WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

やっぱり宅建が精一杯の奴って、底抜けの馬鹿だなWWWWWWWW

あんな簡単な問題が難問奇問とか、マジであたまイカレてるわ



321 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 21:50:01.42 ID:I9FzrQee.net]
>>310
士業WWWWWWWWWWW

宅建しか持てない馬鹿が、士業になりたくてなりたくて仕方なくて
無理矢理士業にしてもらっただけの底辺資格じゃんwwwwwwww

322 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 21:50:55.55 ID:I9FzrQee.net]
>>312
宅建餅って本当にキチガイだな

自分が妄想全開だから、他人もそうだと思いこむ
どこまで馬鹿なんだよwwwwwwwwww

323 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 21:51:54.68 ID:I9FzrQee.net]
>>318
宅建如きで四苦八苦している知恵遅れが生意気な口きいてんじゃねーーーーーーーーーーよ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

324 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 21:54:57.11 ID:I9FzrQee.net]
>>318
宅建は自己採点で、成績開示ないから勿論、自己採点だが

それでも、3度も見直したので間違いないだろうな
仮にマークミスがあったとしてもせいぜい1問か2問
つまり、99%47点
どんなにミスっても45点はカタイ

お前等知恵遅れの低学歴には信じられないだろうが、司法書士合格、社労士65点オーバーの人間からすれば
その程度、朝飯前って事

ま、お前等には到底無理だから、信じられないだろうが

お前等が信じられないくらいの秀才は世の中にいるってことだよwwwwww

325 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 21:55:06.90 ID:8YeYWhOA.net]
>>321
自分のレス見てみな?
主任ではなく士になってからの試験に47点と書いたのあんたらだよw
大丈夫か?偏差値いくつよ君w

326 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 21:55:58.51 ID:I9FzrQee.net]
>>325
あ??
それがどうした

事実を言ったまでだがwwwwwwwwwww

ま、信じられねー--よな

低学歴の負け犬のオマエにはwwwwwwwwwwwwwwwww

327 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 21:56:07.40 ID:8YeYWhOA.net]
>>321
あんたら ×

あんたのことね

328 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 21:57:58.88 ID:8YeYWhOA.net]
>>324
奇問って誰が作ってるかわかってる?
お前マヌケだなw
お前の両親中卒だろばーか(爆笑)

329 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 21:58:18.71 ID:I9FzrQee.net]
>>325
宅建と言うから、オマエと俺の知能の差が理解しがたいのだろうな

だったら、シンプルに学歴で考えてみろよ

おまえ、底辺の高卒じゃんwwwwwwwwwwwwwwwww

宮廷の俺と同じレベル訳ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーだろ

な、これで理解できたろ

オマエが受験することすら考えもしなかった大学のOBとオマエとじゃ
そりゃ、まったく知能レベルが違うってことが理解できるだろwwwwwwwwwwwwwwwww

330 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 21:58:58.45 ID:I9FzrQee.net]
>>328
誰が作ろうが、しょせん馬鹿でも取れる資格の問題レベルに相違ねー---------------だろがWWWWWWWWWWWWWW



331 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 21:59:21.26 ID:I9FzrQee.net]
>>328
自己紹介してんじゃねーーーーーーーーーーーーーよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

332 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 21:59:45.41 ID:8YeYWhOA.net]
>>324
改行くらいまともに使えない馬鹿が何が司法書士社労士だマヌケw

333 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 21:59:55.85 ID:I9FzrQee.net]
>>328
やっぱオマエ高卒かWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

どーーーーーーーーりで宅建を難関扱いするわけだWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

334 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:00:29.07 ID:I9FzrQee.net]
>>332
改行がまとも??

では、どんな改行ならマトモだというのだ
具体的に言ってみろや知恵遅れwwwwwwwwwww

335 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:01:09.86 ID:I9FzrQee.net]
>>332
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!!!!!!!!!!!

はやく、どんな改行ならまともなのか言えや高卒!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

336 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:01:27.41 ID:8YeYWhOA.net]
なにこのチンパンw
ウケるんだけど(爆笑)

337 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:01:55.14 ID:I9FzrQee.net]
>>332
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!!

さっさと言わねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか!!!

高卒の知恵遅れ!!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

338 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:02:14.75 ID:I9FzrQee.net]
>>336
改行の件はスルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

339 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:02:36.46 ID:8YeYWhOA.net]
高卒を見下すことで"俺は大卒なんだせ"ってアピールしたいんかなw
学歴コンプの中卒だろこいつw

340 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:02:51.02 ID:I9FzrQee.net]
>>336
>(爆笑)

↑なにこれWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ダッセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー----------WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



341 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:03:24.19 ID:I9FzrQee.net]
>>339
オラ、改行だよ改行!!!!

テメーが言い出したことだろ????

逃げてんじゃねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぞバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

342 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:03:37.94 ID:8YeYWhOA.net]
>>338
会社でメールとか資料作ったりしない?
そんな改行だと馬鹿にされるぞマヌケ君w

343 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:03:55.26 ID:I9FzrQee.net]
>>339

よお、改行マンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

344 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:04:48.37 ID:I9FzrQee.net]
>>342
だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どの様な改行がマトモで、どの様な改行がまともじゃないのか

具体的に述べろと言ってんだろ!!!!!!!!!!!!!!!!

イエネーーーーーーーーーーーーーーーーーのかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

345 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:05:41.69 ID:I9FzrQee.net]
>>342
自分で言い出した、改行についてすらマトモに説明できない知恵遅れ

それが宅建が精一杯のオマエのレベルWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

346 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:06:08.91 ID:8YeYWhOA.net]
この子の将来の夢は司法書士 社労士 行政書士だそうです
ププ

347 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:06:24.42 ID:I9FzrQee.net]
>>342
おい!改行マン!!

早く、まともな改行ってヤツについて具体的に述べろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

348 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:06:53.62 ID:I9FzrQee.net]
>>346
改行の件、まだぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああ????????????????WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

349 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:06:56.48 ID:8YeYWhOA.net]
>>主任じゃなく士になってからだ

知らねーよ豚w

350 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:07:14.10 ID:I9FzrQee.net]
>>346
宅建受験生ってほんとに馬鹿ばっかだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



351 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:07:44.90 ID:I9FzrQee.net]
>>349
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁあああああああああああああああああああああ????????????????????

なに言ってんだこのキチガイWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

352 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:07:53.68 ID:8YeYWhOA.net]
さて勉強に戻るか

353 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:08:24.21 ID:I9FzrQee.net]
>>349
そうか、大昔の主任者時代にベテってやっととった知恵遅れだったかオマエWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

354 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:08:47.32 ID:I9FzrQee.net]
>>352
勉強WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

宅建如きで勉強とかマジ受けるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwww

355 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:09:14.44 ID:I9FzrQee.net]
>>352
宅建って勉強して取るものだったのかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

356 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:09:59.12 ID:I9FzrQee.net]
>>352
さて!勉強するか!!!キリッ


って、どんだけ馬鹿なんだよwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

357 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:10:27.39 ID:I9FzrQee.net]
>>352
宅建で勉強アピーーールWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

358 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:11:02.57 ID:I9FzrQee.net]
宅建なんて、片手間に暇つぶしで取るものじゃないのか????????????????????WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

359 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:12:30.86 ID:I9FzrQee.net]
47点と言っただけで、これだけ反発する馬鹿が湧くとはWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

どんだけ馬鹿ばっかなんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

47点なんて3問も間違えたんだぜ
あんな簡単な問題で
俺は自分が嫌になったね

なのに47点が現実味がないとか
どんだけ、こいつ等馬鹿ばっかなんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

360 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:13:39.13 ID:I9FzrQee.net]
まぁ、改行どがどうのこうの、自分で言い出しといて
説明できずに逃げ出すくらいの馬鹿だからなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



361 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:14:23.73 ID:I9FzrQee.net]
改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行
改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行
改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行
改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行
改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行
改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行
改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行
改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行
改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行
改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行
改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行
改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行
改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行
改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行
改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行改行

362 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:15:34.67 ID:I9FzrQee.net]
勉強って…

まさか、今から勉強してんじゃねえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーだろな

マジかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

宅建なんて秋になってからで十分だろ
馬鹿って大変だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

363 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:17:37.25 ID:I9FzrQee.net]
まあ、不動産屋なんて高卒の出来損ないが就く職業だからなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

宅建如きで何度も落ちる馬鹿が多い業界だからなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

364 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:17:53.92 ID:+Y0+rKlZ.net]
なぜこんなに荒らされているだよ

365 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:18:45.59 ID:I9FzrQee.net]
なにしろ、天下の財閥グループで、普通に高卒で中途入社できるのは
三井不動産リアルティや住友不動産販売くらいのものだからなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

366 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:19:00.39 ID:9UscxQI2.net]
なんか始まってる、、、

367 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:19:12.17 ID:I9FzrQee.net]
>>364
改行マンのせいだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

368 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:19:37.19 ID:oaEWoZ/4.net]
お薬切れちゃったみたいやな
明日土曜日だぞ?お薬取りに行けるのか?

369 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:19:41.70 ID:8YeYWhOA.net]
不動産屋でいじめられたんでしょw

370 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:19:54.85 ID:I9FzrQee.net]
>>366
いやいや、終わってんだよ
始まる前から終わってんだよ
宅建如きが難関とか思ってる馬鹿の人生はWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



371 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:20:28.73 ID:I9FzrQee.net]
>>369
おまえ、不動産屋かWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

よお、ゴロツキ業界人WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

372 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:20:39.51 ID:8YeYWhOA.net]
受験期を月で例えないで季節で例える人初めて見たw
特殊な人なんだね可哀想に

373 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:20:46.32 ID:I9FzrQee.net]
>>368
お薬とか、自己紹介してんじゃねーーーーーーーーーーーーーよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

374 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:21:34.90 ID:I9FzrQee.net]
>>372
は?オマエにとってはじめてだから、それが何か?
オマ感でしか考えられないって、やっぱり馬鹿なんだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

375 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:21:55.55 ID:8YeYWhOA.net]
秋だってさ
ウケるw

376 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:22:18.40 ID:I9FzrQee.net]
>>372
で、改行について、少しは説明できるようになったか????WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

377 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:22:44.53 ID:I9FzrQee.net]
>>375
改行だってさ
ウケるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

378 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:22:49.11 ID:oaEWoZ/4.net]
>>373
どう見ても自己紹介の文章じゃないよ?
遂に言葉も分からなくなっちゃったカナ⁉

379 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:23:13.30 ID:I9FzrQee.net]
>>375
宅建受験層が馬鹿だってのは間違いない事実WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

380 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:23:39.94 ID:I9FzrQee.net]
>>378
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

自己紹介の意味もワカッテネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-でやんのWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



381 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:23:51.28 ID:8YeYWhOA.net]
47点
すごい




(爆笑)

382 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:24:14.21 ID:I9FzrQee.net]
>>378
オマエはネットスラング勉強してから出直してこい、ジジイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

383 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:24:35.55 ID:I9FzrQee.net]
>>381
ま、オマエには信じられないだろうがなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

384 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:25:03.76 ID:I9FzrQee.net]
>>381
東大だと現実感湧かないもんなオマエWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

385 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:25:26.70 ID:I9FzrQee.net]
>>381
高卒、Fランのオマエと一緒にするなよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

386 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:25:58.33 ID:8YeYWhOA.net]
あーあー
こんな文言しか書けないレベルだとさぞ民法なんて無理だわなw
何が47点だよマヌケw
司法書士だ?勝手に夢見てろw

387 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:26:01.45 ID:I9FzrQee.net]
>>381
で、オマエは原付免許以外に免許とか資格とか、ナニ持ってんの????????????WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

388 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:26:38.17 ID:I9FzrQee.net]
>>386
デターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-------------------------

宅建如きで「民法」語るイタイ爺さんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

389 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:27:02.99 ID:I9FzrQee.net]
>>386
宅建如きで民法WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

390 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:27:07.03 ID:8YeYWhOA.net]
とりあえずコイツがもの凄い学歴コンプってことだけは伝わった



391 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:27:39.81 ID:I9FzrQee.net]
>>386
民民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法
民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法
民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法法
民民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法
民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法
民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法法
民民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法
民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法
民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法法
民民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法
民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法
民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法法
民民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法
民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法
民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法民法法

392 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:28:14.37 ID:I9FzrQee.net]
>>390
オマエが宅建すら取れない、知恵遅れのエテ公ってのだけは分かったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

393 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:28:40.36 ID:I9FzrQee.net]
>>390
オラ、民法って言えよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

394 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:28:56.50 ID:oaEWoZ/4.net]
あーあお前らが弄り倒すから壊れちゃったよ
明日から新しいオモチャ探さないとな

395 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:29:16.01 ID:I9FzrQee.net]
>>390
で、オマエは宅建ごときを何回落ちたん?????WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

396 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:29:40.26 ID:I9FzrQee.net]
>>394民法はどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

397 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:30:01.99 ID:I9FzrQee.net]
>>394
お前等って、オマエしかいないじゃんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

398 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:30:23.00 ID:I9FzrQee.net]
>>394
馬鹿ってすぐ、味方がいるフリすんのなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

399 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:30:47.61 ID:I9FzrQee.net]
>>394
早く、正しい改行についてレクチャーしてくれやWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

400 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:32:06.03 ID:I9FzrQee.net]
逃げたかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



401 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:32:15.11 ID:8YeYWhOA.net]
壮絶な暗い過去を持ってそうだ...

402 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:32:22.86 ID:oaEWoZ/4.net]
おいおい何失速してんだよもっとレスしろよ
レスすらマトモに出来ないのかぁ???

403 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:34:00.89 ID:8YeYWhOA.net]
そもそもこの子司法書士試験を司法試験と勘違いしてそうw

404 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:35:40.64 ID:I9FzrQee.net]
>>403
宅建でヒイヒイ言ってる雑魚が司法試験とかいってて笑えんだけどWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

405 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:35:57.00 ID:8YeYWhOA.net]
民法ってワードに凄く反応してるw
士業に相当憧れ抱いてる、または士業の人間に馬鹿にされた過去を持ってるかかなw

406 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:36:18.28 ID:I9FzrQee.net]
>>403
オマエは、蟯虫未満の宅建如きで苦戦してる馬鹿だと自覚しろや

407 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:36:49.66 ID:I9FzrQee.net]
>>405
いやいや、オマエみたいな馬鹿が宅建の勉強したくらいで民法語るのがおかしくてなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

408 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:37:24.76 ID:8YeYWhOA.net]
司法書士試験も司法試験も超難関だよ
俺が教えてやるけどこの二つの試験は別物だからな?そのくらいは分かって書いてるよね?

409 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:37:28.72 ID:I9FzrQee.net]
>>405
宅建なんて4択じゃんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マークシートでミンポーーーーーーーーーーーがぁあああああ

って、馬鹿だろこいつ等WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

410 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:38:04.72 ID:oaEWoZ/4.net]
レスがワンパターンでつまらん
論理的思考もゼロっぽいしガチの能無しだと思う



411 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:38:27.46 ID:I9FzrQee.net]
>>408
馬鹿だろおまえ、ホーカバカセより司法書士のが難しいってのは
もはや常識なんだが

412 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:39:03.21 ID:I9FzrQee.net]
>>410
宅建で苦労してる馬鹿のくせに論理とか喚くな知恵遅れWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

413 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:40:13.10 ID:I9FzrQee.net]
>>408
ま、いまや優秀なやつはホーカなんて行かないからな
予備試験から司法試験合格目指すのが王道だからな

414 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:41:06.70 ID:I9FzrQee.net]
>>408
ま、オマエみたいなFランホーガクブすら落ちた馬鹿には関係ない話しだがなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

415 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:41:58.21 ID:oaEWoZ/4.net]
こいつ喋りだしに
あ、
って付けてそう

416 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:42:06.46 ID:8YeYWhOA.net]
資格難易度マニアかなw

417 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:42:40.97 ID:I9FzrQee.net]
でもなんだな
そんなホーカ三振、五振バカセより遙かに馬鹿なのが宅建受験層なんだがWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

418 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:42:48.00 ID:8YeYWhOA.net]
>>415
確かにw

419 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:43:06.82 ID:I9FzrQee.net]
>>415
知恵遅れのおまえじゃねんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

420 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:43:36.19 ID:I9FzrQee.net]
>>418
オマエなんて、ミンポー語るイタジジイじゃんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



421 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:44:29.18 ID:I9FzrQee.net]
>>418
てか、ミンポーしか言えないのがイタイなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ケーホーとかソショーホーとか言えないのかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

422 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:45:32.22 ID:I9FzrQee.net]
宅建受験生をおちょくるとオモシレーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

423 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:46:07.46 ID:I9FzrQee.net]
蟯虫スレもたいがいだったが、そいつ等と比べても格段に落ちるなお前等WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

424 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:46:53.74 ID:I9FzrQee.net]
てか、CBTは別として会場試験の簿記2級より落ちるからな、宅建はWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

425 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:47:31.40 ID:I9FzrQee.net]
宅建の馬鹿に簿記2級はムリゲーなのか???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

426 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:47:47.03 ID:oaEWoZ/4.net]
おちょくるとオモシレーwww
と言う程反応がないと思うんだが...
俺たちには見えてないモノでも見えてるのか?

427 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:48:06.98 ID:I9FzrQee.net]
ま、いいとこライバルはFP2級かビジ法3級ってとこかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

428 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:48:48.97 ID:I9FzrQee.net]
>>426
オマエがしっかり釣り針に食らい付いてんじゃん
それが自分で見えない盲かWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

429 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:49:55.54 ID:I9FzrQee.net]
>>426
マン姦という、煮ても焼いても食えないゴミ資格もあったなぁあ

ま、お前等には丁度良いかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

430 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:50:11.63 ID:oaEWoZ/4.net]
いや高々数レス帰ってきたのがそんなに嬉しいのかな、と...
高々数レスが嬉しかったみたいだな。なんかドンマイ



431 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:50:36.69 ID:I9FzrQee.net]
宅建受験生にとっての東大級資格はマン姦ってホントでつか??????????WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

432 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:51:19.74 ID:I9FzrQee.net]
>>430
自分が釣り上げられてるの棚に上げてるところが、もう、完全に宅建クオリティだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

433 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:52:01.80 ID:I9FzrQee.net]
いやぁああ、
んとに、宅建受験層って馬鹿でつねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

434 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:52:35.80 ID:I9FzrQee.net]
改行サイコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー--WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

435 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:53:20.95 ID:oaEWoZ/4.net]
まあお薬切れちゃったね
というレスに真っ先に飛び付いちゃったのお前なんだけどな
お薬切れてるから少し前のことも記憶にないか

436 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:53:24.82 ID:I9FzrQee.net]
民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行
民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行
民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行
民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行
民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行
民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行
民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行
民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行
民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行
民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行
民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行
民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行民法改行

437 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:54:13.77 ID:I9FzrQee.net]
>>435
オマエは記憶力がないから宅建すら受からい馬鹿のくせにWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

438 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:55:02.59 ID:I9FzrQee.net]
>>435
宅建って、本屋で売ってる1冊本で簡単に受かる資格だよなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

439 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:55:29.39 ID:oVe7URxh.net]
警視庁に通報しとくわなんかやらかすといかんから。

440 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:55:35.41 ID:0kebRsBB.net]
なんだこりゃ。なんか宅建試験に恨みでも持ってるんかな。。



441 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:55:39.90 ID:I9FzrQee.net]
まさかと思うが…
お前等、宅建如きで予備校や通信講座なんて使ってねーーーーーーーーーーーだろなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

442 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:56:22.49 ID:I9FzrQee.net]
>>439
ツーーーーーホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

いったい罪状はなんでつか、ミンポーセンセーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

443 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:56:37.90 ID:mdvGf1XZ.net]
行政書士と宅地建物取引士を持ってるオイラが
このスレでナンバーワンだな

444 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:57:48.18 ID:I9FzrQee.net]
>>439
ゴメーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー------------ん!!!!!

おまえケーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーは、まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったく知らないんだっけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ソショーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーホーーーーー---------------------なんて、
なにそれ???美味いの???
レベルだよなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

445 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:58:35.81 ID:7vXbLEKb.net]
法律に憧れてる中学生だろ

446 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:58:53.93 ID:I9FzrQee.net]
>>439
てか、なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんで

「警視庁」なんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ほんと、宅建受験層って何処まで笑かしてくれるのやらWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

447 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 22:59:16.70 ID:oaEWoZ/4.net]
>>445
中学生に失礼だろ

448 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 22:59:20.62 ID:7vXbLEKb.net]
とりあえず刑法と訴訟言っとけみたいなw
バカ丸出しw

449 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:00:06.64 ID:I9FzrQee.net]
>>445

法律に憧れてると、何処で発生しているか分からない犯罪でも警視庁が管轄だと思うんだろうなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

てか、そもそも罪状すら明らかに出来ねー---ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

450 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:00:50.34 ID:I9FzrQee.net]
>>448
取りあえず、世界中で警視庁が出張ってくる思ってるキチガイに言われたくねーーーーーーーーーーーーーなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



451 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:01:33.85 ID:I9FzrQee.net]
警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁
警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁
警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁
警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁
警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁
警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁
警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁
警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁
警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁
警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁
警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁
警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁
警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁警視庁

452 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:02:38.68 ID:I9FzrQee.net]
宅建レベルだと、警察庁と警視庁の区別もつかねんだろなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

453 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:03:07.48 ID:I9FzrQee.net]
ここはやっぱり京都県警の出番かWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

454 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:03:35.09 ID:I9FzrQee.net]
っていうと、宅建受験層の馬鹿のことだから「府警だろ」とかマジで言いそうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

455 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:04:24.91 ID:I9FzrQee.net]
おら!警視庁来いや!!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

456 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 23:05:39.64 ID:7vXbLEKb.net]
こいつ絶対宅建に何かコンプ持ってるだろw

457 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 23:05:56.20 ID:mdvGf1XZ.net]
やはり行政書士と宅地建物取引士を持ってるオイラがこのスレでナンバーワンだな

458 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:06:38.33 ID:I9FzrQee.net]
>>456
いやいや宅建なんて、コンプ持つようなレベルにないわ

コンプ持つと言って良いのは税理士、司法書士以上の難関資格から

図に乗ってんじゃねーーーぞ馬鹿宅建受験生!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

459 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:07:15.09 ID:oaEWoZ/4.net]
間違いなく何も持ってなくてもこのスレでは最下位にならないことだけは分かったw

460 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:08:15.22 ID:I9FzrQee.net]
>>456

1冊本で合格できる馬鹿資格にコンプとか
正気か?おまえWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



461 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:08:43.75 ID:I9FzrQee.net]
>>459
間違いないといいう根拠はなんだ
言ってみろ!!!!!!!!!!!!!!!!!

462 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:08:54.32 ID:I9FzrQee.net]
>>459
イエネーーーーーーーーーーーーーーーーーのかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwww

463 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 23:09:32.58 ID:7vXbLEKb.net]
税理士言うなら会計士じゃね?
どっちにしてもこのバカが合格できるような資格じゃないのは確かだがw

464 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:09:42.57 ID:I9FzrQee.net]
>>459
ま、宅建如きに本気出してる馬鹿は雑魚ばっかだからなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

465 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:09:58.83 ID:oaEWoZ/4.net]
そら発狂して100レスもしてるお前がブッチギリ最下位だからだよ
みなまで言わせるなよ

466 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:10:32.70 ID:I9FzrQee.net]
>>463
は?馬鹿だろオマエ

最低ラインが、税理士・司法書士っていってんんだが
日本語が分からないんだな、馬鹿宅建受験生はWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

467 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:11:10.52 ID:I9FzrQee.net]
>>465
てめーは、卑怯者だからIDコロコロしてるだけじゃん
バレてんだよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

468 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:11:38.02 ID:I9FzrQee.net]
警視庁!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

469 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:12:01.48 ID:I9FzrQee.net]
宅建受験生=警視庁WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

470 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 23:12:25.42 ID:mdvGf1XZ.net]
結局行政書士と宅地建物取引士を持ってるオイラがこのスレでナンバーワンだな



471 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:12:40.98 ID:I9FzrQee.net]
警視庁かかって来いや!!!!!!!!!!

472 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:12:45.43 ID:oaEWoZ/4.net]
IDコロコロしてるならこのIDで何でレス出来るんだよ...トチ狂い過ぎなお前
マジで薬切れてるのならまず薬飲んで落ち着いてこい

473 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:13:57.95 ID:I9FzrQee.net]
>>465
↑この馬鹿は、改行発言、警視庁発言といった
大馬鹿発言する度にID変えてるから、そりゃ回数すくないわなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

474 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 23:14:16.55 ID:7vXbLEKb.net]
>>466
すまんすまん読み直して気づいたわ
とりあえず落ち着けよ
何が苦手だ?民法それとも法令?
とりあえず業法からやりなよ
慌てなくていいから"秋"まで頑張って宅地の定義だけ覚えようよ

475 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:14:36.05 ID:I9FzrQee.net]
>>472
バレてんだよ
今どき固定+モバイル回線くらい誰でももってんだろが!

476 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:15:31.13 ID:I9FzrQee.net]
>>474
では聞くが、事実認定における要件事実とは何だ!
1分以内に答えろ!!!

477 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 23:15:55.82 ID:7vXbLEKb.net]
>>472
それだとID単発になるのにね
分からないんだよ彼はw

478 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:16:01.76 ID:I9FzrQee.net]
>>474
ホレホレ、時間がねーーーーーーーーーーーーーーーぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

479 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 23:16:21.00 ID:KOyksnC+.net]
仲良いね

480 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:16:57.55 ID:I9FzrQee.net]
>>477
本当に馬鹿だなおまえは
複数回線あれば、単発と併用できるにきまってるだろ
馬鹿はこれだからWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



481 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:17:18.80 ID:I9FzrQee.net]
>>476
はい時間切れーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

482 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 23:18:09.30 ID:KOyksnC+.net]
なんか楽しそう

483 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:18:11.90 ID:I9FzrQee.net]
>>474
コノ馬鹿、必死で宅建如きの知識で反論して、見事に返り討ちにあってて笑えんだけどWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

484 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:18:51.09 ID:I9FzrQee.net]
ま、なんてたって場所も特定できないのに警視庁って吠えるくらいの馬鹿だからなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

485 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 23:18:58.41 ID:7vXbLEKb.net]
>>476
悪いけどアンカー付けないでくれるか?
馬鹿が移ったら困るんでね

486 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:19:43.07 ID:I9FzrQee.net]
>>485
悪いけどアンカー付けないでくれるか?
馬鹿が移ったら困るんでね

487 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 23:20:16.25 ID:7vXbLEKb.net]
>>480
そんなことくらい知ってて言ってんだよ馬鹿だろお前w
もういいよ1人でストレス発散してろ
そろそろ机に戻ろっと

488 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:20:17.28 ID:I9FzrQee.net]
>>485
いけね!もう「移っ」ちまったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

489 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:20:42.62 ID:I9FzrQee.net]
>>487
馬鹿が「移る」んだよなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

490 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:20:55.33 ID:I9FzrQee.net]
馬鹿が移るWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



491 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:21:22.13 ID:I9FzrQee.net]
馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る
馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る
馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る
馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る
馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る馬鹿が移る

492 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 23:21:56.63 ID:KOyksnC+.net]
がんばれ〜

493 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:22:12.08 ID:I9FzrQee.net]
宅建受験生って本当に馬鹿だな

馬鹿が「移っちまう」くらい、大馬鹿WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

494 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:23:33.27 ID:I9FzrQee.net]
よくもまぁ、これだけの間に

改行
警視庁
馬鹿が移っちまう

こんなに糞馬鹿発言できるよな
んとに呆れる馬鹿だぜ宅建が限界の奴等はよおおおおWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

495 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:26:01.50 ID:oaEWoZ/4.net]
薬が切れてる

が馬鹿発言扱いじゃないということはマジだったんだねスゴーい

496 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/12(金) 23:28:13.01 ID:oaEWoZ/4.net]
息切れしてて草
まだこのスレ500レスも出来るぞ?やるしかないんじゃないか?

497 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 23:33:58.95 ID:mdvGf1XZ.net]
そんな中、行政書士と宅地建物取引士を持ってるオイラが緊急カットイン

498 名前:名無し検定1級さん [2023/05/12(金) 23:46:39.11 ID:mdvGf1XZ.net]
>>494
アク禁くらってるようじゃ、法律を語れないな
一般常識から学び直せ、カス

499 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 00:02:42.60 ID:50GVtqYy.net]
なにが司法書士だよカスw

500 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 00:08:37.34 ID:kFZDdzTw.net]
>>494
宅建士も持ってない
既に今年の受験も諦めた敗北者なんだろ?
1時間「も」待ってあげるから弁明してみなさい

できない場合は司法書士や行政書士はおろか
宅建士「も」持ってないとみなすから
反証の余地は無いよ

画面越しで真っ赤な顔してるおまえさんの顔が
目に浮かぶぜ
おまえは人生の敗北者であり、我々より下なんだよ



501 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 00:13:44.30 ID:yfOPfgSr.net]
盛り上がってると思ったらあぼーん祭

502 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 00:26:05.76 ID:QPfzuKx/.net]
自分が取ってても取ってなくても宅建取ってたらすごいねで良いし今頑張ってる人達が取って欲しいと願え嫉妬民ども

503 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 00:46:02.37 ID:50GVtqYy.net]
宅建に限らずしっかり勉強して取得した合格者なら、その資格を見下すことなんて普通はしない。

504 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 00:47:39.26 ID:LWWvLEhw.net]
え?疲れてレスやめたのでなく書き込めなくなってんの??ダサすぎでしょ?ww

505 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 00:52:30.72 ID:dM220Vko.net]
自称司法書士大先生は只今アクセス規制中です。

506 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 00:55:54.67 ID:LWWvLEhw.net]
かぁ~~~~ダッッッッッサwwww
おーいお馬鹿君モニターの前で顔真っ赤にしてるか?wしてるよなw悔しいよなw
でも落ち着けと言われたのに落ち着かなかったお前のせいだからな?人のせいにするなよ?www

507 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 01:20:01.95 ID:m+XVoRML.net]
同じ穴の狢だよ

508 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 02:41:38.48 ID:FJJLGW2u.net]
G7やってるから対応早かったな。国土交通大臣ねらって他国要人に当たったら国際問題だからな。

509 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 06:06:33.43 ID:yfOPfgSr.net]
宅建取っただけで舞い上がっちゃダメ、取ってからが本番なんだぞ!
という涙を飲む厚い激励と捉えておく

510 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 06:48:08.17 ID:dM220Vko.net]
今日は民法復習。3週目だってのに全く理解できてない。



511 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 07:16:41.34 ID:Kv8912/i.net]
47点さん、あれだけの自己顕示欲と承認欲求をどこかで発散できているといいけど。心配だ。。

512 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 07:44:47.09 ID:O1srP5I/.net]
昨日の荒らしはなんだったんだ一体

513 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 07:47:25.70 ID:Bl26TV/O.net]
宅建界のガノンですね

514 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 07:55:04.05 ID:dM220Vko.net]
司法書士と社労士に行政書士合格で宅建は47点うち3点ケアレスミスだもんな。天才だよw

515 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 07:56:49.24 ID:dM220Vko.net]
"法律" "士業"
このワードに異常なほど劣等感なり妬みを持ってるのは確かだなw

516 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 09:22:18.15 ID:+b/HgKws.net]
自画自賛ワロタw

517 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 09:56:31.86 ID:50GVtqYy.net]
>>511
死ぬ気で努力して宅建合格できたら少しは自信ついて変われると思うんだけどね。
今はだめよ、劣等感の塊でしかない。
自暴自棄になって事件起こさなければいいのだが。

518 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 12:09:01.44 ID:uLOh63lz.net]
昨日から始めた者ですが代理と媒介の違いがよくわからないのだすがなんかいい例えお願いします🙏

519 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 12:14:52.33 ID:SsEjpCjT.net]
>>518
漢字が違う

520 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 13:15:43.78 ID:tLjzIEEw.net]
代理は本人の代わりに行う媒介(委任)は誰かの為に行う
部屋を借りてと代理を依頼すれば本人が部屋を借りることとなり、部屋を探してと依頼すれば候補を見繕うにとどまる



521 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 13:47:45.31 ID:TAYynrpJ.net]
━╋━━╋━
  ┃    ┃  
  ┃20坪┃  
  ┃    ┃  
  ┃    ┃  
━┻━━┻━
  道 路
━━━━━━
①土地面積66㎡(20坪)
②地目/宅地、
③接道状況/6m(公道)接面4m
④建ぺい率60%、容積率200%
⑤地域地区/市街化区域/準工業地域/準防火地域
⑥31m高度地区

この土地にできるだけ広い家を建てるとすると
どのくらいの広さの家が建てられると思う?
もちろん駐車場付きで

522 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 15:46:13.29 ID:dh8hzSsb.net]
>>518
代理は本人に代わって契約までできる
媒介は本人が契約まで進むお膳立てをする
代理が行った契約は本人に帰属するから
本人が物件を確認してなくても有効で
後からこれ違うからキャンセルなんてできない

523 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 16:05:45.55 ID:lvcIdjaa.net]
代理は売主又は買主どちらかの味方
媒介は双方を客観的な立場から取り纏める
こんなイメージ

524 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 16:22:33.34 ID:mjM8fMTz.net]
皆さんありがとうございますまた何かありましたらよろしくお願いします

525 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 16:23:56.99 ID:f45nJpsn.net]
>>519


526 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 16:37:39.45 ID:EYlnHU+0.net]
わかりやすい!

527 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 16:56:04.36 ID:m+XVoRML.net]
ぼーっと問題を読んでしまうと、答えのキーになる単語を見落として誤った答えを導いてしまうま

528 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 17:35:21.98 ID:JU5xKTx+.net]
市街化調整区域では、地域地区は定めないが地区計画は定めることができる?

529 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 17:38:45.71 ID:m+XVoRML.net]
>>528
定める事ができる

準都市計画区域には定めることはできない

530 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 17:39:50.03 ID:JU5xKTx+.net]
田園住居地域は、生産緑地などの農地が残っているエリアに指定される?



531 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 17:41:06.54 ID:JU5xKTx+.net]
>>529
正解🥳

532 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 18:11:51.26 ID:m+XVoRML.net]
>>530
指定される

むずい

533 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 18:12:56.47 ID:m+XVoRML.net]
>>530
生産緑地法で2022年に一斉に譲渡できるようになったから、
農地を減らさないために新しくできた地域 メモメモ

534 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 18:13:55.13 ID:O1srP5I/.net]
都市計画法もだいぶ忘れちゃったな
まずいな

535 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 18:24:01.02 ID:iaq5QxrO.net]
>>532
正解🥳 優秀だね

536 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 19:58:11.12 ID:cuMpE+96.net]
TACの無料講座で田園住居地域出てたな

537 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/13(土) 21:09:46.81 ID:6LIjgLeh.net]
生産緑地も要注意だよね

538 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 21:13:10.62 ID:m+XVoRML.net]
>>535
ありがとうございます

539 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 21:15:18.41 ID:m+XVoRML.net]
>>534
地域地区の高度利用地区、高層住居誘導地区、特定街区、特例容積率適用地区 がこんがらがるよー

540 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 23:46:45.04 ID:s2W5JSCj.net]
テキストだけだと読む気起きねぇからスタディングってやつ入ったわ



541 名前:名無し検定1級さん [2023/05/13(土) 23:49:14.39 ID:m+XVoRML.net]
>>540
テキストと過去問何冊も買う価格とさほど変わらないなあ

542 名前:名無し検定1級さん [2023/05/14(日) 08:51:23.80 ID:NE0+vdzr.net]
47点くんの発狂っぷりが微笑ましいw

543 名前:名無し検定1級さん [2023/05/14(日) 09:05:52.25 ID:8sffEeFa.net]
47点さん見てる?
民法分かんなかったらいつでも質問してこいよ教えてあげるからねー

544 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/14(日) 10:02:35.72 ID:bnA4S9VQ.net]
47氏G7開催中は釈放されないのかなぁ。

545 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/14(日) 10:13:06.03 ID:t6/kGTrK.net]
スタディングはテキストと問題がスマホで見れるのが利点だよね
出先に本を持ってかなくてもいいのがめちゃ楽
まぁ自分は紙派だから市販テキストも買って家ではそっち使ってたけど

546 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/14(日) 10:21:39.27 ID:pgfFNth3.net]
今年のボーダーラインは47点で決まりwww

547 名前:名無し検定1級さん [2023/05/14(日) 10:36:12.23 ID:8sffEeFa.net]
知らない人のために47点さんのスキルをご紹介しよう
自称大卒
自称司法書士
自称行政書士
自称社労士
宅建(主任ではなく士になってからの試験)に47点で合格
ケアレスミスの3点がなかったら満点だったと豪語

548 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/14(日) 11:51:59.54 ID:4NJr9GhS.net]
スマホでテキストを読むには慣れが必要だな

549 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/14(日) 12:12:51.11 ID:Zg8TMh3T.net]
都市計画法は、ネットのまとめが有効
特に、表になってるのがオススメ
あとは、不動産屋のチラシなんか見て慣れることだろうな

550 名前:名無し検定1級さん [2023/05/14(日) 15:53:32.59 ID:zAiZ7hRq.net]
ゆーき大学の神ノート見ながら問題集やってるわ_(┐「ε:)_



551 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/14(日) 15:57:28.41 ID:wdQG2rCD.net]
>>550
あれ高いけどやっぱ良いのん?

552 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/14(日) 16:11:24.23 ID:Yk17mFiK.net]
他界の前に怪しすぎるだろw

553 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/14(日) 16:21:26.76 ID:Ta0ezEqH.net]
動画もついてくるし大して高くないだろ
さっさと受かってしまったほうがよっぽどいい

554 名前:名無し検定1級さん [2023/05/14(日) 16:29:19.92 ID:8sffEeFa.net]
ユーキ大学は無料動画を中途半端で終わらせる銭ゲバさんです

555 名前:名無し検定1級さん [2023/05/14(日) 16:30:05.22 ID:zAiZ7hRq.net]
>>551

148ページに簡潔にまとめられててわかりやすいよ〜_(┐「ε:)_

https://imgur.com/a/k6qnhWT

556 名前:名無し検定1級さん [2023/05/14(日) 16:59:58.55 ID:vTGsidgX.net]
所得税で心が折れそうになってる

557 名前:名無し検定1級さん [2023/05/14(日) 17:37:03.89 ID:mxPxBw2q.net]
所得税も大変だけど税金より民法が無理すぎ

558 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/14(日) 18:02:09.68 ID:itANvfXA.net]
神ノート…よんまんごせんえん…

559 名前:名無し検定1級さん [2023/05/14(日) 18:20:31.33 ID:vTGsidgX.net]
>>557
図に書くと整理しやすいよ

560 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/14(日) 22:13:46.92 ID:JmjpyzUX.net]
都市計画法がすんなり頭に入ってくるゲームとかないかー
なんかもうどうしていいかわからんんんん



561 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/14(日) 22:50:26.92 ID:IS9G9ckK.net]
神ノート欲しいけど高いよな

562 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/14(日) 22:57:27.84 ID:x0Rg6U3H.net]
>>560
続けてたら点と点が繋がっていきなり理解できる瞬間が来るよ
そうなったら文章引っかけに気を付けるだけですいすい解けるようになるよ

563 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 00:14:30.85 ID:JIm+T1uF.net]
明日からがんばるっ

564 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 00:17:11.86 ID:cFMLC73H.net]
明日から本気出す
https://youtu.be/qGnqyV-kiDg

565 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 07:00:11.42 ID:D/UUBE/X.net]
>>539
そういうのどっちがクラスが上位か下位か
ややこしいやね

566 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 07:02:14.82 ID:D/UUBE/X.net]
>>562
新しい制度や制度変更があっても
設問のパターンやレベルは同じだからね

567 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 08:45:59.68 ID:7W32m1zb.net]
俺は問題解くときにいつも慌ててたから
本試験の問題文読むときには「正しいもの」「誤っているもの」「違反しないもの」「違反するもの」「不適当なもの」に
丸付けたな
後、民法と建築基準法なんかは少ないながらイレギュラーな問題が出るし
業法もR4年だと問37,40辺りは資格学校も右往左往する問題だったから
当たり前の事なんだけど確実に取れる問題は取っといた方が良い

568 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 11:18:39.73 ID:qSzyKlyw.net]
>>567
わかる
自分も問題文の正しいもの→〇、誤っているもの→✕って下線引いて印もつけてた
地味だけどそこでミスるのが一番アホらしいしな

569 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 11:39:44.59 ID:P4u4y2v5.net]
やろうと思ってた勉強量の2割くらいしかできてない状態で本番きたわ。

570 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 11:55:51.55 ID:qVvCEJuJ.net]
さすがによほど時間が有り余ってる奴じゃない限り計画的にやらないと受かるレベルの試験じゃない
そして計画は余裕をもってハプニングにも対応できるように組むべし
それでも対応不可能なほどの事態が起こってそうなってしまったのならば同情する



571 名前:名無し検定1級さん [2023/05/15(月) 12:16:45.70 ID:MEOv91m1.net]
今日もがんばるよおお

572 名前:名無し検定1級さん [2023/05/15(月) 12:19:14.31 ID:MEOv91m1.net]
過去問を解いてちょっと日数がたってしまうと細かい数字とか思い出せないから、間隔を空けないで復習しないとなんだわ。
でないとせっかく繰り返して覚えていた時間が無駄になってしまうま。

573 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 12:25:58.61 ID:czAHir1G.net]
過去問10年分と予想問題の丸暗記で合格できるって
1日過去問1年分×10日
これを1ヶ月で3回まわすのを3ヶ月やって
丸暗記できたら予想問題やってみて45点取れれば合格だよ
で、不動産屋に就職を考えてるんだったら登録実務講習
考えてないんだったら次の資格にさっさと行くべき!

https://i.imgur.com/oxTdd4x.jpeg
https://i.imgur.com/Gcxcq8I.jpeg

574 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 12:40:05.46 ID:3MZqResr.net]
試験本番って問題用紙に落書きしてもいいの?
民法は売主Aと買主Bの関係図みたいなの書かないと無理そうなので

575 名前:名無し検定1級さん [2023/05/15(月) 12:44:31.31 ID:GrYAiQ5C.net]
いくらでも落書きできるよ
俺は民法の難問に悪口を書いていた

576 名前:名無し検定1級さん [2023/05/15(月) 12:57:30.71 ID:G0XdW8Nt.net]
TAC分野別って問題数少なすぎじゃない?本屋で他の出版社の分野別見てみると圧倒的に少なかったんだけどw

577 名前:名無し検定1級さん [2023/05/15(月) 13:08:44.22 ID:MEOv91m1.net]
自分に合った教材を探すのが一番じゃないか?
他の人がせっかくおすすめしてくれても、それが自分に合わなかったら効率悪い。

578 名前:名無し検定1級さん [2023/05/15(月) 13:33:25.22 ID:7/kndzxH.net]
>>574
おれは解く途中に
・正しいものを選ぶ
・間違ってるもの選ぶ
を勘違いしない様に
問題文に大きく○かXをかなりデカく書いてた
本番はかなりテンパるから

579 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 13:43:37.64 ID:YawqRYrB.net]
3万人も合格できる試験なんだから
字が読めれば合格できるって

580 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 13:44:14.28 ID:7W32m1zb.net]
>>574
書いて良いよ

>>575
俺も1週間位前に試験問題見直したら
失踪宣告の問題の所に「わっかんねーーーーよ」って
大きい文字で書き込んでたなw



581 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 14:00:02.26 ID:khN8FZcW.net]
>>576
宅建合格のため押さえるべき過去問数は1200問前後となりこれで足りこれがベストです
みんほし黄の場合300問✕4択=1200問
この辺の掲載数で条文をそのまま載せた解説ばかりでなければ良い分野別過去問集である可能性が高いので一つの目安にしてください

582 名前:名無し検定1級さん [2023/05/15(月) 14:00:11.50 ID:l5SbQs5n.net]
>>573
この12年分の過去問YouTubeで不評だったから買うか悩んでたがこれでええんかな

583 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 14:04:05.54 ID:A8Zc4CN9.net]
俺は普段通り問題用紙の肢に○×つけて「正しいもの」誤まっているもの」に下線引いてからマークしていったわ
本番でやると緊張しているのか結構時間かかるから要注意な

584 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 15:48:15.44 ID:LyR4Xnis.net]
経験者たちのアドバイスまじ助かる

585 名前:名無し検定1級さん [2023/05/15(月) 16:39:44.71 ID:MEOv91m1.net]
>>584
禿同

586 名前:名無し検定1級さん [2023/05/15(月) 17:23:20.90 ID:sezeg+CE.net]
単純計算で1問2分くらいで解かないとって思うと気が滅入る、、

587 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 17:53:42.44 ID:dtNyfErN.net]
俺は模試の類いは一切やらなかったが合格した。でも一応やっといたほうがよかったかなとは思う

588 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 18:56:20.67 ID:e5rupMmA.net]
全て自分の時間な学生とかなら、民法以外なら1ヶ月で詰め込んでも行けると思う
むしろ忘れるからそれが効率的

社会人はそうはいかないから、隙間時間で繰り返しやって叩き込み

589 名前:名無し検定1級さん [2023/05/15(月) 19:11:21.59 ID:DWjXUA9h.net]
宅建士って士業って名乗っていいのか?

590 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 22:30:31.32 ID:cFMLC73H.net]
いちいち士業とは名乗らんだろ?(笑)



591 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/15(月) 22:47:46.41 ID:MyxHw/Xi.net]
宅建「士」とはなってるが士業ではない
まあそこまでの難易度でもないしな

592 名前:名無し検定1級さん [2023/05/15(月) 23:18:41.10 ID:VzQvguzn.net]
資格なんて活かすも殺すも自分次第だと思う。もちろん自己満やたくさんの資格を取ってスキルアップすることも素晴らしいこと。

593 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/16(火) 06:58:45.71 ID:EJfu29ym.net]
それはスキルアップではない、単なる雑学王
雑学の知識があったところで間違いのない申請書類が作れますか?
お客様との電話やメールのやり取りで要点を的確に伝えられますか?
そこまでやらないと金にはならない
つまり無駄
使わないと錆びつくし法律はどんどん変わる

594 名前:名無し検定1級さん [2023/05/16(火) 10:18:20.99 ID:9y1asemg.net]
司法書士の知人は宅建からステップアップしたけどな

595 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/16(火) 11:00:33.09 ID:hFcuzX3O.net]
>>586
>1問2分くらいで解かないとって思うと
初めはそう思うんだけど、きっちり勉強して
本試験に臨んで問題解いていくとパッと見ただけで答えが分かっちゃうのもあるから
トータルで行くとそこまで時間は気にする必要もない気もする
俺は2,30分位余った…

>>593
>単なる雑学王
それでも良いと思うよ
考え方も目的もゴールも人それぞれだし

596 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/16(火) 11:48:06.28 ID:pSPbRMGD.net]
司法書士の方がヤベェだろwwwwwww

597 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/16(火) 13:05:14.88 ID:kPjcQaum.net]
司法書士は不動産屋がいないと生きていけないよ

598 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/16(火) 13:24:35.11 ID:r8RK/fND.net]
士業って思ってるより稼げないみたいだしな

599 名前:名無し検定1級さん [2023/05/16(火) 13:52:46.45 ID:Liv7s8nN.net]
行政書士とか海事代理士みたいな雑魚資格も8士業だけどな
海事代理士なんて100時間で受かるし

600 名前:名無し検定1級さん [2023/05/16(火) 13:53:42.74 ID:Liv7s8nN.net]
超難関の司法書士(合格まで8000時間)ですら500万いかないのが大半やで



601 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/16(火) 13:59:06.28 ID:ewijWkpe.net]
元々公務員がやるような仕事を民間人でも出来るようになるのが士業だからな
本来真面目にやるだけだと全然喰えない

602 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/16(火) 14:00:19.74 ID:YE/AENSI.net]
わい3年前に行政書士試験受かったけど登録してへんで
入会金25万 年会費78000円やで
絶対ペイ出来へんで

603 名前:名無し検定1級さん [2023/05/16(火) 14:03:57.37 ID:nVpZKG9K.net]
>>599
行政書士が雑魚と言ってるけどあんたは合格したの?合格してから言ってくれんかね。
47点さんと変わらないぞw

604 名前:名無し検定1級さん [2023/05/16(火) 14:39:49.28 ID:9y1asemg.net]
>>596
土地家屋調査士の資格もとって、事務所で手広くやってるよ

605 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/16(火) 14:48:37.65 ID:BKK7I6zc.net]
民法業法とわりとさくさくやってきて、都市計画法に入ったとたん進まなくなった…もう3日程やっているけどこんなに時間かけていてよいか不安。

実務やってる方、用途地域の略し方って 一低 と 一低層 一低住 ってどれがよく使われてますか?

606 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/16(火) 14:52:30.44 ID:BLQJ35ci.net]
都市計画法は知識が荒いんだよね

607 名前:名無し検定1級さん [2023/05/16(火) 14:54:36.95 ID:bssrlp6A.net]
>>605
試験と実務は違うんで気にしすぎないほうがええよ。

608 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/16(火) 14:56:09.49 ID:5mFdj9D/.net]
>>605
都市計画図を見てると、「一低」「近商」「準工」など、基本的に二文字で、例外的に「一中高」など。

609 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/16(火) 16:28:18.46 ID:hFcuzX3O.net]
もし35条と37条、媒介契約の書面を語呂合わせで覚える場合は…
つか何かを語呂合わせで覚える場合は
他人の作った語呂合わせを使うことをお勧めしない
微妙なところで覚え違いをする
時間掛かっても自身で作った方が良い、若しくは丸暗記

>>605
都市計画法は時間を掛けるというかふとした時にいつも見返すようにしてたな
仕事してる時、寝る前、トイレ、ウォーキング、釣り、パチスロ、飯時とかに…

610 名前:名無し検定1級さん [2023/05/16(火) 19:07:00.86 ID:wf2mRGfW.net]
不動産鑑定士なら、なれれば職歴無しニートでも雇ってもらえて最低年収500万円以上は貰えるよ
なれればの話だけど



611 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/16(火) 19:17:53.21 ID:f2vdCLbe.net]
45歳子供部屋おじさんでも不動産鑑定士取れればいける?

612 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/16(火) 19:23:21.16 ID:BKK7I6zc.net]
とりあえず一低とか2文字の方が自分的には覚えやすかったので、2文字でいきます。
都市計画法はイメージさえ掴めばあとは暗記、という感じでしょうか。
まだ用語を見てもスッと思い浮かばず、過去問やろうにもいちいちなんだっけ?と用語を調べる感じなのでとにかく隙間時間に覚えます。
ありがとうございます!

613 名前:名無し検定1級さん [2023/05/16(火) 19:37:49.05 ID:wf2mRGfW.net]
>>611
いけるいける
求人にもブランク有りokってところ多いよ

614 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/16(火) 19:39:15.01 ID:UBa11Mn5.net]
>>611
考えればわかるでしょ

615 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/16(火) 19:40:58.73 ID:WwF0q8c6.net]
不動産鑑定士って難しい難しいとは聞くけどどれくらいの難易度なんだろうか

616 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/16(火) 19:42:30.32 ID:UBa11Mn5.net]
>>615
公務員よりむずかしい。

617 名前:名無し検定1級さん [2023/05/16(火) 19:42:52.91 ID:oGUvsYtX.net]
近所に大学卒業してから新卒で中小企業に入社して30で退社してから20年間ガチのニートしてた50前半のおじさんが税理士資格取って先日入社したらしい。年老いたお母さんが喜んでうちの親に話しにきたw
採用の動機は過去はどうあれ50過ぎても腐らず這いあがろうとするその努力を買ってくれたんだって。
いい話だ。

618 名前:名無し検定1級さん [2023/05/16(火) 19:44:16.90 ID:oGUvsYtX.net]
不動産鑑定士って司法書士と同等かやや下くらいじゃないの?下手すると人生棒に振る可能性高いよね。。

619 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/16(火) 19:45:59.45 ID:UBa11Mn5.net]
>>618
べつにええやろ

620 名前:名無し検定1級さん [2023/05/16(火) 20:18:01.06 ID:oGUvsYtX.net]
別にダメとは言ってないんだが。



621 名前:名無し検定1級さん [2023/05/16(火) 21:16:22.49 ID:JllQkf/+.net]
不動産鑑定士や司法書士みたいな一桁資格を苦労して目指すぐらいなら多浪して予備合格目指す

622 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 02:32:25.30 ID:gW/y1U9D.net]
50で税理士とるとか
脳ミソフレッシュすぎだろ
こっちはもう35条のゴロすらなかなか頭に入らず、物忘れが始まりつつある

623 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 02:35:50.70 ID:gW/y1U9D.net]
つか、あれだけ必死にあらしてても、タップ長押しであぼーん一撃で世の中から排除されてしまう生まれたての小鹿のような弱い存在なのに、イキって自分自身が書けなくなるという不利益を受けているバカを端で見ると悲しくなるな

624 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 06:52:56.29 ID:dQxUZCkq.net]
あんだけ煽り耐性ないヤツもめずらしかったな。
まあアイツが煽るから煽り返されてたみたいだったけど。

625 名前:名無し検定1級さん [2023/05/17(水) 07:03:36.37 ID:H8UcWqBq.net]
コンプの塊のような人でしたね

626 名前:名無し検定1級さん [2023/05/17(水) 07:31:22.93 ID:B65OtonM.net]
数日前の荒らしのこと?
あれ結局何だったの一体

627 名前:名無し検定1級さん [2023/05/17(水) 07:38:18.72 ID:H8UcWqBq.net]
ただの宅建万年受験生です

628 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 07:42:50.94 ID:dQxUZCkq.net]
4択だから最低でも12点取れるわけで残りの38点中24点取ればいいだけ。100点満点で言うと63点取ればいいんだよ。

629 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 09:27:01.72 ID:jVwI2yjL.net]
どんな計算w

630 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 09:36:26.77 ID:jWFGLRrb.net]
>>628
>4択だから最低でも12点取れる
>残りの38点中24点取ればいいだけ
は矛盾してるよね?
50問を、例えば4択を1点張りして38点を犠牲にしての12点なんだから…



631 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 10:43:31.13 ID:28cCav/R.net]
文系資格なんてこんなもんよ

4択だから50点中12点は取れるから
残りを4択で38点中9点は取って計21点…と繰り返して運だけで合格点余裕だな!

632 名前:名無し検定1級さん [2023/05/17(水) 10:43:41.20 ID:+cyJtCLS.net]
50問÷4択で約12点。
これ以上でもこれ以下でもないんだよね。
勉強がんばろ

633 名前:名無し検定1級さん [2023/05/17(水) 10:45:00.39 ID:+cyJtCLS.net]
>>631
いや違くない?!

634 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 10:56:01.09 ID:CSbFNPCi.net]
四択だから12点は取れるの意味が分からんのだが
ソシャゲの理論値の話してんじゃねえぞ

635 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 11:01:08.61 ID:dQxUZCkq.net]
うっせーなー。せっかく掲示板見てるヤツら全員不合格にして俺の宅建士証の価値バク上げしようとしてんのに邪魔すんなよボケ。

636 名前:名無し検定1級さん [2023/05/17(水) 11:23:06.80 ID:+oB6fT0g.net]
50時間勉強して30点近く取れた。ここからの詰めが大変な資格。

637 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 11:38:36.18 ID:a4emF+Qj.net]
それはなんでもそうだぞ
はじめたては急激に伸びるが
勉強時間に対する伸びはどんどん鈍化していく
ある程度上ったところが合格点
しかしマークシート形式のお陰でややバカでも運で合格できるので運で合格したやつが
お、おで○時間で合格したど~!と鼻を垂らす
45点以下のやつは無視していい

638 名前:名無し検定1級さん [2023/05/17(水) 12:17:59.84 ID:Z5A4BFaF.net]
会社で暇な時間にマンション管理士の勉強をしているわ

639 名前:名無し検定1級さん [2023/05/17(水) 12:25:23.25 ID:v4+nPDJZ.net]
各出版社で分野別過去問の出題数全然違うんだ
lecか宅建塾両方つかうのってどうですかね

640 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 12:42:28.53 ID:+YyN4Fb7.net]
ニートですがこれから10月の試験合格間に合いますか?
来年合格を目指した方がいいですか?



641 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 12:48:23.17 ID:mfOETvyd.net]
余裕すぎだろ

642 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 12:49:49.95 ID:cbT5ndb+.net]
行政書士は4ヶ月かかったは
多分500時間は勉強した

643 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 13:24:42.75 ID:Ax7iKfnb.net]
行政はな・・・

644 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 14:18:53.18 ID:I/LwqswJ.net]
宅建の権利関係に苦労してる人は行政書士なんて目指さない方が良いんだろうね

645 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 14:36:27.87 ID:vzke4iXk.net]
仕事終わったあああ
さあ今日も勉強するで~

646 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 14:42:02.68 ID:cliS5NDU.net]
お盆明けからで十分

647 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 14:48:04.77 ID:FN2oaTSr.net]
宅建試験は、過去問を10年分を丸暗記して、
予想問題を3回位やって3回とも45点以上取れるようになってたら合格
宅建はそういう試験
理解も理屈も不要! ただただ丸暗記あるのみ!

1日50問(過去問1年分)×10日、それを覚えるまで回す
仕上げに予想問題、前日に統計!
これで完璧!

本当の勉強は登録実務講習から

648 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 18:34:16.55 ID:vzke4iXk.net]
過去問10年分を丸暗記するより分野別過去問を丸暗記するほうが価値あると思うけど

649 名前:名無し検定1級さん [2023/05/17(水) 18:50:38.95 ID:0IPmWoQs.net]
47点さんっぼいのがいるw

650 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 18:57:12.21 ID:soNYnSjH.net]
宅建合格した時のあの高揚感をまた味わいたい



651 名前:名無し検定1級さん [2023/05/17(水) 19:00:26.05 ID:0IPmWoQs.net]
誰か>>639に対しての意見よろしく

652 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 19:48:06.68 ID:clxUHY/u.net]
>>650
おまいの人生の走馬灯は宅建合格か…

653 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 22:44:10.29 ID:dAumtlWN.net]
私は行政書士と宅地建物取引士両方持ってます。

654 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 23:00:57.45 ID:wwAM5tmj.net]
>>653

なんか意味あった?

655 名前:名無し検定1級さん [2023/05/17(水) 23:07:31.82 ID:v7fqC9H8.net]
行政書士って苦労の割には見返りが少ないよなあ
年収も300万円台だって言われているし

656 名前:名無し検定1級さん [2023/05/17(水) 23:11:11.16 ID:dAumtlWN.net]
>>654
会社が副業解禁につき、
今度週末行政書士デビューします。

657 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/17(水) 23:29:21.54 ID:jVwI2yjL.net]
開業資金どのくらいかかった?

658 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/18(木) 00:26:38.99 ID:2i+TnsUj.net]
マウント取る人の心理が解明
マウントを取る人はいったい何を考えていると思いますか。マウントを取る人というのは承認欲求が強い人です。承認欲求というのは「周りからすごいと思われたい、認められたい」という欲求です。そして、承認欲求が人一倍強いのに、その裏では自信がなくて不安でたまらない。自尊心を保てなかったり、努力して自分の価値を上げることができなかったりします。
一方、人間なら誰でも「自分には価値がある」と思いたいものです。だからマウントを取って「お前より俺のほうが勝っている」と思えれば自分のプライドが守られます。
こうやって他人の価値を落として相対的に自分のほうが優位に立とうとすることを「引き下げの心理」といいます。

659 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/18(木) 05:45:22.07 ID:OES8M7om.net]
賃貸不動産経営管理士って必要なのか?講習の案内来たけど。

660 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/18(木) 08:47:58.87 ID:9bRc7J3H.net]
ここにもハッタリかます人普通にいるよね



661 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/18(木) 10:40:07.90 ID:DNBJKwtO.net]
むしろ9割ハッタリスレじゃね

662 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/18(木) 10:51:35.96 ID:lezddbE5.net]
宅建は、不動産屋に就職しなければ
全く意味のない試験と言っても過言ではない
不動産投資も宅建試験とは全く別の話

663 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/18(木) 11:01:53.09 ID:CVHuWpUo.net]
不動産投資にはいらないが、箔をつけるためにはあって損はない

不動産屋だって相手をあわよくば騙そうとする奴いるが、相手が宅建士だったらビビる

664 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/18(木) 11:03:07.82 ID:uV+LAAD+.net]
不動産行かなくても持ってて得はしないが損はしないその程度の資格

665 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/18(木) 11:10:08.29 ID:B+pPPzbP.net]
宅建を持ってても不動産の見極めはできない
不動産売買をしたことがなければ、宅建を持っててもカモネギ

666 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/18(木) 11:17:18.57 ID:27PXCC4J.net]
家やマンションを買ったり借りたり相続したりするだろ
それらが一切ないってどんな人生だ

667 名前:名無し検定1級さん [2023/05/18(木) 12:32:33.78 ID:LHGS2DUI.net]
不動産業界はプロですら普通に詐欺や詐欺まがいのトラブルに引っかかるところだからな
油断ならない

668 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/18(木) 12:34:52.83 ID:dRH9TL91.net]
養分コース ((´∀`*))ヶラヶラ

宅建→行政書士→司法書士→予備試験→司法試験
   →管業→マン管
   →賃管

669 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/18(木) 12:47:04.39 ID:GVrYY1+p.net]
そもそも業界としてブラックと言われ無資格でも営業出来る時点でおかしいだろと思うわ
国もいい加減どうにかしないと駄目だろと思うが何もしないよな
どうせヤクザやらからお金積まれて見逃してるんだろうけど

670 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/18(木) 14:06:05.95 ID:iPyablZX.net]
>>662
前にも書いたけど
土地造成してる建設業だと重宝するよ



671 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/18(木) 14:56:40.54 ID:DLmGI6P6.net]
>>670
それ、不動産屋じゃん

672 名前:名無し検定1級さん [2023/05/18(木) 15:10:35.40 ID:q3smpyuC.net]
債務不履行 復習ちうちう あちーよー

673 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/18(木) 16:45:11.05 ID:iPyablZX.net]
>>671
元々は受注が公共事業が主の土建屋なんだけど
今年から自分の会社で土地造成して区画して販売するってことで
まぁ、販売だけは委託だけど
それでも形だけは宅建業の登録しとかないといけないから去年取ったんよ

674 名前:名無し検定1級さん [2023/05/18(木) 19:21:59.22 ID:WvCeBUqv.net]
つか宅建って馬鹿ではないことを証明するための
資格でしょ?

人として最低限の知能があると。少なくともそれは証明される。

675 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2023/05/18(木) 20:31:35.70 ID:wUpH5FGg.net]
不動産業界に興味ないけど自己肯定感を上げるために受験を決めた

676 名前:名無し検定1級さん [2023/05/18(木) 20:38:45.25 ID:z1fwQHoP.net]
>>675
いいじゃんいいじゃん






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<164KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef